• 締切済み

保育園に入れない場合の対処について

ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 生後3ヶ月の娘がいます。 3月より社会復帰することになっていて、 4月入園の認可保育園に申し込み中です。 3月の1ヶ月間は、辛いけれど遠方の実家に預け、 週末だけ会いにいく、もしくは引き取って我が家で過ごす生活になります。 しかし、私が住んでいる地域は保育園申し込みの倍率が非常に高く 定員が9名のところに20名の募集があるような状況です (地域のすべての園が同じような状況です)。 入れなかったら困るので、無認可の保育園にも応募しようと 問い合わせたところ、少なくて60名待ち、多い園では100名待ちとのことで 「予約しますか?」と聞かれましたが、辞退しました・・・。 金銭的に余裕がないため、私が働かないと生活が難しいので 仕事しない訳にはいかず、ベビーシッターをお願いすれば 月収がすべて飛んでしまうので、お願いすることはできません。 実家に預け続けること自体は不可能ではありませんが、 遠方なので毎週通うことが厳しいですし、 子供と1ヶ月離れるのも辛いので、長く離れて生活することは 極力避けたいです。 今はとにかく認可保育園の抽選に通るよう祈るばかりですが、 同じような環境で、 働かなければならない、仕事も決まっているけれど預かってくれる 保育園が見つからない、もしくは見つからなかった、 という方、もしくはそのようなお知り合いがをご存知の方、 その場合の対処法があれば、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#61868
noname#61868

みんなの回答

noname#66523
noname#66523
回答No.4

市役所に通えっていうのは噂にすぎないかもしれませんね。 私は上の子の時はこれといって何もしてなくてもすんなり入れました。 下の子は倍率がかなり高くて外れました。 市役所にはかなり通いつめましたが駄目でした。 結局はポイント優先になるのでどれだけ高いポイントがあるかだと思います。 なぜなら保育にかける平等性というのが決まってるのでいくら訴えてもポイントで審査するんです。 私も今結果待ちで毎日ポストを除いてはまだかまだかと思っています。 生後3ヶ月で仕事を現在していなくて働く予定となってる場合かなり厳しいかもしれません。 なぜなら経験上、0歳児の場合は0・1歳児クラスになってるところも多いので1歳児は前年度から待機児童になってるため1歳児の方が入りやすかったりします。 あとは現在仕事をしていて無認可などに預けてる人の方がポイントは高く優先されるので仕事復帰予定となると厳しくなります。 ただ産休をとってる場合でしたら優先されると思います。 こればかりは祈るしかありませんがまんがいち入れなかった場合はヤクルトはどうでしょうか? 託児所がついてるのでとりあえず働いて待機になり来年度にかけるとか。 他にも探すと託児所つきの職場があると思います。

noname#61868
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 下のお子さんは保育園に入れなかったとのことですが、 現在は無認可の保育園に預けていらっしゃるのでしょうか? 私は年明けに確認したところ、無認可も60~100名待ちだったので 無認可の入園も厳しい状況ですが・・ こちらの地域もポイント重視と言われました。 「働く予定」の場合は入園が厳しいとのことですが、 申し込みが1月で、入園は4月、働き始めるのは3月で 採用証明書も提出しているのですが、それでもやはり厳しいということでしょうか。 回答者様から、ヤクルトのおすすめがありましたが 収入の面からちょっと厳しいです。 少なくとも3月は実家に預けて働くことにはなっているので ちょっとまた考えたいと思います。 ありがとうございました!

  • chanri
  • ベストアンサー率23% (30/130)
回答No.3

市役所へのアピールは、やっておいたほうが後悔がないと思います。 私は1歳4ヶ月での復帰でしたが、同僚たちに「半年以上前から市役所に行け」とアドバイスされ、生後4ヶ月すぎに市役所へ行って申し込みをし(申し込みは年度内なら早くても受け付けてくれました、早い者勝ちではないと言われましたが。)、数ヵ月後にもう一度、締め切り直前にもう1回行きました。 最後に行ったときに、私の申請書に小さなメモが貼ってあって、「慣らし保育は第2希望の保育所で一時保育扱い」と書いてあったのがチラっと見えて、「あー、ちゃんと仕事に行ける!」と思って安心したのを覚えています。 一時保育扱い、ってことは、その月は落選ってことなんですけどね。 ほんとに安心しました。 市役所に行ったときには、申請書に書いた家庭の事情を詳しく説明し、預かってくれないとどれだけ困るか、を訴えました。 みなさん困っているのは同じなのでしょうけど、担当者の印象に残ればいいな、と思って。 ただ、核家族世帯である・祖父母の家が市外である・祖父母が面倒見られない理由がある・職場復帰が決まっている、場合はどこかの保育所には入れるようにしてくれてました。 そのために希望保育所はいくつ書いてもかまわない、むしろたくさん書いておいてほしい、と言われました。 また、市役所で言われたのは、「入所できるまで、いろんな保育所の一時保育を利用してしのぐ人もいる」とのことでした。 一時保育の曜日が保育所によって違うため、月曜日はA保育所、火曜日はB保育所、とジプシーのように回るそうです。ちょっとイヤだな、と思いましたが、最後の手段として考えてはいました。 うまく入れるといいですね。

noname#61868
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 冊子を確認したところ、18、19に内定が決定するとのことなので 今からの市役所通いが間に合わないようです・・・。 私の地域は第3希望まで申し込み時に希望できました。 申し込み用紙には、実家に預ける場合は預けっぱなしになり 一緒に暮らすことができないのでとても苦しい、ということは記入しました。 一次保育で毎日をしのぐのはかなり大変そうですね。 でも、私も覚悟しなければなりませんね。 ありがとうございました!

回答No.2

職場復帰が決まっており、同市内に祖父母がいないなら優先度はきわめて高いので入園できると思いますが・・・ もし、仮に入園できなかった場合ですが結局はドレかを捨てなければいけません。 仕事も辞められない、子供とも離れたくない。 これではどうしようもありません。 シッターは月収がなくなるとの事ですので以下の2択です。 ●仕事を辞める ●祖父母に預ける で、仕事を辞めると生活が苦しいとの事ですのでやはりお子様に会えないのを我慢して祖父母に預ける方法が一番かと。 尚、ここからは私が考えた選択肢です。 上記、2つの選択肢の他に ●育児休暇の延長● これは可能な場合のみですが ●職場復帰、会社を辞め待機児童となる● 生活が苦しいとの事ですが赤字家計でしょうか? もしギリギリ黒字でしたら、職場復帰を延期。 延期が不可能なら会社を退職し求職中扱いで入園待機という方法もあります。 ギリギリ黒字家計でもお子様と離れる事を天秤にかけたらギリギリ黒字家計でも良い!!と思った場合のみの方法ですが(^^; ●内職で稼ぐ● 内職でしたらお子様が寝ている時間、夜の開いた時間にできます。 数万程度の収入ですがないよりはマシ。 ●会社をやめ仕事を変える● 子供と一緒にできるお仕事、または職場に託児所が併設されているお仕事を探します。 お住まいの地域に、乳酸飲料等販売しているヤクルトはないでしょうか? そこの営業所には託児所を併設している事がよくあります。 保育料も5000円だったかな? 9時~16時ぐらい週5で働いて10万ぐらいの収入だったと思います。 あとは病院の看護助手。 資格なしでできますし、病院内託児所が設備されているところが多いです。 週5、9時~17時ぐらいで15万前後。 (私の住んでいる地域の場合です) 子供と一緒にできる仕事として、宅配。 自家用車で子供も同乗させ宅配のお仕事。 クロネコヤマ●などでよく委託をしていますね。 お子様連れで配達している主婦をたまに見かけます。 あとは、ポスティングのお仕事。 自転車に子供を乗せながらできますね。 ●違う認可外保育園を探す● 少し遠くても入れる事優先ですので我慢し、過疎地域なども含め認可外保育園を探す。 また、自宅周辺のみではなく職場近くの方でも探してみましょう。 通園時間がかかっても、入園できるに越した事はないので広範囲で探してみる。 いろんなものにしがみついていると、身動きがとれません。 どれかを捨てるしかないです。

noname#61868
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 地域、収入、仕事内容と子供の年齢の関係などで アドバイスいただいたお仕事にチャレンジすることは難しいため まずは抽選に通るよう神頼みしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

まるで、団塊の世代の人たちが子育て真っ最中の時期と似通っていますね。入所倍率には驚きました。かなり前からエンゼルプランとかなんとかいってますが、現場には全く繁栄されていないんですね。 とりあえず、行政の窓口に、社会福祉事務所?でしたっけ、足しげく通って顔をつなぐ方法、をかつては進められました。また、市長への手紙などといった行政が広く一般市民からの声を拾い上げるような仕組みなどは、どこの自治体もあると思います。そういったものなども、利用してみてはいかがでしょう。切実に訴えるのです。 少子化が問題になっている昨今、このよう場状態は健全なのか?と。子どもが生まれたことで生活が不安定になってしまう、なんとか援助されるすべはないのものか、などと訴えてみてください。 かつてはやはり、通ったもん勝ち、顔を覚えてもらったもん勝ち、みたいなところはありました。 あまり参考になってはいないと思いますが、頑張ってみてください。

noname#61868
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私の住む町から車で1時間ほどの別の町では空きもあるようなのですが、 この地域はとても厳しい状況です。 また、年齢を重ねればそれだけ倍率も下がるのですが (恐らく幼稚園に入れるのかな?) 0歳児がとにかくものすごい倍率です。 市役所に通ってアピールする、というのは知人から聞いたことがあるのですが 具体的な方法がわからず、まだ実行していません・・・ でも、仕事が始まる前に一度市役所へ行ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 保育園について

    閲覧ありがとうございます。 一才3ヶ月の女の子のママです。 現在認可外保育園(19人定員)に子どもを預けて週5で九時から五時までのパートに出ています。 働くのにとりあえず認可外に預けて来年度から認可園に変えようと思っていたのですが(待機児童は数名いるようですが、ほぼフルタイムのため優先順位は高いので問題なく入れるでしょうと言われました)、子育て支援新制度で今の園が地域型小規模保育として認可園になるということで悩んでいます。 今通っているのは小さめの一軒家で園庭はとても小さく、中も小さな部屋が二部屋だけです。 そのぶん先生達はとても優しく年上の子達にも可愛がってもらい家庭的な雰囲気で娘も楽しんでいるようです。 今はそれで十分だと思うのですが、もう少し大きくなったら人数も少なく狭い園では物足りないのではないか… 小規模で先生の目が届きやすい小規模の方がトイレトレーニングや言葉の発達、その他基本的なしつけ的なことをしっかりやってもらえるのでは… 認定小規模保育になると3歳までしか預けれないため、どのみち大きな園にうつらないといけない。それならまだよく分からないうちに移ったほうが環境の変化に戸惑わずに馴染めるのではないか… 認可になったので金額は同じなら運動会や遠足など行事ごとのある大きな園のほうがいいのでは…(この地域ではうちの収入だと認可外のほうが安かったので) など色々考えてしまい迷っています。 小規模のメリットデメリット、大きな園のメリットデメリット(希望の園は170人定員です)、その他何でもアドバイスがありましたら助言頂けないでしょうか? 長々と読みにくい文章で失礼しました。

  • 保育園の選び方について

    保育園の選び方について 再来年4月に2歳6ヶ月の子供を入れる保育園の第一希望をどちらかにしようか迷っています。 勤務時間は8:30-17:30 通勤(片道)40分 異動の場合60-70分の可能性あり。 送迎は基本的に私しかできません。 A保育園:7:00-19:00     定員90(クラスごとの定員はなしだが、今年も定員超過してる)     家のそば 学区外 B保育園:7:30-19:00 定員60 家のそば 月一でお弁当あり 職場のそばにも園があり、過疎地なのでいざとなったらそちらへ入れるか 時短勤務となりますが、なるべくどちらも使いたくありません。 この場合、どちらの保育園を第一希望にしますか? また、2歳児の4月入所は、1歳児と比べて難しいですか? 「園をえり好みしなければ待機児童とならない」、くらいの状況の地域の方に聞きたいです。 第二希望で書いた園はどんな選考過程なのかよくわからなくって。

  • 保育園土曜保育の保育に欠けるとは?

     認可保育園の2歳児に息子を預けています。 今月から土曜休みの主人が月に2回仕事が入りました。私は土曜に語学学校に通っており、下の娘はベビーシッターさんに預けてました。 前回は保育園で預かってもらえたのですが「今回はお母さんの学校に通うことについては、保育に欠けると認められないので預かることはできません。下のお子さんと同じ所に預かってもらったらどうですか?」 と言われました。  家に帰り、保育に欠けるとは何だろう?まあ、趣味の範囲と言われれば仕方ないけれど、わざわざ別の無認可保育園やベビーシッターさんをさがさないと駄目なのか・・・と考えてしまいました。  アドバイスもらえると助かります。宜しくお願い致します。

  • 保育園入所について

    現在無認可の園に子供を預けて働いている母です。本当は認可園に預けたいのですが、0歳児クラスで、年度途中である為空きがなく、入れませんでした。9月にこちらの市に引っ越してきたのですが、想像していた以上に待機児童の多い市で、激戦で入れませんでした。なんとかして認可保育園に入りたい旨を市役所の担当者に伝えると、では希望園をかけるだけ書いてください。10園書いて頂いても別にいいですよ。絶対に入れると約束できませんが、そうすれば次の4月の一斉入所には第5希望辺りまでは入れるんじゃないかな。次の4月でもまだ0歳児クラスだしねと言われました(うちは両親共にフルタイム、仕事時間も普通より長く、休日もかなり少ない、両方の祖父母共に遠方なので)でも10園も書いても、通えない、またはたとえ通えたとしてもかなり遠方で毎日大変すぎる所は意味がないし、もしかなり遠方の園になってしまったら…それなら書くのは、第3希望までにして、少ない可能性にかけてみようかとためらってました。すると、今の状況では途中入所は有り得ないし、4月一斉入所でも第1~第3希望の園はかなりの人気園だから、無理の可能性も高いですよ。可能性にかけるのは自由ですが、4月にどこも入れないと、第4希望以下の園にすら入れなくなってしまいますよ。次の1歳児クラスは大激戦ですし。と言われてしまいました。それなら書けるだけ書いてみようと、安易な気持ちで提出してしまいました。ところがうちの優先順位は高かったようで、突然連絡があり、来月から入れる園が見つかったがどうしますか?との事でした。ですが割と遠方で第6希望と微妙な場所です。役所の方の言葉に焦ってしまい、遠方の園を書いてしまった私が一番悪いのです。ですが、3月まで無認可で何とか待って、4月に近くの第3希望までの園に入れる保証はどこにもありません。それなら今ここで第6希望の園に入って、近くの園に転園希望を出しておいて4月転園を狙うべきか悩んでいます。転園組は優先順位がかなり落ちるとも聞いたことがあります。入れる園があるのに贅沢だ!というお叱りの声があるかと思いますが、期限がせまっている今、本当に悩んでいます。近い園に通えるためにはどうするべきかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 保育園に入れません

    私は母子家庭です。 今年、4歳になる娘がいます。 どうしても3歳までは自分の側で子育てをしたいと思い子供を会社に連れて行ってもいい所を探したら3歳までは言いと言って貰えました! なので今年の4月から保育園の入園を希望していました。 でも、どこの保育園も定員オーバーで全部断られました。 無認可の保育園もあるのですが、そこに入れたら保育料が払っていけません。一時保育というのがあり、それも月13日1日2.200円いると言われました。 このままでは仕事は辞めなけではならないし、辞めたら生活できません。 いったいどうしたらいいのですか? 0歳か1歳位から保育園に入れないとはいれないという事を聞きました。その時に入った子供たち全てがもちあがりでいくと言うのです。 この保育園の制度にも不満があるのですが・・・。

  • 保育園探しの時期はいつから?

    そろそろ子供を…と考えているものです。 出産前から情報収集は必要だと思いますが、いつ頃から 探し始めれば大丈夫でしょうか? 皆さん、どのように探しましたか? 生後3ヶ月くらいから預けたいので、認可の保育園は4月から ですから、それまでの期間は、生まれ月によっては無認可で 乳児を預かってくれるところを探し、できれば4月から認可の 保育園に預けたいと考えています。 地域的には、保育園が足りていない地域だと思いますし、 1歳未満の子供を預かってくれる認可保育園の数が少ない ことも承知しています。(実際軽く調べましたが少なかったですね…) そうなると、認可保育園に入れる可能性は低いですが、 5月生まれとかより、1月生まれとかの方が、無認可保育園に 預ける期間が短くてすみますよね? 保育園探しは大変だと聞きますが、皆さんそれなりに認可、無認可 合わせれば入園できているのでしょうか? 認可だから安心、無認可だから不安、とは一概に言えないかも しれませんが、無認可保育園選びのポイントはありますか? 子供を授かる前から不安なことがたくさんあって、なかなか 踏み切れずにいましたが、現実を見て、できることから情報収集し 出産までに万全を尽くしたいと思っています。 もし他に情報が必要でしたら補足致しますのでよろしくお願い致します。

  • 認可保育室

    認可保育室に0歳児を預けていますが、保育士がこの三ヶ月で 三人辞められました。元々園長を含め保育士五名とパートが数名の保育室です。(定員は、15名です) 認可取り消しや、営業停止にはならないのですか?問題ないのですか? このまま預けるのは不安なので、改善を求めたいのですが。 転園出来る様、他園を探してキャンセル待ちをしたりしていますが、 空きがありません。もちろん公立にも申し込んでいます。

  • 都内 保育園探し

    こんにちわ、渋谷区に引っ越すことになり、保育園を探しております。 まだ0歳なのですが、急ということもあり認可はあきらめておりますが、とりあえず認証保育所と思ったのですが、近くの保育所はすべてキャンセル待ちという状況です。 渋谷区、新宿あたりで探しているのですが、それ以外に預けられる機関などはあるのでしょうか? できればベビーシッター以外で考えてますが、もし民営でそのような保育所をしってらっしゃる方、また、認可、認証保育所以外で預けられてる方いらっしゃったらどうぞおしえてください。

  • 横浜市都筑区の保育園状況、学童保育について

    横浜市都筑区への引越しを検討しています。 共稼ぎでふたごの子供がおります。現在住んでいる地域では2人が同じ認可保育園に通園しています。 引越しにあたり、子供の保育園入園は大きな課題です。 過去の質問を検索してみると、横浜市都筑区はかなり激戦区のような内容がありました。 保育園の入所状況をみますと公立の保育園はかなり定員オーバーのようですが、私立の認可保育園では定員にみたない園もありました。 最近の保育園の入園の情報をおしえていただけないでしょうか? ふたごで同時同園を希望しています。来年の4月入園ですと3歳児クラスとなります。 また、学童保育の情報も探しています。入園の難しさや、学童保育の環境等、教えていただけると嬉しいです。同じ小学校内で学童保育があればよいと思っていたのですが、引越し先の周辺では見当たらず、学校から移動があるようです。 あまりに育児環境が厳しいならば、引越し先もみなおす必要があると思っています。 ネットではなかなか情報がとれないので、よろしくお願い致します。

  • 保育園の特別枠とは?

    保育園に入れようと思って居て 一通り良さそうな園に見学に行き 保健所などには書類を出し 応募しているところです。 (現在仕事探し中) 良い所が見つかりそうなので 一カ月ぶりに良さそうな園に 空き状況を問い合わせたのですが… 聞き違いかも知れないのですが 「特別枠ですよね~?  今ちょっといっぱいですね~」 と言われました。 意味が判らなくて 聞いたのですが 「働く時間が短い人とかですね…」 と言われたので 一日8時間働けば普通枠で入れるのですか?と 聞いたのですが 「8時間とかそうゆう問題では…」とのこと… さっぱり判らない状態でしたので 質問させて頂きました。 現在 初めての保育園なので 子どもの病気の心配も有りますので 5~6時間週五日で仕事探し中です。 それだと 認可保育園は難しいでしょうか? 認可保育園の経験はないので 宜しくお願いいたします。