• ベストアンサー

指数計算について教えてください。

ある高校の入試の過去問なのですが、3の123乗した数の一の位の値を答えよ、と言うものがありました。答えは「7」なのですが、どのように解いていくかの解法がよくわかりません。 電卓とかは使えないので・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • incd
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.1

"^x" でx乗を表します。 3^1 = 3, 3^2 = 9, 3^3 = 27, 3^4 = 81, 3^5 = 243, ・・・・・・・ ということから、一の位は 3, 9, 7, 1 という並びを繰り返していくことが分かります。 ですから、3^x の一の位はx を4で割った余りによって決まり、 余り1 ⇒ 3, 余り2 ⇒ 9, 余り3 ⇒ 7, 余り0 ⇒ 1. です。 123を4で割ると余りは3なので、答えは7.

sachico72
質問者

お礼

なるほど!そういうことだったんですね!! 丁寧でわかりやすい回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 すでに良回答が出ていますが、 ちょっとだけ違う考え方をしてみます。 81を何回かけても、1の位は1です。 81は3の4乗です。 ですから、123を4で割った余りだけを考えればいいということになります。 あとは、#1様、#2様と同じです。 規則性で求めるのは、それはそれでよいのですが、 なぜ?と聞かれたときの、証明のしやすさでは、本回答のやり方をお勧めします。 (1の位が1の自然数同士をかけた数の1の位が1である、ということの証明は簡単なので。)

sachico72
質問者

お礼

なるほど!そういう視点からの考え方もできるんですね。 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

ほぼANO1の方の回答で間違いありません。 3の1乗=3 3の2乗=9 3の3乗=27 3の4乗=81 3の5乗=243 となっていくので一の位だけ見ると 3、9、7、1、3・・・のように あとはこの繰り返しになるので 123÷4の余りから一の位が3、9,7,1の どれになるかがわかると思います。

sachico72
質問者

お礼

3の乗数にある法則に気付けるかどうかって感じなんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指数の計算

    指数の計算が分かりません!! 明日テストなのですが,過去問で以下のようなものがあるのですが,答えが合いません 3乗根のa×√a×6乗根のa =a がどうしても、aの2/3乗になってしまいます。 私は普通に指数だけ計算して、1/3+1+1/6をやりました・・・ 至急ですのでよろしくお願いします

  • 三角比の問題

    シンプルな問題なのですがどの参考書にも解法がのっていません。 入試過去問で答えものっておらずとても困っています。 2sinθ+cosθ=2のとき tanθの値を求めよ この答え解る方よろしくお願いします。

  • 指数・対数についての質問です。

    指数・対数についての質問です。 [4のx乗]-33・[2のx-2乗]+2=0という問題を解きたいのですが、 -私なりの解法- [4のx乗]-33・[2のx-2乗]+2=0 {[2のx乗]の2乗}-33・-4・[2のx乗]+2=0 [2のx乗]=t と置くと、 [tの2乗]+132t+2=0 t=...?? となり、tの値が出ません。 この問題はマーク式になっていて答えが合わないので 私の解き方が間違ってるということは分かるのですが、 どこで間違っているのか、もしくは最初から解き方が間違っているのか 分かりません。

  • 指数の問題です。

    (1)17の4乗の1の位は1であるから、(2)(17の4乗)3乗の1の位の数も1である。 よって、17の13乗の1の位の数は17と同じ7である という解説があるのですが、よくわかりません。 どういうことなのでしょうか? (1)は7を4乗すると1の位が1といことはわかりますが、 (2)は筆記の計算では解を出すのが困難です。 なにか解き方の公式のようなものがあるのでしょうか?

  • 電卓での計算がわかりません。

    FPの勉強をしています、わからない計算式があったのでお答えください。 くだらない質問ですが。 155万円×(1+0.02)の10乗=188.94......となってるんですがどう電卓をたたいてもこの答えになりません。 どう電卓をたたけばいいのですか? 次の計算ですが 100万円÷(1+0.02)の10乗=121.8994万円となりますが、どう電卓をたたいてもこの答えにはなりません。 くだらない質問ですがどう電卓をたたけばいいのか教えてください、お願いします。

  • 0.5^0.2の計算の仕方

    こんばんは。 突然ですが、0.5の0.2乗の計算の仕方を教えて下さい。 高校時代の数学の教科書なども引っ張り出して調べたのですが、全然わかりません。出来るだけわかりやすく教えて下さい。 電卓で計算をすれば、答えは出るのですが、 計算の仕方というか、その答えに至るまでの考え方を 知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 指数関数の応用

    問1が 1/8<2^X<32を満たすXの値を求めよ。 問2が  (√2)^3,3乗根4、(0.5)^(-3/4) という問題なのですが、 問1は 1<-4X<ー5まで解いたのですが、 ここからどのように発展させれば良いかわかりません。 問2は√2を表を使って小数点になおすのでしょうか? 3乗根4はちゃんとタイプできなかったので 字で書かさせていただきました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校数学Aの問題

    高校数学Aの問題 (2x+1)^nを展開した式におけるx^2の係数が420であるとき、nの値を求めよ。 ※^n、^2はそれぞれ「n乗」、「2乗」を表す。 解法を記述式でお願いします。 答えが知りたいのではなく解法が知りたいのです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 平方数に関する質問です

    中学校の宿題で、自然数nの二乗に100を足したものが別の自然数の二乗となるようなnを求めよ、という問題が出てきました。問題の後に(修道)と書いてあるので、広島の修道高校の入試で過去に出た問題のようです。 n=24が答えになることは分かるのですが、それ以外に答えがないかどうか示すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • Xの2乗=0.000514

    数学の基本的な問題です。解き方を教えてください。 【問題】 Xの2乗=0.000514 であるとき、Xを求めよ。 【解答】 X=0.02267 Xの2乗=0.09 といった問題なら、X=0.3 と簡単に答えを出せるのですが、 上記のように、小数点以下が多い問題だと、どのように2乗を外せばよいかわからなくなってしまいます・・・ (素因数分解をどのようにすればいいのか… 電卓でできたらいいのに…) 初学者に教えるつもりで、解法を丁寧に示して頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします!