Win98でハードウェアプロファイルを自動的に選択する方法

このQ&Aのポイント
  • Windows 98 1stを使用している場合、ハードウェアプロファイルを自動的に選択する方法を教えてください。
  • ハードウェアプロファイルを2つに分ける必要がある場合、自動的に選択できる方法を知りたいです。
  • Win98でハードウェア環境を2つのプロファイルに分けて、起動時に自動的に選択する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Win98 でハードウェア プロファイルを自動的に選択させたいです

 皆さん、こんにちは。myzard です。  私は自作のパソコンで Windows 98 1st を使っているのですが、諸事情によりハードウェア プロファイルを 2 つに分けることになりました。それぞれのプロファイルにハードウェア環境を記録させて使い分けることはできるのですが、マシン起動時に手動で選ばなくてはいけないので大変面倒です。一方は普段使わないデバイスを入れてあって、もう一方を常用したいのでこちらを自動的に選択してシステムを起動する方法をお教えいただければと思います。  ちなみに、ヘルプを参照したところ次のような説明がありましたが、そのとおりやってみたつもりでもうまくいきませんでした。この説明の解説もいただけるとうれしいです。 -------------------------------------------------- MS-DOS に複数のプロファイルが設定されている場合に、MS-DOS のメニュー項目と同じ名前のハードウェア プロファイルを選択すると、対応するメニュー項目が自動的に実行されます。 --------------------------------------------------  環境を詳しく申しますと、 ・マザーボード - ASUS P2B(440BX)BIOS リビジョンは最新です。 ・CPU - Pentium 2 400MHz ・メモリ - 64MB×2 ・サウンド - SoundBlaster AWE64(ISA バス) ・PCI1 に Promise ATA/100 コントローラを差し、Maxtor 3 4098H4(40GB) をつないでこのドライブを起動ドライブにしています。 ・電源管理が ACPI です。 普段使わないデバイスはパラレル接続のスキャナ(Microtek SlimScan C3 という安物)です。電源が入っていないと「!」のエラーになり(当然...)、シャットダウンが正常にできなくなってしまいます。このため、スキャナの有無でプロファイルを使い分けたいわけです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.1

> ちなみに、ヘルプを参照したところ次のような説明がありましたが、 とありますが、これは選択されたハードウェアプロファイルと同名の、Configのプロファイルを実行するといった意味のようです。 起動プロセスを追ってみると(F8起動) ・起動モードの選択 ・プロファイルを選択 ・Config.sysの実行 と動作しているのでConfigでの記述が適応されないと思います。 ハードウェアプロファイルはレジストリーに記述されているのでレジストリをいじれば何とかなるかなと思いキー名で検索してみたのですが、キーワードがヒットせっず、超適当にDefaultConfigなんてキーを作ってみたのですがNGでした・・・ #ナンセンスな行為だと思いつつも面白そうなのでからだが勝手に #設定実行しちゃいました(笑 もう、ご存知だと思いますが一応。 レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\IDConfigDB でプロファイルを管理しているようなので、その辺をキーワードに情報を探してみてはいかがでしょう?

myzard
質問者

お礼

 あれから Microsoft のサポートセンターにも問い合わせ 方法を検討していただきましたが、やはり無理という 回答でした。レジストリを編集すればあるいは 可能かもしれないが、責任をもてないということです。 (至極当たり前ですね) MS 米本社の Windows 開発者の方に 聞けば見つかるかもしれませんね。  結局、現在はデバイスデータベースを再構築して プロファイルを一つにしました(これはこれでなかなか 良いリフレッシュだと思いました)。APM にもどして みます。いろいろとお世話になり、本当にありがとう ございました。 P.S. goo 会員掲示板のコンピュータのところでも 議論がありました。もしよろしければごらんください。 「09 Feb 07:36 Win98 のハードウェ...」が そうです。

myzard
質問者

補足

> これは選択されたハードウェアプロファイルと同名の、Configのプロファイルを実行するといった意味のようです。 なるほど、そうだったんですか。私も起動プロセスを分析して、 たとえば起動モードで“Normal”を選べば、ハードウェア プロファイルの“Normal”が自動的に選ばれると思い、 名前を変えてやってみましたが、だめでした。順序から言って 逆はないですよね。 > ハードウェアプロファイルはレジストリーに記述されているのでレジストリをいじれば何とかなるかなと思いキー名で検索して > みたのですが、キーワードがヒットせっず、超適当にDefaultConfigなんてキーを作ってみたのですがNGでした・・・ 私もです。(笑) 今は学校なので詳しくキーを 説明できないのですが、[defaultconfig] は失敗、 キーの [標準] を現在のプロファイル名にしてみましたが、 こちらも玉砕。何とも辛いです。 > #ナンセンスな行為だと思いつつも面白そうなのでからだが勝手に > #設定実行しちゃいました(笑 レジストリエラーでシステムが動かなくなる 可能性もあります。お互い気をつけましょう。  ちなみに、私はドライブのルートにハードウェア プロファイル名を記録したものがあるとにらんだのですが、 それらしいものは見つかりませんでした。となると、 起動モード選択後真っ先にシステム レジストリが 処理されるので、レジストリが鍵を握っているはずです。 私もいろいろ試し、もしうまくできたらご報告します。 あれこれお手数をおかけしました。ありがとうございます。  最後に。DrSumire さんのユーザ情報を拝見しましたが、 かなり私と似ているかもしれません。回答履歴のジャンル、 回答数に対して質問回数の少なさ、お会いしたいと思う ほどです。今後もよろしくお願いします。では。

関連するQ&A

  • WIN2000のハードウェアプロファイル

    WIN2000PROでLANカードをオンボードと無線と使い分けたい オンボードを通常時使用、無線は会議などの特別用として使用したい。 しかし無線を有効にするにはオンボードを使用不可にする必要があり、2つのNICで同時に同じサーバーに接続ができるものなのでしょうか? 出きるのならその方法を教えてください? 95や98などはシステムのプロパティのハードウェアプロファイルにて何種類か選択できますが、その方法だと起動時にMENUが出てしまいます。通常時はメニューを出さずに会議のときだけ起動時に簡単に操作をして切り替えられる方法があればいいのですが・・・・教えてください

  • ハードウェア プロファイル/構成の回復メニュー

    親戚からパソコンをもらいました。 パソコンの電源を入れると、ハードウェア プロファイル/構成の回復メニューという字が出てきます。 Enterキーを押しても直りません。どうすればいいでしょうか? パソコンはdynabookで、OSはWindowsXPです。

  • プロファイルについて

    WINDOWS XPを使っていて、シャツトダウンの途中で強制的に電源を 切ったら何かエラーメッセージが出て元のプロファイルでログインできず、新しいプロファイルにて 起動してしましました。 元に戻したいたいのですが、どうしたら良いですか。 エクスプローラにて調べたら ドライブのDocuments and Setings には、新しいプロファイルができていて、 元のプロファイルもあります。元のプロファイルは保存していません。 システムの復元もできません。コントロールパネルのシステムのユーザープロファイルは新しい1個 だけです。

  • Win98で「スタンバイ」が出来なくなりました

    普段、いちいちPCを立ち上げさせるのが面倒で、終了ではなくスタンバイを使うことが多いのですが、このスタンバイが使えなくなりました。 スタートメニュー-Windowsの終了を選ぶと、項目からスタンバイが消えており、電源をきる・再起動・MS-DOSで再起動のみとなっています。 私は家族とPCを共有しているので、家族用と私用にデスクトップの設定を分けています。 今回、スタンバイが消えてしまったのは私用の方で、家族用は使えます。 スタンバイ機能の復旧の方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 PCの機種・富士通DESKPOWER SV235

  • このハードウェアをインストールできません

    以前HDDの転送モードがPIOだけになってしまったのでデバイスマネージャでIDEコントローラとプライマリIDEチャネル、セカンダリIDEチャネル、DVDドライブを1度削除し再起動後ドライバを入れなおすというのをやりました。すると ハードウェアの更新ウィザード このハードウェアをインストールできません このハードウェアのインストール中に問題がありました ※ここにデバイス名 デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 データが無効です 完了をクリックするとウィザードを閉じます。 と表示されます。調べてみるとデーモンツールズがatapi.sysをロックしてしまうとあり、アンインストールして再起動してみましたがまだ表示され、ドライバが入れられません。どうすればいいでしょうか。

  • ハードウェアの安全な取り外しについて

    プリンタやスキャナを接続しても、タスクバー上にハードウェアの安全な取り外しアイコンが表示されません。 過去ログを参考にhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040728/109142/を試し、ショートカットを作ることはできたのですが、プリンタやスキャナの電源を入れても、ハードウェアデバイスの選択にて選択することができませんでした。 そこでお聞きしたいのですが 1.ハードウェアの安全な取り外しを実行せずに接続を切っても、警告メッセージなどが表示されません。この場合ハードウェアの安全な取り外しは必要ないのでしょうか? 2.必要である場合、どうしたらハードウェアの安全な取り外しが実行できますか? パソコンはFMV-BIBILOのNB50G、プリンタはcanonのPIXUS860i、スキャナはEPSONのGT-7400Uです。 お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの自動再生

    OS(Windows 7 Professilnal)の再インストール後、最初は、外付けハードディスクの電源を入れると自動再生ダイアログが出ていたのですが、いろいろなソフトを入れているうちに、電源を入れても自動再生ダイアログが表示せず、自動再生ができなくなりました。 ソフトが問題なのか、特定のソフトが問題なのかは分かりません。 次のことを実行しました。 「コントロール パネル」→「ハードウェアとサウンド」→「自動再生」で、「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」 チェックボックスがオンになっていることを確認し、全てのメディアを「毎回動作を確認する」に設定しました。 また、ドライバを削除し、再起動しました。 (「デバイスマネージャ」「USBコントローラ」「USB大容量記憶装置デバイス」「ディスクドライブ」) また、ドライブレターが競合していないかの確認。 C - 64 bit(C:)(現在起動しているOSが入っているドライブ) D - 32 bit(D:)(内蔵HDD) HTCA-UT(K:)(外付けHDD) DVD RW ドライブ (E:)(内蔵DVDドライブ) BD-ROM ドライブ (F:)(仮想ドライブ) また、コンピュータを開いて外付けハードディスクのアイコンに右クリックすると「自動再生を開く(Y)」の項目が存在しない。 また、 1.[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、をクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ] の順にクリックして、[コマンド プロンプト] を右クリック。 2.[管理者として実行] をクリック。 3.コマンド プロンプトで「net start shellhwdetection」と入力し、Enter キーを押す。 4.コンピュータを再起動する。 また、 「msconfig」の「サービス」で「Shell Hardware Detection」にチェックを入れていることを確認。 しかし、どれを行っても元に戻す(自動再生ができるようにする)ことができませんでした。 このほかに自動再生ができるようにするにはどのような方法があるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 新しいハードウェアの自動認識について(Vista)

    皆様、こんにちは。 VISTAの自動認識機能がはたらかなくて困っています。 初歩的なことですが、簡単なアドバイスいただけたら嬉しく思います。 汎用品のSDcardやUSBメモリを接続しても、 いつも自動認識されません。 実際に外部デバイスを接続すると、以下のようなメッセージがでます。 (1)新しいハードウエアが見つかりました。 ↓ (2)選択肢  ・ドライブソフトウエアを検索してインストールします。  ・後で再確認します。  ・再確認は不要です。(インストールするまでは動作しません。) ↓ (3)デバイスドライバソフトウエアをインストールしています。 ↓ (4)Mass storage deviceに付属のデイスクを挿入してください。 (デバイスに付属していたデイスクがある場合は今すぐ挿入してください。) ↓ (5)ほかの方法を試します。 ↓ (6)このデバイスのソフトは解決できませんでした。 【インストール失敗】 ほかのPC(XP)で試してみたところ、問題なく自動認識されています。VISTAでは自動認識がなぜされないのでしょうか? お手数おかけしますが、アドバイスの方どうぞよろしくおねがいします。 パソコン  メーカー:Dell inspiron 640mのノートPC  購入時期:今年6月  OS:Windows Vista メモリ:1G  CPU:centrino duo  

  • 毎回パソコン起動時に「自動的に起動するまで」という記載が表示されたり、デバイスが正常に作動しません

    最近パソコンの調子がおかしくなりました。 NECのPC-VL500DDという製品を使っています。 OSはWindows XPです。 最近パソコンに電源を入度に、普通は表示されない↓のような記載が表示されるようになりました。 -------------------------------------------- オペレーションシステムの選択 Microsoft WindowsXP HomeEdition Microsoft WindowsXP HomeEdition(doot screen) 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 システムが自動的に起動するまで:(25秒程度) Windowsの問題解決と拡張オプションについては、F8キーを押してください。 -------------------------------------------- パソコン起動時に毎回表示されるようになりました。 次にデバイスマネージャーを見てみたところDVD/CD-ROMドライブが正常に作動していないことが分かりました。 そしてシステムの復元をしてみたところ↓のようになりました。 デバイスマネージャー ↓ DVD/CD-ROM ドライブ ↓ MATSHIA DVD-ROM SW-9585A ↓ デバイスの状態 このデバイスは正常に作動しています。 このデバイスのドライバはコンピュータの再起動時にアンインストールされます。 このデバイスに行った変更は保存されません。 そして再起動してみると 新しいハードウェアの検出ウイザード このハードウェアを開始できません このハードウェアのインストールに問題がありました DC-ROM ドライブ デバイスマネージャーを見ると デバイスの状態 このハードウェアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェアデバイスが見つかりません。(コード41) 復元しても、アンインストールされるようなので↑の繰り返しです。 パソコンのことはよく分かりません どうすれば正常に作動するようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外しをした後に、

    PC初心者です。教えて下さい。。。 USBを抜く時に“ハードウェアの安全な取り外し”をしてから抜くのですが、その後にまた挿すと、見れません。 “コンピューター”の中の“リムーバブル記憶域があるデバイス”というところにいつもドライブ(H:)があるのですが、無くなってしまいます。 PCを再起動するとまた出ますが、再起動させないで見ることはできるのでしょうか? もし方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう