• ベストアンサー

余分なスペースなくカラーボックスに単行本をいれる方法

カラーボックスがたくさんあります。単行本、小説をカラーボックスにいれようとすると、奥行きがもったいなく、高さもあまります。 二列にしてしまうと取り出しにくく、ほとほと困っております。 上手な収納方法を知って見える方いらっしゃいますか? なるべくお金をかけずにカラーボックスを再利用したいのですがいいアイデアをおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>二列にしてしまうと取り出しにくく 引き出して使える各種インナーBOXを使っています 100円屋にも代替えできるような入れ物はあると思いますよ http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K537593F その他活用法 http://www.iris-interior.com/colorbox/02/01.html

noname#77117
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきました。またアドバイスよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーボックスに合う収納パーツ

    カラーボックスの大きさに合う収納ボックスを探しています。 カラーボックスのサイズはいたって標準(だと思います)の、 幅394mm×高さ278mm×奥行277mmです。 これを縦3分割にして使いたいのです。 幅131mm×高さ278mm×奥行277mmのような収納ボックスを探しています。 ぴったりこのサイズをは言いませんが、適した収納ボックスをご存知の方いらっしゃいますか? ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 巾38のカラーボックスの収納方法について

    先日ニトリでA4サイズが入る巾38のカラーボックスを購入したのですが、収納の仕方にいまいち悩んでおります。 入れるものといえば漫画や小物類しかないので、本来ならば巾41でA4の入らないタイプを買うべきでした。 が、さあ物を収納するぞという時に、漫画を収納してみても上にスペースが開くし、一段分を二等分にしてみたら、今度は漫画が入らなくなるようです。 また小物を収納しようにもやはり上の無駄なスペースが気になり使い勝手があまりよろしくなかったです。 カラーボックスはあまり高いものではなかったので、買い直すことも考えましたが、買ったばかりなのに捨ててしまうのはと思ったので、巾38のカラーボックスをなんとか使いこなそうと思いました。 ニトリで買ったものは巾38の2段のカラーボックスと1段のカラーボックスの2つを購入しました。 これらを使って、なんとかスッキリと収納できる方法が知りたいです。 ちなみに収納するものは一段でも収まるくらい物が少ないです。 また綺麗に収納できるのであれば、別売りの棚板やバスケットや引き出し等の追加物も買おうかと思います。 カラーボックスを使って、上手く収納ができている方、こんな収納方法を発見したという方、どんなことでもいいので、何かアドバイスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • カラーボックスをキチインで・・・

    カラーボックスを横にして3段重ね、キッチン周りの収納棚にしたいんです!!調味料やインスタント食品、その他キッチンの棚としてつかうため、ボックスの中に仕切りが必用なんです。そうでないと、ごちゃごちゃになってしまうので。。。 そこで、何かお役立ちの作り方ないですか??お金はかけずに、引き出しをつけたり、引き出しの中に仕切りをつけたりアイデアお願いします!!!

  • カラーボックスを重ねたい

    同じメーカー、同じ大きさのカラーボックスが2つあります。 以前はそれを2つ並べて使用していたのですが、部屋が狭いのと、部屋上部の空間が空いていて、背の低い収納は空間が勿体無い気がしまして、カラーボックスを縦に積もうかと考えております。 繋ぎ目にはステー金具(というのでしょうか?)を使用して、ネジをとめて接続しようかと思ったのですが、サイズに合ったステー金具だと、ネジ穴が3mm程度しかなく、強度的に不安で、ネジ穴を優先すると、異様に長い物しか売っていなくて困っています。 やりたいことは、カラーボックスを2つ積んで、接続することなので、この他の接続方法やアドバイス等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • カラーボックスのサイズ

    棚を自作しようと思っていますが、この時によくあるカラーボックス用の収納箱を利用て小分けに収納したいと思っています。そのサイズに合わせて棚を作ろうと思いますが、一般的な(三段物)カラーボックスのサイズというのは、いくつなのでしょうか?(内寸・外寸)

  • カラーボックスの中に入れるBOX

    アイリスオーヤマのカラーボックス(CBボックス)を持っています。 ほこりよけとして、ニトリのカラーボックス収納(インボックス L)の 購入を検討しています。 http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8420213 そこで、それぞれの寸法をネットで見てみました。 アイリスオーヤマのカラーボックスの内寸が39cm ニトリのカラーボックス収納(インボックス L)も同じ、39cm のようです。 これだと、ニトリのカラーボックス収納(インボックス L)はカラーボックスには 入らないでしょうか? もし買ってしまって、サイズが合わなかったらと思うと、買うことができません。 実際に購入した方がいらしたら、教えていただけますでしょうか。

  • カラーボックスのインナーボックス

    カラーボックスにインナーボックスを入れたいのですがらカラーボックスのサイズがニトリのA4サイズのものです。 これに合うインナーボックスをご存じでしたら、教えていただきたいと思います。 希望としては白、ピンク、薄紫があるととても嬉しいです。 また、インナーボックス以外にお洒落なカラーボックスの収納方法があれば教えてください。

  • カラーボックスの棚板を外す方法を教えてください!

    DIYは初心者で、棚にペンキを塗るとか、 工作程度の物しか作ったことはないのですが、 今回手持ちのカラーボックスで収納を作ろうと思っています。 そのカラーボックスはいわゆる組み立て式の物ではなくて、 既に組み立てられている3段式の物です。 その2つある棚板のうち一枚を抜き取りたいのですが、 方法と必要な道具をお知りのかたは回答をお願いします。

  • カラーボックスの耐久性(?!)

    DIYと言うほどのものでは全くないのですが(汗) キッチンの収納が全く足りないのでカラーボックス2つを横並べる(もしくはボックスを横に倒したものを縦に積み重ねる)方法を考えています。 前には布でカーテンか何か作り、電化製品やレシピ本、カトラリー類などの収納に使うつもりです。 でも、カラーボックスの上や棚板の上にレンジや炊飯器、ポットなどを置いても大丈夫なのか心配になってきました。 耐久性的に言って、この方法は大丈夫なのでしょうか?

  • カラーボックスをあと10cm奥深に

    カラーボックスって、奥行きが29cmなんですが、 あと10cm程度奥行きを出したいと思っています。 各々の段の底板がせり出ている程度でよく、 側面の板まではせり出ていなくて構わない、 というくらいに考えています。 不器用な人にもできそうな、お薦めな方法はありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 画面の中央やや上の右側にあるランチャー(ショートカット)を削除または非表示にする方法を教えてください。
  • タブレット(PC-T1175BAS)を使用していて、アップデートでAndroid11になりました。誤操作を防ぐために、ランチャーを削除したいです。
  • NEC 121ware のAndroidについて質問です。画面の右側にあるランチャー(ショートカット)を削除する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう