• ベストアンサー

生後1ヶ月半の子猫がトイレでおしっこをしてくれません。(うんちはOK)

おととい家で飼いはじめた子猫(1ヶ月半)が、うまくトイレでおしっこできずに粗相をしてしまいます。 うんちは一度もミスすることなくトイレで出来ているので、ちゃんと認識はしてくれていると思うのですが…。 今までに試したことは、 ●粗相したおしっこを拭いたティッシュをトイレに入れる ●トイレに連れて行き、前足で砂をかかせてみる ●ごはんを食べた後や、そわそわしているように見えたらトイレに入れる などなど。 粗相したあとは、マイペットを垂らした熱湯で絞った雑巾で拭き取った後にファブリーズしています。 また、今までに4~5回粗相をしてしまっていますが、すべて別の場所です。 使っているトイレはキャットワレで、猫砂はそれに付いていた純正のもの(シリカ)を使っています。 うちで飼い始める前に使っていたのと同じタイプのものです。 まだ赤ちゃんなのでミスをされても匂わないし、掃除すればいいだけなのですが クセになってしまったらどうしようとも思いますし…。 夫婦共働きで、一日数時間ほど目を離さざるを得ないということもあり、なにか良い方法があればご教授下さい…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.geocities.jp/torachikko/2/toile/toire.htm ここに分かりやすく書いてあるので、一度読んでみてください☆ あと、粗相した後、猫が見ているところで拭いていたりしませんか? 以前猫を飼っていましたが、トイレの躾がなかなか出来ずに悩んでいると 「猫が見ているところで粗相の始末をすると、そこら辺でしても拭いてもらえる」と思ってしまうのだと獣医さんに言われたことがあります。 猫が見ていないところで、いつものようにお掃除してあげると良いと思います☆ 後は根気ですね! 猫は犬と違って、一度「ここか」と覚えると次からはそこでするみたいなので、とにかくブルブルしたりしたらおしっこするまでそこから動かせない!くらいの勢いで(笑) 頑張ってくださいね☆

pupuce
質問者

お礼

確かに目前でお掃除していました。そうか、確かに甘えが出てしまうのかもしれませんね。 参考URLも拝見しました。今のところ行動範囲は12畳ほど(リビングルームのみでドアは開けない)に限っているのですが それでもまだ広すぎるのかも?? ケージはないので、仕切りを作って狭い空間でチャレンジしてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.4

シリカは自然物ではないため、猫の野生の嗅覚を刺激しません。 石灰などは石ですので、自然と外の土や砂利を思い起こします。 トイレとして認識しやすいのです。

pupuce
質問者

お礼

砂が違うのは大きいようですね。一応、家に来る前に使っていた砂と同じ物のはずなのですが 環境も変わり、幼いこともあってなかなか適応できないのかもしれません。 3日目の今日は、やはりうんちはミスなく出来るもののおしっこが上手くできず漏らしてしまいました。 昨晩やっとトイレの中で出来たので、これで大丈夫かとも思ったのですが…一進一退です…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

まずケージ(屋根付)を容易し、そこにトイレと寝床を用意し、しばらくは閉じ込めることですね。 それと砂はシリカは最初のしつけに適していません。 石灰系の普通の固まるものが、一番好みやすいです。 離乳まもない今が肝心です。 いま、しつけないと後々は大変です。

pupuce
質問者

お礼

やはり今が肝心なのですね。 1ヶ月半の子猫だからミスして当然、長い目で…とも思うのですが、後々大変になるということでしたら 猫ちゃんのためにも今覚えてもらう方が幸せなのでしょうね。 一度トイレでおしっこ出来れば後は大丈夫ですか?何せ、まだ一度もトイレでおしっこ成功していないので不安です。 シリカ系はトイレトレーニングには適さないとのことですが、うんちはきちんと出来ていて、穴を掘るしぐさもしています。 うんちが出来るからおしっこも…とはいかないのでしょうか。 頑張ってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.2

もう一つトイレを用意してあげたらどうでしょうか。うちの場合は神経質なのかウンチをしたトイレでは絶対おしっこをしません。だから猫本人がウンチ用おしっこ用と決めて分けてしてます。それまでは花壇の土にしちゃうこともありましたが2つにしたらピタッとおさまりましたよ。

pupuce
質問者

お礼

うんち用とおしっこ用ですか、そんなこともあるんですね! 私がまだ学生だったころに実家で飼っていた猫は、貰ってきたその日にミスすることなくトイレを自然に使ってくれたので 猫ってそういうものだと思っていたのですが、甘かったです(笑) 考えてみれば、人間だっていろんな性格があるのだから猫もそうですよね。 どうしてもしてくれない場合はトイレ、もうひとつ用意するのも考えてみます。 ただ、家具との兼ね合いもあり、設置する場所がちょっと難しいかも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫のトイレについて

    3ヶ月の仔猫です。 普通のトイレに木製の砂を使っていたのですが、あまりに飛びちりが激しく、怒られたときなど腹いせかわざと撒き散らす(?)こともありました。 もともと神経質なのかウンチのあとはいつまでも砂をかけてにおいをかいでます。 だから砂も4リットルくらい入れています。 前足にウンチを付けていたこともありました。 フードつきの固まらない猫砂トイレに変えようと思います。 オシッコは下のシートに吸収され、ウンチはスコップで取り除くタイプなのですが、猫砂もかなり大粒で少量(2リットル)になっています。 砂が大粒で少量なので猫ちゃんが上手く隠せればよいのですが、隠せなくて踏んでしまうんじゃないかと心配しています。 ウンチまみれの前足であちこち歩いてたらどうしようと気になります。 「にゃんとも清潔トイレ」など、シートにオシッコを吸わせるタイプのトイレをお使いの方、使い心地はいかがでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 1ヶ月半子猫のトイレ

    1ヶ月半の子猫の粗相で悩んでいます。 私がいる時はそわそわしだしたらトイレに連れて行ってあげるとおしっこするし、食後でおしっこしたそうじゃなくても刺激するとおしっこします。 私が留守の時部屋の至る所でおしっこ、うんちします。 その度に拭いて匂いを消すんですがまた違う所でします。 トイレの場所を変えたり、匂いのついたティッシュをトイレにおいてもだめです。 さっきも私が少し目を離したすきに粗相しました。 その時はコラッと大きな声で怒りましたが、、 健康状態は良いと思います。 ドライもウエットもよく食べ水も飲み、まだ足腰は弱いですが走り回ります。 うんちは少しゆるく、出す時に鳴きながら出します。 多分気張ってるだけだと思いますが。 トイレを覚えさすためにはどうしたらいいでしょうか? まだ小さいからと言っても毎日これじゃかないません・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレでうんちできません

    元飼い猫だった成猫、メスのトイレの事ですが、 飼い始めは、おしっこもトイレでできず、よくする場所にトイレを置く事で解決できました。 でもウンチは、また違った場所でやっていて、そこに別にトイレを置いても、避けてやってしまいます。少しづつトイレの位置をずらすのですが避けられます。中に自分のウンチを少し入れておいても効果なし。した後はきれいに掃除してますし、トイレもきれいにしています。砂もトイレ容器もおしっこの方と同じのを使っていますので、嫌いではないと思います。 ウンチをしそうになったところを見計らってトイレに入れてやるのですが、怒って出てしまいます。きれいなウンチなので掃除はしやすいのですが、いい加減覚えてほしいです。おしっこはできて、ウンチはできないなんて猫は今まで初めてなので経験のある方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「デオトイレ」を生後二か月の子猫に飼いました。

    「デオトイレ」を生後二か月の子猫に飼いました。 2リットルが適量なのだそうですが、砂が少なく子猫がちょっとかき出しただけで底が見えてしまいます。 子猫もそれが気になっているようで、何度もトイレの中をうろうろし、本日ついに、横に置いていた猫ベッドに粗相をしてしまいました。 もっと砂を足すべきでしょうか。 ちなみに猫砂ですが、1粒1センチぐらいの縦長の円柱型で、ウンチをすると粒が大きくて完璧に隠れず匂いが漂います。

    • ベストアンサー
  • 子猫2ヶ月トイレ・大だけトイレの外で…

    生後2~3日の捨て猫を保護し育てて今2ヶ月経ちました。 初めて猫砂を使った時に砂を食べてしまったので少し早すぎたかと思い しばらくトイレにテッシュを入れていました。 その時はすぐに大も小もトイレに出来るようになり、とてもおりこうさんだと 褒めていたのですが、最近、大だけトイレの隣でするようになってしまいました。 最初はトイレのすごく端っこでしたがるので(前足はトイレの外に置いて下半身だけトイレの中で)、便が少しゆるいと出したものがはみ出てしまう…という感じだったのですが今ではすっかり外にしています。 そこに匂いがついているのかと思い、床をアルコールで拭き、粗相をしてしまった所の上にトイレをずらしたら今度は反対側でしてしまいます。 するまえにトイレの中をカリカリ前足で掻いているのでトイレは認識していますし、小はしっかり中で出来ます。 もう大きくなったし砂をまた試してみようと思っていたので、砂に変えてみましたが結果は同じで、小はトイレの中で、大は隣でしてしまいます。(今は砂はもう食べません) トイレはこまめに綺麗にしていますし、部屋の隅でまあまあ落ち着きそうな場所に置いているつもりなのですが… もう一つのトイレは前のままティッシュを入れて別の場所に置いてあるのですが、場所自体は部屋の隅の方が良いようです。 どういうサインなのか分からず困っています。 何か思い当たることがある方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレポジション

    生後10ヶ月のオス猫(去勢済み)を飼っています。 トイレは大変優秀で、どんな種類の猫砂でも、どんな形のトイレでも、すぐ認識して使ってくれて、今まで一度も粗相はありません。 ただ、トイレを催してから排泄に至るまでが長いのです。 トイレに入っても、少し物音がすると気が散ってその気が無くなるのか、すぐ出てきてしまいます。 また排泄前も後も砂掛けが執拗で、特に排泄前だと砂を掘って、好みの穴が上手くできないのが気に入らないのか、また出てきてしまったりと、おしっこやうんち一つするのに3回ほど出入りし、時間にすると30分はかけています。 腰を下ろした排泄ポーズを取ってから、なかなか尿がでないのは腎臓に問題があると聞いたことがありますが、一度排泄ポーズまで持ち込んでしまえばやり遂げますので、病気ではないと思うのですが。 これは性格なのでしょうか。またある程度大人になれば図太くなってくれるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレトレーニングについて、困っています。

    子猫のトイレトレーニングについて、困っています。 先日、子猫(2ヶ月)をボランティアさんから譲り受けました。 お外で飼われていて、トイレのしつけもきちんとされておらず、 我が家に来てからはそこらじゅうで粗相しています。。。 怯えていて住人がいない夜中にうんちやおしっこをしています。 ご飯の後などに噛み付かれながらトイレに連れて行っても、逃げ出して隠れてしまいます。 ペットショップで聞いたところ、トイレをきちんとできるようになるまでケージで飼ったほうがいいとのことでした。 現在はケージに入れていますが、住人が見ると威嚇して怯えています。 「そこが安全な場所と認識すれば、大丈夫。ねこはきれい好きだから、自然と猫砂にします。」といわれたのですが、 このままケージに入れておいたままで、トイレにできるようになるのでしょうか? 噛まれても無理やりトイレに入れればいいのでしょうか? 夜通し、出して~と鳴いていて、とてもかわいそうです。。。 でも、今出しても・・・と悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    猫のトイレは猫砂を使わなくても犬用のペットシートでおしっこやウンチをしてくれるのでしょうか? まだ猫を飼っていないのですが、もうじき飼おうと考え中です。 猫砂だと飛び散りが気になるのでペットシートでおしっこやウンチの始末をしてほしいと考えているのですが、子猫のうちからしつけすれば大丈夫なのでしょうか? あと、猫のトイレのしつけの方法など教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ-おしっこだけトイレでしません

    生後1ヶ月半ほどの猫を飼っています。 うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけ失敗します(ほぼ毎回)。 我が家に来て、最初におしっこをした場所にはじめはトイレを設置したのですが、食卓の横なので何かと匂うと思い、徐々にトイレをずらしていっている所です。 最初の所から今は30cmほどずらして置いてます。 移動させた所、うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけは最初におしっこをした場所でしてしまうのです。 ネットで色々調べてみて、おしっこの匂いを消そうと思い、拭き取り後、ファブリーズやトイレの消臭剤をシュシュっとしてみましたが、全く効果がありません。 まだ我が家に来て5日ほどなのですが、何かストレス的なものとかでしょうか。 改善策があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 一ヶ月の子猫の様子が変

    生まれたばかりの子猫を保護し、一ヶ月経ちましたが、なんだか過去の質問を見ていると、おかしいのかな?と思う点が出てきました。 というのも、まだ自分でおしっこ、ウンチをしないのです。 獣医にも「そろそろ自分でしませんか?」と言われるのですが、しません。 ダンボールの中で飼っているのですが、おしっこ、ウンチした形跡がありません。 おしっこは刺激してあげると、ものすごく出るのですが、ウンチはなかなか出なくて獣医に出してもらったりしています。 そろそろ部屋の中をヨチヨチ歩けるようになってきたので、トイレトレーニングをしようかな?と思い、ホームセンターで猫砂を買ってきて、低めのトレイに猫砂を入れて、子猫をその中に入れると、なんと猫砂を食べてしまうんです!! そこで質問ですがおしっこ、ウンチを自分でするようになるのは、どれくらいからで、トイレトレーニングもどれくらいからするのがいいのでしょうか? 現在生まれて約4週くらいです。体重は480グラムです。オスです。 他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

    • ベストアンサー