• ベストアンサー

今後の進路

現在、介護士として3年目を迎える24歳男です。 色んな事を勉強し始めると、たくさんの疑問・悩みにぶつかります。色んな人に教えてもらいながら、自分でも勉強して知識をつけても、介護士としての評価が低い。専門行為(医療行為など)、知識として持っていても、看護師の許可・相談なしにはできない。などです。 介護の仕事はとても好きで、看護師を目指しても高齢者医療・介護の現場に戻ってきたいと考えています。 将来の生活もありますし、意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasjas-
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

今後どうしたいのか悩みますよね。 私も医療事務で3年間病院にいますが、ちょうど3年目って仕事もわかってきたり、後輩ができて指導する立場になったりで、酸いも甘いもわかっちゃった時だと思うんです。 私の場合、評価されたり、患者さんからも信頼されるのって、どんなに私ががんばっても看護師とか先生なんですよね。 そんなやりきれなさと、私ならもっといい看護ができるはず!っていうのとで一念発起して春から看護学生になります! もちろん思いつきじゃなくて、2年前から徐々に貯金をしたり、準備をしながら悩んで悩んでの受験でしたが、よかったと思ってますよ。 私のように看護学校にいってステップアップをはかるのもひとつの道だと思うし、今のところで、今できることを丁寧かつ正確にやったり後輩を育てていくのもまたひとつの道だと思います。gladeyeさんも、もし看護師をめざすのなら、受験は推薦や社会人入試などなら秋頃から始まります。情報収集をしたり、貯金をはじめたりしながら、本当にどうして行きたいのか、考える時期になったんだと思います。 あとは少しの努力と運命に身を任せるだけですよ。

gladeye
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

まだ若いんでしょ? 勉強できる経済的な環境にあるのならば、看護学校にいきましょう。 ただし、男性だと、看護士は就職難ですが、、。 それから、医療行為は看護士でもできませんよ。 医師の指示で初めて医療行為の補助が行えます。

gladeye
質問者

お礼

後押し、ありがとうございます。 まだ結論を出せませんが、悩みぬいてみます

関連するQ&A

  • 介護職ですが。。

    大学を卒業し、介護の現場で働いて二年が過ぎましたが、働いている中で看護師の仕事に興味を持ちました。 しかし諸々の事情で看護学校への入学は出来ないのですが、それでも看護師に近い知識を持って介護に携わりたいと思っています(もちろん知識を持っていても医療的な行為は出来ないのは承知しています) どの様な勉強をしたら良いか意見を頂きたいです(参考書や本など) 独学で勉強する気はかなりありますので、出来るだけ言って頂きたいです。 後は、学校に通わずに、医療の仕事に携われる方法ってないですよね?(通信でもいいのですが) まあこの考えは甘いと思いますが。。もし何かあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 進路について

    今現在鍼灸の専門学校に通っていますが、自分の目指そうとする医療の仕事に鍼灸が合ってないと考えるようになってきました。 自分は医療に関する勉強が好きで暇があれば学校の教科書を読んだりするのですが、鍼灸は将来性が厳しい世界だし、まだ鍼灸に対する世間の偏見が強いため、鍼灸を辞めて、看護師を目指そうかなという気持ちが強くなってきました。 自分は男性だし看護師はとても大変だということもよく知っています。 ですが患者さんを一番近くでフォローするのは看護師だと思い、医療の勉強をするなら看護師を目指したいと思ったのですが… この考えは甘いでしょうか?

  • 進路

    看護専門を考えている通信制高校の3年生です。 私はメンタル持ちで今までで2回入院をしました。 気分の波が不安定で摂食障害もあります。 最近調子が良かったのですが看護専門の勉強をしているうちに勉強に追い込まれてストレスが溜まり、ODや過食がはじまり気分も落ち込み不安定になってしまいました。 こんなんで看護専門にいけるはずないし看護師なんて勤まるはずがないです。 はやく進路を決めて落ち着きたいです。 親が離婚しているのを見てきたため、 長く働けて一人暮らしできるくらいの給料の職に就きたいです。 今興味があって考えているのは 美容専門 介護専門 医療事務専門 診療情報管理士専門 動物関係専門 です。 どれが一番安定しているでしょうか? AOの締め切りも近く焦っています。 よろしくお願いします!

  • 看護学校面接時志望理由の添削お願いします

    看護師になりたいと思ったのは今働いている介護施設で介護としてはらいているうちにもっと看護を勉強して資格を取得し患者さんの近い視点から医療行為や心の緩和ケアを積極的にしたいと思ったからです。 また総合病院で看護師としてのスキルを磨いたあと将来は今よりもっと高齢化が進んでいると思うので社会貢献したいという思いもあり、介護福祉施設で看護師として働きたいと思っています。 どうでしょうか? 伝わるでしょうか? これにプラスしたらもっと印象づけることができるというのがあればアドバイスお願いします。

  • 今後の進路について困っています。

    今後の進路について困っています。 私は、今北海道の文系の大学に通っていて、2年生です。 私は元々医療系の道に進みたかったのですが、「大卒」の看板が欲しくてあっさり理系から文系に来てしまいました。しかし、最近この道で本当にいいのかと考えてしまいます。私の両親はどちらとも医療従事者です。このことを両親に相談したところ、母は今の大学を卒業してから専門学校に行ってくれと言われ、父には、今、臨床検査技師、放射線技師は就職口がなく、そもそも医療職に進むのはあまり賛成できない(医療系に就職したら休みもあまりないし、給料が少ないから)し、私の決心もまだ甘いだろうから、今のまま学校に行き、今の学校で就活をして、それでも諦めきれなかったからまた話せと言われました。 しかし、私はこのままずるずる大学に行き、決断を遅らせることに疑問を感じています。高校の時進路を心の底から考えてなかったから多分悩んでるんだと思います。この悩みはつい最近思い出したのではなく、大学1年生の秋ごろから考え出しました。なので、これ以上時間を浪費させたくないです。しかし、急いで今のままの気持ちで学校をやめて、受験勉強を始めてもまた、迷いが出てくるのではないかと思います。 医療職は素晴らしいものだと私は思います。なぜなら人の命を助けているからです。これ以上のやりがいのある仕事はないのではないかと思います。 今の悩みとしては、このまま大学に在籍して大学卒業してから専門学校へ進学するか、または、今年で大学を辞めて来年から専門学校へ通うか。まず、進路についてはこの2つで悩んでいます。 もう1つはどの医療職を選ぶかです。今まで私は臨床検査技師になってから細胞検査士になろうと思っていたのですが、最近、人の命を救う仕事がしたいと思い始めました。放射線技師にも興味が出てきましたが、放射線技師は人命にあまり直結しないではないかと思い、悩んでいます。放射線技師より臨床検査技師の方が命を救う仕事に近いのではないかと私は感じます。臨床工学士も良いのではないかと思うのですが、まだ、この職ができてから歴史が浅いので、就職口があるか疑問です。 ぜひ、臨床検査技師、細胞検査士、放射線技師、臨床工学士、男性看護師の方に、失礼なことを聞きますが、今の給料で満足しているか、この職業のどこが素晴らしいか、また逆にどこに不満があるか、意見が聞きたいです。 まとまりのない長文で大変失礼しました。宜しくお願いします。

  • 今後の進路(介護職・看護師)

    現在、介護職3年目、介護付き老人ホームに勤務しています。職場で、看護師の方と話す機会が沢山あることもあり、またこの仕事を選ぶ前は看護師の道も考えていただけに、現在の仕事を今後も続けていくことに悩んでいます。 来年介護福祉士を受験しますが、その後看護師のために勉強しなおそうかとも思っています。 こんな私ですが(男)、いろいろアドバイスをいただけると助かります。 看護学校は、専門を考えていますが、他に良い道があるのが・お勧めの学校などはあるか?・通学中はアルバイト等は可能か?など教えてください。

  • 何でも屋の業務、医療行為について

    何でも屋を始めようと思っています。 そこでふと疑問に思ったため質問させていただきました。 当方、看護師の資格を持っており、 いずれ業務内容に吸痰が必要な方の見守りや簡単な介護業務など、 訪問看護、介護では補い切れない部分で、 医療行為に含まれることを組み込みたいなと考えています。 そこで、こういったことを始める際、 何か特別な申請や許可は必要なのでしょうか? また申請や許可が必要ならばどのような手続きが必要なのか教えてください。

  • 今後の進路

    現在専門学校に通っています。 高校3年の時に、担任に「お前は専門にしておけ」と言われ、将来やりたい事を目指せる所に進学しました。 しかし大学に行っても目指せる進路なのでに進学しとけばよかったと後悔しています。 学校での人間関係もなかなか上手く行かず、今は夏休みで国家試験まであと半月程で勉強しなくてはいけないのですが、中々勉強が手に付きません。 常に不安や劣等感、進学に関しての後悔の念があり気が緩むと悲しくて涙が出ます。 6月頃までは両親に心配を掛けたくなく悩みを隠して明るく振舞っていたのですが7月には耐えきれず両親に、 来年からでも大学に行きたいと相談しましたが「へたな大学出るよりは専門続けたほうがよい」と言って、学校を辞める事を認めてくれず、もうどうしたら良いか分かりません。 もう少ししたらまた学校が始まってしまい不安で胸が一杯です。 結局自分の選択でこうなったわけで自分が悪いというのはわかっていますが、今後私はどうすればよいのでしょうか。

  • 進路

    私はいま高校の看護科に通っている2年生です。 高校卒業と同時に准看の資格をとります。 悩みはそろそろ進路を決めなければいけないのですが迷っているということです。 将来のことを考えればやはり看護大学がいいのでしょうか? それとも専門学校がいいのでしょうか? ちなみにフライトナースか手術看護師になりたいと思っています。 現役などのたくさんの方のご意見よろしくお願いします。

  • 医療系の進路

    今年で25歳男性のものです。大学卒業後、一度就職したもののうまくいかず3か月ほどで退職し、縁あって放課後等デイサービスで働いていましたが、そこが組織として成立する以前の状態、つまり保険はなしで給与・評価は経営者の独断で行われていたのです。 続かぬと思いけんか別れのような状態になり現在、職業訓練校に初任者を習得しに行っているものです。 もう福祉関係のところから内定もいただいているのですが、キャリアコンサルティングのときにゆくゆくは医療からも利用者をサポートできるようになりたいと言ったところ、それなら早いほうがいいと言われ、学校卒業後看護学部への編入か来年度に向けた看護の専門学校を進められました。 私としては福祉で半年ほどですが働いていたのですごくやりがいもあり、すばらしい仕事だと思っています。ですが、その反面給与面での待遇が悪くその部分に関しては不満がありました。 働いていた時も経営者からは「うちは業界水準より給与は上なんだから文句ないやろ?」と何度も言われたのですが、年収換算だと200万弱です。同僚で年配の看護師の人もいたのですがその人は定時上がりの休日もフル消化で30弱で、年収にすると400万弱ほどでした。 資格があるから仕方ないと当時は割り切っていたのですが、今となると羨ましい限りです。 実際訓練校に来ている方々はいろいろなバックグラウンドがあるので、みな介護士になるかは不明ですが、多くの方は介護福祉士を目指しているようです。また先生方も介護福祉士を前提にしているような話し方が多いです。 ぶっちゃけ介護福祉士となっても給与が劇的にあがるわけでもありません。資格手当であがるかもしれませんが・・・・ しかし看護師になると、(福祉関係に関しては)介護士より月収5~といった差が出ています。 私は今のところ、なにもなければこのまま内定をいただいているところで働くことになるのですが、キャリアコンサルティングでこう言われたこともあり医療系(おもに看護ですが)に進むべきでしょうか。 みなさんの意見おきかせください。

専門家に質問してみよう