• ベストアンサー

住宅用基本料金の定義

以前ここで質問した件で 事務用から住宅用に変更する定義はタウンページに 載せるかどうかのみと言われたのですが、 NTT116では、仕事をしていれば住宅用にできないと言われました。 きっぱり言われました。全国どこでも同じです。と。 やはり、仕事をしていれば事業用基本料金なのですか?

  • devid
  • お礼率34% (166/478)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamada--
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.3

えー、もう私が手配してあげるから連絡してください・・・と言いたいですが。 約款にはこんな感じで書いています。 住宅用 その契約者回線の終端のある場所が専ら居住の用に供される場所であって、 その契約者の名義が個人であるもの 事務用 住宅用以外のもの http://www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/pdf/w01.pdf 66ページ 住宅用か事務用かはNTTが決めるとのこと。 約款を四角四面に取るならあなたの担当した116担当は正しいでしょう。 116は融通利く人と利かない人の差は激しいですので、私なら他の人に電話して変更してもらいます。

devid
質問者

補足

有難うございます。 最近の116は問い合わせの履歴が残っているようで 拒否された後に別の担当者に電話したのですが、 その人はOKといわれたのですが、 問合せ履歴を見てだめと意見が変わってしまいました。 やはりだめみたいですね・・・。

その他の回答 (3)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.4

 上司の者が出て、ダメとの事ですから、とりあえずは変更をしないで 置きましょう。  116もあなたの管轄地域で、複数の受付センタがあれば、違う センタに繋がれば、割と簡単に変更してくれる事もありますし、同じ 受付センタでも、上司が転勤で交代すれば対応がゆるくなる場合も 有ります。(3月は転勤時期です)  自宅から掛けた場合と、出先の公衆電話等から掛けた場合で、 受付センタが違う事もあります。  どうしても、ダメな場合は、名義を夫→妻・父→子に変える時に 事務用から住宅用に変更するのも、有りますね。

devid
質問者

お礼

有難うございます。 時期を見てみます。。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2993/6698)
回答No.2

● 基本料が住宅用の場合の制約。 契約者名が「個人名」である事。 「黄色」の表紙のタウンページ(ビジネス、デイリーともに)には、載せられない。 「青色」表紙のハローページの企業名には、官公庁名・企業名・法人名・店名は、いっさい載せられない。 (○○会社社長宅、△△会社工場、××商店自宅、等々企業名・法人名等が付くのも載せられない) 載せられるのは、「緑色」表紙のハローページの個人名には、「個人名」だけがOK。 質問者さんの場合、タウンページに載せたいのですか? 載せたいなら、基本料を事務用にするだけで、OKです。 事務用は、契約者ば個人名でも、企業名法人名で載せても、OKで制約はいっさいありません。 住宅用にしたいなら、上記の制約に従って下さい。 参考・・・・・ ハローページ個人名(緑の表紙の電話帳)は、別の注文をしないと、配達されません。 別注文をした場合に、配達されます。

devid
質問者

補足

すみません、希望してるのは事務用から住宅への変更です。 上記の文が規約なのでしょうか? 契約者名は個人ですが、自営なので事務用になっています。 基本料を安くしたいので住宅用にしたいのです。 タウンページや104案内は無しでかまいません。 でも116の上司の人に、廃業しない限り個人用への変更は 無理と言われました。NTT全国統一基準だそうです。 NTTの規約を知りたいのですが、ネットにありますか?

  • yamada--
  • ベストアンサー率61% (21/34)
回答No.1

116の人によると思いますよ。 代表番号はタウンページに載せてるけど、FAX回線は電話帳に載せていないお客さんが、 事務用から住宅用に変更した事は何度もありますし、 請求書に事務用と住宅用が混在してるお客さんもたくさんいます。 私も住宅用で申し込み、請求書は会社名で、引き落としは会社の口座からで利用しています。 あまりに融通が利かないようでしたら、いったん事務用で申し込み、 会社をたたむからと言って個人に変更してもらい、請求書はしばらく 残処理があるから会社名で送ってとでも言って大丈夫でしょう。 まぁ、116の人もたくさんいますので何度か電話すればすんなり変えてくれる人がいますよ。 というより、そっちの方が多いと思いますが。

devid
質問者

補足

116の上司の人から連絡が来て、 廃業しない限り無理ですと言われました。 これは全国どこでも同じですと言われました。

関連するQ&A

  • 事務用基本料金に付いて

    電話基本料金NTTの件。 住宅用と事務用の定義について教えてください。 実は116の人に仕事を少しでもやってるなら事務用ですと言われ、 住宅用に変更させてくれなかったのです。 これは本当でしょうか?

  • 電話の基本料金、住宅用、事務用

    電話の基本料金に住宅用、事務用ってありますよね。 事務用ってのは基本的に 「お店や会社などでお店や会社の名前をタウンページに掲載する」 「104の番号案内で案内してもらえる」 この2点が住宅用との違いなのですが 基本料金が月800円くらい住宅用より高いんですよね。 私は小さなお店をしていますがタウンページの掲載と104での案内だけで月800円の差は高いと思うのです。 今時タウンページや104で電話番号調べる人どのくらいいるのでしょう? NTTに聞いたらタウンページの掲載と104での案内 をしなくてよければ住宅用に変更可能と聞きました。 みなさんはこのタウンページの掲載と104での案内 だけで月800円ってのはどう思います?

  • 電話の基本料金について

    以前自宅で自営業してましたが、家庭用と仕事用と兼用で使っていましたが電話の基本料金は事務用で払っていました。その後工場移転しましたが、自宅の基本料金が事務用のままで一般家庭用になってないのに気がつき、NTTに連絡したらその時点で一般家庭用に変更されました。そこでお聞きしたいのですが、何故仕事に使うだけで割高の事務用基本料金を払わなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電話の基本料金について

    個人で店舗を経営している親から質問を受けたのですが、電話(NTT)の基本料金は一般家庭で使用する「住宅用」とビジネスで使用する「事務用」の二つに分かれていて、住宅用の基本料金が月額\1750なのに対し、事務用は月額\2600と差があるようです。 一説によると「回線の性能に差があるわけではなく住宅用と事務用では回線の使用頻度が違うから」ということですが、個人が経営する小規模の店舗でも電話の基本料金は事務用が適用されるそうで、「使用頻度」という観点からいうと一般家庭と同等、もしくはそれ以下といったところなので基本料金に差があることに対し疑問を感じます。 どなたかこの件に関してお詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 基本電話料金が安くなる?

    今、セールスの方が来られて 「毎月の基本料金が200円安くなるので   NTTからSBに変更してください」 と勧誘されました。 変更してよいものか NTTじゃないと困ることがあるのか 教えてください

  • NTTのやりかたって?

    自営の者です。 NTTの固定電話の明細をよく見てみると、回線使用料の欄が「事務用」となっていたので「家庭用」と何が違うのかNTTに問い合わせてみたら、回線自体は何にも変わりが無く、ただNTTの判断で事務用にされていたようです。 自営だけど事務所を構えているわけでもなく、電話は家庭との兼用です。 「住宅用」に変更したら何が変わるのか訪ねたら、ただタウンページ、電話帳に自営の会社の名前が載らなくなるだけとのこと。 それだけで長年にわたって1.5倍もの基本料金を払わされていたなんて・・・ NTTの行為は正当なのですか? どうも信用なりません。

  • マイラインと基本料金

    5月からマイラインがスタートし、今更こんな質問をするのはお恥ずかしいの ですが、現在(NTT西日本)1ヶ月の基本料金1,750円を払っていますが、 もしNTT以外のKDDI等の電話会社とマイラインの契約した場合、この基本 料金というのは変わらないのでしょうか? 殆どインターネットしか利用していないので、今はNTTのままにしているの ですが…。

  • NTTの基本料収入について

    こんにちは。教えて下さい。 NTTとその他の事業者の基本料金の収益関係に ついての質問です。 最近、KDDI、日本テレコム、平成電電等が、 基本料収入を得るために、ドライカッパを使った 直収サービスを始めています。 従来、NTTが基本料収入を取っていましたが、 これが、新規参入の事業者が参入する事によって NTTは基本料収入がなくなります。 代わりに新規参入事業者が収入を得るわけですが、 これによって、NTTの収益は全くゼロになって しまうのでしょうか? 聞いた話では、新規参入した事業者はNTTに対 して相互接続料金を払はなければならないで、相 殺すると新規の事業者はそれほど儲からないと聞 きました。 これもあやふやな情報ですので、真偽の程を確認 したいのと、正確な詳細の金額(NTTの収益、 新規事業者の収益)をそれぞれ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 基本料金て、何?

    色々な国に仕事で行くと日本の不思議を感じます。 その一つが基本料金とか言う会費! 毎月、毎月使いもしないのに料金が取られます。 ましてや、税金で運営している、水道関係料金? 税金で設備を作り、税金で作った地域の財産に付けて、維持費を徴収する。まさに、強制料金!。 また、驚くのは、官民癒着だなと思える 通信(NTT、各携帯)の基本料金、例えば、携帯等、(一部の国、その他を除く)、基本料金等有りません。 180秒、約10円位前後それだけ、端末と、キャリア(日本だとドコモとか、AUとか、ソフトバンク)は、無関係、 キャリアとサービス契約をしてSIMを変えれば使用可能です。 日本おかしくない?誰が、こんな企業側、等に うまい、事考えたのだろう?

  • NTTの月額基本料金

    現在家で、NTTに毎月基本料金を払いながら、プロバイダーはニフティのADSLに加入し、050のIP電話を使っています。もちろん、昔からNTTの電話加入権も持っています。 知り合いは、電話加入権を持っておらず、YahooBBでNTTには、毎月の基本料金を払うことなく、050の電話番号を使って電話もインターネットも出来ています。 そこで質問です。当方、今からNTTに電話して、NTTの電話は使わず050のIP電話を使うだけなので、毎月の基本料金の請求を止めて下さいと言うことは出来ますか?