• ベストアンサー

ママの職探し

はじめまして。33歳で2児の母です。職を探して1ヶ月半が過ぎました。求人で応募しても子供がいるならとか 残業できないなら。。って何件もお断りされ、なんか絶望的!になり凹んでおります。・・・ 家庭と仕事を両立させるには自分の意思だけでは職探しできず、非常に参っております。 根気良く頑張るしかないというのはわかってるのですが・・・・ そこで世のママさん達はどのように仕事探されましたか? 方法というかありますか?子供がいてもOKっていう文章はないにしても。(おとなしくパートにすれば?とは言わないでくださいね。生涯働く、正社員の仕事を探しております。) また人を雇う側の会社の皆様、頑張ってるお母さんでもやっぱり子持ちは避けたくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4435
noname#4435
回答No.4

子どもさんが、何歳かによって決まって来る面も有ると思うのです。幼稚園保育園では、子どもの発熱で職場に電話がかかってきてとても嫌な思いをしている親御さんも、何人か知っております。  そこで、子どもを見る側で思うのは、就労しているお母さんは圧倒的にパートが、多いです。  有る程度子ども成長で正社員の変わって行くお母さんも、みえます。  まず、子ども中心に考えて無理せず考えては如何でしょうか!  働くのはいつでもと、子どもの気持ちも有る程度考えるゆとりは、だめでしょうかね?

lulu2000
質問者

お礼

いろんな方からのメッセージを大変うれしく思っております。そうですね。子供のことを第一に再度考えてみたいと思います。そこから道が開ける場合もありますね。 どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#8153
noname#8153
回答No.3

同い年で、二児の母です。共働きしています。 下の子どもの育休中に退職(リストラでした)し、生後11ヶ月で今の会社に再就職しました。 正社員ではなく、契約社員です。フルタイムのパートタイマーって感じですね。 就職して2年ほどになりますが、就職活動中は、やはり正社員は厳しかったです。 希望していた正社員での職種は、残業が多かったこともあり、実家が近くにあるので、多少の残業はできますっていってみたけど、ダメでした。 子育て中の友人は、勤務先が倒産したので就職活動していますが、話を聞けば聞くほど、今はもっと厳しい状況のようですね。 パートはお嫌のようですが、ちょっと発想を変えてみませんか? 生涯働きたい、なので正社員でって気持ちはとてもよくわかるのですが、主婦でもある以上、家庭の事情で方向転換を迫られることもありますよ。 子どものことかもしれないし、介護のためなどで家にいなくてはならなくなることだって、可能性はゼロではありませんよね。 正社員にこだわらなくても、ライフスタイルに合った勤務のできる会社で、フルタイムのパートで就職しても良いのでは? 先々、会社での能力を評価されて、正社員になる道も開けるかもしれないし、勤務先でツテができて転職ってことだってあるかもしれません。 がんばってくださいね。

lulu2000
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 パートや派遣についてももう一度考えてみようと思います。

回答No.2

私は、三歳の子を持つ母ですが、(母子家庭です)自立しなければ生活できないけど仕事がない…のが現状です。正社員となると、協力者がいないと正直難しいと思います。ただでさえこの不況の中、独身の方でも仕事を見つけるのは大変なのに、子供がいる、残業できない、子供が風邪等ひいたら休まれるとなると、採用側の立場で見ると、やっぱり不利ですよね…lulu2000さんは何かやりたい事があるのですか?一生の仕事にしたいのなら、最初は苦労しても資格等取られたらどうですか? 私も、就職活動していた時、必ずと言っていい程、子供の事が問題になりました。 しかし、親が見てくれるので差し支えないと言っておけば(ウソでも)子供の事を気にされない企業も中にはありましたよ~ あらかじめ、残業がないか調べておいた上で、ウソついて下さいね(笑) 私は、結局正社員では就職できませんでしたが、派遣会社に登録して、すぐに仕事に就く事ができました。 一生の仕事ではないけど、給料なかなかいいし、残業もないし、暇もあるので、資格の勉強してますよ(^^) とにかく、子持ちは条件的に不利になるので普通の人の倍は努力が必要です!道は険しいけど、頑張ってくださいね

lulu2000
質問者

お礼

お返事有難うございました。資格については私も考えていました。順番でいえばまず就職になるのでとりあえず意見を参考にして頑張ります。どうも有難うございます。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.1

こんにちわ。私は独身ですので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。 雇う側の会社としては、お子さんがいると、例えば「子供の具合が悪いから」「園や学校の行事があるから」といった理由で、欠勤や遅刻・早退をする可能性が、子供のいない方に比べて高いであろう事が、心配な点の一つだと思います。また、 >残業できないなら。。って何件もお断りされ とありますが、面接時に「残業は出来ません」 と答えていらっしゃるのでしょうか? もしそうだとすれば、マイナスイメージになると思います。正社員で働くならば、ある程度の残業を要求される事は、仕方ないのでは・・・。 いずれにせよ、ご家族を含め周囲の協力が必要不可欠でしょう。 ご主人やご家族の方に相談して、家事・育児の協力をお願いしてみては いかがでしょうか。

lulu2000
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。 独身の方との事で雇う側としての意見を参考にさせて 頂きます。

関連するQ&A

  • 40歳。こういう職探しってどうでしょうか?

    40歳女性です。 バツ子持ちなので家族を養うことを第一の目的に数年、ドライバーをしてきました。子どもがまだ小さかったので、子ども在宅中家をあまり空けなくてよい、拘束時間の割に給与のよい点が利点でした。 しかし、仕事が夜中起床で年齢的にこの先ますますきつくなってきて、子どもも成長した今転職を真剣に考えています。 資格は普通免許と英検準1級のみ。英語はずっと続けています。求人雑誌を当たり始めてすぐ英語を利用できる事務を発見。今週面接予定ですが、40歳で高卒、事務未経験・他に特に資格なしとなると、なかなか仕事はないものだなぁと痛感。 能力のある若い人がますます増える中、自分の歳と、 自分がいかに何もできない人間か痛いほど思い知らされます。 例えば、事務経験がなく、サービス業や電話対応などにも今一つ自信がありません。かろうじて結婚前のアルバイト時代にいろんな仕事で身につけたノウハウが知識としてある程度です。 こんな私に一体どんな仕事ができるのだろう・・・そうおもった矢先、「未経験OK。簡単なPC操作身につきます」という、ある事務職の求人広告を見てふと思いました。 「技術を身につけるために例えば短期アルバイトでもいいから仕事をするという発想でもいいのではないか」・・と。(それなら一応経験ありになれる) 子どもを養っているので、福利厚生の充実した正社員の仕事が希望ではありますが、貯金もあるしある程度の収入があればこだわる必要はないのではないかも知れない。 それよりも、例えば事務系や未経験OKの技術系の仕事を1年でもすることで、経験を積むのもよいのではないか。 年齢的にそんな悠長な(職種などどうでもとにかく仕事せにゃ!という)ことを言ってはいられないのかも知れませんが、そういう観点からの職探しというものはどうでしょうか? 現実を教えてください。

  • 働くママさんにお聞きしたいのですが

    11カ月の子がいます。 1歳すぎに働きに出ようかと考えています。 しかし今専業主婦で忙しくしているのにいきなり主婦業と仕事の両立ができるのか不安に感じています。 1日のスケジュールをおしえてください。 例えば朝何時起床・・掃除機・・洗濯はいつするのか・・仕事は何時~何時・・帰宅後・・ご飯など 早ワザなど何でもよいのでコツなどあればおしえてください。 また仕事は何をされていますか? 保育園から病気などで呼びだしがあると私は頼る人がいないので自分が何もかもしないといけません。(旦那も帰宅は深夜)ですので雇ってもらえるかどうかもわかりませんし職種も限られてくるでしょう。職探しの参考に教えてください。 専業主婦から働くママは2倍大変でしょうか? やっていけるか不安です。

  • 40代の職探しについて

    結婚が遅かったこともあり、今まで子供に手がかかり仕事に出られませんでした。やっと小学校中学年になったので就職活動中なのですが、事務職の面接を受けて受けても不採用で書類審査では必ず履歴書が送り返されてきます。43歳ではもう事務職は無理なんでしょうか?簿記の資格は持っていないので仕方がありませんし、核家族で子供は一人っ子と悪条件は重なっていますが、こうことごとく落ちてしまうと私には社会的な価値がないのだろうかと不安になってしまいます。結婚前は医療事務をやっていましたが、私の住む小さな町では求人がありません。どなたか雇う側の本音を知っていらしたらお教え下さい。

  • 親しい上司に、在職中に職探しをする事を伝えた方がいいですか?

    私は27歳のフリーターで、現在の事務のバイトを再就職先を探す為に 辞めたいと思っています。 一ヶ月の中で仕事が暇な日は午前で早退しているので、その時間や 就業後を利用して職探しをしようと思っています。 実は同じ課の年が近い係長と映画好きという趣味が同じでよく一緒に観に行っています。 来月も一緒に行く予定なのですが、この係長に職探しをする事を事前に 伝えた方が良いのでしょうか? それとも仕事が決まるまで黙っていた方が良いのでしょうか? ※退職したい場合、退職の意思はまず最初に課長に伝える事になっています。

  • 職探しが難航。

    転職活動している男ですがなかなか決まりません。 求人サイトや人材紹介で探してますが決まりません。 このままではただ月日が流れるだけで不安でいっぱいです。 私は年齢的に30ってこともあり決まらないのもあるのですが、今までしてきた仕事が飲食関係でしたのでこれといったスキルがないです。 人材紹介会社も明らかにブラックな企業を紹介してきます。 外食なら内定もらえそうですが、しかし外食は労働環境が悪く体力仕事で将来に不安を抱きます。 今までそれが嫌で転職をしたのに繰り返したくはありません。 しかし、これといった経験もスキルもないではどうしようもないです。 (1)やはりアルバイトか派遣をしながら資格か何らかの勉強をしたほうがいいですか? (2)地道に職探しをし優良の外食産業で働くか? (3)脱外食産業で違う仕事を探す。 (4)今は外食だけじゃなくどこもそうですか?営業の仕事で長く働くのは厳しいですか? (5)おすすめの人材紹介会社を教えていただけますか? 長くなりましたが何かアドバイスをいただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 小さい子のいるママさんのパート探し

    3歳の娘がいます。家計のために、早急に働かなければならない状態です。 しかし、住んでいる地域は保育園超激戦区のため、役所へ何度足を運んでも門前払いの状態です。 しかしそんな中、一時保育という形で、週3日だけ認可園に預けられることになりました。 今、一生懸命パートを探していますが、なかなか見つかりません。 派遣会社にも何社も登録しましたが、条件の合う職に応募しても、ことごとく選考漏れしています。 週3日出勤、残業できない、土日は出れない、となると相当厳しいという事は覚悟していましたが、一時保育に通わせるには就労証明もいりますし、もたもたしていて、せっかく決まった一時保育の話が流れてしまったら・・と焦っています。 小さいお子さんのいるママさん方は、どういう仕事をされておられますか? 参考にしたいので、体験談を聞かせていただけると嬉しいな、と思ってこちらに質問いたしました。 やはり週3日で職探しは難しいでしょうか。思い切って無認可園に預けた法が良いのでしょうか? あと、子供が病気をしたときの対処として、病児保育、病後時保育、ファミリーサポートセンターにも登録しています。 ご意見、宜しくお願い致します。

  • 妊娠を待つか,職探しか・・?(長文です)

    35歳パート,2歳児の母です。 経済的に余裕がないので、現在は事務のパートをしておりますが(とても良い職場で勿体無いのですが)、2人目の出産を前に辞め、産後はフルタイムで働くつもりです。が、すぐに出来ると思っていた2人目がなかなか(5ヶ月ぐらい)出来ず、妊娠を待っていては年齢を重ねると共に仕事も(妊娠のチャンスも・・?)減っていくのだと思うので、今回妊娠していなかったら本格的に職探しを始めようか、迷っています。 もし運良く正社員で就職出来たとしても、すぐに2人目が出来たら就職先に悪いかなと思うので、とりあえずは今よりは収入アップ出来るであろう派遣なら妊娠したとしても10ヶ月は働けるし、なんて思っているのですが。。年齢的に仕事があるかもキビシイですが、余裕が欲しいので。。 夫の意見は、2人目が出来るまで何とか今の状態で頑張っていけるのなら、という感じです。もっと働けと言われるよりも嬉しいのですが、来年からは子供の保育園費などもかかりますし、2人目を産んでからの職探しもきつそうだし、何しろ待っていてはどんどん月日が経って行くぅ。。でも私も現状維持がやはり楽・・と思っていることは否めません。。 まとまりがなく申し訳ないですが、以下の選択肢で迷っています。ご意見を頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致しますm(__)m 1.2人目が出来るまでもう少し?待つ 2.出来るだけ早く職探しを始める。その場合・・  A.2人目が出来るかもしれないので派遣が無難。  B.長い目で見て正社員で探すべき。その場合・・もしすぐに2人目が出来てしまったらやはり就職先には悪いでしょうか・・?

  • シングルマザーの職探しと家探し

    夫が家を出て行き、家も出なければいけなかった為 現在は友人宅にお世話になっています。 子供がおり、無職のため身動きが取れずにいますが、早く住む場所を見つけなければと思っています。 今の場所だと子連れでの職探しは難しく、収入も安定しなそうなのと 私がもともと住んでいた場所からはかなり遠いので就職活動もできません。 もとものと地域に戻り、部屋を探して子供を保育園に預けて仕事を始めたいのですが、仕事がないと家は借りれず、保育園にも預けられません。 世の中の専業主婦だったシングルマザーの皆さんはいったいどうされているんでしょうか。 離婚届はサイン済みで手元にあります。

  • 子供が大きくなってからのママ友作り

    今年長の娘がいます。今年の春に引っ越してまだ近所の知り合いもほとんどいません。 前住んでいたところでも「ママ友」と言うほどの人はいませんでした。 産後1歳半までは数カ月おきに転居していたため、一人もママ友はいませんでした。 1歳半の時に離婚するのと同時に子供は保育園へ。休日などは親子で出かけることが多いのと、近所に子供が少ないことで、なかなか親しい友達も出来ないままでした。(公園に行ってもほとんど子供はいませんでした) 元々私自身に「子持ちの主婦は話が合わない」と思い込んでいた節がありました。実際何人かの友人が子供を産んでから疎遠になりました(話が合わなさ過ぎて)。 既に育児サークルなどは入れない年齢ですし、平日昼間仕事をしてるとなかなかママ友が出来ません。でもやっぱり子供のことを話したり、母親としての自分自身のことを話したりする友達はいたほうがいいのかなと思います。 子供がある程度大きくなってからママ友を作るにはどんな方法があるのでしょうか?今の保育園のお母さん達もある程度グループが出来ています。 私は人見知りはしませんが、あまり積極的に遊びに誘ったり、電話したり…というほうではありません。 ネットなどで友達探しをしようかな?とも思いますが、正直ちょっと怖い気もします。 皆さんはどうやってママ友を作りましたか?子供がこのくらいの年齢になってからでも友達になれるのでしょうか。こういう場所だと友達が出来やすい、というとこはありますか?(地域に児童館はありません。公園は沢山ありすぎて分散してる感じです)

  • 子供が居るママさんが働くのって大変ですか?

    8ヶ月の子が居ます。 来年あたりに就職活動して介護の仕事で働きたいと 思っています。 しかし正直子育てと介護の仕事両立できるのか不安です。 私の前働いていた施設では殆ど休める状況ではなく、残業も かなりありました。ママさん介護士は多くの人が 義父母に子供を預けたり、辞めて行きました。 子供が居るママさん介護士も頑張っていますという方が 居たら、大変なことなど聞かせていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう