• 締切済み

経理事務初心者です。何から勉強すれば

経理事務の補助としてパートをはじめました。 経理の経験がないので、家でも勉強したいのですが 何からしたらいいでしょうか・・・。 日商簿記3級からでしょうかそれとも会社の雰囲気に なれて会社の仕事を覚えてから日商簿記の資格を目指した ほうがいいでしょうか・・・。 アドバイスお願いします

noname#2705
noname#2705

みんなの回答

回答No.4

 私も採用された当時は実務経験ゼロ、簿記3級すら持っていませんでした。  私の場合は、採用されたと同時に経理学校に通いました。まずは3級コースからです。  書店では簿記4級のテキストからありますので、独学でしたら4級からのほうが良いと思います。なぜなら、簿記というのは4級→3級→2級(又は2級と同等の講座)と段階的に仕組まれていますので、簡単であっても入口から着実に進むことが必要だと思います。  たとえ1級に進まなくても、2級の資格すら無いとなると、経理事務職はもちろん、ビジネス一般で仕事に差が出ます。何も資格が無く、実務でのタタキ上げで仕事が出来た時代ではなくなりつつありますので。これからは、少し位は経理の知識がないと仕事にならないと思います。  それを雑学、軽い努力で得ようとする安易な方法を選択する道も否定しませんが、誘惑が多い世の中にあって、そうそう簡単に知識として定着するかどうか疑問です。実際、通っている経理学校でも、途中で脱落していく人が多いです。  結論的には、実務と勉強の同時進行がベストだと思います。電卓の処理スピードも2級辺りから違ってきます。  私も最初は「買掛? 売掛ってナニ?」という状態でした^^;   ご参考になれば幸いです。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.3

簿記の資格を持っていて経理業務を始めた者です。 当座預金の出納は、かなりハードな仕事です。これに慣れると 良いと思います。 後は、消費税について何でもかんでもとにかく知識を身につけること。 簿記については、それほど苦にならないでしたが会計士さんや税理士さん と意見を戦わせる気があるなら、それなりに覚える必要があるかと。 あとは、これは簿記に関係あるかもしれませんが「預り金」「立替金」 「仮払金」あたりの科目の伝票やら帳簿をじっくりみるとかなり仕事を 覚えるのに役に立つとおもいます。

回答No.2

こんにちは。 私も経理の経験なしで、経理の仕事をしています。 まずは会社のやり方を覚えるのが先だと思います。 やり方を学びながら、余裕が出来たら簿記の勉強を始めてみてはいかがでしょうか? 簿記の勉強も最初は覚える事だらけなので、仕事に慣れないうちに始めると嫌になっちゃうかもしれません。。。 実際私がそうでした。 なので、仕事に慣れるまでは一切簿記の勉強はしませんでしたよ。 最近慣れてきたので、知識を増やす為にも簿記を始めてみようかな、と思い始めました。 経理の経験が無くても採用されたのだから、仕事しながら勉強させてもらえばいいんだ♪位に思ってOKだと思います! 参考にしていただけたら嬉しいです。

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考え方もありますね。 たしかに簿記の検定と会社のやりかたは 違うでしょうから・・・。 まぁどちらもあまり気負わないでボチボチがんばるのが 長く続く秘訣かなぁと思ったりもしています。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • to-kun
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.1

いろんな方法があるでしょうけど、オーソドックスなのは日商簿記3級の勉強でしょう。3級は主に商業簿記なので、種々伝票の切り方、考え方の基本がわかると経理には役立つと思います。2級までやると工業簿記全般までわかる様になるけど、まずは3級の商業簿記が良いと思います。本屋などに売っている参考書や実習書を1からやっていくことで十分身に付くと思います。

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速明日本屋にいってみます。

関連するQ&A

  • 私は経理事務に向いているでしょうか?

    現在、一度諦めていた経理事務の仕事を目指すかどうか悩んでいます。 29歳男です。 5年前に1年半かけて勉強して日商簿記1級まで勉強していました。 現在は日商簿記2級の資格を持っています。 以前、経理事務の仕事を探していたのですが未経験ということもあって、なかなか採用どころか面接にすら行けないような状況でした。 税理士事務所に採用になり勤めたこともありますが、会社の雰囲気についていけなくて、すぐに辞めてしまいました。 性格は几帳面で慎重な方です。いろいろ考えないと行動できないところがあります。 どちらかというと適当にするのが嫌いでキッチリしたい性格です。 私の父は経理事務を42年やってきたベテランでした。 その遺伝を引き継いではいると思うのですが、現在のところ事務職の経験は0です。 いままで、やってきた仕事は配達、販売、検品などの動くことがメインの仕事です。 現在はホームセンターでアルバイトではありますが、検品の部門の責任者をやっています。 こんな感じの私ですが、経理事務の仕事は向いているのでしょうか? ご意見をください。

  • 経理事務

    経理事務所の事務をしています。現在簿記は全商の2級しか持っていません。今年の秋位から上司が独立するためそちらについていくことになりました。 今までの仕事内容は決算の補助等が主でしたが秋からはその独立される経理事務所の経理を担当し総務になるよう言われたのですが、、、 自分に自信はありません。そこで簿記教室にでも通って日商の1級を頑張って取ったほうが良いのか。。。経理関係の勉強をしたほうが良いのか。。。 勉強するにしても方法がわかりません。 何か教えてもらえないでしょうか。仕事は平日のみですので時間はある限り頑張る意欲はあります。

  • 経理事務の仕事に就きたいのですが未経験です。

    去年の12月まで工場のパートで働いていたのですが 働いていた部署がなくなってしまい今は無職の状態です。 これを機に自分のやりたい職業に就こうと思い 今は経理事務の仕事に就くのを目指しています。 6月の試験に向けて日商簿記2、3級の勉強をしてるのですが やはり簿記の資格があっても未経験だと就職は難しいでしょうか? それと高校のときに情報処理の授業でパソコンを習ったため タッチタイピングもできますし、エクセル、ワードもある程度使えますが 資格がないのでパソコンの資格(MOUSなど)も取っておいたほうが良いのでしょうか? 未経験でいきなり正社員を目指すのはちょっと厳しいかと思い まずはパートやアルバイトで経理の仕事を探そうか考えているところです。 ちなみに私は20歳です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 経理事務や会計事務所での仕事

    税理士試験の簿記論のみ合格と、日商簿記1級に合格したことがあるのですが、一般事務の経験はありますが、経理事務や会計事務所での経験はありません。 経理事務や会計事務所でパートやアルバイトをしたいのですが、未経験だと厳しいでしょうか? せっかく合格したので、少しでも知識をいかしたいのですが、やはり一般事務の仕事で探した方が採用されやすいでしょうか?

  • 経理事務員としてどうするべきか

    零細企業の事務全般をするものです。 経理事務員というのは、会社の繁栄に大きく貢献するとても重要な役目を果たしているのですか? 経営に参加しているといっても過言ではないですか? 以前の事務員(経理だけしていた方)さんに、あなたのおかげで会社がここまでになれたと社長が言っておられました。 とりあえず、今は日商簿記2級を勉強中です。 会社で経理事務員がどれぐらい仕事をするべきか分かりません。 会社の繁栄・存続などには経理事務員の腕もかかっているのですか? 教えてください。

  • 検定未取得で経理事務

    今度の4月に就職します。 入社予定の会社、職種別採用ではないので、本人の希望と入社後の研修を見てどこの部署に配属するかを決めるそうです。 私は経理事務希望なのですが、日商の簿記の資格を持っていません。 高校生の時、全商簿記は取ったのですが、その後少し簿記から離れていました。 (パソコン関係の勉強をしていました) 大学に入ってから再び簿記の勉強をして、授業で日商3級の内容を習い、独学で日商2級の勉強をしました。 ですが試験日と相性が悪いようで、検定試験を受けられずに未取得のままです。 簿記の知識はそれなりにあると思います…。 それでもやっぱり経理事務をしたいのですが(資格は入社後、働きながら取りたいと考えています)、 簿記検定未取得で経理事務の職に就いた方はいらっしゃいますか? 体験談などお聞かせください。 よろしくお願いします

  • 経理事務で働けることになったのですが・・・

    経理事務を紹介予定派遣で働かせてもらえることになりました。 自分としてはすごく嬉しくぜひぜひ専門性を極めるべく経験を積みたいと願っていた職種なのですが、自信がありません。。 このお仕事をさせてもらえることになった決め手は、だぶん過去に経理事務をしたことがある、日商簿記3級があるということだと思います。 でも正直、日商簿記はあまり覚えておりませんし、経理事務と言っても営業の経理だったので専門的な知識は一切必要なく・・・仕事が決まった途端、不安でいっぱいです。 働くまであと2週間程度あるので、3級をもう一度勉強しなおすつもりですが、こんなんで大丈夫なのでしょうか? 面接では「働けるなら一生懸命仕事を覚えます」という感じで意気込んでいたので変に自信を持っていた感じでしたが、今になって急に自信がなくなってきてしまって。。それで大丈夫なんでしょうか?自分は何をすればよいのでしょうか? こんな情けない質問ですみません。。

  • 日商簿記3級と建設業経理士2級

    日商簿記3級と建設業経理士2級 ※そんな資格あっても何にもならないと思う方で、誹謗中傷するのはご遠慮下さい。 今、建設業で一般事務をしている関係から、日商簿記3級か建設業経理士2級のいずれかの資格の取得を考えています。 特段、経理に行きたいとかではないのですが、一般事務の募集要項に「日商簿記3級お持ちの方」と明記されている会社が多いと感じた為、取得してみたいと思った次第です。 日商簿記3級では建設業でやはり無意味なのでしょうか? ただ日商簿記の方が、色んな業界で役立つかなというのはあります。 勉強するなら、どれか一つに絞って勉強したいと思っていますので、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 未経験で経理事務希望

    こんばんは。 転職中の23歳の女性です。 民間の転職支援会社とハローワークを通して求人を探しています。 職種は経理事務をやりたいと思っています。 今は在職中なのですが職種は営業事務です。(高卒で約5年半勤めています。) 求人票を見て思うことは経理事務はほとんどが何らかの経理事務経験を求めています。 営業事務経験しかない私が経理希望で採用される可能性は低いでしょうか? 今の仕事で経理関係の仕事はほとんどやった事がありません。 手書きの請求書や領収書を書いた事がある程度です。 資格で日商簿記2級は持っていますが高校の時に取得して、 会社に入ってからは簿記の仕事とは携わっておりませんので 得た知識は大分薄れており、きっと今は3級程度のレベルではないかなぁと思います・・・。 何かアドバイス等頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 経理事務をやってますが・・・

    タイトル通り、私は去年の4月からパートで経理事務をしていますが、簿記の資格など持っていません・・・会社からは「出来れば3級でいいので取って欲しい」と言われ、勉強は少しずつしていますが、前回落ちてしまって・・・(コツがわかりません・・・) で、伝票を書きますが、科目コードがよく分からない事とか多くて・・・何か分かる表とか(何でもいいです)あったら教えてください。 あと、簿記のコツも^_^; 宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう