• 締切済み

民主党が 永住外国人への地方選挙権付与

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.15

 コメントにお答えして。基本的に同じ考えと思います。  外国人を日本人社会に取り込んでいくことが、技術・資本を日本に集めることにつながります。  アメリカのように、ドルを世界中に垂れ流していても、技術開発力を持った外国人がアメリカに定住して、資金もアメリカの債権購入などで戻ってくるなら、繁栄を続けられます。  逆に、資金・技術・能力のある人間が流出する国は、何時か駄目になります。 <<金と技術を外国に持って行っている日本の企業は 何時か駄目になると思っています。>>  二次的には、私もそう思っています。ただ世界的大企業の生き残り戦略として、本社・生産拠点を基軸通貨圏の中心に置くことは、かなり有利です。  日本経済が世界経済の中で地盤沈下し、『円』が基軸通貨の地位を失った場合、日本に基盤を置いたままで世界企業としての地位を保つのは、世界企業としてはロスが大きくなります。  日本が世界の三極の一つとしての地位をインドや中国に奪われることがあれば、日本の大企業は「日本企業として生きるか」「世界企業として生きるか」の選択を迫られます。(かなり先の話でしょうが・・・)  この場合、世界企業として生きるならば、資金・技術は当然日本から新たな拠点となる国に移動させることになります。  例:同様のことは既に日本国内で起こっています。  大阪・関西に拠点を置いていた大企業が、本社を東京に移転したり、東京・大阪の二本社体制にしたりしています。その結果、大阪市・大阪府は税収が落ち込み、財政は大赤字です。  しかし、日本が世界の三極の一つとして生き残るなら、そのような問題は起きません。  人口が減少している日本が、現在のような生活レベルを維持し、更に向上していくことを目指すなら、三極の一つとして、インド人や中国人の技術開発できる優秀な人材が、日本にやってきて定住することを望むような日本社会であることが必要と考えています。  外国から優秀な人材が集まるところには、資金や技術が集まってきます。

関連するQ&A

  • 永住外国人地方選挙権付与について

    国会で永住外国人地方選挙権付与の与野党議員達の法案提出の動きがあります各メディアの報道を注目しているのですがよく解からず要領得ません (1)永住外国人になぜ、地方選挙権を与えるのか? (2)付与後の功罪「メリット・デメリット」など (3)選挙権付与の趣旨が解からず苦慮しています。何方か解説頂ければ幸甚です。よろしくお願いします。  

  • 永住外国人地方選挙権付与法案ってどうなりました?

    「永住外国人地方選挙権付与法案」が継続審議されていると思うのですが,現在どうなっているのでしょうか?廃案になったのですか?2001年12月1日の臨時国会で来年度通常国会にて継続審議となる。とあるのですが,その後どうなっているのか情報が集まりません。

  • 外国人地方参政権の基本的な事

    民主党は、在日韓国・朝鮮人を中心とする永住外国人に地方参政権を付与する法案を、 議員立法で今国会に提出する意向を示した http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200911060224.html?ref=goo 民主党は 何故在日韓国・朝鮮人を中心とする永住外国人に地方参政権を付与しようとしているのか? 永住外国人に地方参政権を付与すると具体的にどうなるのでしょうか? 何が良くなって 何が悪くなるのでしょうか? どういうことが出来るようになるのでしょうか? 問題点は 何なのでしょうか? 民主党は 地方分権とも言っていますが 地方分権を進めて 外国人に地方参政権を与えて問題が起きないのでしょうか? 今のままでは 何が駄目なのでしょうか? 何故テレビなどのマスコミは ほとんど報道しないのか? 何故 詳しく報道出来ないのでしょうか?

  • 永住外国人地方参政権付与について

    現在の国会で永住外国人に地方参政権を付与しようという法案が審議されようとしています。 詳しくは「第160回国会 議案の一覧」 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji160.htm この問題は年金問題よりも、遥かに国の在り方に関わる重要問題です。国の根幹にも関わり、外交にも影響を与えます。 先の選挙戦でもこの法案が大きく取り上げられる事はありませんでした。意図的に報道していないようにも思えます。 何故マスコミはこの問題を取り上げないのでしょうか? 何故報道して、国民に意見の一致を求めようとしないのでしょうか?

  • 外国人地方参政権付与法案は何故成立しないの?

    私は外国人地方参政権付与には断固反対ですので、この法案がそのうち成立してしまうのでは ないかと思うととても心配に思うのですが、逆に疑問があります。 民主党は政権与党になり、支持団体でもある韓国民団の悲願とされているこの法案を 何故すぐに成立させていないのでしょうか?2010年末現在、法案は通っていませんよね? 何故モタモタしているのでしょうか?これでは民団の期待に背いているのではないのでしょうか? 確かに今の民主党の議席は参議院では過半数割れ、衆議院では2/3に届いてはいません。 しかしこの法案は民主党だけが推しているのではなく、公明党・共産党・社民党なども推進して おり、自民党の中にも賛成派議員が多数いますよね? これらの党が別に連立政権に入らなかったとしても、法案が提出されれば賛成票を投じれば いいだけの話だし、そうなれば参議院でも楽々過半数、余裕で法案成立できる訳です。 それなのに未だに法案が成立していないのは何故なのでしょうか? もしかして日本国民の反対世論に配慮しての事なのでしょうか? だとすればこれからも反対世論を高め続けて、次の国政選挙でこの法案の賛成派が過半数 に届かないくらいに大敗させれば、この法案を阻止することができるでしょうか? それとも、他に何か法案を成立させられない事情・理由があるのでしょうか?

  • 外国人地方選挙権

    私は政治にまったく興味ありません。 これまで選挙に行ったことがありません。 政治のニュースもほとんど見ません。 しかし最近「外国人地方選挙権」なる法案を通すなどと民主党が言ってることを知りました。 これは日本人にとって何かメリットがあるのでしょうか? 外国人(実質的に日本に住む何百万人の朝鮮人)を利するためだけの法案だと思います。 小沢一郎、福島瑞穂この人たちは強行にこの法案を通そうとしてます。 朝鮮に向いてるとしか私には思えません。 今日本は岐路に立たされていると思い大変心配です。 彼らは本当に日本人でしょうか? 日本のことを思っているのでしょうか?

  • 永住外国人地方参政権付与法案

    永住外国人地方参政権付与法案に賛成の方 その賛成される論拠をお教え下さい。 私の頭が悪いのかなんなのか、 私にはこの法案の意義が全く理解が出来ません。 下記のページを貴覧下さい。 興味深い内容です。 http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/ どうなんでしょ?

  • 外国人への地方参政権付与:あなたはどう思う?

    外国人に地方参政権(※)を付与することについて、 あなたはどう思いますか? ※地方参政権=  地方公共団体(都道府県、市町村、特別区)の長や、  議会議員などに対する選挙権のこと。 外国人に地方参政権を付与するべきだと主張する意見も、 最近は一部であるようです。 私は「おいおい、冗談ではないぞ!」と思いましたが、 選挙も近いことだし、皆様の意見も聞いてみたいと思いました。 【参考】 最高裁判例の見解によると、国の立法政策の一環として、 法律をもって定住外国人に地方選挙権を付与する措置を講ずることは、 憲法上禁止されているものではないと解するのが相当だそうな。 (ただし、外国人に国政レベルの選挙権を与えることは絶対的に不可。)

  • 外国人(地方)参政権に賛成?反対?

    この『外国人(地方)参政権』についてのアンケートです。 皆さんは、賛成ですか?反対ですか?出来れば理由もお願いします。 僕は、この外国人参政権に対して、反対です。 理由は、日本人に不利な状況になりかねない懸念のため。 それと、外国人住民基本法(請願止まり?)という、日本人より外国人を優遇しすぎる法案に対しても反対です。 理由は、外国人参政権よりも外国人に対して、優遇しすぎる事のため。 また、参政権付与には、厳格な条件を付け加えるべきと考えてます。 僕は、与野党に外国人参政権付与などに対して、慎重に議論を求める反対メールしました。 このままの状態なら、来年の通常国会で民主党などの賛成多数で法案が成立する可能性がかなり高いです。 民主党に対しては、経済対策よりもこの問題を優先しすぎてるイメージがあります。 この日本の経済状況が不安な時に、この外国人参政権の問題。 まずは、経済状況を回復軌道に乗せてからでないと、国民は、この問題に対しても納得しないと思います。 皆さん、よろしくお願いします。

  • 橋下大阪市長と外国人地方参政権

     ネット内では、橋下大阪市長を中心とした「維新の会」の国政進出に期待する声が相当あります。  また、ネット内では、外国人地方参政権に対して、特に特別永住者に対する地方参政権付与については、大きな反対の声がありますし、 橋下大阪市長は、「特別永住者に対して地方参政権を付与する」ことに対して、強い支持を表明しています。  とすると、ネット内で、橋下氏批判や「維新の会」を、外国人地方参政権を理由に、不支持とする声がもっと大きくてもおかしくないと思うのですが、実際の橋下批判は、ほとんどがその政治手法について、「独善的」であるという点についての視点で行われています。  ネット内で外国人地方参政権に反対の立場の人は、橋下大阪市長や「維新の会」の政治姿勢について、どのようにとらえているのでしょうか。また、その国政進出についてどのように思っているのでしょうか。