• ベストアンサー

夫以外に母乳をあげてるところを見られたくないです。(助産師さんはOKですが実父母・義父母に抵抗あり)

36才で初産の39週の妊婦です。両家に初孫で、とても楽しみにされてるのですが、張り切り過ぎられそうで憂鬱です。夫といたいので里帰り出産はしません。夫の両親とは2世帯住宅で同居です。実家は車で2時間程です。最近は毎週のように母から様子を見たいから会いに行きたいと電話されますが、夫と2人でいる方が疲れないので断ってます。先日、買った雑誌に「父や義父に授乳をみられたくない」場合の対応として夫に「男は退散しよう」と言ってもらったり、さりげなく席をはずす、とアドバイスありましたが、私は母や義母にも抵抗あります。慣れていくのでしょうか?少々、性格に神経質な部分があります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 イヤなのが当然では? 同じスペースで授乳する必要はないと思いますよ。 私は同居ではありませんが、主人の実家でも自分の実家でも、授乳のときは 「授乳してくるから」と別室に行きます。 自分の家で来客中でも、当然別室に移ります。 ママ友同士なら関係次第で同室でということもありますけれども。 今の時代、見られないように授乳するほうがむしろエチケットなのでは?と思います。 ただし親の世代は電車の中で授乳するのも当たり前だったそうなので、相手によっては納得はしてもらえないかもしれませんが。 でもイヤなものはイヤですよね。 「授乳してきます」とニコニコ有無を言わさず当然のように別室に去れば済むことだと思います。 そんなことで(真剣に悩まれているのにすみません、でもこれは見せたくなければ見せないだけのことだと思うので)ストレスためないでくださいね。

htl595
質問者

お礼

私もtantantan323さんのように、さらっと「授乳してくる」と席をはずすようにしようと思いました。見られないよう授乳するほうがエチケット、とあり安心しました。ただ母は、おっぱい飲んでる時も見たくて仕方ない、という考えで疲れます。ありがたいのですが、今の段階では本当にイヤなんです。アドバイスありがとうございました。あと、病院では個室の予定ですが逃げる場所がなく困ってます。やっぱり、その間は我慢でしょうか?まさか、母や義母にまで席をはずしてなんて言えないですよね?良かったら、またご意見お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.10

私は実母は平気なのですが、父は抵抗ありましたね~。 娘とはいえ一応女ですから、裸の胸を見せるというのは私も父もさすがに気まずいです(笑) 頼んで退室してもらったり、自分が移動したりもできますが面倒くさいので 私は「授乳ケープ」を使っていました。 自宅来客用、実家用、外出用と3枚も買ったものの7ヶ月ごろに母乳が出なくなって完ミになったのでもったいないことしました。 言い方がいろいろあるようで、「授乳ケープ」とか「ナーシングカバー」とか「授乳カバー」とかいろんな商品名がありました。 よろしければいろいろ検索なさってみて下さい。 あると便利ですよ~ 駅のホームやレストラン内なんかでもよくこっそり授乳してました。 丸めてバッグに入れれば軽くてコンパクトだし、ミルクと違って楽チンだったなぁ。。。 しかし実母よりもご主人といた方が楽だなんて、育児に協力的な旦那様なんですねぇ。 羨ましいです。 私は実母と一緒の方が断然楽なので  ^_^;

htl595
質問者

お礼

実母は子供、大好き!と口も手も出し過ぎるのがわかるので、困ります。私と夫は自分のペースでやっていきたいと思うほうでして・・・。授乳中はケープ類があれば、かなり気楽になりそうですね。安心しました。教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

#2です。お礼を拝見しました。 他の方の回答を拝見しますと、「授乳」ってはっきり言うのは少数派なのかな・・・? 私ははっきり言ったほうが、言外に見に来ないでと言う気持ちが伝わっていいかと思っていたのですが。 それはさておき。 産院では#8様のおっしゃるように授乳室がありました。 ただ産後何日かすると赤ちゃんが同室のとき(私は日中同室の病院でした)はランダムに授乳するようになるんですよね。 でも大部屋には各ベッドの周りにカーテンが、個室では入り口のところにカーテンがあったので私はカーテンを閉じて授乳していました。 たいていの人はカーテンを開ける前に声をかけてくれるはずです。 私の父は思慮の足りないタイプ(笑)なのでガバッとカーテンを開けてきたことがありました。 幸い授乳中ではなかったのですが、「授乳してることもあるのだから外から声掛けてよ」と叱っておきました。 私の母は自身も授乳を見られたくないタイプだと思うのでそのような状況が想像しがたいのですが(すでに他界しております)、実母さんが授乳見せるのくらい当たり前というタイプだと手ごわそうですね(失礼、すみません)。 でもイヤならはっきり断ったほうがいいと思います。 産後は些細なことでナーバスになりがちなので、はっきり言えることは極力言ったほうがしこりを残さずストレスを貯めずお互いのためになるのではないかと思います。 私は基本的には父親にズケズケものを言うタイプだと思うのですが、やはり入院中他の件でどうしても言いにくいことがあってイライラして、そのせいかはわかりませんがその晩高血圧を起こして1日個室で監視状態になってしまいました。 私もどちらかというと神経質タイプです。(そしてどちらかというと低血圧です。) 普段は体には出ないほうですが、産後はあなどれません(笑)

htl595
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。母親学級で病室見学の際、たしか入り口の戸とベットの間にカーテンがあったと思います。入院中は面会に来る時間を前もって聞いて心の準備をしておき、戸を開けられる気配がして授乳中だったら、「授乳中だから、ちょっと待って」と言うことにします。お聞きできて良かったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deluca08
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.8

6ヶ月男児の母親です。 今は完全ミルクですが、1ヶ月頃までは母乳で育てていました。 わたしが出産した病院は、赤ちゃんと消灯時間まで入院部屋で一緒に過ごしも良いし 一日中新生児室において看護師さんに任せておいても良いシステムで 授乳時間が3時間置きの定時に「授乳室」で十数人のママさん達と一斉におっぱいをあげ 看護師・助産師さんの母乳指導もその時間にして頂きました。 質問者さまが出産される病院はどんなでしょうか。 母児同室が基本だとすれば、部屋でおっぱいをあげる事になると思いますが 授乳室があれば、ご両親やご親戚の目を気にせず授乳に集中できると思います。 わたしも出産前は割と人の目が気になる性格でしたが 入院中、他のママさん達と一緒に授乳した経験から、多少気にならなくなりました。 実際、退院後、父親の前でおっぱいをベローンと出して授乳していましたから(笑)←里帰り出産でした。 でも、お祝いに来てくれた親戚の前ではやっぱり嫌で 「あ、泣いてるからおっぱいだー」とか言いながら隣の和室に行って授乳していましたよ! 今は着ている服にも合わせられるような授乳ストールがいっぱいありますし たまに母乳が飛び散って汚れるときがあるので2~3枚用意しておくと便利だと思います。 出産まであとわずかですね!頑張って元気なお子さん産んで下さい!

htl595
質問者

お礼

私の病院では基本的に母児同室ですが疲れた時は新生児室に頼めるシステムです。なので授乳室はないかもしれませんが、明日は健診の日なので確認しようと思います。あれば、そちらで授乳したいです。他のママさんや助産師さんと話しながらだといいです。退院してからは私もdeluca08さんのように、さらっと言って授乳します。教えていただき、楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61744
noname#61744
回答No.7

私も一人目も二人目も夫以外に授乳を見られるのは、だめでした。人がいるときは、別室に行きます。出産後の入院中は、はじめから授乳中はちょっと部屋に入るのを待っててもらうかもと伝えておき、更にきてもらう時間を知らせてもらうか、くる1時間前に連絡してもらいました。授乳も10~15分位です。(入院中は診察や母乳や沐浴指導などで部屋をあけることもあります)ただ、個室で食事を持ってくる人や掃除の方など、見られるというか鉢合わせすることはありますよ。親ではないですが、どうしようもないです(^_^;) あと私は外出先で、授乳用ストールでかくしています↓ http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247424126 子供の検診や予防接種で長時間かかることがあり、授乳室がある市もありますが、ない所もあります。 どうしても抵抗あるなら、母乳とミルクの両方飲めるようになったら外でミルクもいけますよ(私は母乳が少ないのでミルクも飲ませます)

htl595
質問者

お礼

素敵な授乳ストールを紹介していただき良かったです。外出時には便利ですね。薄手で軽そうですし、購入を考えてます。私も入院時に授乳中は部屋に入るのを待っててほしいと伝えることにします。授乳室のなさそうな外出には、ミルクということもありでしたね。いろいろ教えていただき、楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119775
noname#119775
回答No.6

産んでみるまで考えたこともなかったですが、いざ授乳が始まると、避けて通れない問題ですよね。 近所の人など、自宅の居間で授乳していても、庭の裏を勝手に横切っていく小学生の軍団に部屋をのぞかれたりして、すごく嫌だと言っていました。 同席する家族親族、特に男性の方から、「ではちょっと」と気を使って、目をそらすとか席を外す、としてくれると一番いいのですがね。 日に何度もですし、タイミングも赤ちゃん次第、授乳時間も長いので、なかなか大人のペースにはいかないでしょう。 現実的にはとりあえず胸を出すとき後ろを向く、No.4さんが書いておられますがバスタオルを用意しておいて胸にかけて見えないようにする。 (縫ってゴムを通す、ひもやボタンなどで留められるようにしておくと便利かもです) このくらいの自衛策しか思いつかないですが、何もしないよりはずっといいと思います。 あとは同居でいらっしゃるようなので、授乳になったら夫婦の部屋に行く、終わったら居間等に戻る、という生活にすればいいと思います。 完全母乳だと、家の中よりむしろ外出先での授乳場所に困るかもしれないですね。 母乳育児のため赤ちゃんから半日も離れられず、上の子の幼稚園遠足に連れてきて、バスの中や行き先(地元の遊園地内)でまで授乳しているお母さんもいました。 (すごくきれいでお洒落な方なのに「もう最悪~」とぼやきながら) 出産されてママ友ができたら、そんな話題も出そうですし、相談してみてください。

htl595
質問者

お礼

バスタオルは常に持っていようと思いました。あとは、さりげなく席をはずして戻る、何か言われたら「人前だと気を使い疲れるから~」と、さらっと言うことにしようと思いました。いろいろ教えていただき、楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99367
noname#99367
回答No.5

私も同居ですので、最初の子のときは同じような思いをしてました。 いつ授乳中の部屋に入ってくるか心配で おかげで、母乳の出が悪くなっちゃいましたよ(苦笑) 私の妹は、外でも平気で授乳できるタイプでしたが・・・ 私は実の親の前でも無理でした。 三人産みましたが、やっぱり無理でした。 あらかじめ、ご主人から家族の皆さんに話しておいてもらうのが良いでしょう。 悪いことではありませんので、気にすることないと思いますよ。 私のように、気になってばかりでおっぱいが出なくなるより そうしてもらった方が、赤ちゃんのためにもなりますから。 でも一つ、子育てはおおらかな気持ちではじめて下さいね。

htl595
質問者

お礼

以前さりげなく夫に「皆の前で、おっぱいをあげる時、どうしたらいいのかな?」と聞いたら、夫も人前で私が胸を出すのが嫌らしく「自分から席をはずせばいいじゃん。当然でしょ」とあっさり言われ、義母の手前悩んでる私は拍子抜けしました。私は今から母乳の出がいいのか、とか人目が気になるので、正直に「見られると気になるから」と言ってみようと思います。赤ちゃんにはおっぱいをたくさんあげたいです。教えていただき、楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.4

わかります。私もそうでした。 だいたい誰かが来たときはリビングに集まると思うので さりげなく和室に移動して授乳したり 自分の家だったら寝室に行って授乳したりしてました。 撤退してもらうのではなく自分からどこかに行った方が 楽です。自分のタイミングで行って終わったら帰ってくればいいのですから・・。 ドアをはいって正面にいると誰かに開けられた時見えてしまうので ドアを入ったときに死角になる場所であげてました・・。 私はいつもバスタオルを一枚近くにおいておき 授乳中は肩からバスタオルをかけておっぱいの辺りをかくして 授乳してました。 出先でもオムツ替えの場所があるところは多くなりましたが 授乳室があるのは大きいデパートや赤ちゃん用品を 取り扱ってるような場所くらいで少ないです。 割り切っておっぱい出してあげてる人はいましたが 私はできなかったので多目的トイレで授乳したりしてました。 当然、用はたしませんが・・ 不衛生だという人もいるかと思いますが それ以上に人前でおっぱいを出すことに抵抗がありました。 バスタオル一枚あるだけでもずいぶん違いますよ・・。

htl595
質問者

お礼

バスタオルは手ばなせませんね。ゲップするから、と言って自然に肩にかけ、隠せられそうですし。外出先では今はトイレも充実しているし、この前は駅で、「こんな所に授乳室がある!」と見つけ感動しました。かなり、気が楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

母である前に女性ですもんね いくら家族でも普段からむやみやたらとみせるものじゃないから授乳とは言え抵抗があって当然だと思います イヤなのに我慢してミンナのいるところであげる必要ないです 別室でちゃちゃっとあげてさっさと戻ってくればいーんですよ 子どもだってずっと見られてたら疲れますよ笑 授乳の時くらい静かに飲ませてあげよう、ということにして別室であげてください

htl595
質問者

お礼

「母である前に女性」という言葉が、とても嬉しいです。分娩の不安あり、授乳を夫と病院の人以外に見られるのも、その延長で神経質になってるのかな?なんて思ったり・・・。でも、やっぱり気が重くなりそうなので「人に見てられると疲れる」と正直に言ってみようと思いました。教えていただき、楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50643
noname#50643
回答No.1

慣れるしかないのでは この先どこにも連れて行かないわけにも行かないでしょうし おなかをすかしてないてるのに知らん顔するのもなんかね~ 授乳はそんなに長い期間にはならないでしょうけど 似た様な事は今後も多々あることでしょう いろんな人に見てもらうのも子供には大切なことです 向うから来てくれるなら大助かりです

htl595
質問者

お礼

慣れられればいいのですが・・・。ちょっと自信がないです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義父母と実父母へ夫の態度

    29歳夫婦です。 1年前、待望の赤ちゃんが産まれました。夫の両親からすれば初孫になります。私側は3人目の孫になります。しかし、孫がかわいい気持ちには変わりなく、週末には一緒に買い物に行きベビー服や小物を買ってくれます。 その事について、夫はいい顔をしません。『嫌みったらしい』と言います。 当然、礼も言いません。しかし、夫の両親が知人から多量の古着(ベビー用)を段ボールで持ってきました。正直、染みだらけの服を着せたくなかったのですが、一応礼を言いました。 すると後から夫が、『もっと喜べよ』と不満そうに言ってきました。 私は兄弟のお古ならまだしも、、、 と気持ちを夫に伝えました。 でも夫はやっぱり不満そうです。 その後も何度か、義母の同僚の孫が使ってたもの、だと言ってスタイやマットレス(裏は黒カビだらけ)やら女の子なのに男物の衣類を持ってきます。 断ると夫が怒ると思って頂きますが、私の親も『カビだらけのものを初孫に与える神経が理解できない』と言っています。(私にだけ) 義父母いわく、息子(夫)の収入じゃ十分なものを買えないでしょう?との事なんですが、夫の収入は普通です。無駄遣いをしなければ貯金もしています。 ただ、収入の割りに小遣いが多いですが。 私も別に子供にブランドを着せたい、とか思ってないし安物でも新品がいいのに、染みだらけのブランド服など絶対いりません。 夫が嫌み、だと言うので私は両親にはものを買ってもらうのは断っています。 そのうち、大喧嘩しそうです。何かアドバイスをお願いします。

  • 義父母について

    義父(60代前半)義母(50代半ば) 夫 (30代前半) 私 (20代半ば、妊娠3ヶ月)長男(1歳) 同棲2年、結婚1年ちょっと経ちます。 同居はしていませんが車で10分の距離に住んでいます。 義父母は初孫ということもあり、子どもをすごく可愛がってくれて嬉しいですが… 義父は滅多に入浴しません。皮膚病があり、頭をよく掻いたり、頭皮をむしっています。着替えもあまりしません。足は強烈に臭く、つわりのない妊娠前から耐えられないほどです。煙草を吸いますが我慢できないと子どもの近くでも吸います。 義母は夜ではなく、朝シャワーを浴びます。時間がないと入浴しません。平気で同じ洋服を何日も着ます。また子どもに色々食べさせたがります。始めの頃はあげていいか確認してくれましたご今は私の目を盗んで甘いものや味の濃い煮物など食べさせます。私と目が合うと知らん顔されたり、子どもに話しかけて誤魔化しています。 夫の実家は犬、猫を飼っていますがペットが可哀想なくらい散らかり、ペット臭がすごいです。 私は毎日入浴し、1度着た洋服は洗わないと気が済みません。潔癖なところがあるのは自覚していますが毎日入浴も歯磨きもしない、そんな義父母に子どもが抱かれたり、食べ物をもらったりすることが気になります。不潔に思えて仕方がありません。煙草も甘いものや味の濃いものも健康を害します… 義母は孫は責任ないから楽しいとまで言いました。 また何故か私の生い立ちを義父母の親戚にペラペラ話します。病死した父についても… そんな義父母は孫に会いたいのと私の気分転換にと毎週末のように外出に誘ってくれ、有難い反面、こんなことが続き、ストレスです。 夫は私の見方でいてくれ、夫から話をしますが基本的に右から左で話を聞いていないので改善されず、夫もよく怒っています。 年末年始は義母の実家で過ごし、さきにご飯食べ終えた義母は私が食べている間私が見ると言ってくれ、断ってもいいからいいからと結局預けることになります。それ以外に抱っこするからおいでと子どもを呼びますが親戚がくると私ベビーシッターしてるのと言われます…普段は義父母で子どもの取り合いをしいるのに義父母のとちらかが長男を呼び寄せたと思ったら押し付けあったりとうんざりしてきました… 義父母と距離を置くにも夫の仕事の関係で難しいです。 今後どのように付き合ったらいいのでしょうか。 私が甘えているのでしょうか?

  • 夫、義父母…私がおかしいのでしょうか

    夫実家の敷地に離れを建てて住んでます。 義父母は孫をとても可愛がっており、なかなか離れに帰してくれない程です。 悪い人達ではないし日ごろお世話になってるんだし…と今までも色々ありましたがなんとかやってきました。 しかし、元々私の実家が気に入らないのかなんなのか、事ある毎にバカにされます。『お前の家は台風がきたら流されて逃げれない』『無農薬の米なんて、ものは言いよう。手抜きだ』『あんな田舎で子どもを育てるなんて信じられない』…。まだまだありますが… 最初こそ笑って聞いてましたが、最近は笑えません。むしろ、あんたらに何がわかるんだと言ってやりたいくらい腹立たしい思いです。 義母に関しては、孫かわいさからお菓子やアイスで釣っては夜まで私の元に帰してくれません。私が子ども達の夕食の準備をしているのをわかっていながらです。義母は孫にこんな私の食事を食べさせたくないのでしょう… 義父母たちの過去の言動のおかげで、母屋にもひとりでははいれません。 夫は『お前のノイローゼについていけない。義父母達が間違ってるとは言えない』みたいな事言ってます。義母も夫には何も言わず私にしか言ってきません。夫が義母に確認しても 『あの子の被害妄想でしょ。』だそうです。 実家にも申し訳なくて帰れないし、義父母になついてる子ども達もかわいそうでどうしたらよいかわからないです。私がおかしいのでしょうか…

  • 苦手な義父母との付き合い方

    今年の春に長男を出産しました。 出産後の義父母の言動をどうしても受け入れられず、これからどう付き合えばよいのか悩んでいます。 私が不快に感じた言動は以下の通りです。 ・出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。 義父母は仕事があるため、来るのはいつも面会時間ギリギリなのですが、1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました(病室は個室で、面会時間にはうるさくない病院でした)。私は帝王切開の傷が痛み動くのもままならない状態でしたが、夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。 ・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。 出産のとき、後から来た義母は母に向かって「わざわざうちの孫の為にすみません」と言ったそうです。他にも私に「うちの孫を産んでくれてありがとう」と言ったり、赤ちゃんの血液型を聞いて「やっぱりうちの血筋だわ!」(夫の家族と同じ血液型)と言ったりしました。 ・義妹からのメール。 義妹(23)は人見知りらしく、これまで私と一度も話したことも目を合わせたこともありません。しかし出産後にお見舞いに来たときに義母が「実はこの子、あなたとメールしたがってるの」と言ったので、アドレスを交換しました。次の日に赤ちゃんの写真を送るよう催促するメールが届きました。しかし授乳などもあってすぐに返信できずにいたのですが、病室に戻って携帯を開くと同じようなメールが4通も来ていました。さすがにちょっとまいってしまい、赤ちゃんの写真をつけて「入院中はメールは頻繁にはできないのでごめんなさい」とメールしました。義妹からは「わかりました。メール待ってます」と返信がありました。 これらのことが重なってどうしようもなくなってしまい、退院前日の夜に夫に電話をして、泣きながら状況を話しました。 夫はすぐに義母に電話をし「負担になるようなことをするな」と言ってくれたのですが、義母は「わざわざ行ってやったのに」と泣いていたそうです。 退院の日、夫は不在だったので、実母と義父母が来たのですが、私が授乳室に行っている間に母に「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」とさめざめと泣いて話したそうです。 これらのことを出産から半年経つ今でも引きずっています。 初孫の誕生に喜ぶ義父母の気持ちもわかるのですが… 私は神経質で心が狭いのでしょうか…?(長文でしかもわかりにくい文章ですみません)

  • 義父母と夫について

    敷地内同居をしている義父母の考え方とそれに対する夫の対応について相談させてください。 現在義父母の食費以外の生活費は全額私たちが払っています。昨日夫が電気代について話してきました。 「電気代がこんなに高額になってるとは思わなかった」と。 以前から高くなっているとは聞いていて、私はできるだけ部屋の電気もコタツもテレビもつけないようにしました。電気ポットも使いません。夫もそれを知っているのでさらに「節約して」とはいいませんでしたが、かなり頭を抱えていました。 しかし、高額になった理由は私は義父母だと思っています。義母はいつも私の節約を見て「節約なんてバカバカしい」と言う人ですし、一番の問題は、義父が夜は毎日居間のコタツで寝るようになり24時間電気、コタツ、テレビをつけっぱなしにしています。昼間でも部屋の電気はつけっぱなしです。 夫に「お義父さんはなんで布団で寝なくなったの?」と聞くと「ものすごく寒いらしい」ということです。「布団買ってあげたら?これからずっとこの電気代払うより寝心地のいい布団一枚買ってあげたほうが安いよ」と私が言ったのですが、「そんな余裕はないよ。自分たちで布団くらい買わせないと」と言います。でも義父は夫に「これしきの電気代大したことない」と言っていたらしいのでたぶん自分で買うことはないと思います。「だったら、義父母側の電気代は自分たちで払ってもらったら?バカバカしいとか大したことないとかいうのなら」と言ったのですが、夫は「自分の親なんだから、そんなことできないよ」としか言いません。同じ理由で義母にお金を要求されるだけ夫は私たちの生活費分を渡してしまってするので私たちの生活は苦しくなるばかりです。親側は「子が親を養うのは当たり前」夫は「育ててくれた親には従うべき」という考えがとても強いようです。でも私や子供たちはどうなのでしょうか。私個人は毎日イライラするばかりで、こんな自分が嫌になります。長くなりましたが、ご意見をよろしくお願いします。

  • 義父母について

    11ヶ月の第一子の息子を育児中ですが、義父母の言葉にもやもやを抱いています。 例えば •結婚式の両家代表挨拶で義父が、「子供が産めれば嫁は誰でもいい」とゲストが受け取る内容や「孫の結婚式に出たい」と話した。 •息子がNICUから退院し、里帰りしていた息子生後3週間が経った頃、義母から帰宅を催促する連絡が入り、「いつ帰ってくるの?息子(主人)との夫婦生活の再開が怖いの?帰って来なければやらずに済むけど、そういうわけにはいかないでしょう?」「さっさと帰って来ないと息子(主人)が浮気するぞって夫(義父)が言ってるよ!」と怒涛の勢いで言われた •産後、息子も一緒に義父母と外食に行った時、義父から「どこの誰は、子供が何人いる。あなたはあと何人産むつもりか」と何度も聞かれた。 •義母から、「次の子が出来て入院にでもなったら、(息子)は預かってここで遊んでるから」と言われた •義母に、「下に子供できたら今の家はどうするの?」と聞かれる •レストランや義父母宅で、主人や義父の前で(義弟の前でも)、「おっぱい沢山出てるの?」「おっぱいまだ出てるの?」など、おっぱいおっぱい言われる。 などです。 夫婦生活への言及、それから毎回必ず、次の子供のこと、おっぱいのことを言われ、何だか公開セクハラ?マタハラ?を受けてるような気持ちになります。 はぐらかしても、全員の視線が集まり、答えるまで聞いてくるし… 主人がたまに「授かりものだから」と言っても、また次回に言われたりと、効果ありません。 些細なことなのでしょうが、最近は自分が「生む機械」でしかないんじゃないかとか、主人がくっついてきてくれても「子作り行為」とか、何か義父母のことが頭をよぎり、何も感じないというか、気持ちがどこかにいってしまう時があります。 こんな義父母、どうすればいいでしょうか?

  • 義父母が夫に掛けた生保・・・税金はどのくらい?

    こんにちは。31歳の妻です。会社員です。義母から勤めをやめるように強く言われています。 この春結婚しました。 義母が私の夫に3000万の生命保険をかけています。受取人は義父母です。結婚を機に互いの給料で生命保険に入ろうとしたのですが、義父母はそれには反対で夫の分はもう入っているからと言われました。 ただし、もし夫に何かあった場合は受取額は義母:義父:私=3:3:4にすると言われました。私には医療保険を一括で(150万くらい)を払うように言われました。 私は、医療保険を一括では払えないし、夫死亡時の受取額が1000万にしかならないなら、仕事を続けたいです・・・。 前置きが長くなりましたが、もし夫に何かあった場合、私がもらえる額はいくらなのでしょうか?贈与税、相続税はどのくらい取られるのでしょうか?

  • 近所に住む義父母への不満

    自転車で5分くらいのところに住む義父母のことで悩んでいます。 結婚してからも、私が妊娠してからも、義父母がうちの家に頻繁に来ることはなかったし、 ズカズカ家にあがってくることもなく程よい距離感を持って付き合ってました。 結婚した頃は、とても常識があって真面目なご両親だと尊敬できる部分もあり 義父母のことで悩むことはなかったのですが、最近は困ったことがあります。 私は3月に出産しました。義父母にとっては初孫です。 義母は世話好きです。 私が妊娠中はフルタイムで仕事をしていて、真夏につわりで辛かった時期に、 野菜など大量の食材を買ってきては私にくれていました。 フルタイムの仕事をするのも精一杯でしたし、つわりで食事も限られたものしか食べられず 帰宅して毎日手料理する元気もありませんでした。 真夏に野菜をたくさん買ってくるので、夫と2人では食べきれず傷んでしまいます。 義母は「仕事もしてるし買い物に行くのも大変だろうから」と親切心で 食材を買ってきてくれてるのですが、つわりで体調が悪い時期なので せめて体調とか、食べられるものとか聞いて買ってきて欲しかった。 義母は相手が望んでいることをしてあげるというより、 義母がやりたいことをやってるだけですので、正直ありがた迷惑なところも ありましたが、赤ちゃんが産まれてそれはエスカレートしていきました。 私が親戚や友人からお祝いで頂いたり、姉から譲ってもらったりしたベビー用品が家にたくさんあるので、 あまり買う物がなくて助かっているのですが、義父母は何も聞いてこないで 小さな物から大きな物までベビー用品をぼんぼん買ってきます。 一度私は「今の所買い足すものもなく色んなものが揃ってます」と伝えたのですが、 それでもダメなんです。 夫もそれには呆れていて、 「既に家にあるものもあるから買う前に聞いてくれ」と何度も夫が言ってくれたのですが、 全く通じてないのか、しょっちゅうベビー用品をあれこれ買ってきます。 うちにある物と被っているものは、そのたび返品したり、とても面倒になっています。 先月は毎日のように義父母が突然家に来て、インターフォンを鳴らし続け、 とても迷惑していたので夫がちゃんと注意してくれたのですが、 また昨日突然家に来て、買ってきた大量のベビー用品を渡すために 何度もインターフォンや家の電話を鳴らし続けました。 授乳中や寝かしつけの時や、赤ちゃんと昼寝している最中は インターフォンも電話も出られないのに。 ただでさえウチの子は日中に寝ないので、少し寝た時に私は家事をするので (このことは義父母には伝えています) やっと寝かしつけた時に義父母が突然訪ねてくると赤ちゃんが起きてしまいます。 義父母は無趣味。 孫が生まれてからは、孫の物を買うのが楽しみで出かけるのが楽しくなり 夫婦でも会話が増えて嬉しいのかもしれません。 ベビー用品を買ってくれるのは有り難いけど、既に用意しているものもあるし、 私があまり使いたくないものもあるので、買う前に必要かどうか聞いて欲しい。 そしてこちらは赤ちゃんがいる生活をしているので、インターフォンを何度も鳴らしたり 電話をしつこく鳴らすのはやめてほしい。 夫からちゃんと言ってもらってるのに、全然聞いてくれない義父母。 どうすればいいでしょうか。

  • 苦手な義父母と上手くやりつつハッピーになれますか?

    苦手な義父母と上手くやりつつ、自分もハッピーになれるように、少しでも近づける方法がありましたら教えて下さい。 結婚2年の30歳代夫婦で、これまでは、できるだけ接触を持たないようにすることで、少なくとも表面は上手くやっていけると思っていました。 おおざっぱな問題点としては、 ・夫が「穏便に」のみならず、妻と両親を「親密に」仲良くさせようとしている。 ・義母の態度に表裏がある。夫の前では、よい姑の振りをするが、嫁とだけになると、態度が真逆になる。 ・夫が、妻から自分の両親への不満を聞きたがらない。(聞くのが非常に辛い様子。) やはり、夫に理想と現実は違うということを分ってもらうしかないでしょうか。 近いところでは、先延ばしにしていた、海外挙式兼、計10日間の新婚旅行に、夫と義父母の希望で、義父母が同伴するというので、憂鬱です。 そんな都合のいい方法ないのかもしれませんが、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 義父母と同じお墓に入りたい?

    26歳既婚女性、夫は長男一人っ子です。 義母は健在、義父は今年亡くなりました。 義母とは表面上だけはうまく付き合い、義父は人嫌いの変な人で私などは生前一言も口を聞いてもらった事はありません。 義父母は本家のお墓に入れてもらえなかったので自分たちのお墓を準備しました。それが島の山奥で、都会育ちの私には死んだあとそんな孤島の山奥の墓に入れられると思うと非常に憂鬱です。しかも旦那が先に入ってくれてたらまだマシですが現時点では変わり者の義父のみ・・・。考えるとあまりに憂鬱なので「私が死んだら宇宙葬か、海にばら撒いてほしい」とネタのつもりで言うと、ある日お墓参りに行った時姑に「うちの墓ここやねんけど?」とイヤミっぽく言われました。 実際にはその墓に入ることになるのでしょうが、正直非常に嫌です。死んだあとの事なんてどうだっていいという方もいらっしゃるでしょうが、私は死んだあとの方が長いので、気になります。 みなさんはいかがですか? よろしければエピソードを添えてお話きかせてください。

MFC-935CDN複合機の電話子機不具合
このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDNの電話子機が異常な動作をしており、通話終了後の切断ができない問題が発生しています。
  • 充電台に置くと切断できますが、連続して他の相手と通話するときに問題が発生します。
  • 子機不良の可能性があり、交換品があれば交換を希望しています。
回答を見る