• ベストアンサー

薬の副作用?

抗生物質で低体温になることってあるんでしょうか? 先日発熱や咳の症状があったため、風邪だと思い自己判断でロキソニンとPL顆粒を1日3回服用しました。 翌朝もロキソニンとPLを服用し、様子をみていたら37.5度ほどに下がったので昼はPLのみを服用したのですが、夕方(PL服用から2時間後くらい?)に咽頭痛が気になったためクラビットを服用しました。 するとすぐに気分が落ち着かなくなり、手足が冷えていくような感覚があったので熱を測ってみたところ、何度計っても34.9~35.1度までしかあがりません。 すぐに身体をあたためながら横になり休んだところ、数時間後には熱も37度ほどに戻ったのですが・・こんな事ってあるんでしょうか? 今回飲んだ薬は以前にも何度か服用した経験があり、今回のようなことは初めてです。 似たような経験をされた方、おわかりになる方がいらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

クラビットの副作用です。一時的に急激な低血糖になったと思います。いままではなんともなかったとしても、今回はそれが出たわけです。 抗生剤は効き目が強いだけに、他にもアナフラキシーなど色々と重篤な副作用がありますので注意が必要です。 風邪ぐらいでやたらに薬を服用しないことです。ましてや、抗生剤など余程のことがない限り使う必要はないでしょう。

mie123
質問者

お礼

スーッと血の気が引くというか、手足が冷えていく感覚があったのですが・・・低血糖だったんですね。 今まで経験がなかったとはいえ、やはり自己判断で薬を用いるのはよくないですね・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.3

抗生剤は通常は食後服用です。質問内容から咽頭痛が気になってとありますが、この理由で抗生剤を食間服用するのはたぶん間違っていますね。 抗生剤が原因とも言えますが、消炎鎮痛剤(ロキソニン)も決して弱い薬剤ではありません。一気に低体温まで下げすぎもあり得ます。 過去に処方された薬剤の残ったものを自分勝手に服用することは私もよくあったのですが、結局ひどいことになりました。(肝障害を経験) 特にこの二種類の薬剤は、医師の処方通りに服用された方がよいと思いますよ。まずはアドバイスまで。

mie123
質問者

お礼

朝にロキソニンを飲んだので夕方には効き目は切れているかと思いこみ、更に抗生剤を食間に服用したのがいけなかったのかもしれませんね・・。 これまでも風邪薬の残りを服用したりしていたのですが、肝障害を経験されたと聞き、やはりいざという時はきちんと受診をしようと思い直しました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

PLは総合感冒薬ですね、ロキソニンは鎮痛剤なので、頭痛などがなかったら飲まなくてもいいと思います。 クラビットは炎症を引き起こしている細菌感染症の原因菌を殺菌するお薬ですね・・・・・今回症状が気になる様でしたら一回内科に受信されたら良いですよ。

mie123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回のことがあってから薬はすぐにストップしたのですが、なんとか熱も下がり体調も戻りつつあります。 やはり自己判断はせずに受診するべきですね。

関連するQ&A

  • 風邪薬について

    37.5℃前後の発熱があり、PLを内服してたんですが一向に下がりません。 高熱にはならないんですが咳が少しと多少咽頭痛と頭痛があります。 クラビットとPLを内服しようか、クラビットとカロナールにしようか迷ってます。 このぐらいの症状の場合、どちらの組み合わせで内服したらよいでしょうか?

  • 薬の飲み合わせ

    ただいま夏風邪を患った模様で 昨日の夜熱が38度7分、市販の薬を服用後就寝。 今の熱は36度5分ですが、体は熱く、間接が痛く若干ですが喉の痛みと鼻水がでます。 薬箱を見てみたところ ムコスタ錠 ムコダイン PL顆粒 ロキソニン フスコデ クラビット が一つの袋に入っておりましたが、肝心のお薬の説明書が 見当たりません。頂いたのは過去風邪にかかった半年以内なんですがそれぞれ別の病院で貰ったと記憶しております。 この6種類は一緒に飲んで大丈夫なんでしょうか・・・ どうぞどうぞよろしくお願いいたします

  • ロキソニンで解熱しますが、薬が切れると再度熱発します。

    36歳女性です。 3日前の午後、悪寒とともに発熱しました。夕方には38度台になりました。自宅にあった市販薬を飲んだところ、翌朝には36度台にまで下がっていました。 翌日、内科医院を受診したところ、アレジオンとシングレア錠、トーク、インタールエアロゾルAを処方されました。 咽頭痛はありません。喉もそれほど赤くはないといわれました。 花粉症のため、その前から鼻水+咳がありました。 レントゲンも撮りましたが、問題ないと診断されました。 そこでは花粉症+なんらかの感染症ではないかといわれましたが、 抗生物質は出しませんと言われました。 自覚症状として、熱が上がる前に悪寒と関節痛がありました。 また、肺の真ん中辺りが狭まるような感じが咳をするとありました。 医院にいるときには平熱でしたが、帰宅してしばらくすると再び熱が上がりました。医院に指示を仰いだところ、以前もらったロキソニンを飲むように指示されました。 ロキソニンが効いている6時間くらいは熱が下がるのですが、 切れてくるとまた熱が上がりました。13時と21時に2回服用しました。 そして昨日も昼ごろ、悪寒と関節痛のあと、高熱がでたので再びロキソニンを12時と、21時に服用しました。 今日、日中は熱もなく過ごせたのですが、夕方より少しの寒気があり、 38度の熱が出てきました。また、就寝前にロキソニンを服用しようと思っています。 ですが、高熱があり、それを薬で解熱する毎日っておかしいと思うんです。 なにか大きな病気の前兆なのかと不安になってしまいます。 再び、受診したほうがよいのでしょうか? また、どのような病気の可能性が考えられるのか是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • のどの痛みが続き、薬で治らない

    6週間のどの痛みだけが続いていて、耳鼻科でもらった薬で治りません。 「咽頭炎」との診断で、咽頭が赤く、咳やくしゃみなどは出ません。初めの頃は痰がひどくからみました。 咽頭の痛み(赤い部分)は日によって異なり、咽頭の中央の時もあれば、左右の時もあります。熱が出ないので、治らないのでしょうか? 医師から「免疫が強いから熱が出ないで、のどの痛みだけが続いているのではないか」「赤い場所も風邪の初期に赤くなる部分ではないが、扁桃腺も少し腫れている」と言われました。 こんなに長くのどの痛みが続くことが初めてなので、特殊なウイルスによる感染ではないかと思って、とても不安です。 どなたか、教えていただけないでしょうか? <処方された薬> 8/30:アモキシシリン(抗生)、トランサミン(消炎)、カルボシステイン(去痰)、ロキソニン(消炎、頓服) 9/10:セフジトレンピボキシル(抗生)、トランサミン(消炎)、カルボシステイン(去痰)、ロキソニン(消炎、頓服) 9/14:メイアクト(抗生)、ロキソニン(消炎)、ムコソルバン(去痰)、アレグラ(抗アレルギー) 10/4:ファロム(抗生)、ロキソニン(消炎)、ムコソルバン(去痰)、アレグラ(抗アレルギー) ※ロキソニンを飲んでいる間だけ痛みが和らいで、服用を終えると痛みが強くなります。  ロキソニンはこんなに長い間、飲んでもいい薬なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬の副作用って、飲んでからどのくらいで出るものでしょうか?

    耳鼻科にて副鼻腔炎の治療の為、抗生物質を処方されています。1ヶ月ほどバナンを量を増やしたりして飲んでいましたが一向に良くならず(耐性ができた?)今日、「強い薬にかえましょう」とクラビット錠100mg(分3)が処方されました(一緒に胃薬としてセルベックスも出ています) この、クラビット錠を昼食後に服用したところ1時間後に腹痛と下痢に見舞われました。調べたところ副作用に『下痢』とありましたが、通常副作用は、服用後どのくらい経ってから起こるものなのでしょうか? 今日は耳鼻科はもう終ってしまっているので問い合わせるわけにもいかず、続けて飲んでも良いものかどうか、思案しています。 ちなみに、便が出切ってしまったらもう、腹痛もありませんし、気分も悪くはありません。熱もありません。もしかして、下痢は他の原因だったのでしょうか?

  • 薬を飲んでも良いでしょうか?

    先日風邪をひき、微熱から始まり8度近くまでいったため 病院で薬を処方して頂きました。 総合感冒薬の PL 節々の痛みを和らげる(解熱鎮痛剤) ロキソニン 抗生物質 フロモックス この三つです。 またまた疲れが溜まり今日は体調不良です。 症状は 節々の痛みが少しだけ     だるさ     熱は6度9分~7度(これは微熱というのでしょうか?) 今から遅いですが昼食を摂ります。そのあとは仕事が休みのため 静かに寝ていようと考えていますが・・・。 今からの昼食後に先日もらったその薬(期限は平気だと思います) の中から、PL1つとロキソニンは1錠を半分にして 服用してみようかと考えていますが・・・この症状で 服用してみても大丈夫でしょうか? 専門的にわかる方や詳しい方のお答えを是非御待ちしています。

  • フロモックスとクラビット

    大晦日から風邪を引いてしまい、以前に風邪を引いたときに耳鼻科でいただいたクラビット、ポララミン、ムコダイン、1日3回、発熱時にはロキソニンを2回飲みました。ところが今朝、クラビットの抗生剤にフロモックスも誤って服用してしまい・・・つまり種類の違う抗生剤を1錠ずつ、つまり2錠もの抗生物質を服用してしまったのですが、何も問題ないでしょうか? 教えてください。

  • リレンザとPL配合顆粒は一緒に服用できますか

    私の息子(18歳、高校生)がインフルエンザにかかったのですが、相談をさせてください。 3/17に発熱し病院に行ったところ、PL配合顆粒と抗生物質、ロキソニンなどの風薬を処方されました。 その後、症状が良くならないので、3/19に再度、病院に行くとインフルエンザと判明しました。 そこで、リレンザを出していただいたのですが、抗生物質は引き続き飲むように言われ、PL配合顆粒は飲んでも飲まなくてもどちらでもいいと言われたそうです。 私はそれならば、PL配合顆粒も飲めばといいと思い、3/19夕食まで飲ましました。 ただ、ネットで確認するとPL配合顆粒はインフルエンザのときに飲むと脳炎やライ症候群になる可能性があるので、通常は処方しないとありました。 現在、息子は熱も下がり気分も悪くないようなのですが、大丈夫でしょうか。 あとになって副作用が出たりしないでしょうか。 非常に心配で自分が取った判断に後悔をしております。 ご教示頂きますと助かります。 何卒、よろしくお願い致します。                                     以上

  • 薬を飲んだら発熱しました

    「アクロマイシンV250mg」という薬を飲んだら40度の熱が出ました。 10日分処方されていた薬を6日間服用し、 7日目に薬を飲んだら発熱しました。 2時くらいに薬を服用し、 6時位から寒気が始まり、8時には39度の熱が出ていました。 解熱剤を飲むと翌朝までには熱が下がるので、 またアクロマイシンを飲むと前日のように熱が出ました。 2回目の発熱も薬を服用して4,5時間後から発熱が始まり、 解熱剤を飲むと熱は下がりました。 始めは風邪でもひいたのだと思い、 4回アクロマイシンを服用しましたが、4回とも発熱しました。 発熱はあるものの、食欲も胃腸の働きもいつもと変わりありませんでした。 アクロマイシンの副作用に発熱はほとんど見られないようですし、 6日間飲んでいたのに7日目から発熱が始まったので薬が原因で発熱したとはおもえません。 発熱に薬は関係あるのでしょうか?

  • クラビットが効いているか効いていないかの判定までの時間は?

    9/22 朝からのどの痛み、頭痛    夜、悪寒がし、その後38度台の発熱がみられる 9/23 昼になっても38度の熱が下がらず、救急外来を受診    喉が腫れているということでこのせいだろうとロキソニンとクラ ビットを処方された。昼、夜に内服し寝る前は熱もなかったため    クラビットだけ飲んで就寝 9/24 朝再び38度4分の熱。咽頭痛    のどは腫れが強く白いものがぽつぽつ見え、扁桃炎様。 以上がおとといからの経過です。 1)扁桃炎だとしたらクラビットは有効でしょうか 2)クラビットが効いているか効いていないかの判断はどのくらいでされるものでしょう? 熱についてはロキソニンを飲めば下がるでしょうが、このままクラビットで効くかなーという疑問があり、一刻も早く治したいので今からもう一度受診しようか明日まで待とうか迷っています。その前に扁桃炎で治療された方などアドバイスなどあればお願い致します。(扁桃炎とは言われませんでしたが、扁桃炎と仮定しておきます。)

専門家に質問してみよう