• ベストアンサー

イタリアにある食材で作れる簡単な日本食のレシピを教えてください。イタリア人の友達に頼まれています。。

moonriseの回答

  • moonrise
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.3

こんにちは。質問者さんもイタリアにお住まいなのですか?お醤油と味醂があれば、チキンもお魚も照り焼き味になるので一番手軽かもしれません。 http://cookpad.com/search/?keyword=%E7%85%A7%E3%82%8A%E7%84%BC%E3%81%8D&page=1&popularity_sort.x=35&popularity_sort.y=13 栗原はるみさんが、海外で手に入る食材で日本の家庭料理が作れるように、とレシピ本を出しています。完全に日本と同じレシピ、というわけではなく、手に入れられないものは他の食材で代用できるように工夫しているそうですよ。 http://www.amazon.co.jp/Harumis-Japanese-Cooking-Harumi-Kurihara/dp/1557884862/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1204101720&sr=8-1 http://www.amazon.co.jp/Harumis-Japanese-Cooking-Harumi-Kurihara/dp/1840914793/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1204101720&sr=8-2

chiichi
質問者

お礼

残念ながら、私は日本に居るのです。だから伝えるのがとても難しくって。 もはや食材買って飛行機で行ってしまいたいくらいです。笑 照り焼き、かなり参考になりました。確か私のカナダ人の友達は、照り焼きソースを白いご飯にかけて、おかず無しで食べていました。かなり好きそうでした。欧米人に照り焼きはウケるのかもですね! 本の情報もありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「イタリアで食材これ買って来いリスト」を教えて下さい。友人がイタリアに行きます。

    友人が今月末から4日間イタリアに行くのですが、何か食材を買って来てもらおうかと思っています。 1.パスタ・オリーブオイル このメーカーのなんとかって言うのはウマイってのがあったら教えて下さい。 2.お菓子 ここのお店のなんとかはウマイってのがあったら教えて下さい。 おいしい物だったら何でも良いので、その他、お勧めがあったら教えて下さい。 食いしん坊より

  • イタリアで日本食の食材を手に入れたいのですが・・

    特に「豆腐やウドン」などの日本食が買える お店ないでしょうか? ホームパーティーで使いたいのですが、どこかお薦めのお店やURLあればお願いします。 イタリア国内、もしくはスイスなど、 友人が住んでいればヨーロッパならば、 連絡して取り寄せたいので、心当たりの お店がヨーロッパ内であれば教えて下さい。

  • 春の食材を使った料理

    よろしくお願いします。 春の食材を使った簡単な料理を教えてください。 春の食材って、キャベツとか玉ねぎでしょうか。 キャベツとあさりを使った料理は一度作っておいしかったです。 春のおすすめ食材、レシピを教えてください。 サラダやパスタなどだとうれしいです。 貧乏サラリーマンなので高い食材は使えませんが、、、 よろしくお願いします。

  • サンクゼールの商品を使ったレシピ

    サンクゼールのパスタソースやドレッシング、イタリア七味等 大好きでよく購入するのですが、ドレッシングはサラダにかける、パスタソースはパスタに・・・といった基本的な使い方しかできていないので、 「サンクゼールの商品を使ったオススメレシピ」 もしくは「レシピを紹介しているサイト」などありましたら教えて下さい☆ よろしくお願いします。

  • イタリア料理の食材をなるべく安くで購入したい

    最近イタリア料理にハマっています。 有名シェフが出しているレシピ本などを見ながら作っているのですが、 作ってみると、使う食材がどれも高い! ・EVオリーブオイル ・チーズ類(パルメザン・モッツァレラなど) ・香草類(バジル・ローズマリー・イタリアンパセリなど) ・アンチョビ ・無塩バター  などなど… どなたかコレらを安く手に入れる方法があれば教えて頂ければ と思います。よろしくお願いします。

  • ハワイ ワイキキのスーパーの食材でどんな日本食ができるでしょうか。チン

    ハワイ ワイキキのスーパーの食材でどんな日本食ができるでしょうか。チンするだけのごはんや豆腐、ほうれん草などは手に入りますか?ご存知の方教えてください!

  • パルミジャーノレジャーノチーズを使ったレシピ

    友人のイタリア旅行みやげでパルミジャーノレジャーノチーズの固まりをもらいました。約400gあります。 とりあえず、すりおろしてパスタにかけたのですが、たくさんあるので。 イタリアンレストランにあるチーズのリゾットとかはこのチーズですよね?日本の米でもうまくできますか?作り方を教えて頂きたいです。 また、他にこのチーズを使ったレシピがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ストックとはなんでしょう?&流動食のレシピ

    http://www.tepore.com/homechef/tki_to06/index.htm 上のサイトで公開されている「ほうれん草のポタージュ」を作ってみようと思ったのですが、材料の中の「ストック」というものはどんなものなんでしょう? スープみたいなものらしいんですが、食材には疎くてよく分かりません。 どこに行けば手に入るのでしょうか? それと、入院中で食事に手をつけない義母に流動食を作ってあげたいのですが、高カロリーな流動食か雑炊のレシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生パスタのレシピ

    ようやく、名古屋駅の成城石井にて念願の生パスタを手に入れることができました。 ほうれん草のタリオリーニと普通のタリオリーニです。 これでパスタを作りたいのですが、 和風とオイル系だとどんなレシピがありますか? ちなみにホワイトソースには非常に良く合いました。

  • みなさまへ・・「これぞ日本食」な食べ物や、「なんちゃって日本食」な食べ物を聞かせて下さい(^^)

    こんにちわ。23歳の女です。 日本の食べ物に関するアンケートです^^お答え頂けると、嬉しいです。 ● この料理、まるで日本の家庭料理みたいになってるけど、日本食ではないんだよ! とか、 ● この食材こそ、日本の食べ物だよね! とか、 ● この調味料を日本食に使うのはだめ! 等々・・・。 みなさまが思いつく、「日本食/なんちゃって日本食」をお聞かせ下さい。 ☆☆ ここから下はわたくしごとの内容なので、読んで頂ける方だけで構いません^^ ☆☆ わたしはこの歳になって急激に和食を好むようになりました。 10代の頃だいすきだったパスタやハンバーグは、最近では食べていません。 もうこの際、自分の体を可能な限り「日本食構造」にしてしまいたいと思っています。 (日本人が「日本食に変えたい」なんておかしな話ですが・・・。) とはいえ今の段階で「畑仕事/マキ割り/寺修行」なんて不可能なので、せめて食の内容を「純日本人」にしたいです。 白ゴハン、お魚、煮物、漬物、汁物・・・・(位しか出てこないのですが) 「早寝早起き一日三食、一汁三菜、これぞ日本人!!」な人になりたいのです^_^A たくさんの食材・調味料・調理方法がある中で、 あたかも日本の食べ物らしい食べ物でいて実はそうじゃない食べ物が、 恐らく結構ありますよね。 文化や歴史の話にまで及びそうなのでこんなことを問うてもキリがないのかもしれませんが・・ 気軽な感じで、みなさまが思いつく、「日本の食べ物/なんちゃって日本の食べ物」を教えて下さい! これをご覧になっている方のなかに年配の方がいらっしゃれば、 「昔はみんなこんなふうに食べていた」等のお話も、ぜひお聞かせ下さい! 食材・調味料・調理方法・菓子類・・・・ 教えて頂ける情報はなんでも嬉しいです! よろしくおねがいします^^