• 締切済み

確定申告の雑所得と必要経費

確定申告について教えて下さい。 年金生活の者です。A社に月1日行き、年間に60万もらっています。内訳は顧問料約57万と消費税です。 (1)青色申告でいいと思うのですが、「雑所得その他」に記入する金額はどちらでしょうか? 第2表の種類は「報酬」ですか? (2)必要経費は交通費2万と本です。別紙に月日、交通経路、交通費、書籍名の明細書を作成すればいいですか? (3)領収書や支払調書(もらってないです)は添付しますか?  (4)消費税はどう考えればいいのでしょうか? 全く分かりません。 すみませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)青色申告でいいと思うのですが、「雑所得… 雑所得で青色申告はできません。 青色申告は事業所得、山林所得、不動産所得のみです。 しかも、事前の届け出が必用で、申告の時期が来たから青色で、というわけにはいきません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm >2)必要経費は交通費2万と本です。別紙に月日、交通経路… これはそれでよいでしょう。 事業所得として申告するなら、白色用の「収支内訳書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf を作成して添付します。 >(3)領収書や支払調書(もらってないです)は添付しますか… 源泉徴収されているのでなければ、支払調書は関係ありません。 領収証等は、自分で保管しておくものであって、添付はもちろん提示も必用ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm >(4)消費税はどう考えればいいのでしょうか… 免税事業者は、すべて税込会計です。 消費税込みの金額を「売上 = 収入」と考えます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6375.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

sauina
質問者

お礼

すみません。ネットがずっとつながらなくて焦りました。 一つ一つ丁寧にお答えいただきありがとうございます。 勘違いしてました。サラリーマンが医療費控除やローン控除の時に使う用紙が青色申告かと、無知でした。申し訳ありません。 事業としてやってるわけではありません。が、事業所得として申告しないといけないのですか? 記入すること何もないですが。

関連するQ&A

  • 雑所得の必要経費等って?(確定申告)

    昨年1回限りの仕事で謝礼を頂きました。 支払調書には「謝礼」「支払金額6000円」「源泉徴収税額600円」とあります。 その他は103万未満の収入なのでこれは確定申告すれば600円戻ってくるんですよね? 夫の医療費控除を一緒にするのでついでにやってしまおうかと思って今作成中です。 申告書Aの第二表、所得の内訳の欄に雑所得として記入。 その下の雑所得(公的年金等以外)・配当所得・一時所得に関する事項 にも謝礼として記入するのでしょうか? そこの「必要経費等」というのは何でしょうか? 交通費やその時必要だった入場料も謝礼と一緒に(領収書と引き換えに)受け取っています。 となると必要経費等は0円でいいのでしょうか?

  • 確定申告(事業所得)の必要経費について

    給与所得者ですが、 外交員報酬があるので、毎年確定申告しています。 毎年、必要経費は40%程度として、 領収書などは特に添付せずに申告していて、 それでOKでした。 今回の19年分は20万円弱の収入で、 昨年までより大幅に減少したので、 必要経費がほぼ100%となります。 ちょっと認識が甘く、 経費にあたる領収書などを保管していないのですが、 領収書無しでも必要経費100%で通るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告 株の損失と雑所得の必要経費

    確定申告にあたって不明な点が2つ。 その1・・・株の損失は申告書Aのどの項目で申告すればよいのでしょうか。申告書Aではない他の申告書なのでしょうか。 その2・・・サラリーマンで、別に雑所得として原稿料があります。必要経費として、本代やいろんな資料代を入れたいのですが、どの範囲まで必要経費として認められるのでしょうか。図書館へ行く交通費とか、文房具類も含めてよいのでしょうか。また、すべての領収書をきちんと整理して何を買ったかを書き添付する必要があるのでしょうか。原稿を書くにあたり、たくさんの本を買い、領収書はあるのですが、どの領収書がどの本のものなのかよくわからなくなってしまいました。 税の申告に関して詳しい方、よろしくお願いします。

  • 確定申告における雑所得と必要経費

    サラリーマンの傍ら、原稿料や、コンサルティング料として、2つの会社から昨年100万円以上の収入がありました。当然確定申告を行うことになるのですが、 1)コンサルティング料というのは支払調書(源泉徴収表)の区分では何と表記されるべきものなのでしょう。ちなみに、顧問先の企業から送られてきた支払調書には区分が未記載でした。(特に記載の必要はないのでしょうか) 2)こうした雑所得には上限のようなものはあるのでしょうか。 3)雑所得の必要経費としてPC関連費や交通費、ガソリン代、通信費(電話代)、取材関連費、交際費、会議費、などで合わせて60万円近くの経費がかかっていますが、これらを記入するための専用のフォーマットのようなものはどこかにあるのでしょうか。それともオリジナルで作成すればすむものでしょうか(その場合の必要記入項目は何になりますか) 以上3点につきご教示賜りたく。

  • 確定申告 経費の申告

    フリーで仕事をしていて、報酬が70万程度あります。 源泉徴収も取られています。 経費もかなりかかる仕事なのですが、領収書を無くしたり、計算するのが面倒になってしまいました・・。 103万円以下だと、税金もかからないと聞きましたが、経費を特に申告しなくてもこの程度の収入なら税金もかからず、源泉税の還付もあるのでしょうか?? きちんと計算して申告すべきなのは分かっていますが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 確定申告の経費について

    今度、確定申告をいたします。 その経費についての質問です。 仕事は営業職です。 今年の6月までは会社員でした。 通常の源泉徴収票と営業手当てに関しては外交員報酬としてもらっておりました。 6月に会社を退職し、9月よりある会社の業務委託という形で行っております。 (個人一人です) 6月までの会社での源泉徴収票は209万円。外交員報酬は、35万円。 9月より12月までの業務委託での報酬は190万円です。 そこでは、毎月、1割の税金が引かれております。 例) 月50万円の場合は手取り45万円です。 以下の項目について質問します。 (1)交通費はもちろん自腹なんですが、電車、車を利用します。 そこで、電車代、ガソリン代は交通費として落とせるのでしょうが、車の修理費や、車検代、駐車場代はどの名目で経費として計上したらいいのでしょうか?(交通費と一緒でよいのでしょうか?) (2)また、仕事で着用するスーツ代や、かばん、靴なども経費としてみてくれるのでしょうか? どこまでの部分を経費としてみてもらえるのでしょうか? (3)後は、計上できそうな経費がありましたら教えてください。 (4)昨年、外交員報酬の為、確定申告をしましたが、領収書などの添付申請もなく、経費に関しては適当でいいみたいな感じでした。そんなに簡単でいいの?っていう感じでしたが、今回もそうなのでしょうか? 一応、領収書は全部取っております。 是非、教えてくださいませ。

  • ホステスが確定申告で記入してもよい経費は?

    ホステスとして働いています。 各自確定申告するように、と言われて 「報酬、料金、契約金、及び賞金の支払調書」を受け取りました。 報酬の支払金額は100万円以下で、源泉徴収税額にも記載があります。 税理士を頼まず、自分で書類を作成して税務署に提出しようと思っています。 昼は会社に勤めていますので、年末調整で還付金を受け取りました。 ホステス報酬を確定申告しないと、追加で税金を請求されると思います。 携帯電話、ドレス、タクシー代など必要経費の控除が受けられるそうですが、 経費として認められる項目と、 報酬に対して何パーセント程度まで経費として計上して良いのか 教えていただけますでしょうか? 銀行引き落としで購入したり、 酔っていたときのタクシー代など、ほとんど領収書がありません。 過去に、領収書無しでも、計上して書類がとおったことがあります。 領収書無しで申告する際の注意点などありましたら教えて下さい。

  • 仮払消費税の確定申告書への記載方法

    ここ3年ほど、数社からすべて報酬の形で支払を受けています。 これまでは報酬額と源泉徴収額のみで問題なかったのですが、今年初めて仕事をもらったエージェントさんからの支払には報酬のほかに消費税(仮払消費税?)が含まれており、支払調書には報酬+消費税額が支払額として記載されています。 所得は1000万円には遠く及ばないので消費税をこちらが支払う必要がないのは分かるのですが、もらった消費税分の金額を申告書のどこかに書くものかどうかよく分かりません。 事業所得の内訳に書くのは報酬額と源泉徴収額のみと思いますが、支払調書の合計と合わなくなってしまいます。 この場合どうすればよいのかご存知の方、教えてください。

  • 確定申告の必要経費について

    昨年から日経平均先物を始め、今年はじめて確定申告します。その際書類の(先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書)必要経費の欄に委託手数料と消費税を書きますが、この二つは必要経費として控除されるのでしょうか?もし控除されるのなら、手数料の安い証券会社に(キャンペーン等である期間割引になる場合証券会社を変えたり)変えたりして、慣れなくて使いずらいのを我慢し取引する意味がなくなると思うのですが、株の源泉調収なし一般講座の場合ではどうなんでしょうか?

  • 確定申告に必要なもの

    今年から家のパソコンで仕事をするようになりました。 個人事業主ということになるんですよね 今のところ数社からの仕事合わせて月に10万弱の収入があります。 請求書はワードで作成して添付して送ってますが 確定申告のときに、これをプリントするだけでいいんでしょうか? 請求書を送らず、納品後に振り込んでくれる会社もあるのですが、 一応こちらで請求書を作るだけ作っておくべきでしょうか? あと 経費として、いろんな領収書をとっておくべき ということですが (インターネット回線の領収書や、ガソリン等) とにかくとっておいて、それを確定申告のときに持っていけばいいんですか? 報酬は所得税など引かれていないので、確定申告のときに払うことになるんですよね。 何もわからず質問ばかりですみません。

専門家に質問してみよう