• 締切済み

エイコ酸の構造式を教えて?

エイコ酸の構造式を知りたいので宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.5

なんじゃこりゃ・・・ 「酸」とかくからややこしい。 エイコサン(イコサン)ならNo.3の回答のとおり。 eicosanoic acid は、エイコ酸ではなくエイコサン酸ですよね?まあ、誤用例は多いようですが。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

既にお答えが出そろっていますので、リンクだけ。 東京化成様、↓ http://www.tokyokasei.co.jp/catalog/E0006.html MSDS英語版、↓ http://ptcl.chem.ox.ac.uk/MSDS/EI/eicosanoic_acid.html

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.3

イコサン酸(エイコサン酸)、別名アラキジン酸

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%82%B8%E3%83%B3%E9%85%B8
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

eicosane なら n-C20H42 (直鎖) だけど, 今の IUPAC なら icosane ですなぁ.

noname#50700
noname#50700
回答No.1

エイコサペンタエン酸のことですか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/エイコサペンタエン酸

関連するQ&A

  • 構造について知りたいです

    構造・プレカット、アンカーボルトなどのことを解説している初心者向きの動画はありますか? 何卒宜しくお願い致します。

  • ダイヤモンドの構造について

    ダイヤモンドは硬くて透明で電気を通さない性質がありますが、それがあるのはダイヤモンドの構造にあると思います。ダイヤモンドの構造をわかりやすく説明していただきたいです。よろしくお願い致します。

  • インフレータブル構造について

    インフレータブル構造とはなんなのでしょう?簡単な説明していただませんか?よろしくお願い致します。

  • 異型のアルミ構造材を探しています

    断面が長方形や正方形のアルミ構造材は数多く出回っていますが、 コの字型の断面のアルミ構造材はどこかありますでしょうか? もし、ご存じの方がおられましたら情報をお願い致します。 補足です。 SUSで売られてるような溝が切られてるタイプのアルミ構造材を探してます。

  • 建築(構造系)の大学院

    はじめまして。こんばんは。宜しくお願い致します。 私は芸術学部で建築を学んでいる大学3回生です。卒業後は構造系の研究室(大学院)に進みたいと思っております。 研究したいことがいくつかあって、その内の1つが“構造設計の可能性”です。構造業界の問題点や、“これができるようになったらいいのになぁ~。”と思うことを研究したいと思っていますが、なかなかよくわかりません。皆さんのお力をお借りしたいと思います。 問題点などがあれば宜しくお願い致します。(社会人の方もこのカテのアドバイスに答えていただけているようなので…) それと耐震などの防災工学にも大変興味があるのですが、先に述べた意匠構造と耐震構造は仕事や設計法は違うのでしょうか? 修士で耐震構造、博士で意匠構造(若しくは逆)を学びたいと思っておりますが、おかしな計画でしょうか? 本当よくわからないので宜しくお願い致します。

  • 柔軟な構造って

    色々調べたのですが、分からないところがあって 分かる方がいれば教えてください 「多環式芳香族炭化水素は柔軟な構造となる」 分子鎖が長いと柔軟な構造をとり、安定性が高いみたいなことを 書いてあったんですが、よくわかりません 柔軟な構造ってどんな構造なんでしょうか? "柔軟"だと何がいいんでしょうか? よろしくお願いします

  • 一次構造って?

    生物をやっているのですが、わからないところがあります~_~; タンパク質の一次構造ってどんなのでしょうか? あと、一次構造から三次構造になるまでの過程がわかりません。

  • 構造解析の基礎について

    これから、構造解析をはじめることになったのですが、構造解析の基礎についてのサイトや書籍を知っていたら教えて頂けないでしょうか? よろしく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • CAE
  • 英文構造がわかりません。

    この文のnot only…but…の部分について、not onlyの後もbutの後も同じ文構造になると思うのですが、前者は前置詞+名詞で副詞句なのに対して、後者も同じ文構造になっているとは思えません。そもそも、butの後はどのような文構造なのでしょうか? 解説よろしくお願い致します。

  • 構造の強さ?

    材料を加工して構造にしたとき、その構造の強さは何で決まるのですか? 漠然とした質問ですみません。