• ベストアンサー

年末調整済みの夫が確定申告できますか?

昨年8月に結婚退職し、9~1月まで夫が支払い義務者となり国民健康保険料を支払いました。夫の会社の年末調整時には控除証明書が届かなかったので、まだ保険料の控除を行っていません。今回の確定申告で申告できるのでしょうか?もし、出来ない場合は、どうすればよいのでしょうか?教えていただけますか?ちなみに国民年金保険料は私の名前で確定申告する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

国民健康保険料の支払が旦那さんであって、年末調整に含めていないのであれば、旦那さんが確定申告することで年末調整で確定している税額の範囲内で還付申告をすることが可能です。 申告書の用紙は市区町村においている場合もありますし、国税庁のHPで計算し、申告書を印刷することも可能です。 還付申告は先着順で処理をしますので、早めに申告することで早い還付を受けることが可能になります。 最後に国民健康保険料による社会保険料控除は国民年金保険料と違い、控除証明書は必要ありません。実際に19年中に支払った保険料(年度は関係なし)を集計すれば良いだけです。役所から通知のあった書類は参考資料です。年末ぎりぎりに収めたような保険料があると反映されていない可能性があります。ご確認されることをお勧めします。

gonkiki
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 証明書が無くてもいいのですね。 最後の2回分は1月に支払いしたので、この分は来年の年末調整で申告すればよいのですね。 解決して安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>年末調整済みの夫が確定申告できますか? できます。 国民健康保険料は控除証明書や領収書などが不要(年末調整も確定申告も)ですので、年末調整で控除すべきでした。もちろん確定申告で控除することもできますよ。

gonkiki
質問者

お礼

年末調整で控除すべきだったんですね。 何かで、年末調整を受けたら、確定申告は出来ないと見たので、不安だったのですが、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整後の確定申告

     お世話になります。早速ですが、質問させて頂きます。  この度、私は年末調整をしたのですが、医療控除を受けるためには確定申告をしなくてはいけないとのことで、確定申告をしようと考えています。  私は年末調整で生命保険や国民年金、国民健康保険の控除を受けています。しかし、確定申告書にも同じく控除を書く欄があり、このことで疑問に感じています。年末調整で控除を受けたのに、確定申告で二重に国民年金などの控除をしても良いのでしょうか?もし控除して良いとしたら、証明書はもう一度発行してもらうのでしょうか(通常は考えられないことなので、控除はできないのかなと思い、質問させて頂きました。)?  ちなみに源泉徴収票は頂いています。  大変申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 年末調整と確定申告の違いについて

    確定申告と年末調整の違いについて教えてください 昨年までは正社員で勤め先で年末調整をしてもらっていたのですが今年結婚し一か所ですが非常勤になりました。今までは厚生年金と健康保険の社会保険がありましたが今年からは自分で国民年金と区の国民健康保険料を支払っています 国民年金料は控除の対象になるそうなのですが、国民健康保険料はどうなのでしょうか? また、控除の対象になる場合は世帯主の夫の口座から引き落としになっているのですが私と夫のどちらが控除の対象になるのでしょうか? また口座引き落としのため領収書等がないのですがどこかに申請して証明書等をもらうのでしょうか? また、控除の対象になるものがあれば合わせて教えてください よろしくお願いいたします

  • 年末調整後の確定申告

    平成19年8月半ばで夫が会社を退職し、9月より新会社で働き始めたのですが、そこは12月いっぱいアルバイト扱いでした。 年末調整も新会社でやって頂きました。 9月に国民健康保険に加入したのですが、その分の控除証明書が1月にきたので、その分も控除できる事を知りました。 年末調整が済んでしまっているのでそのまま何もしないでおいた方が良いのか、確定申告ができるのか教えてください。

  • 年末調整?それとも確定申告?

    昨年9月に退職したもので、失業保険の受給が終わり、今月(11月)から夫の扶養になった者です。 私には勤めていた会社の給与の他に、不動産所得があり毎年確定申告しています。平成21年度の分の確定申告は問題なく行ないました。 退職後、健康保険については今年の9月迄、前の会社の健康保険を任意継続をしていました。 そのため、今年も健康保険料の支払いが発生しています。 国民年金の手続きもしているので、国民年金の納付も発生しています。 個人で加入している、個人年金の支払いと生命保険の加入もあります。(超10万円以上) 不動産所得は、駐車場を貸していたのですが、今年の6月で契約が終了しました。 所得は420,000円で、そこから経費としての固定資産税の控除あるので、実際の収入は殆どありません。 夫の扶養になった今、不動産所得の金額をみると、扶養の範囲内なので、確定申告は不要?・・・と思いますが、健康保険料、国民年金 個人年金 等の社会保険料については夫の年末調整にあげて構わないのでしょうか? それ以外に、医療費控除の確定申告にも該当するので、それについては、収入の多い主人名で確定申告をしようと思っています。 少々ややこしい事情の私ですが、どのようにするのが一番良いのか、知恵をお借りできれば・・・と思います。宜しくお願い致します。

  • 年末調整について

    年末調整について教えて下さい。 夫の会社から年末調整の書類をもらいました。妻である私は今年の2,3月の2カ月だけパートで働き、現在は夫の扶養に入っております。パートで働いていた2カ月間は夫の扶養を外れ、給料から国民健康保険、厚生年金が天引きされておりました。 その場合、配偶者控除が受けられるということは理解できるのですが、天引きされていた健康保険、年金の社会保険料控除は(夫の年末調整で申告するのではなく)私が申告しないといけないという理解でいいのでしょうか? また、通常、退職したパート先から年末調整の書類が届くものなのでしょうか?それとも確定申告をするものなのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整について3つ教えて下さい。 (1)私は昨年12月に退職し、今年、結婚して、その後、失業保険の給付金をもらいました。 金額は65万円くらいです。 7月から契約社員として常勤で仕事をし、11月末で退職予定ですが、5ヶ月間の給与は、75万円くらいです。 この場合、夫の年末調整で配偶者控除は受けられますか? (2)私が契約者である生命保険は、私自身が確定申告しなければいけませんか? 今、私が勤めている会社からは年末調整の用紙をもらっていません。 契約社員だからか、11月末で退職するからか、単に遅れているだけなのかはわかりません。 夫の年末調整の用紙に記入する事はできますか? (3)私も夫も今年になって、国民年金を掛けました。 先日、国民年金保険料の控除証明書が私と夫、それぞれの名前で届きました。 社会保険料控除欄には私の分の金額も書いていいものでしょうか? 年末調整や控除の事は難しく理解していないため、文章がおかしい所があるかと思います。 また、一気に3つも質問して申し訳ありませんが、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 年末調整で国民健康保険が控除されていなかったのですが・・・

    昨年の3月末に退職し、失業保険を4月から8月までもらっていた為、夫の扶養に入らずに、国民年金と国民健康保険を払っていました。 その後9月から、夫の扶養に入り、会社の健康保険に加入しました。 夫の会社の年末調整時に、国民年金と国民健康保険の両方の金額を記入し、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」と「国民健康保険料精算通知書」を添付しました。 国民健康保険に関しては、証明書は送られてきていませんし、会社からも「支払った金額がわかるもの」とのことだったので、国保から社保に切り替えた際に役所からもらった「精算通知書」を提出しました。 しかし、還付金額を見ると、社会保険控除額に国民健康保険の金額が含まれていないようでした。(国民年金は含まれていました。) 4月から8月は夫の扶養に入っていなかった為、年末調整の控除対象にならないのでしょうか? 会社が入れ忘れた場合は、もう1度年末調整してもらうのでしょうか? それとも夫が確定申告するのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    こんにちは。 年末調整と確定申告に関して、質問させてください。 2012年1月~2012年3月までは正社員として働いて、退職金をもらいました。 2012年4月(?)~現在まで、同じ会社で非常勤として働いています。 2012年4月から大学生になりました。 国民年金を一年分一括で支払いました。 住民税も一括で支払いました。 国民健康保険は父親の扶養に入ったので、支払っていません。 【質問1】 年末調整の控除対象は国民年金だけですよね? 【質問2】 勤労学生控除は額面で130万円以内ならうけられるそうですが、退職金と有給の消化の所得は入りますか? 【質問3】 確定申告で追加で控除申請できるものってありますか? 雑損控除・医療費控除・寄附金控除に当てはまるものはありません。上記以外の所得もありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 年金受給者の年末調整と確定申告

     62歳で厚生年金を受け取りながら、この10月から再就職をしました。  会社から年末調整の書類をもらいました。昨年度は年金のみでしたので確定申告を行いましたが、いろいろ調べますと、今年度は年末調整を会社でしたうえ、来年再度確定申告をする必要があるようです。  それはいいのですが、来年確定申告をする際の控除の申請(保険料、配偶者の国民年金保険料、国民健康保険料等)の方法がよくわかりません。年末調整で申請したうえ、確定申告で再度申請する必要があるようなQ&Aがありますが、その際支払証明書の添付は、どちらかはコピーでもいいのでしょうか。あるいは、年末調整時に添付したものが返却されるのでしょうか? 私の理解が間違っているのでしょうか。  だらだらした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 会社での年末調整をせずに確定申告をしたいのです。

    いつもお世話になります。 現在の会社に入り半年くらいになります。アルバイトで、来年から正社員になることになりました。 会社から年末調整の用紙がきていたのですが、バタバタしているうちに提出期限を過ぎてしまい、自分で確定申告をしようと思います。 そこで必要というか、あったほうがいい書類などを教えていただきたいのです。 住民税、国民年金や国民健康保険は自分で払っています。 生命保険や年金の控除証明などはほぼ届いていますが、国民健康保険の控除証明が来てないのですが、必要なものなのでしょうか? 区役所でもらえるものなのでしょうか?  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう