• 締切済み

M&A(企業の合併、吸収)の問題点

こんばんは 月曜に経済系の大学の前期試験があります 小論で過去問を前後7年ずつ書き やることはやった気でいました。 それで今タイムリーな社会系のネタを探していましたら M&Aがありました。 これは何か問題点がありますか?? 教えてください 考えてはみましたが、敵対している場合の買収のとき 従業員や顧客の関係を損ねるくらいしか思い浮かびません。。。 問題点と解決策をお願いします。 あと、ほかにコレ!!という時事ネタがありましたら 最後に一言 年金 みたいなかんじでおねがいします

みんなの回答

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.2

 No.1です。 >なぜこれが世界に影響するのですか?  サブプライムを含む債権の売買価格が暴落し、損失額が極めて大きくなり、且つ全世界の金融機関がこのサブプライムを含む債権を購入していたからです。  あまり影響がなかったとされる日本ですら、現在発覚しているだけで6,000億円の損失が発覚しています。全世界では数十兆円~数百兆円に及ぶものと予想されます。  これによる金融不安を抑える為に、FRB(連邦準備制度理事会)は、金利を5%強から3%まで段階的に落としています。日本の基準貸付利率が0.75%である事を考えれば、凄まじい下げ方です。  金利の変動、及び膨大な損失で、米国が不景気に陥る可能性が出てきており(今までの流れは、日本の1990年代のバブル崩壊に酷似しているとする専門家もいます)為替は、1ドル122円から107円までの急激な円高になりました。  トヨタなどの輸出業者は、損益の分岐点を110円半ばに設定していたようですから、現在の円高はかなり問題です。(収益の悪化が予想されているので、株価の日経平均は18,000円から13,000円台まで落ちました。)  他国も日本以上に影響があったでしょうから大変です…。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

 M&Aの普遍的な問題点は、私は思いつきません。リスクに見合うかが問題とされますが。(M&Aとは企業の合併・買収、業務提携ですから、企業競争力をUPする目的で実施されるものです。)  リスクは、成功してもかかった費用の元が取れないとか、敵対的買収から守る為に不要な費用がかかる等…。  あと敵対的買収で関係を損ねるのは、現在の経営者と成功した場合に株主となる買収実施者です。  従業員や顧客との関係は、敵対的買収を仕掛けられたからと言って悪化するとは限りません。(買収後は従業員の給料をupしますと公約したり、買収後に企業規模が大きくなる事で、安価 or 多様な商品を提供しますと約束できれば、従業員や顧客の関係は良好に成るかも知れません。)  なお多くの場合、経営陣が買収に抵抗するのは、買収によって現在の地位を追われる可能性が高いからです。  敵対的買収者に狙われるのは、経営のまずさ故に、株価が企業の本来価値以下の金額でしか評価されていない場合です。  企業の価値が正当に株価に反映されていれば、買収しても元を取ることが絶望的に困難になりますので、狙われなくなります。  なおM&A(敵対的か否かは関係なく)が成功するためには、現在の株主が、賛同すると言うステップが行われているという事を忘れていてはなりません。  会社は株主の物ですから、リスクを鑑みて、M&Aで規模を大きくする事を了承するか否かは勿論、禿げ鷹ファンドに売り飛ばして金銭化するか否かも、全て彼らが判断するものです。  あと、時事ネタだと      サブプライム  でしょうか。タイミング的にもテストにしやすい所ですし、全世界に影響がありましたから。

masahiro18
質問者

補足

回答ありがとうございます 調べたのですがよくわかりません 低所得者に向けたローン 信用がないため金利が高い 住宅の値上がり 返せない人がでてくる。 なぜこれが世界に影響するのですか??

関連するQ&A

  • 企業合併について

    現在の企業はいろいろな吸収合併をしています。 例えば東京三菱銀行といった三菱グループ御三家もそのひとつです。 そこで質問なんですが、このM&Aのメリットとデメリットって何かわかる方いたら教えてもらえないでしょうか? メリットは簡単に言うと、倒産や破綻しそうな企業の救済、デメリットは敵対的買収での問題と私は思っているんですが、他にどのようなものがあるでしょうか?具体例などを出して教えてもらえれば幸いです。

  • M&A、三角合併の意義、そして裏側

    少し古い話になってしまいますが、去年会社法が施工されましたよね。 で、旧商法からの変更点のうちの一つである三角合併について 3つ質問があります、一つだけお答えいただいても結構です。 1)法改正がある度にどうしても建前としては きれいに見えても、何か落とし穴があったり、 国民や弱者に不利に働いたりするのではないだろうか、と疑ってしまう私です。 まずこの三角合併が解禁されることによって、M&Aがしやすくなりましたよね? で、昨今国内外の企業による敵対的買収や友好的買収が 以前より明らかに増え社会の弱肉強食さが一段と顕著になったと思え るのですが何故またこんな法律を作ったのでしょう? これって経済の循環を良くするという意味では 景気に有利に働くからなのでしょうか? 2)景気が低迷していて、過小評価された日本の企業が わんさか居るこのタイミングで法改正ってのは、 そいつらを食い物にしてやろうとする海外企業が差し金となって いたのではと思わずにはいられませんが、私のこの発想は ずれてるのでしょうか? 3)M&Aとはまずどういった法的な意義があるのでしょうか? 自分は根本的な事を理解していない様に思えるので、 質問が曖昧ですが、M&Aの意義や特徴、メリット等を 具体例を交えながら説明して頂けると嬉しいです。 他にも会社法が施工されるに至った背景や、裏事情みたいな ものをご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 採用試験における小論文の内容について

    小論文についての質問をさせていただきます。 就職試験で「関心のある時事ネタ」についての小論文を書くことになりました。 この場合、受験する企業に関連するようなニュースについて述べるべきでしょうか? 企業側が小論文試験でどのような点について評価するか分からず、どのようなニュースを取りあげようか迷っています。

  • M&Aや合併による企業風土の統合

    日本でもM&Aや合併が増えていますが、異なる企業風土を持つ組織が一緒になるということは大変だと聞きます。 海外の事例でも結構ですので、異なる企業風土を持つ会社が合併することによって相乗効果を上げ、成功したといううふうな事例を教えてください。

  • 企業買収、吸収、M&Aについてご教授ください。

    最近低資本(10万円以下)で有限会社を設立しました。低資本なので色々と事業展開が難しいのですが、所有している事業プランには自信があり、大変ニーズがある分野でまだどの人間(会社)も実行していない分野があります。そこで、今後そのプランを実行するのに、関係するリソースを所有している海外企業と上手く交渉し、国内における利用権若しくは製品そのものの営業権獲とくや買収を考えています。 そこで、この様な進歩性のある買収プランに対し、それを補うための巨額な融資(5000万から1億程度)を受ける事は可能なのでしょうか?もちろん、当社と街頭企業の間での交渉が重要なポイントとなることは十分に理解しております。しかし、融資を受ける事が可能であれば、困った事はないので是非受けたいと思っています。 またM&Aコンサルタントに顧問契約をお願いする場合、相場はどれくらいでしょうか?分野はIT関連(ウェブサービス)です。宜しくお願いします。

  • 時事ネタをまとめた大学受験用の本

    私は埼玉県立大の検査技術科学専攻を第一志望にしています。 推薦は11月、一般前期は2月下旬に小論文と面接の試験があります。 小論文は先生にスキルは上達しているが、知識が足りないと言われました。 例えば臓器提供の場合、「家族が提供を決断することは患者に止めを刺すこと」 「提供者がストーカー」という問題までは知りませんでした。 朝のZIPと夕方のNHKニュースを見ていますが、 「夕どきネットワーク」は文化や地元のことばかりです。 様々なニュースがあるのであまり掘り下げたものが無いようです。 iPSも見逃して時間が経つと、詳しい特集を探しにくくなります。 終了した「週刊こどもニュース」のようなニュースまとめ番組はありませんか? 新聞は朝日(一定期間のみ購読)と日経をとっていますが、 スクラップした天声人語をまだ読み切れていないほど、 読む余裕が無いです。ちなみに 日経は医療系の情報を詳しく解説してくれるのでしょうか? 担任からはお金を掛けなくて済むネットを薦められています。 よくまとめられて信用できるサイトもあれば教えて下さい! いつからいつまでの出来事が試験問題に取り上げられるのでしょうか? センター現社の時事対策にも使えるような本があれば紹介してください。 下記は検討中の本です。 今年出版でないものもあるので、 小論・面接・現社それぞれ別のを買った方が良いでしょうか? 1.小論文・面接の時事ネタ本 http://hon.gakken.jp/book/1130307600 2.パワーアップ面接&論作文 http://compmulti.com/reviews/?asin=4788965224&query=%E7%9C%8B%E8%AD... 3.時事テーマとキーワード http://www.obunsha.co.jp/04/031229 回答よろしくお願いします。

  • 吸収合併について

    素人ですが質問させて頂きます。吸収合併について質問です。 A社が株式を50%超保有するB社を吸収合併します。 存続会社はA社です。 この場合、A社が保有するB社の株式はどのような処理をするのでしょうか?消滅してしまうのでしょうか?

  • 吸収合併

    企業同士の吸収合併は、(吸収合併して消えた会社がしていた)営業も残った会社がするようになるのですか?

  • 吸収合併

    吸収合併についてお伺いします。 普通 吸収合併と言いますと、吸収するほうの株は上がると思いますが、又されるほうの株は下がると思いますが、いかがですか教えてください。

  • 吸収合併

    甲;株式会社 乙;特定目的会社 丙;甲の代表取締役 丁;乙の代表取締役 ※丙=丁(同一人物) ※乙は、莫大な債務あり。 甲・乙は、乙を消滅、甲を存続として吸収合併します。 乙の全資産(債務含む。)を甲が引き受けます。 1.失職した丙、丁は、個人保証していなければ、負債を抱えませんでしょうか。