• ベストアンサー

私はふられるのでしょうか・・・

bluepenguinの回答

回答No.4

何度もすみません。#3です。 言葉を取り消したい!って思うときありますよね。 私もしょっちゅうあります。 でも、言葉って一度口から出たり、形にしてしまうと取り消せないんです。 言霊っていう言葉があるくらい、重たいものなんです。 本当に難しいですよね。 たった一言の言葉で、 どんなつらいことでもがんばれてしまうくらい励まされたり、 悶々と考えてしまうくらい落ち込んだり。 きっと質問者様も色々経験されていることと思います。 不安に思うときほど、彼にかける言葉、メール ちょっと考えてあげてください。 あなたが不安に思っているのと同じくらい、もしかしたらそれ以上 彼も不安に思っているかもしれませんよ。 不安に思っているときって、もちろん会えたら一番だけど 彼だって、社会人として仕事がある。 しかもシフト制。夜勤もあるんですよね。 大変なんですよ。 規則正しい生活が送れないわけですから、体調崩す人だってたくさん出るくらい。 どのくらい彼がそのお仕事をされているかわからないですけど、その生活に慣れるまでは、結構自分の体調管理だけでいっぱいいっぱいかもしれませんよ。 >今は、私からの連絡はしないで、彼からの連絡を待つべきなのでしょうか? 私は彼がどんな方なのか、もちろん存じ上げないのでわかりませんが 私個人の意見としては、 一度、メールか、もしくは直接会って、 素直に話せばいいと思います。 まったくそんなつもりはなかったけれど、メールで何度か「別れ」を匂わせるようなことを書いてしまったことを、取り消したいと思うほど後悔されていること、 彼に「気持ちを整理している。」と言われて別れを切り出されるのではないかと考えてしまって不安に思ってしまっていること、 ご両親になにか反対されてしまったのではないかと考えてしまったこと、 あなたはずっと、ずっと、彼のことを考えてしまうほど、些細なことで不安になってしまうほど、彼のことが大好きだということ。 言葉って傷つけるためだけのものじゃないですよね。 大切な気持ちを伝えるためにあるんですよね。 言わないとわからないこと、伝えないとわからないこと たくさんありますよね。 あなたの今の気持ちを素直に伝えて、彼の気持ちも聞いてみてください。 傷つくことを恐れて、なにも聞けずにいると 不安ばかりたまってまた余計なことを考えて不安になるだけですよ。 ご自分のことを「条件がよくない」なんて思わないで! 「気にしない。お前がいい。」って言ってくれた彼に失礼ですよ。 ご自分の魅力を認めてあげないと、うまくいくものもうまくいかないですよ。 もっと彼のあなたがいい、と言ってくれた言葉を信じてあげてください。 好き勝手なことばかり書いてごめんなさい。 影ながら応援してます! がんばって!

noname#52842
質問者

お礼

再びのアドバイス、感謝しています。 彼の言葉に一喜一憂しています。 彼は今の仕事を10年以上続けています。 不規則勤務で大変なことを私は理解しているつもりでいたけれど、本当は理解できていなかったのかもしれませんね。 だから会えない不満をぶつけてしまった。 今は彼からの連絡を待ってみます。 連絡があったら、自分の気持ちを素直に伝えてみようと思います。 連絡が来るまでの間、不安な気持ちでいるのは 辛いですけどね・・・ 回答者さんのアドバイス本当に嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 女性の気持ち

    34才独身の男です。 先日3年以上メールや飲みに行ったりする女性(バツイチ子持ち)に告白し、曖昧な返事でしたがフラれました。私としては年齢的にも今までのような付き合いをしていてはいけないと思い駄目もとで告白し、結果的には残念でしたがスッキリした気持ちでした。性格的にも今までの様な関係を続けると前に進めなくなってしまうので、彼女とのメールや飲み等の付き合いを絶ち、新たな出会いを求めようと決意し、そして彼女にもメールで伝えました。 しかし彼女から「今までのような付き合いは続けたい」との返信がありました。 私が逆の立場の場合、異性の友達から告白され、それをフッた場合、今までの関係を続けていくのは難しいと思います。彼女はどういう心境なのでしょうか?

  • 私の誕生日より帰省を優先した その2

    http://questionbox.msn.co.jp/qa3247077.html 先日は沢山の皆様から、回答を頂きまして本当にありがとうございました。 彼が帰省を優先する事は仕方のないことなんだ、と理解したい、しなければと思っているのですが・・・。 どうも理性と感情がうまく折り合わず、彼からの実家到着のメールにも未だ返信せず。 誕生日を祝ったグリーティングカードには 「いつも一緒にいられなくてごめんね、帰ったら食事に行こうね。」とあったのですが それにも素直になれずありがとうカードも送っていません。 一番の理想は 「帰省楽しんで!私のお祝いは後からゆっくりね♪」 とでも送っておけば彼の心の負担もなくなり一番良いのでしょうが この暑さと、結局は毎度毎度(GW・盆・年末)帰省最優先な彼に多少嫌気が差していて 今のままだと 「本当にいつも誕生日にはいてくれないね、旅行も地元の仲間優先だしね。」と嫌味なメールを送ってしまいそうです。 また、彼からのメールに直ぐに返信していないので彼も何らかの気配は察知しているかも知れません。でも今頃はもう仲間と大いに盛り上がっている頃なので私の事など意識には無いかも知れないです。 こういう時、どうやって乗り越えたら良いのでしょうか。皆様のアドバイスを頂けたら大変嬉しいです。

  • 彼女の心境、返信内容について

    現在大学4年です. 私にはまだ付き合ってはいませんが、連絡をとったり、たまに逢う女性(年上)がいます。 先日、彼女の仕事終わりに二人で逢いました。彼女にはその後やることがあったので長く一緒にはいられませんでしたが、久しぶりに二人で逢って話すことができました。 その後家についてから、"今日は忙しいところありがと"とメールしたら、彼女から"○○○は私と逢ってうれしい??"と返信がありました。私は"おれは○○と逢うのうれしいよ。今日は○○に逢いたくて連絡したしさ。"とメールしました。彼女からの返信には、"あたしなんかと逢ってなにがいいのかな(笑)"とありました。一応そのメールに対して"おれは、普通にうれしいけどな。"と返しましたが、あらためて見て、答えになってないなと。今日おやすみメールに加えておくろうかと思うのですが、どのような内容で送ろうか、また、一日たってるので遅いとも思ってしまい、悩んでいます。加えて送るべきでしょうか?? 彼女の心境としては、周りの学生よりなんであたしなのかと思っているのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 彼氏を親に紹介する際の準備。

    彼氏を親に紹介する際の準備。 職場で知り合って1年、交際2ヶ月の彼氏がいます。 彼は5歳年上でバツイチ(離婚して2年。子供はいない)です。 先日、かしこまった形ではないですが彼の実家にお邪魔し、ご家族に挨拶しました。(近所に住んでいます) 明るく迎えて頂き、非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。 彼は私にも彼を家族に紹介してほしいらしい(というか、親公認で付き合いたいらしい)のですが、以下のことに悩んでいます。 (1)そもそも両親に彼氏ができたと言っていない。 →私は親とはあまりメール&電話をしません。特に彼氏のことなどは直接言いたいのですが、私は地元が遠いためなかなか帰省できないのです… (2)(1)とも関係ありますが、実家が遠く(新幹線で3時間はかかる)日帰りで彼氏を連れてはいきにくい →初めての訪問でお泊まりはきついですよね… (3)彼氏がバツイチと伝えたときの両親の反応がわからない →両親の性格上偏見はなさそうですが、娘の彼氏としては面白くないと予想されます (4)交際数ヵ月で急展開すぎる気がする もちろん交際を始める時点で「もしかしたら結婚するかも」とは考えていますが、順番というか準備というか、段取りがよくわかりません。 皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

  • わからなくて・・・・

    先日何年かぶりに昔すきだった人に再会しました。 懐かしいと思いました。 告白して振られたけれど、元々は友達だったのもあって昔のように少しは話せるようにもどるかな?と思っていました。 告白して振られた後、まだすきだったので「もう、連絡できません」と言ってしまったもので、それで再会することはないと思っていました。 その間、他の人とも付き合ったのもあり、かなり年月もたっていたので彼に対しては昔の友人のようにはなせたら・・と思いました。 一度だけメールをして返信があったのです。 その後こちらからメールして「久しぶりです。最近どうですか?」という連絡をしたのですが、返信がありません。 もしかすると悪い事をしたのでしょうか? まだ、すきだと思われた、今更なんだという連絡・・・そう思われたのか返事がありません。 他の友達は久しぶりに再会したら、何度か挨拶くらいのやり取りはするのですが、相手が昔の恋心を抱いていた相手なだけに、もしかすると彼女がいてその人に送るなといわれたのか、とか色々悪い方向にばかり考えてしまっています。 やはり相手があいてが相手なだけに送ってはいけなかったのでしょうか? 再会するきっかけを作ったのはあちらからでしたので、わからずにいます。 もし、関わってはいけないのであれば二度とれんらくしません。

  • 帰省しているとき…

    こんにちは。 お互い学生で、彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 彼は夏休みや正月などに帰省するのですが… 帰省中はほとんどと言っていいほど連絡が途絶えます。(4日に一度くらいです。たまにメールしても返信は1日後とかです。) 浮気とかではないはずなんですが、どういう心境なんでしょうか。 というのも、帰省中という短い間に家族といるときにメールとかするのはもしかして迷惑なのかな…と心配なんです。 家族としても気分が悪いものなんでしょうか。。四六時中一緒とは思えないけど、一人でまったりしている時も返信したくないものですか? 帰省中は彼から連絡があるまでしないほうが…やはり迷惑になってますか? 質問ばかりですみません。 みなさんのご意見、聞かせてください。

  • この告白の返事は…

    告白した後の返事が来ないと先日質問した者です。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q8004801.html?sid=4f4ba7d94b13cc8d98928def85721d3bd900223c ずっと片想いしてたバツイチ子持ち男性に告白したのですが返事が来ていませんでした。ぎくしゃくしてからの告白だったのでもう返信はないと諦めていました。ですが今日の朝方に返信がきて。 『メール返せなくてごめんなさい 本当は会って話したかったけど 好きっていう気持ちは嬉しいけど 今はね月に1日しか自由な時間がないの そんなんだから恋愛なんてできないよ でもなにもかも失って実家に帰った時に メールしてくれてありがとう 本当に救われたよ(。´Д⊂)』と返ってきました。 まだ返信はしていませんが、これってこの先私が好きでいても変わらないって事ですよね…? 私は『○○の事が好きです。いま言うべき事ではないかもしれないけど、繋がりをなくしたくないという自分がいて。幼稚な考えでごめんなさい』みたいに告白しました。その返事が上記のものです。 仕事や子育てが忙しいから恋愛できないとか、月1回しか自由がないって言っているけど、好きだったら、『それでも…』って思いますもんね…? 彼の気持ちがわからなくて、まずは先にこちらで質問させていただきたいと思いました。 長文ですが読んでくださってありがとうございます。回答お願いします。

  • 久しぶりに片思いの人へ連絡したい!

    以前にも質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3359049.html 飲み会で知り合った3つ年上の彼に片思い中です。 2週間くらい連絡をとっていません・・・。向こうからも連絡は来ないので私に対して何も思っていないのは分かっているんですが、せめてもう一度会いたいです。友達になりたいです!せっかく出会えたのにもっと仲良くなりたいんです!! 久しぶりに連絡を取りたいのですが、メールか電話、どんな感じで連絡をとってみたらいいのでしょうか??

  • どうしていいか分からない

    先日、仕事帰りに告白して、その日にOKをもらったのですが、次の日メールがきて、過去に辛い恋愛経験をしてるから、また、悲しんだり、苦しんだりしたくないので、さよならだと言われました。私は頭の整理がつかず、何とかつなぎとめられないかと何回かメールを送りました。その返信もやはり先に書いた通り、”悲しんだり、苦しんだりしたくないから””もうそんな思いをするのが疲れた””自分は楽に生きたい”っていう返事ばかりで、そのうち、メール受信を拒否されました。もう何が何だか分かりません。相手からは、好きだと言われています。何とかすれば会いにも行けます。相手は、年上の女性です。これからどうすればいいと思いますか?

  • 妹の結婚

    こんにちは。 私は結婚してもう実家を離れているのですが・・・。 実家に28歳の妹がいます。彼氏は1歳年上でとても感じの良い子です。 両親もお付き合いには賛成のようで・・・。 元々厳しい両親なので、門限も厳しく男女関係の事にも厳しいのですが、妹の今の彼氏は何度か実家で一緒にご飯を食べたりしているようです。妹も彼氏のご両親と一緒にご飯を食べたり、それなりに親しくしてもらっているようです。なので私の両親も『早く結婚したら?』なんて妹に話してるぐらいで・・・。私から見ても、すごく感じの良い子なので早く結婚したらいいのになぁ・・と思っていました。 ところが・・・とある事から、その彼氏がバツイチで子持ち(親権は奥さん)である事がわかりました。 その事を両親は勿論知りません。私が知ってしまった事を妹も知りません。 以前、妹がバツイチの人と付き合ってた事があり、両親は大反対! 結局別れたんですが。 今回もまた、両親に心から賛成してもらえるとは思えない相手とお付き合いしてるので、私としてはどうしていいのかわからず悩んでいます。 バツイチでも子持ちでも、良い人はたくさん居るし妹が心から今の彼氏の事を思っていて彼氏も妹を大切にしてくれるなら私は妹の結婚を応援してあげたいんです! でも両親がどう思うか・・。今、親しくしてるのにバツイチとわかったら態度が裏返してしまうかもしれない。でも知らなければ結婚はできない。 私がしてあげられる事は何だと思いますか?? 両親に彼氏がバツイチである事を私が知らせるべきですか? それとも、妹が話すまで私は知って知らぬふりを続けるべきでしょうか?