• 締切済み

取次手数料の仕訳について

経理初心者です。 現在私どもの会社では、電話会社のサービス(マイライン等)を販売しております。実際にはお客様への取次ぎ業務で、商品を仕入,販売という形ではないので、その仕訳方がわかりません。 宜しくお願い致します。 【入金までの流れ】 ・申込日 1月15日 手数料見込 \13,000 ・入金日 3月25日 入金手数料 \18,000 また、このように営業時の手数料見込と、入金手数料がキャンペーンや取次の申込数などによって変わってしまうことがあります。 また申込日が売上日となるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

その場合、携帯キャリア側でどのように処理されているかである程度決まってきます。 商品を介さずとも「携帯電話購入費用」もしくはそれに似た表現で計算書が送られてきているのであれば、やはり売上と仕入を計上するべきです。

回答No.3

手数料収入が主たる事業に該当するはずですから、売掛金(その相手科目は売上)になります。 携帯電話は委託販売方式(電話機を一旦お店で預かって、売れた時点で売上と仕入が同時に発生)ということでしょうか。 その場合、売上と仕入をそれぞれあげる必要があります。なので、売上項目は分かりやくす「売上」と「手数料収入」の2通りに分けた方が良いかも知れませんね(税務的には合算でも構いません)

tarou55
質問者

補足

ご回答、誠にありがとうございます。 携帯電話についてですが、私どもは店舗を持っておりません。 お客様先で申込を頂いて、メーカー側に申込書を送ると、お客様先に携帯電話が直接送られます。このため、こちらに一旦預かるという過程はございません。 後日、入金の一週間前にお客様への手数料売り上げの合計(申込時と変動有)と携帯電話の購入代金が相殺された明細が送られてきて、入金日に入金されます。

回答No.2

売上から入金は下記の流れで良いですか。 (1) 1/15 申込日 入金見込額しか分からない (2) 2/? 確定日 入金額が判明(請求書の発送or計算書が送られる) (3) 3/25 入金日 銀行口座へ入金 問題が無い処理は(1)だが、例外的に(2)で処理OKな可能性もわずかにあるってとこです。 (2)で行くと税務調査を受けた際、指摘を受ける可能性が高い(前回は認められても今回は認められなかったというケースも多々あります)と思われますが ただ例外的に保険契約の損金処理のように、制度や仕組みをうまく活用して特別にそういった処理方法が認められている場合もあります。 なので(1)の可能性が高いけど、(2)でいけるか税務署に確認するのが間違いないですね。 ただ(1)で処理する場合、しっかりと計算根拠が分かる資料を残すことが大事です。(2)が決算後で金額に変動があった場合、売上の圧縮とも捉えかねられないからです。

tarou55
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 入金の流れは、 (1)1/15 申込日 入金見込み金額 (2)3/18 確定日 入金金額明細が送ってく (3)3/25 入金日 銀行口座入金 という状況です。 これは売り掛けになるんですよね?未収金などでは、ないですよね。 全く経理が分からなくて申し訳ございません。 もしよろしければ、もう一点お教え下さい。 携帯電話も入金が同じような流れで販売しております。会社の口座には携帯電話の販売手数料が振り込まれるのですが、明細には、一度私どもが携帯電話を購入して、携帯電話を導入する際にお客様が加入して頂いた様々なサービスの手数料を差し引いた差額が支払販売手数料して記載されています。これは、単に手数料として上記と同じように処理をしてよろしいのでしょうか? 【例】 営業手数料(お客様申込の様々なサービス)-携帯電話購入費用=支払販売手数料

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

解約リスク等を負っていないのであれば、差額を役務収益としての手数料収入として計上することになりましょう。 手数料収入の計上日は、その手数料収入が債権として確定した日とするのが良いものと思います。

tarou55
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 手数料等売上について

    1.取次手数料収入の売上計上時期は以下のどちらなのかを教えてください。 (1)取次手数料が入金された月 (2)取次ぎを行った月 ついでに、 2.数量インセンティブの売上計上時期を教えてください。

  • 仕訳を教えてください

    分譲住宅販売の不動産会社の経理をしています。 (例) お客さんに3500万で契約ができたとします。 ・契約日に150万手付金を払いました。 現金:1,500,000 / 前受金:1,500,000 未収入金:35,000,000 / 不動産売上高:35,000,000 ・ローン決済日 前受金:1,500,000  /  未収入金:35,000,000  銀行:33,500,000 という仕訳であっていますか?

  • 商品代引手数料の仕訳と送料について

    インターネットで販売をしています 免税事業者で青色申告です 代金引換での仕訳をこちらで色々調べたのですが色々な考え方や方法があり、わからなくなってしまったので一般的な仕訳方法を教えてください 例 11月3日に商品1000円送料500円代引手数料315円で商品が売れました 11月8日に商品1000円送料600円代引手数料315円で商品が売れました 12月10日に上記料金から代引手数料2件分(630円)と振込手数料420円を差し引いた2680円が当方口座に入金されました 11月3日 売掛金 1815 / 売上高 1815 11月8日 売掛金 1915 / 売上高 1915 12月10日 普通口座 2680 /売掛金2680        代引手数料 630 /売掛金630        支払手数料 420 /売掛金420 ↑このような場合上記の仕訳で合っていますか? 代引き手数料も売上高に入ってしまうのですがこの方法が一番いいのでしょうか? 色々見てみましたが送料や代引き手数料は売上とする考え方と、立替金や仮受金?とする考え方があり訳がわからなくなってしまいました 送料は売上で処理していますが代引手数料はお客様から預かった後 こちらに入らずに宅配業者で差し引かれるお金なので一般的なやり方があれば教えていただきたいです 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします

  • 売上金と支払手数料の仕訳について

    こんにちは。 わが社でも初めての売上がありました(入金がありました)。 ところで、振込手数料は商習慣上、こちらでもつのですが、そのときの仕訳として、 普通預金 99,580  売上金 100,000 支払手数料 420 で正しいのでしょうか? それとも売上金を99,580としたらよいのでしょうか?

  • 受託販売仕訳について

    経理初心者なため仕訳について困っています。 中古車屋にて勤務しております。 お客様Aさんから車両の委託販売の依頼を受け、当社にてお客様Bさんに販売しました。 例) 1/1 車両は250万円 それに加えてオプション(当社売上)が50万円の 計300万円で販売     Bさんは後日1/3に販売代金の150万円を現金で支払 残金の150万円は当社提携の会社にてローンを組みました。 (1/7ローン会社より手数料500円を引いた1,499,500円が当社口座に入金) この時点での仕訳   1/1 売掛金 3,000,000 受託販売 2,500,000                   売上    500,000     1/3 現金 1,500,000  売掛金 1,500,000   1/7 普通預金 1,499,500   売掛金 1,500,000    受託販売(手数料立替)  500 また、Aさんには以下の通り、販売手数料や名義変更代行代、ローン利用手数料、車両を販売するにあたり必要なタイヤ代やバッテリー代等を車両販売代金より差し引くことになっております。  販売手数料 20万円 ・ 名変代 1万円(当社売上)・ タイヤ/バッテリー代 10万円(当社売上) ・ ローン利用手数料 500円                   計算書を作成すると 売上高             2,500,000 諸掛り (名変代等) 110,500 販売手数料 200,000   計 310,500 手取り額            2,189,500 Aさんへ販売代金入金時の仕訳    受託販売 2,499,500   普通預金 2,189,500                  受取手数料 200,000                  売上 110,000 以上の流れ、仕訳でよろしいのでしょうか。 なかなか同じような例が見つけられなかった為、質問させて頂きました。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 信販会社からの振込とリベートの仕訳について

    車の整備・販売をしている個人事業所の経理事務をしています。簿記もほとんどわからず、いきなり経理をまかされて泣きながら仕事しています・・・。会社も開業したばかりで、聞く人もいない、過去の経理台帳もないので参考にもできず、いろんなサイトや本を調べながら仕事をしているのですが、どうしてもわからないので、どなたかわかり易く教えてください。 顧客に車を販売しました。そのときローンを組まれました。 入金は信販会社からされます。過去の質問を参考にして、 ・  顧客 売掛金  600,000 / 600,000 売上高 車 ・信販会社 未収入金 600,000 / 600,000 売掛金 顧客 として、未収入金に振りかえました。 この後、信販会社から入金があったのですが、仕訳がわかりません・・・。 ・普通預金口座へ 601,160 の振込みがありました。(この金額が記帳されています。) ・未収入金 600,000 ・リベート(売上割戻高) 2,000 を足して、・振込手数料 840 を引かれた金額です。 私なりにいろいろやってみましたが、元帳でマイナス表示になったり・・・と、なんかおかしなことになります。私の仕訳方がきっと違うのだと思います。 ソフトは弥生会計です。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 通販での仕訳について

    こんにちは。 小さな法人です。(免税です)最近、通販を始めていてその記帳についてお尋ねします。 商品を運送会社の代引を使い販売しているのですが、入金の際に掛かる手数料がいくつか有ります。 基本的に、毎週決まった曜日にまとめて入金があるので、入金=売上で 処理していますが。 78455 普通預金     売上 80000   315 代引手数料   400 カード手数料   200 印紙   630 振込手数料 このような仕訳でしょうか?それとも諸々の手数料は1項目で 「代引手数料」と処理できるのでしょうか? 出来れば「手数料」で処理したいのですが、この場合「印紙代」が 引っかかるのですが・・。それとも根本的に違いますか? だんだんわからなくなって来てます。 宜しくお願いします。

  • 決算時の仕訳について

    個人事業主です。 青色申告です。 決算期の仕訳と、翌期の仕訳について教えて下さい。 ■売上について 通常は以下のように仕訳しています。 ・源泉10%引かれています ・銀行振り込み手数料は当方もち ------------------------------- 7月30日 売掛金 / 売上高 -- 9月10日 預金 / 売掛金      事業主貸(仮払源泉) /      支払手数料 / -------------------------------- 12月決算期と入金が発生した翌期の仕訳を教えて下さい。 売上が今期なので支払手数料も今期だと思うのですが、 そうすると、仕訳がどうなるのかと。。 また、仮払源泉は未払金になるかと思うのですが、 仕訳の仕方がわかりませんでした。 ■12月に個人のクレジットで事業で使う消耗品を買ってしまいました。 仕訳は以下で正しいでしょうか? -------------------------- 12月**日 消耗品費 / 未払金 -- 2月**日 未払金 / 事業主借 --------------------------- よろしくお願い致します。

  • 不動産仲介業の仕訳

    小さな不動産会社で経理をしています。 前職と同じ売買仲介をメインとしていますが 転職して新しい会計ソフトで仕訳や勘定科目がわからないので どうかご教示願います。 例えば… 不動産(土地・建物)の売買の 買い側の取り纏め会社として携わった場合 買主様より仲介手数料 12,000,000円の入金 これを間に入ってくれた業者さん2社と分けるとすると A社に 4,000,000円支払 B社に 4,000,000円支払 当社の実際の売上は 4,000,000円 この場合の前任者の仕訳は 現金 12,000千円 / 売上 12,000千円  ○○株式会社仲介手数料 売上  4,000千円 / 現金  4,000千円 A社に仲介手数料 売上  4,000千円 / 現金  4,000千円 B社に仲介手数料 となっていたのですが、 単純に逆仕訳で問題ないのでしょうか? 以前の会社では 『仲介売上原価』という科目を作成していました。 A社B社への手数料を販売管理費(外注費等)に入れてしまうと 売上をそのまま残して消費税が丸々かかるので どうしたらよいか教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 手数料の仕訳け

    運送会社から売掛金(代金引換分)が入金されたのですが、代引手数料やカード決済手数料など相殺されて振り込まれます。 その際の仕訳け方を教えていただきたいのですが、 売掛金額が1000円で、 手数料が200円とします。 相殺されて入金が800円。 普通預金1000円/売掛金1000円 手数料 200円/普通預金200円 となるのでしょうか??? 普通預金800円/売掛金800円 と仕訳けると、手数料の貸方科目は何になるのでしょうか。 質問が下手ですみませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう