• ベストアンサー

新郎・新婦共通の招待客の席次表の肩書き

来月挙式予定です。 私と彼は同じ職場にいたのですが、私はすでに昨年3月に退職し、 その後結婚が決まったため、寿退社というわけではありませんでした。 今回招待客100名のうち20名はその職場の同僚や先輩で、 退職後も交流のある方々です。 職場名は長く(13文字)、それだけで2行になってしまうので、 乾杯を頼む上司だけにしようと思っています。 できれば肩書きは1行(12文字)で収めたいと考えています。 席次表にのせる肩書きは、 (1)新郎職場○○(1行) (2)新郎職場・新婦元職場○○(1行) (3)新郎職場○○・新婦元職場○○(2行) のいずれが通例でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocht
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

私も去年職場結婚しました。 私の会社も職場名が長く、更に結婚式の次の月から会社名が変わるという微妙な時期で、上司の肩書きは26文字になってしまいました。 プランナーの方に長すぎますよねと相談したところ、長くても必ず正式名称でお願いしますと言われました。名刺に書いてあるのを見るのが一番いいですねとも言ってましたよ。それだけ上司の扱いは重くみてるんでしょうね。 肩書きがある方には新郎新婦職場~とは使わずに肩書きのみを、先輩や友人には新郎新婦それぞれをつけてみてはいかがですか? 式場によっていろいろ違ってくるところがあるみたいですからプランナーさんとよく相談してみるのが大事ですよ。うちも席次表は粘りました(+_+) 良いお式になるといいですね!

nozomi486
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司には正式名称を載せます。 ただ、職場の同僚や先輩には せめて「職場」とつけたい、 という彼の強い意向があります。 また考えてみます。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

nozomi486さんの営業担当に聞いた方が 一番良いと思います。 俺なら新婦はすでに退職しているので 新郎会社先輩みたいな感じにして新郎 側に座ってもらいます。

nozomi486
質問者

お礼

席は、両方の招待客、ということで 真ん中の2テーブルに配置しました。 担当者には、新郎のみ肩書でも、 プロフィール紹介で二人の職場であるとわかる、と 言われたのですが、 彼の母親から、 新婦側のゲストが少なくてバランスが悪い、と指摘されたので・・・ (実際には、100人中、親戚それぞれ15人、 友人それぞれ25人、職場関係20人です) 職場を除けば、ほぼ同人数です。 また担当者にも相談します。ありがとうございました。

  • lala63
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.1

おはようございます。 私は昨年7月に結婚をしました。 その際の経験ですが・・・ まず私と主人は職場も違いましたが、職場から来ていただいた方の 肩書きは、「新郎職場」などはつけずに、会社名とお名前を (役職名があるならそれも加えて)書かせていただきましたよ! 友人や先輩後輩などは、それぞれ「新郎友人」「新婦高校先輩」 などをつけて、後にお名前を付けました。 でもウチは主人の会社の方が多かったこともあるので、 それで良かったのかも知れませんが(>_<) また、他の肩書き(私が保育士だったため、職場の園児やその お母様もいらしてくださり)で、迷ったことがありました。 何と書けば一番失礼にならず、わかりやすいか。 でも会場の担当の方に相談にのってもらいましたよ(^^) やっぱり経験豊富なので、ご相談されるのも良いかと思います! ご参考までに・・・。良いお式をお迎えください。

nozomi486
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場の同僚・先輩には、せめて「職場」とつけたい、 という彼の意向が強く、意見が合わずに困っています。 私は、新郎新婦先輩、で十分だと思うのですが・・・ 高校や大学の友人は「友人」のみでいい、と。 ちょっと職場に対しての見栄があるようです。 男の人って、そういうのにこだわるのでしょうかね~。 またいろいろと調べてみます。

関連するQ&A

  • 席次表の肩書き

    秋に結婚式を控えているものです。 席次表の肩書きで悩んでいます。 新郎新婦ともに職場の人を4名ずつ招待しています。 新郎は課長、係長、同僚 新婦は取締役、部長2名、同僚 のようになっています。 新郎については特に問題ないのですが、 新婦の「同僚」の肩書きに悩んでいます。 この「同僚」の方は定年延長で、別会社からハントされて勤めています。役職は特についていませんが、取締役に近い立場にいます。 新婦と部署も違いますが、仕事上とてもお世話になっています。 いわゆる「エライ」人なんですが、肩書きもなく、部署も違います。年齢もとても上です。 「先輩」も「同僚」も失礼な気がしています。 「上司」というのも、他の3名が「取締役」なり「部長」なりとついているので正しいのか判断しかねます。 この場合、新婦の「同僚」の肩書きをどうするとよいでしょうか。 その後、招待する職場の人に、肩書きを一切省かせてもらってもいいか尋ねてみようということになりました。 私(新婦)の方は「肩書きなんかいちいち書かなくてもいい」という感じだったのですが、新郎側はあまりいい顔をしなかったようです。 新郎側に納得していただいてもいいのですが、もしご理解いただけない場合、一度肩書きを省かせてほしいとお願いしておいて、やはりつけさせてくれというのも無礼だと思いますが、どう対処したらいいでしょうか。 長くなってすみません。 アドバイスお願いします。

  • 席次表の肩書について

    10月に結婚式を予定しています。 そろそろ席次表の仮印刷をすることになって、プランナーさんに「ゲストの方の肩書きはどうしますか?」と聞かれました。 私も彼も、新郎母(新郎父はいません)、新婦父、新婦母がわかればいいと考えていたので、 その場では「肩書きは新郎新婦の親だけでいいです」と伝えました。 しかしその後、プランナーさんからメールが来て 「最初に肩書きを入れずに仮印刷すると、後で『やっぱり肩書きを入れたい』となったとき追加料金がかかってしまいますが、それでも大丈夫ですか?」 と聞かれ、ちょっと不安になり、じゃあ双方の親に一応確認してみます、と伝えました。 彼のお母様は、肩書きはなくてもいいとのお返事だったのですが、私の母は「主賓だけ肩書きを入れた方がいいのでは」と言い出しました。 主賓だけ肩書きが入った席次表……? 私は見たことありません(*_*) 主賓は新郎側新婦側それぞれ1名ずつです。 私(新婦)は30人弱の小さな会社に勤めているので、社長を主賓としてお呼びしました。 彼はお兄さんと共に会社を運営しているため、主賓は取引のある別会社の所長さんです。 主賓が大事なゲストなのはもちろん承知ですが、主賓だけ肩書きを入れるってあからさまに特別扱いするようで、なんだか違和感を拭えないのです。 主賓のみ肩書きが入ってて、他のゲストに肩書きが入っていない席次表ってアリなのでしょうか。私が知らないだけでしょうか。 それとも、肩書きを入れないこと自体がイレギュラーですか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • 席次表の肩書きは必要?

    今、席次表を作っているのですが、 席次表に肩書きなしではいけないでしょうか。 席次表は一人ひとり渡すのではなく、披露宴会場の入口に、パネルとして置きます。 人数も新郎側30名、新婦側40名と差があるので、肩書きをなしにしてしまって、誰がどのテーブルかだけを見れたらいいかなと思うんですが。

  • 席次表の名前と肩書きについて

    こんにちは。 席次表を手作りしようと思っていて、ネットでいろいろなテンプレートを見たり、 以前自分が出席した結婚式の席次表を参考にしたりしています。 ・高砂席の新郎・新婦の名前ですが、今まで出席した式の席次表はすべて、新郎・新婦とも下の名前だけになっていました。 でもネットで調べたテンプレートの中には、新郎・新婦とも「苗字+名前」になっているものもありました。 「苗字+名前」珍しくていいなぁと思ったのですが、おかしいでしょうか?? ・友人の肩書きについて。新郎・新婦は同じ学校だったため、共通の友人の肩書きは「新郎新婦友人」としたいと思っています。 新郎側の友人はすべて新婦の友人でもありますが、新婦側は新郎が知らない友人も来ます。 共通の友人だけ「新郎新婦友人」、新婦だけの友人は「新婦友人」と分けるのはおかしいでしょうか? みなさんのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 席次表肩書き

    席次表の肩書きで困っています。もう退社した方でパート勤務だったのですが、その場合はどうなるのでしょうか?また、「新婦会社先輩」「新婦会社同僚」の使い分けはどうなるのでしょうか?私の入社が一番遅いので、どうすればいいかと・・・。

  • 席次表の肩書きの書き方

    席次表を作成していて悩んでいるので教えてください。  新郎は会社に勤めてます。新婦は病院に勤めています。  この場合、新郎の職場関係者は、新郎会社上司、新郎会社同僚などとなると思いますが、「会社」に勤めているわけではない新婦側はどうすればいいでしょうか?  新婦職場上司、新婦職場同僚でしょうか? 新婦勤務先上司、新婦勤務先同僚でしょうか?  新郎、新婦で統一した方がいいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 

  • 席次表の肩書き

    長文です。 状況: 席次表を自作していますが、新郎がグループ会社(A会社→B会社)へ出向(異動)になりました。 今現在は、引継ぎ期間ということで、A会社で仕事をしています。 実際の配属は、挙式+披露宴が終わった後からです。 新婦は、同じグループ会社のB会社にパート勤務しています。 質問: 披露宴にA会社の社長、上司、同僚も出席してくださいます。 2週間前には、同じグループ会社なんだから「新郎会社上司」「新郎会社同僚」で落ち着いていたのですが、今になって、「新郎元会社上司」「新郎元会社同僚」にしようと新郎が悩み始めました。 なお、元々、A会社もB会社も、C会社から分社化した会社なので、新婦も 知っている方々です。 また、B会社の方には、「新郎新婦会社上司」「新郎新婦会社同僚」にするようです。 ちなみに、C会社の社員(新郎・新婦からして後輩に当たる人)も出席してくれます。 ・・・ということで、その方たちの肩書きをどうするか?・・・という質問です。 簡潔にまとめました。↓ (1)A会社(新郎の現在籍の会社)の肩書きは? -1.上司 -2.同僚 (2)B会社(新婦の勤務先、新郎が挙式後に在籍する会社)の肩書きは? -1.上司 -2.先輩 -3.同僚 (3)C会社(A会社とB会社の親会社)の肩書きは? -1.後輩 近日中に印刷完了して、会場へ持ち込まなくてはいけないので、どうか助けてください<(_ _)>

  • 【結婚式】席次表の肩書きについて

    来月結婚式の予定なんですが、席次表の肩書きで悩んでます。 私と彼女は同じ職場で出会い同じ部署でしたが、現在は私は退職し別の会社へ、彼女は今でも残っています。 このような場合で式にお招きする際 (1)現在も会社に残っている方 (2)退職された方 に分けられ (2)であれば新郎新婦元同僚として問題ないかと思うのですが、 問題は(1)の方々です。 この際の書き方は新郎元同僚、新婦同僚が正しい呼び方ですが 何かすっきりしません。。。 通常であれば招いたのがどちらなのかによって決めればいいかと思うのですが、 今回はどちらもお世話になっていて2人の知り合いで今も交流がお互いにあります。 お知恵を頂けると助かります。

  • 席次表の肩書きについて

    来年の3月に結婚式を挙げます。 そこで招待客の人数が私の方が60名・彼氏の方が20名くらいで、親兄弟・職場の上司・同僚・友人です。親戚等は呼ばないのでそんなに堅苦しい式にはしない予定です。ちなみに彼氏の方が、結婚が2度目ということもあってごく親しい人しか呼ばないのです。 もし、席次表に新郎友人・新婦友人と書いてしますと、彼氏の立場がないと思って…私としては肩書きを書かない方向でしたいんですけどやはり、職場の上司や同僚はどうしたらよいのか?? 何かアドバイスを下さい。

  • 席次表の肩書について教えてください

    調べても分かりませんでした。 席次表の肩書について教えてください。 (1)会社の後輩でも「同僚」と記すんですよね? 先輩は「先輩」ですよね? (2)新郎新婦の従姉のご主人を「従兄」と記すんですよね? そのご夫婦のお子様は何と記すのでしょう? 間違っているかどうかもご判断いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう