• 締切済み

母と普通の親子の会話を楽しみたい

母との接し方で悩んでいます。 私の母は、昔から口を開けば人の悪口ばかりでした。 親戚の悪口に始まり、職場の人の悪口などこれでもかと他人の悪口を 私に聞かせてきました。うちは母子家庭だったので、思春期の頃に 母に悩みを聞いてほしいときも多々ありましたが、母は自分の興味のない話は聞こうともしない性格で、すぐに鬱陶しがられ、助言をしてもらえるわけでもなく、私の方から徐々に母に対して話そうとする気が無くなってしまいました。今はお互い離れて暮らしていて、時々メールでやりとりをしたり、私の方から電話をかけることがありますが、何気ない普段の出来事や、困っていること、楽しかったこと、などを母に話していても、ふと虚しくなります。母は相槌一つ打ってはくれないからです。あまりにも沈黙が続くので、こっちが心配になって、そっちはどう?とか、話聞いてくれてる?など問いかけても、今テレビ見てるから、とか仕事で疲れて口を動かすのもしんどい・・・と言われてしまい、なんだか悲しくなって電話を切ることも多いです。人の悪口を言うときは、それはそれは楽しそうに大声でひとりでまくしたてるのに、それ以外のことには一切興味を示そうとしてくれません。 私はと言えば、人の悪口を陰で言い合うことの何が楽しいのかさっぱりわかりませんし、聞いてて胸がムカムカしてきます。 母は元々すごくマイペースな人なので、きっと悪気があってそうしてる訳ではないのだと思いますが、自分の親なのに、つかみどころがなく、 せっかく二人きりの親子なのに仲良く話もできないことにすごく落ち込んでしまいます。私はただ、普通の母娘のように悩んでいるときはお互い話を聞いて励まし合ったり、慰めあったりしてみたいんです。 このままではきっと一生叶いそうもありませんが・・・ こんな母とうまくやっていく方法がわかる方、教えてください。

みんなの回答

noname#63507
noname#63507
回答No.5

お母様はおつかれのようです。 人の心を暖める余裕はありません   でもあなたは暖かい会話で癒されたいですよね。  ここで質問   おかあさまの良いところ5こあがりますか?  相当自己否定しているから人の悪口をいいたいのです。  まずは無条件の愛を知る事です。 自分を認め肯定すれば人の良いところが見えてくるはずです。ちなみに あなたは自分の良いところいくつあがりますか・? 認め合う 許しあう 自分を好きになることからお互い努力しましょう

kogumacake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう言われてみたら、母の良いところも私の良いところも5つもあがりませんね・・・>。< せいぜい1つ2つかもしれません。 母に変わってほしいと思うばかりでなく、私のほうからも積極的に母を理解し、歩み寄る必要があるんだと感じました。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

多分,うちは普通の母と娘の関係ですが「悩んでいるときはお互い話を聞いて励まし合ったり、慰めあったりして」なんてことはないですよ。 まあ,普通に仲良く話しますが大抵,くだらない話しばかりです。 思春期の頃なんて、友達には相談しましたが親になんてしたことがない。 わたしの周りはみんな,そんな感じです。 生き生きと悪口を言っているのは、お母様が元気な証拠。 お母様も、本気で憎いと思っていることも少ないでしょう。 わたしの母も、ありがちな「女のグチ」を延々と言い続けるタイプです。 若い頃は「なんてつまらない事に時間を費やしているんだろう?」と思いましたが 今は、笑って相づちをいれています。それがストレス発散なんでしょうね。

kogumacake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Bezsonova様とお母様の関係が、まさに私の求めているものです。 励ましあう、慰めあう、と書いてしまったので大げさに聞こえてしまったかもしれませんが、くだらない話でいいので、笑いながら仲良く母と話がしてみたかったのです。私の母にとっては、人の悪口を言うことで ストレスが発散できているようなので、私も笑って相槌が打てるくらいの余裕をもっていきたいと思います。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.3

ありません 母は変わりません あなたが変わるしかない 何のために母に電話するの? 話を聞いてもらいたいってのはエゴですよ 辞めましょう アナタは馬が合う、気が合う友人を作るべきだ

kogumacake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん、大事なことを相談できる信頼できる友人はいるのですが、 この世でたったひとりの血の繋がった母ですので、母とも信頼関係をもって話がしてみたいと思ってしまいました。が、確かに私のエゴなのかも知れませんね、世の中いろんな人がいると思うので・・・

noname#53063
noname#53063
回答No.2

辛口になるので飛ばして頂いても良いですよ。 親戚とは何か揉め事でもあったのでしょうね。 職場では人間関係で悩むことも多いです。 たったひとりの味方である貴方に気持ちを吐露して発散しているのでしょう。 貴方が今お幾つかは分かりませんがそれが受け止められない。 まだ若いのでしょうね。 貴方が経験を重ねると解消できる事柄だとは思います。 申し訳ないことに似たもの同士の親子だなぁと感じました。 お互いに甘えたい、でも相手は甘えさせない。 貴方から歩み寄ってはどうでしょう。 悪口をきちんと受け止めてあげる。 一緒になって悪口を言うことでも立派なコミュニケーションですよ。 まぁ家族限定ですが。。。 共感には共感が返ってくるはず、ですけどお母様の場合難しいとは思うので、悪口を楽しむ余裕を持って下さい。

kogumacake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >申し訳ないことに似たもの同士の親子だなぁと感じました。 お互いに甘えたい、でも相手は甘えさせない。 確かに、この言葉通りかもしれませんね。私も母も、お互いに甘えようとしている、でも私からすれば、子供が親に甘えるのはある意味当たり前なのに、なぜうちは親がずっと成長しない子供のように振舞うのだろうと幼い頃から理不尽に思っていました。 人の悪口もたまには受け止めるようにすれば、母も私の気持ちに共感してくれる日が来るでしょうか・・・ とにかく前向きにがんばってみたいと思います。

  • saitasaia
  • ベストアンサー率56% (38/67)
回答No.1

kogumacakeさんの文章を読んでいると、気立てがいい娘さんだなという印象を受けました。自分の思いや考え方がしっかりと伝わってきます。そして何よりもお母さんを思いやっているやさしさがあります。 お母さんは疲れているんですね。昔から・・・ 悪口や不平不満ばかり言っている人は、悪のスパイラルにはまり込んでいます。それをじっくり聞いていても何の解決にもなりません。聞いているほうがつらいですよね。 お母さんにこうしてほしいという気持ちが穏やかに表現されているのは、kogumacakeさんの心の中にあきらめの気持ちも少しあるんでしょうか。でも希望は捨ててないんですよね。 私は、自分で望みを持って行動すれば必ずかなうと信じています。なので、お母さんに思いやりの気持ちを持って今までどおり接していってください。 人間は気持ちのいいことが本来は好きなはずです。おいしい物を食べたり、楽しんだり、温泉につかりながら、お母さんが好きそうな事を一緒にしながら、素直に気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。

kogumacake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろなところで、あきらめている自分がいる一方で、もしかしたら まだ変われるんじゃないか・・という小さな希望はやはり捨て切れません。前向きなご意見を頂き、感謝しております。

関連するQ&A

  • 母と楽しく会話ができません…。

    私が小さい時から変わらないので、今の環境で一時的にそうなってしまっていると言うよりは母の性格なんだと思うのですが、会話してもいちいち相手につっかかったり相手の気持ちが下がるような返答ばかりするので話していて何も楽しくありません。 例えば、この間待ち合わせをした時に連絡なしで母が遅刻してきたので「遅れるなら連絡くらいくれてもいいんじゃない?」と言えば謝罪もなくムッとして二言目に「いつもはアンタが遅刻する事が多いくせに!今回たまたま自分が間に合ったからって…」と言われました。 また、友人で母娘仲がすごく良い子がいて「○○ちゃんは毎週のようにお母さんと会ってて仲良しなんだって」と話せば「○○ちゃんが可愛がってあげたくなるような性格なんでしょ。あんたはそういうタイプじゃないじゃない(うちがそうじゃないのは私ではなくアンタに問題があるの。)」と言われました。私がムッとして「○○ちゃんのお母さんは女らしいし子供に何かやってあげるのが嬉しいってタイプのお母さんだもん」と言ったら「まぁ、アンタは私にそれだけ言うんだから自分の子供にはさぞ立派な対応ができるんでしょうね」と嫌味で締めくくられました。 とにかく話の腰を折るような返事をするので楽しく会話が続くことが滅多になく、こっちがウンザリしてきて口数が減っていく…というのが常です。 普通の人が嫌いな人や話したくない人へ取るような態度が母のスタンダードなんです。 とにかく自分が指摘されれば気に入らずムキになってくどくど言い返してくるし、他愛のない会話でも人の気分をわざわざ害するような返事をするんです。 更にあちらは私の態度が悪いからこうなると言い張って、自分の話し方がおかしいとは一切考えていません。 友人の母親話でおっとりしていたり精神的にできた方で子供がどんな行動をしても一呼吸置き感情的ではなく子供のためを考えた発言をできるようなお母さんの話を聞くととても羨ましいです。 私は母と話していて「大人」や「尊敬」を感じたことはありません。下手したら私の友人より会話レベルや精神レベルが低いのでは?と思います。 お互いに嫌い合ったりいがみ合わなきゃいけない理由があるのならまだしも、こんな不毛な衝突をして毎回お互いに不愉快になって馬鹿みたい…と思います。 しかし、母の話し方は簡単には変わりませんよね。 私が諦めて嫌な言い方をされても反応しないようにするか、衝突しないように接点を減らすしか方法はないですかね? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • わがままな母にうんざりしています

    母との付き合いについて悩んでいます。 母は人との付き合いが苦手な方で、ほぼ一日中家にこもっており、家事全般もせずにいます。家事などは母以外の人がやっています。 母の言い分としては、自分は体調が悪いから他の人がやるのが当たり前だそうです。会社などで働いたこともなく、もちろんパートにも出たことがないため、私からしても社会のことがよくわかっていないのではないかと思います。 しかし、私の仕事やお金において口出しをしたり、自分の交遊費のために、お金を無心することもたびたびあります。また、私が幸せなのが許せないのか、私の友人のことは「そんなの友達ではない」と言ったり、彼氏のことも「どうせ浮気している、ろくな人間ではない」など悪口を言ったりするのです。 家にいる時は、家族の悪口や嫌味を言ったり、口を開けば愚痴ばかりでうんざりしています。母は自分だけが一番苦労していると思っており、いつでもちやほやされていたいそうです。 家の中だけにもとどまらず、その母にも一人だけ友人がいるのですが、私や家族についての悪口を電話で時折話しているのが聞こえてしまいます。しかし、電話を切るとさっきまで悪口を言っていたのにもかかわらず、とたんにご機嫌伺いのように話しかけてきます。 正直私も、陰でいろいろ言われているのを聞いて、落ち込みます。父ともうまくいっている訳でもないので、家では孤独を感じます。 今更、母の性格を変えることは不可能だとは思うのですが・・・私はこの先どのように関わっていったらよいのでしょうか?

  • 母との接し方

    先日も母のことで相談させていただき、 重ね重ね申し訳ないのですがまた相談させてください。 内容は母との接し方についてです。 私の母は元来おしゃべり好きで、よく電話などでも数時間でも話しています。 そして私も一人暮らしを始めてから電話を時々するようになったのですが その内容の大半が愚痴なのには正直うんざりしています。 親戚の悪口から始まり近所の悪口へ、 こちらが「それはこっちにも非があったのでは?」等と言うと すぐに言い返してきます。 始めは丁寧に応対していても毎回こんな感じなので こちらも段々投げやりな態度になってしまいます。 最近はなるべく相手のペースに飲まれないように 落ち着いた声で話すようにしていますが、 それも相手が声を荒げるとこちらまで苛々としてしまいます。 最後には「あんたには思いやりがない、残酷だ」と言われて電話を切られてしまいます。 なんだか怒りを通り越して悲しくなってしまいます。 やはり、こういう時は母のいうことには逆らわず ただ相槌をうっている方がいいのでしょうか? 他人が言わない(言えない)ことを言うのが家族だと思っていたのですが、 間違っているんでしょうか。 最近、離れて暮らすようになり母との付き合い方がますます分からなくなりました。 愚痴のような質問で不快に思われた方がいらしたら申し訳ありません。 どうか、皆様のお考えを頂戴できればと思います。

  • 母が嫌い、普通のこと?

    私は統合失調症です。35歳。母子家庭で母と二人で暮らしています。 最近特にと言うわけではないのですが、母のことをいやだなと思うように、病気になってからよく思います。 虐待とかではないので考えすぎかもしれませんが、「何か嫌」「何この人、変」と思うことがたびたびあります。 トイレとか風呂とかを覗きたがるとか。 性の芽生えのようなものがあったときに密かに購入した文庫本があったのですが、その本を母のハンドバッグにしまいこんで持ち歩いているところを見てしまったとか。基本的に私の本は盗み見ます。その内容を明け透けにかたってきて、私をフリーズさせるのが生きがいみたい。今でもそうです。引っ越す前は自分の部屋も無い貧しい住まいで、回避しようの無いことでした。 講習会みたいなものに母が行って、「私もう本当にショックだったわ、「経血のついた下着を丸めてしまっておく」なんて、これ私ちゃんのことだわ!と思って、もう…」とのたまう。ちなみに初潮も迎えていませんでした。 父とは私が中二のとき離婚したのですが、「私ちゃんはどちらと一緒に暮らしたい?もう私ちゃんは大人ですからね。あなたの自由意志よ」と言ったのに、後日「××(父のこと)は児童養護施設にあずけると言ってたのよ」と言ってくる。私は捨てられても自由意志?何が? 一緒に外出する機会が多い(私が他人を恐がる為)のですが(変かもしれませんがそうなのです)、お店の人に道を訊いて相手が外に出て教えてくれると「私ちゃんが若かったから、店の外にまで出て教えてくれたのよね」などと言う。 殆ど一緒に暮らしていないけど時々帰省する兄がいるのですが、兄の前ではかしこまって?というか、しおらしくしているのに、私しかいないと大股開きで椅子に座ったり、愚痴や悪口の嵐。疲れました。性的に興味関心があるようで、私はひとりのときでも一人になれません。 薬を飲んでいるのですが今日些細なことでも負担に感じてしまって、薬を飲むことで解消できるのかもしれないけど書き込んでしまいました。 同じ思いをしていらっしゃる方がいらしたら教えてください。

  • 誰か私に相槌のとり方を教えていただけますか。

    誰か私に相槌のとり方を教えていただけますか。 雑談が苦手で頑張った結果、随分おしゃべりが出来る様になりました。 深刻な悪い癖があります。あまり興味が持てない話、悪口、ネガティブな話に対する相槌で口がすべったり無神経な言葉が出たりです。 無意識なのでどうすればいいか解りません。 皆様がとってる相槌があれば教えていただけますか。

  • 義父母との会話

    結婚して2年になります。 義父母とどのように会話したらよいか悩んでいます。 私は基本的に義父母の聞き役になっています。 最初は、私のことをもっと知ってほしいのに・・・という葛藤がありましたが、今はもうあきらめました。 逆に、義父母の生い立ちや趣味について特に知りたいと思いませんのでいいんですけどね。 義父母のことは特別好きではありませんが、嫌いでもありません。 性格が合う合わないは別にして、二人とも善い人だと思います。 何を悩んでいるかというと、義父母(というか夫の家族達)の団欒中、相槌を打ってるだけで問題ないのか?ということです。 身内や地元の話が多く、地元の言葉で話すので、会話に加われないというのもあるんですけど。(義父と義母は同じ地域の出身です) 夫の家族の身内の話や地元の話に対して質問し、積極的に会話したほうがいいんでしょうか。 協調性がないと思われるかもしれませんが、聞き役だけでも不快に思われないんだったら、このままでもいいかなあと思っているのですが。。。 ちなみに義父母に会うのは、遠方のため年に三回くらいです。

  • 片思いの彼との電話中、母のどなり声が…

    私には10歳上の好きな人がいるのですが、その人との電話中に母が乱入。 怒って、ガミガミ言って去っていきました。もちろんバッチリ彼にも筒抜け。 とってもはずかしかったし、10歳も離れてるから「子供だな」と思われていないか心配です。 電話口に戻った時はしばし沈黙が続きました。 その時は何も無かったかのように電話を終えたのですが、次、私はどうしたらよいですか?マイナスイメージを消したいです。 お願いします(>_<)

  • 母との関係修復

    母との関係がおかしくなってしまい、どうしたらよいかわかりません。 私は14年前に実家を出て、現在は遠方で夫と暮らしています。 会うのは正月と年に2回くらいの旅行の時だけですが、月に2、3回電話で1時間ほど話していました。 ここ2年ほど電話の内容は、実家の近くで同棲している妹の彼の話題が多くなっていました。 母は彼の事が気に入らず、彼だけでなく彼の親兄弟の悪口をいつも聞かされていました。 正直聞き辛かったのですが、それで母の気が済むならとだまって相づちをうっていました。 しかし妹と彼の付き合いは長く、この先結婚するかもしれないと思ったときに、私は母に「これから家族になるかもしれない人なんだから、悪く言わない方がいい。本人の耳に入らなくても、悪口を言うことでお母さん自身どんどん彼を嫌いになってしまうかもしれないよ。」と話しました。 私が聞きたくないという気持ちもありましたが、ほんとうにそう思って母のために言ったつもりでした。 しかし次に母から電話があったとき、母は「おまえにそんな事を言う権利はない。そんな立場ではない。」と言ったのです。 私は以前に同じ事を言われたのを思い出しました。 母から、妹と父の仲が悪い、という話を長い間聞いていて、「妹も大人なんだし、一人暮らしでも始めたら?」とアドヴァイスのつもりで言ったら全く同じ事を言われました。(この時妹は両親と同居していました。) 若いうちに家を出たとはいえ、家族なんだから相談を受けているんだと思っていましたが、そうではなく聞いてほしかっただけみたいです。 以前の時は悲しく思っただけでしたが、今回はさすがに頭にきて「だったら裏でこそこそ悪口言ってる事がいいことなの?」と言い返してしまいました。 この電話が今年1月のことで、それ以来電話はありません。会ってもいません。 今年に入って私も忙しくあまり気にしていなかったのですが、別件で妹に連絡をしたとき、よそよそしさを感じました。 母が妹に何か言ったのか気になりますが、母と喧嘩したきっかけが彼なので妹に詳しく聞くこともためらわれます。 今の状態は不快で以前のように自然に戻りたいのですが、「私が言った事は間違っていた」とは思えないし言いたくもありません。 どうしたらよいのでしょうか、よい考え方、よい修復方法があったら教えてください。よろしくおねがいいたします。 (ちなみに私は妹と二人姉妹で、父は家族に興味がなくあてになりません。)

  • 非常におとなしく、無口な人との会話

    職場に、私と同じ最寄り駅に住んでいる人がいます。 同じ仕事をしているので、仕事が終わる時間も大体一緒で その流れで一緒に帰ることが多いです。 その子は非常におとなしい子で、こちらから話しかけない限り、自分から話すことはほぼありません。 人付き合いが嫌い、というわけではなさそうで 周りの人が話してるのを聞いているのが好き、といった感じがします。 3人以上でいるときは、それでもいいのですが 2人でいる時も、私の話に「あ~うん」程度の相槌を打っているだけなので、少し困っています。 2人でいるのに、ずっと沈黙が続くのも間が悪いし かと言って、一人で話し続けるほど、私だって話し上手なわけでもないし。 会話を広げられない私もいけないと思いますが。 こんな場合、上手な会話の続け方のコツがあれば教えて下さい。

  • 普通過ぎる会話

    片思いの同僚(女性が苦手?女性慣れしていない)と二人きりになった時にした会話です。 同僚「風邪引きましたか?」 私「引いちゃいました。多分○○さんのがうつりました」 同僚「僕もなんか昨日から喉がおかしくて」 私「お大事にして下さい」 同僚「お大事に。…昨日よりは今日はいいけど」 普通の会話だけど、この会話をするまでの沈黙がすごかったです。また、この会話の1時間後には別の人に「今日の方が酷い」と言ってたようです。 二人きりになる前は私は女性同僚と色々話してましたが、彼が入って来たら、それじゃ私は…と言ってすっと居なくなってしまいました。 なんてことない事だけど、女性が苦手な男性にしたらどうなんだろ?と素朴な疑問です。 興味はないにしてもちょっとはよく思われたいですが、女性が苦手な人がよくわからないので、上のような会話は普通なのか教えて欲しいです。