• 締切済み

交通違反の罰金額の差について

以前、バイク(250cc)に乗っていて、進入禁止のところを入ってしまい、警察官につかまり、罰金6000円を支払いました。 調べてみると、同じ交差点等進入禁止違反であっても、 大型車:7000円、二輪車:6000円、原付:5000円と 罰金の額が違うようです。 これに納得がいきません。 人を殺すのに、殺す手段(刺殺、薬殺etc...)によって刑が違うのと同じではないか、と思ってしまいます。 交通違反の罰金額の差をどのように納得すればよいでしょうか。 大きな自動車に乗っていて事故を起こせば、事故が大きくなるので、それだけ大きな責任を負っている、と考えるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

noname#224287
noname#224287

みんなの回答

  • yosinon
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.1

“罰金”ではなく、“反則金”の事ですね。 まず、しろうと考えである事を断っておきます。 反則金は、犯した罪に対する罰ではありません。反則金は、事故を防いだり円滑な交通を確保するために、違反の危険度や迷惑度に応じて設定したものだと、私は思っています。 例えば、「進入禁止違反」の場合、 進入禁止の所は多くが一方通行となっています。そこを反対方向から、原付が進入してくるのと大型車が進入してくるのでは、危険度や迷惑度が大きく違います。そのため、原付を運転する人よりも大型車を運転する人の方が、間違って進入しないように、よりいっそう注意する必要があります。 ですから、大型車を運転する人が進入禁止違反をした時には、高い反則金を課すのは合理的だと思います。

noname#224287
質問者

お礼

なるほど、危険度、迷惑度に応じた反則金ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通違反の罰金について

     交通違反罰金について教えてください と言うのも実は、今日原付に乗っていて間違って一方通行の道に入ってしまいまい、 交差点までいったところでその交差点にある交番の警官に止められてしまいました。 免許を見せ、1分くらい話をして返してもらいました。  そのとき特に点数や罰金の話はありませんでした。 教えていただきたいのことは、罰金の請求書とかは後から郵送されてくるのかといいことです。それとも注意されただけだったのでしょうか?

  • 罰金刑の罰金納付の後の交通違反

    少し前、警察にお世話になり、書類送検され、略式起訴の罰金刑となりました。 罰金額は10万円です。 10日くらい前に納付は完了しております。 それを持って、今後名前が表に出ることはないと検察官からいわれていました。 しかし、本日、自動車のスピード違反で罰金12000円を課せられました。 週明けにでも、納付しようと思いますが、執行猶予とかではないから、 そんなに心配はしていないのですが、 前の罰金刑に影響することって、ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 交通違反の点数の制度件でお願いします。

    交通違反の点数の制度件でお願いします。 ☆昨年21年、原付免許を6月25日に取得しその後8月11日に自動二輪(中型免許)を取得しましたが その後、 〇21年11月25日に一時停止違反(自動二輪)二点罰金6000円、 〇12月6日に携帯保持(原付)一点罰金5000円、 〇12月7日に交差点右左折方法違反(原付)一点罰金3000円、 〇22年5月1日に大型自動二輪車乗務違反(初心者運転乗務違反)二点罰金12000円と双方の免許取得後1年以内に六点引かれてますが免停、又、初心者講習など罰則など今後どのようになるのでしょうか?免停、初心者講習、点数が満点0点に戻るには等の詳しく教えて頂けますと助かります。

  • 交通違反の罰金や点数の決め方に付いて

    免許証の不携帯から飲酒運転での死亡事故に到るまで、様々な道路交通法違反によって様々な処分がなされます。青切符と呼ばれるもので反則金を支払うだけで済む場合や、本当に裁判にまで行ってしまうものと大きな違いがあります。 そこで事故が起きてしまって、例えば車対車の事故であるなら保険の場合、各保険会社の間で過失割合によって双方の負担額が決まると思います。それはそこで話が終ると思います。が、行政処分?!であるところの罰金や点数が引かれる事は果たして警察の権限で決められる事なのでしょうか。それとも検察官や裁判官が決める事なのでしょうか。 スピード違反なら、レーダーに出て来た速度で何km/h オーバーは何円の罰金で点数は何点の減点だと最初に決めておけば問題になりません。一時停止違反等でも違反したら何円の罰金だとか点数は何点の減点だと決めておけばこれも問題ではありません。一時停止違反が青切符だったか如何かの判断は出来ないのですが、とにかく青切符ならばかなりの割合でかなりの人がそれなりに納得して支払うし、それ(青切符)を不服としない限り裁判まで持ち込む人も殆どいないと思います。 ところが事故が起こってしまうと物事そんな簡単には行かないと思うのです。信号にしても双方の信号の色によっても判断が違って来るだろうし、それによって過失割合も違って来るだろうし、だから減点される点数も違って来る様に思うのです。(単独事故だったとしても罰金や点数の減点の処分もあるでしょうし) 質問が曖昧になってしまいましたが、どこまでを警察が判断して決めているのかと云う実態が知りたいのです。質問文が判り辛くなってしまい申し訳ありません。詳しい方からの回答を宜しくお願い致します。

  • 【法律・道路交通法の罰金、反則金について】

    【法律・道路交通法の罰金、反則金について】 質問1 なぜ故意の方が懲役刑もなく罰金も安いのでしょう? 質問2 道路交通法の罰金と反則金の違いを教えてください。 反則金って何ですか? 自動車に乗っていて、交差点に赤信号で進入してしまって、隠れていた白バイにサイレンを鳴らされ信号無視で違反切符を切られたとします。 道路交通法では 故意・・5万円以下の罰金 過失・・10万円以下の罰金又は3ヶ月以下の懲役 なぜ故意の方が懲役刑もなく罰金も安いのでしょう? あと実際に警察官に支払った罰金は、9000円の反則金でした。 道路交通法の罰金と反則金の違いを教えてください。 反則金って何ですか? あと本来なら罰金10万円以下のところ9000円に値引きしてくれてるってことは、もしかして、道路交通法違反の罰金はディスカウント交渉が可能ってことですか? 反則金は警察官の裁量で決めることが出来るのなら、捕まったときに8000円に負けてと言って負けてもらえるのではと思いました。 どうなんでしょう?

  • 交通事故の罰金について

    五月に交通事故をおこし、原付バイクに乗った女性に接触して、けがをさせてしまいました。幸いスピードがでていなかったので、怪我は軽く、あとは保険会社にまかせました。その後、免停講習も受けました。警察に出向き調書をとられたとき、おまわりさんに検察庁から呼び出しがあるかもしれないと言われましたが、多分大丈夫でしょうと、もしかしてみたいに言われました。三ヶ月たつ少しまえに呼び出しがありまた調書をとられ、罰金を払うことになると言われ、先日15万円の罰金が決定し、裁判所から文書がとどきました。友人にはなしたところ、同じような事故をおこしたようですが、免停講習もなく、罰金もなかったと。そのような友人が他にもいました。おまわりさんももしかするとと言っていたので、これって全ての人に平等でなく適当に選んだ人に課せられるのかと思いました。だとしたら、ずいぶん酷いですよね?運の善し悪しかなと。私は反省して、相手にも誠意をもった謝罪もしました。悪質な違反の人はたくさんいると思いますが、平等でないような気がしてどうも納得がいきません。どなたか、こういったことに詳しい方 に平等なのか、教えていただきたいです。納得して罰金を納めたいです。よろしくお願いします。

  • 交通違反 点数

    現在違反点数が5点です。 10月末に人身事故を起こしてしまいました。違反点数がくるのを待っていたのですが、11月初めに進入禁止に進入してしまい2点の点数がついてしまいました。 そして、本日連絡が来て免停30日の処分が決まりました。 質問なのですがこの場合事故の処分が来てないのですが、先に進入禁止の処分がきたということなのでしょうか、それとも事故の処分はなしということなのでしょうか。 どなたかわかるかた教えて下さいお願いします。

  • 駐車違反の罰金

     先日、原付の駐車違反で罰金9000円取られたんです。そのときは何も疑問に感じなかったんですが、あとで警視庁のホームページをみると、金額からして 放置駐車違反(駐車禁止場所等) 9000円 というものだと思うんですけど、他にも 駐停車違反(駐車禁止場所等)  6000円 というのがあって、別に放置していたわけではなく 駐車していたつもりだったんですが、こっちではないのかなあと思いました。放置と駐車はどういう基準で判断されたんでしょうか?  状況は、当日地下鉄駅入り口前の歩道に駐車して、電車に乗って6,7時間後に帰ってきたんですけどどうなんでしょう?

  • 交通事故の罰金について

    交通事故を起こし、本日検察庁までいってまいりました。 罰金について50万円程度考えておいて欲しいと言われびっくりしてしまいました。 そこで、ネットを検索し、金額を見ても50万はあまりに多く感じ、 質問として記載させていただきました。 事故の原因としては私の信号無視です。 黄色まで確認し、行けると思い交差点に入ったものの、 赤信号での進入をしてしまいました。 また、その時右折自動車とぶつかり、 相手に全治15日以下の怪我を負わせてしまいました。 検査官の方にお伺いしたところ、 「赤信号での進入」であること、そして「人身事故」であることから おおよそ罰金が50万といわれてしまいました。 しかし、調べてみたところ、 人身事故においては20万~30万 と記載されているため、その倍の金額とお伺いし 大変びっくりしています。 何故なのでしょうか? それとも何か他の要因を含め50万となっているのでしょうか? 結果は略式裁判で決まるので、 まだ正確な値ではないのですが、 ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故での違反手数・罰金など教えてください。

    長文になりますが、お願いします。 今年の10月ごろ交通事故(私:右折車・相手直進車)を起こしました。 私はぶつけられた方で交差点での事故です。お互いに非を認めない ので民間の交通事故調査委員会に調べてもらったところ過失割合が 7(相手):3(当方)と出ました。 お互いに診断書を警察に提出しているので事情聴取を受けてきました。 交通事故調査委員会では証拠がなく(映像など)推測で過失割合が 決まったようなのですが、警察では映像があったとのことで 説明を受けました。それによると相手が黄色信号で交差点に進入し 私の車にぶつかっている。そこの交差点の黄色信号のサイクルが4秒と 長いのと信号までの距離・車の速度なども考慮すると止まれたケース なので相手が道交法違反との説明を受けました。 ただ、警察の方はどちらも被害者であり加害者であります。 判断は警察ではできませんのでといわれ不安です。相手の診断書では 治療期間4週間となっていました(診断日が事故から1週間後ですから 35日)。私の違反点数・罰金などはどうなるのでしょうか? お分かりの方、どうぞよろしくお願いします。