• ベストアンサー

バチーデココ(BATIDA DE COCO)のリキュールボトルの開け方

バチーデココのリキュールを買ったのですが、開けることが出来ません。 ふたを開けると透明なプラスチックのような注ぎ口がついて、中に白い栓のようなものがついています。 よくバーなどで逆さまになって置いてあるようなボトルです。 どのように開ければ飲むことが出来るのか試行錯誤しましたがいっこうにわかりません。 どなたかご存じのかたは教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169327
noname#169327
回答No.2

#1です。 左側の瓶の写真が開封された状態です。このまま傾けるとちょろちょろと出てくるんですが、それが出ないんですね。 普通はビンを振ると真ん中の白いところが揺れてカタカタと音がします。リキュールということですし、もしかしたら長く立てて置かれたせいで、白い内蓋の一部が糖質で固まってるかもしれません。 飲み口を硬いところに軽く2,3度ぶつけて、衝撃を与えてみても動かない場合は、しっかりキャップを締めて1~2日横倒しで寝かせておいて見てください。それでもピクリとも動かない場合は、不良品として買った店舗に申し出ることをお勧めします。

yuki_dama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 横倒しにして置いた後、衝撃を与えてみたところ少しずつポタポタ出てき始めました!!すこしその状態で出すとちょろちょろでるようになりました~(*'▽'*) 買ったもののなかなか飲めずにじれったい感じだったので、mamicoriamさんに回答頂いて本当に助かりました。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#169327
noname#169327
回答No.1

もしかしてこういうものですか? http://nice.resort-club.net/russia/russia15.files/1244.jpg これは詰め替え防止のストッパーで、ちょろちょろと横から出てくると思います。ある程度角度を変えて傾けるとどばっと出るのでタイミングが難しいのですが…。 まったく開かない、写真とも違う、というなら的外れごめんなさい。

yuki_dama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 写真の左側の口と全く同じタイプのものです。 ご指摘の通り色々な角度で試してみたのですが、まったくリキュールが出てきません>< 普通のキャップを開けて、あの写真の左側のビンの状態で傾けると中身がでてくるのでしょうか?? 真ん中の白いところが殆ど動かないのですが、傾ける前に何かすることがあったりしますか? 色々質問してしまってすみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボトルを探しています

    ボトルを探しています。 1L~2Lぐらいで市販の醤油ボトルみたいに注ぎ口が付いてるものです。 メーカー等の情報を知ってる方は教えてください。

  • 200mlくらいの小さなリキュールがそろっているところは?

    ホームBarを趣味でやっています。 リキュールのほとんどが700mlや1.0lで売っていて、多すぎてお酒が古くなってしまいます。 特に、ミント系やカカオ系などがほしいのですが、そんなに頻繁に使わないので、小さなサイズがほしいところです。 たまに見かける200mlくらいのリキュールがBestなのですが、 このサイズのリキュールがいろいろ揃えてあるお店やサイトをご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければと思います。

  • ボトルの開け方

    こんばんわ。 開け方が分からずそのままになっているウィスキーを発見しました。 写真をのせたのですが、アルミのようなものでテーピングされていて切れ目がどこにもありません。 天辺はプラスチックの蓋のようなものがついています。 ハサミなどで無理やりこじ開ければ飲めるでしょうけど、どうせならもっとスマートにやりたいので・・・ こういうボトルの時ってお酒を嗜むみなさんはどうやって開けていますか?

  • ボトルシップ

    ボトルシップで、瓶のコルク栓がしてあったのですが、 その栓の瓶側(つまり瓶の中)の端にに鳥が止まっていました。 あれはどうやって作ったのでしょうか? 気になって夜も眠れず昼寝してしまいます。

  • 安くてデザインのいい泡ボトルないですか?

    始めまして。 泡が出るボトルで「ムースボトル」というものがあります。 このボトルを探しているのですが、なかなか安くてデザインがいいものが ありません。(デザインがいいものは高い・・・) できれば1000円未満でガラスではなく、落としても大丈夫な プラスチック等の素材であれば幸いです。 こんなムースボトルをどなたか ご存知ないでしょうか???

  • ラベンダーのリキュールを探しています。

    ラベンダーのリキュールを探しています。 ワインや甘味果実はあるようなのですが・・・あいにくリキュールが みつかりません。 以前永昌源で扱っていたようなのですが、現在は取り扱い中止とのことでした。 ご存じの方、是非、ご一報をお願い致します。

  • プラスチックボトルや水筒の内側にできるぶつぶつは何?

    冷蔵庫に入れる麦茶用のプラスチックボトルや、子供のプラスチック水筒。ブラシでガシガシ洗って傷がついたところが、ぶつぶつというかざらざらというか点々というか鳥肌状というか、そんな風に盛り上がっているのですが、あれは何なんでしょう? もしかしたら、傷の中で細菌が繁殖してる?! あれについて何かご存知の方、教えてください。

  • リキュールはなぜ甘い?

    先日友人がイタリアに旅行に行ってきまして、お土産にお酒を買ってきてくれました。 本人は見た目からしてワインのような物と考えて買ってきてくれたのですが、飲んでみたらどうもレモンを使ったリキュールのきょうで、アルコール度も30%以上ありました。 これはこれで、なかなか美味しかったのですが、同時にふと疑問に思ったことがあるのです。 リキュールってかなり甘いものが多いですよね。 アマレットやカルーア、クレームドカシス、アプリコットブランデー、コアントロー。 カンパリなどの甘くない物も知ってはいますが、かなり甘いものが多いように感じます。 これにはなにか理由があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ボトル(缶)を逆さまにした方がでるのでしょうか?

    もうあまり中身が入ってない制汗剤(スプレー缶)を 逆さまにしてシューってヤルと中身が出るのですがなぜですか? なぜ上下まっすくな状態より ボトル(缶)を逆さまにした方がでるのでしょうか?

  • 蟻のリキュール?

    わたしもよく分からないのですが、蟻の入った、又は、蟻で作られたリキュールがあるそうなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!

このQ&Aのポイント
  • 宛名・表示ラベルEDT-TM10を使っていますが、印刷ができません。困っています。ご使用時期は7月7日です。
  • プリンターはエプソンPX-432Aを使用しており、ワードやエクセルで作成した書類は問題なく印刷できます。しかし、宛名・表示ラベルの印刷がうまくいかず、困っています。
  • ご質問は、「エレコム株式会社の製品」についてのものであり、質問の詳細には表示される内容や使用している機器の状況が含まれています。回答をいただけると助かります。
回答を見る