• 締切済み

煎餅汁について

煎餅汁とは、甘い南部煎餅を入れるのですか?

みんなの回答

  • ystraid
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

専用の「おつゆ煎餅」がありますよ。 白煎餅とも言われ、定番の「ゴマ」が乗らないものです。(豆や醤油、チョコなどは定番ゴマのバリエーションです) 地元八戸では各社から出ていて、家はあそこの、私はコレ!ってな具合ですナ。 そのほかには「南部鬼の爪」と自称している「煎餅のみみ」を入れて楽しむ事もあります。コレは「上舘煎餅店のやわいみみ」が良いですナ。ほかにはテンポ煎餅を入れてみたりします。基本はやはり「おつゆせんべい」といわれるものです。 割りいれてすぐに食べたり、くたくたが好きな人が居たり。まるでタリアテッレを食べているみたいな、、、、。 ともかく標準は「おつゆせんべい」です。「せんべい汁研究所」なるへんな集まりがあってパブリックリレーションに努めています。↓のurlですのでご参考にどうぞ。 八戸以外で盛んに「せんべい汁」をうたうところが出てきていますが八戸の郷土料理ですから~ね。お間違いの無いように。 こんなことを書くと「なんと心の狭い」とお思いでしょうが、南部煎餅が盛岡特産とか岩手名産と誤解されてしまった経緯がありますので、あえて書かせていただきます。 南部煎餅も煎餅汁も「南部はじのへ」の郷土料理でアンすんだェ。

参考URL:
http://www.senbei-jiru.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • togyaku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

専用のせんべいを使用するようですよ! http://kyoudo-ryouri.net/2007/11/post_17.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u_nya
  • ベストアンサー率53% (89/165)
回答No.2

甘くないみたいです。 原材料は小麦粉、食塩、膨張剤だけみたいです。 http://www.hachinoheya.co.jp/shop/shop.cgi?order=&class=2&keyword=&FF=40&price_sort=&mode=p_wide&id=54&superkey=1

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E7%85%8E%E9%A4%85
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69307
noname#69307
回答No.1

煮込み用の煎餅があります。普通に売られている食べる用のゴマやピーナッツの入った煎餅は入れちゃだめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • せんべい汁 (かきやせんべい)

    今度、取り寄せでせんべい汁を作ってみたいと思います。 出来れば、自前で作成した鍋にせんべいを入れたいと思っております。 なので、欲しいのは「せんべいのみ」となります。 そこで質問です。 (1)有名な「巌手屋」の南部せんべいですが、この商品群にあるせんべいは、せんべい汁にして食べても問題ないのでしょうか? (出来れば巌手屋さんで購入し、色々な味を楽しみたいと思っておりますが、汁用のせんべいでは無い気がします・・・) http://www.shopmaker.jp/pro/list.cgi?kubun=%C6%EE%C9%F4%A4%BB%A4%F3... (2)皆さんのオススメのせんべい汁用の「かきや煎餅」を教えて下さい!(味が良いせんべい) (3)皆さんのオススメのせんべい汁用の「かきや煎餅」を教えて下さい!(コストパフォーマンスの優れたせんべい) どうぞ、宜しくお願いします。

  • せんべい汁用せんべいを使った料理

    こんばんは。 せんべい汁用のせんべいが家にあり、 せんべい汁以外の使い方が無いのかな、と探しております。 よいものがあれば教えていただければと思います。

  • 青森のせんべい汁

    青森のせんべい汁は、 お味噌汁に薄いせんべいを入れれば、似たようなものができますか?

  • 都内でせんべい汁、インスタントせんべい汁

    青森県でせんべい汁のカップ入りのインスタントを購入して食べました。味噌味としょうゆ味があってとても美味しかったのですが、 東京近郊で手に入るお店、もしくは食べさせてくれるお店をご存知の 方、是非教えてください。お願いします。

  • 南部せんべいのまわりのパリパリ

    私は南部せんべいのまわりのパリパリ(はみでたとこ)が大好きです。 できればそこの部分のみ食べたいぐらいなのですがそれは無理だとおもいますので 南部せんべいの生地で薄くパリパリのおせんべいってありませんか?

  • 南部せんべい

    南部せんべい 1.おいしい 2.おいしくない 3.その他

  • 南部せんべいの耳を取り寄せたい

    青森や岩手などでは、「せんべいの耳」だけが商品として売られていると思いますが、神奈川県に住む私が手に入れる方法は無いでしょうか? 通販では「耳つき南部せんべい」ならあったのですが、 「せんべいの耳」だけが欲しいのです。。。

  • ヒカリ製菓の南部煎餅

    母の実家が北海道なのですが、実家に帰ったときに、小樽のヒカリ製菓というところにある南部煎餅をかならず、購入してきてくれます。 私はここの南部煎餅がまさに死ぬほど好きで、どうにか東京でも入手する方法はないかと調べているのですが、いつも見つかりません。 どうにか通販などで購入することは出来ませんでしょうか。 ここの南部煎餅ははっきり言って、岩手の本場のものより、抜群においしいので、もし、小樽近辺にお住まいの方で食べたことのない方は、絶対食べてみるべきです。

  • 南部せんべい

    朝昼晩と南部せんべい(ゴマ味)を食べるほど大好きなのですが、いろんな会社のを食べてきましたが、皆さんの一押しのがありましたらぜひ教えていただきたいのですが。 私は、一度だけねぶたの絵がプリントされた、筒状の缶に入っているせんべいがいまだに忘れられません。手がかりはこれしかないのですがどなたかわかりませんか。 よろしくおねがいします。

  • 「南部せんべい」に「水あめ」がサンドされたもの

    かれこれ10年近く気になっていることがあります。 以前、「南部せんべい」に「水あめ」がサンドしてあるものをお土産で頂いたことがあります。 (上下に「南部せんべい」で間に「水あめ」がはさまっている状態) 会社で頂いて、みんなでわけたのでパッケージは不明なのですが。 それ以来、「南部せんべい」売り場をみると気にしているのですが、どこにも見当たりません。 私が以前いただいたものは ”幻?”と思うほどです。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • メール送信専用が15日から利用できなくなりました。インターネット受信は問題ありません。
  • Win8.1とoutlook2010を使用していますが、設定を何度か確認しました。
  • 問題はWin8.1のアップデートによるものかもしれません。
回答を見る