• ベストアンサー

目に優しい配色

HPを作っています。 通常パソコンを見ていると目が疲れますので、 できるだけ目に優しい配色のHPを作成したいと思います。 参考になるHPとかはないでしょうか? どのようなことに気をつける必要があるのでしょうか? 特に色の本質的な部分について知りたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokki-
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

目に優しい色は知りませんが、 「色の魔術」があるって、ご存知ですか? 日頃何気なく目にしている「色」には、人を元気にしたり、心身をリラックスさせたり…と、いろいろなパワーを秘めているんです。 例えば「青」。青は癒しの色なんだそうです。「青」は爽快に晴れた空や川を連想させるので、目に優しく疲労やストレスを和らげる力があるんですって。ソファーに青い布を1枚かけるだけでも気分がリラックスしたり、「青」が入った絵や小物を飾ったりして、インテリアとして取り入れても良いそうですよ。 また、「青」は眠りを誘う色とも言われています。体温を下げ、興奮を鎮める効果があるそうなので さらに、驚くべき効果が! 実は、色を使ってダイエットまでできちゃうそうなんです。実は、食欲をかきたて、胃腸の働きを活発にする色は、赤やオレンジなどの暖色系。ちなみに逆の寒色系(青、紫など)は、自律神経のうちの交感神経に働き、消化吸収を鈍らせるそう。そのため、唾液や消化液があまり出なくなって、食欲が湧かなくなる、というわけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.4

色は黄色・緑・桃・水色などはどうですか? なるべく原色をそのまま使わないで、30%~50%で抑えてソフトな感じにする、 反対色(赤と緑・白と黒など)はやめるなど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

私もいつもバリアフリーなデザインや配色にしようと気を使っています。 配色は、「目に優しい」のも確かに重要ですが、色弱の方にもちゃんと見てもらえるように考えると良いと思いますよ。 配色についてかかれているサイトをいくつかご紹介しますね、 色々な配色パターンを公開されています。 色やテーマで分類されているので、解りやすいです。 配色の参考にされてはどうでしょう? http://member.nifty.ne.jp/marimari/ 色弱の方が作成されたサイトです。 配色についてかかれていますよ。 http://homepage3.nifty.com/ondo/cbfg-ver101/ マイクロソフトのサイトでも、色弱について触れられています。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/hess/hess10092000.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1
参考URL:
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/jb4/attyun1/accessup/color.html
noname#2813
質問者

補足

ありがとうございました。 ちなみに私のサイトは反応に大変乏しいです。 HPへの嫌がらせとかは充実?してます。 紹介していただいたHPから私も少し勉強してもっと言いhpを作りたいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイディングの配色について

    新築にあたりサイディングの配色についてご意見を聞かせてください。 過去に茶系×白系での張り分けの質問を拝見したうえで相談いたします。 我が家(予定)住宅様式 ・総二階(横長)中央に玄関 ・切り妻屋根 中央に雪割り屋根 ・ウッドデッキあり 二階中央に配置 ・サッシ色シルバー ・ドア色茶系 が今のところの決定事項です。 現在考えている配色は、質感が同様のサイディングで、 一階部分にグレー、二階部分に茶の張り分けを考えています。 分譲地等にも何度か足を運び、書籍も見ました、 もちろんHPも探しましたが、 このような組合せを目にしません。 ということは変なのかなとも考えましたが、 是非、このような配色の家にお住まいの方、 考慮中の方、近所で見かけた方のご意見を聞かせて下さい。 一概に茶とグレーといっても色々な色彩があるとは思いますが、 よろしくお願いいたします。 またこの配色での屋根の色等についても ご意見、参考HPなどの情報をいただけるとありがたいです。

  • 服の配色について

    この服の色にはこの色のパンツなどのように基本的な配色について教えてください。複雑なものは困りますが、参考になる本があれば教えてください。ファッション雑誌を見て自己流ではうまくいきません。宜しくお願いします。

  • プレゼン資料の配色について

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、いつも配色に悩みます。 どのような色を使うと効果的でしょうか? また気をつけることがあれば教えてください。

  • 画面の配色

    仕事でよくPCを使うのですが、細かい作業を長時間やってると目が疲れることがあります。 以前、どこかでPCの配色を調節すれば目への負担を軽減できるという意見を聞いたことがあります。 具体的には、「青色」の配色を減らせばよいらしいです。 設定/コントロールパネルで色々探してみたのですが、それらしきものは発見できませんんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ビジネスに最適グラフ配色は何

    こんにちは。私はエクセルを使ってグラフをたくさん作ります。円グラフや棒グラフなど一日に4個は作ります。グラフは報告書で使われていたのですが最近報告書の仕上げも私が行うようになりました。これまではグラフを仕上げることしか考えていなかったのですが今度からはワードやパワポにあわせてグラフの色や影のスタイルについても考えなければなりません。 エクセルで作ると紫や黄色のグラフができてしまいますが、これはあまり気持ちがいい配色ではないと思うので使いたくありません。しかし気持ちのいい配色を考え出したらはまってしまいました。私は赤やピンクがすきなのですが、グラフに適した色なのかどうかわかりません。よく赤と青と黄色の組み合わせを見ますが、これもよくみるだけで適した色なのかどうか判断できません。考え始めると、紫と黄色の配色も本当によくない配色なのか、自分だけがそう思うだけじゃないかと悩むようになってしまいました。また色の濃さも関係があるようですがそこまで考えがまとまっていません。 皆さんはグラフを作る時にどんな配色を使いますか?またどんな配色が適していたり流行っているのか参考になる情報はありますか?

  • 配色のバランス

    黒、茶色、緑色で部屋の色をまとめようと考えているのですが、この配色の組み合わせで気を付けた方が良い事はありますか?

  • サイトのデザイン(配色)について悩んでいます。

    現在サイトを作成しています。 ある程度コンテンツも作成することもできましたが、自分の配色センスのなさに絶望し、基本的に白のままです。 そこで、配色を考えていただけないかと思い投稿しました。 個人的な希望としては 実用系サイトなので原色や、蛍光色をつかった派手な色は控えたいというのがあります。 配色を変えられる場所は、全体的な背景、左側のメニューが表示されているウィンドウ、右側のウィンドウです。 あと意見送信用ボックスの色もイメージと合わないということから変更することができます。 良い案をお願いします。

  • オレンジ色が強い配色、気になりませんか?

    私はいつの間にかこのサイトにはまって、すっかりのめり込んでいますが、最近どうもOKWebサイトのオレンジ色が強い配色が目にきつくなってきて、先日、教えて!gooに乗り換えようかなと思い、「OKWebと教えて!goo、どっちが使いやすいですか?」という質問を立ち上げました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=192043 でも、そこで多くの方からアドバイスを戴き、配色等を改善して頂くようにOKWebの管理者様に要望メールを出してみたらどうかとご助言を頂きました。 しかし、1人の要望だけでは難しいかと思います。 そこで、私と同じようにオレンジ色が強い配色が目にきついと感じている方(配色改善にご賛同をいただける方)が他にもどれぐらいいらっしゃるのか、お伺いしたいと思います。 ちなみに、私は個人的にはオレンジという色は嫌いではありません。純粋に目にきつくて疲れるという理由からのことです。(ヘビーユーザー(というほどでもないつもりだったんですが)故の悩みです。) 配色をもっと目に優しいものに改善して頂くことにご賛同いただける方(及び、どうしてもこの色じゃなければいやだというわけではない方)、是非1票を投じていただけますでしょうか。 また、断固阻止したいという方も、反対票を投じていただいて構いません。 どうぞよろしくお願いいたします

  • パワーポイントの配色保存

    パワーポイント2000について質問です. 配色を選択できるのにパレットがありますが 自分の使う色はさらに制限されています. 一回一回パレットから色をとってくるのも 面倒なのですがこの配色を保存して これ以降の配色の規定にすることはできないので しょうか? 書式→スライドの配色でユーザー設定するなり して保存しているのですが以降の新規作成 のものについては反映されていないので・・ よろしくお願いします.

  • エクセル2007でカスタマイズした配色をデフォルトにしたい

    エクセル2007で、 「ページレイアウト」 →「テーマ」内の「配色」 →「新しい配色パターンの作成」 と、操作してカスタマイズした配色を保存して使用しております。 この配色が気に入っており、今後新規作成するエクセルファイルすべてにこの配色を使用したいのですが、ファイルを作成する度にいちいち配色変更の操作をしなくてはならないのが面倒です。 どうにかしてそのカスタマイズした配色をデフォルトに出来ないものでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼と会うのは月1回程度。趣味も合わないが、セックスは大好きとのこと。
  • 彼からのLINEは会う約束程度。女性からの連絡には返事はくるが、短いやり取りで終わる。
  • 彼に愛があるのか気になる女性。セックスでは愛を感じるが、さよならしたら忘れられるのか不安。
回答を見る