• ベストアンサー

ポリエチレンテレフタラートのけん化

分子鎖の両端にヒドロキシ基をもつ直鎖状のポリエチレンテレフタラート65.9gを完全にけん化するのに必要な水酸化ナトリウムの理論量が27.2gのときのポリエチレンテレフタラートの平均分子量の出し方がわかりません。。。 これ以外にもいつも高分子の計算が不安になります。 どのように考えたらいいのでしょう? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

条件から両端は多分エチレングリコールでしょう。すると、 H-[-O-C2H4-OCO-C6H4-CO-]n-O-C2H4-OH と表せます。 平均分子量Mは、 M=([]内の式量*n)+(エチレングリコールの分子量)=192n+62 またエステル結合は2n個含まれるから、2n*(65.9/(192n+62))=27.2/40より、 n=34でM=6590になりますかね。

aquadrops
質問者

お礼

わかりました!! こうやって解くんですね☆ ありがとうございました♪♪ 答えはあってます!

関連するQ&A

  • 化学

    ある油脂10gを完全にけん化するために、水酸化ナトリウム1.35gを要した。このけん化によって生じた脂肪酸ナトリウムの分子量の平均値はいくらか。 どうしてもわからなくて困っています。解き方を教えてください。お願いします。

  • けん化について教えてください。

    けん化価189の油脂1kgをけん化するには、水酸化ナトリウムが何gが必要ですか。という問いかけなのですが、計算のやり方がわかりません。ヒントだけでもいいので解き方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 油脂のけん化の問題(高校化学)

    油脂のけん化の問題で「油脂10gを完全にけん化するのに水酸化ナトリウムを1.348g必要であった。この時生じる高級脂肪酸のナトリウム塩の質量は何グラムであるか。(有効数字三ケタ)」 という問題で、(まず油脂の物質量Mを890.2と求めました。その後高級脂肪酸の炭化水素基をRとしてR-COOの平均物質量283となります。よって水酸化ナトリウムによってR-COONaは306です。)この値を用いて答えを導くと思うのですが、この先が分かりません。(比)で求めるのはわかります。) 回答よろしくお願いします。

  • けん化価についての疑問

    教科書の記述では けん化は油脂1gをけん化するのに必要な水酸化カリウムのmgをいう。 構成脂肪酸の分子量を反映し、短鎖脂肪酸の多い油では値が大きく、長鎖脂肪酸の多い油では小さくなる。 とあります。 なぜ長鎖脂肪酸ではなく短鎖脂肪酸の値が大きいほうがけん化が大きくなるのですか? 短鎖脂肪酸のほうが長鎖脂肪酸より分子量が小さいのではないのですか? 回答 よろしくお願いします。

  • 水酸基価?

    ウレタン製造時に使用する主原料でポリオール(一般名)という物がありますが、この 原料の分析表に必ず水酸基価が表示されています。水酸基価からポリオールの分子量が 計算できるのですが、なぜ水酸基価から分子量が計算されるのでしょうか?又分析表に最初からなぜ平均分子量を記載しないのでしょうか?

  • ポリビニルアルコールのけん化

    よろしくお願いします。   ポリビニルアルコールを合成するためにポリ酢酸ビニルをメタノール溶媒で水酸化ナトリウムによりけん化した際にけん化度の求め方が不明です。赤外吸収スペクトルを用いて求めるやり方もあるらしいのですがよくわかりません。スペクトルから置換基の数などを求めるのでしょうか?どなたか詳しい方お願いします。

  • けん化価が小さくなってしまう!

    三角フラスコに試料(たぶんオリーブ油)を1.5g~2g、水酸化カリウム・アルコール溶液25mlを入れ、還流冷却器をつけて約60分間加熱。その後、フェノールフタレイン溶液を指示薬として塩酸で滴定、けん化価を計算で求める。 という実験を行っています。 理論的にはけん化価が190くらいになるみたいなのですが、私は何度チャレンジしても170前後にしかなりません。 どうしてでしょうか? どうしたら、理論的な値を出せるでしょうか?? オリーブ油はけん化しにくいみたいなので、加熱を120分にしたり、採取する試料をなるべく少なくしてみたりしたのですが、だめでした。 回答よろしくお願いします!!

  • エステル結合の個数。

    ポリエチレンテレフタレートの平均分子量を7.2×10^2とすると、1分子中に何個のエステル結合が存在するか??という問題で解答は、重合度が7.2×10^2/192より、『7.2×10^2/192・2=7.5×10^2』と書いてあったけど、正確には『7.2×10^2/192・2-1』という式の方が正しいのではないのですか?教えてください。

  • 油脂の平均分子量とは?

    ある油脂10.5gを完全に加水分解するのに、2.00mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が 18.0ml必要であった。この油脂の平均分子量はいくらか。 この問題が分かりません。 油脂を加水分解するのに、油脂1molに水酸化ナトリウムが3mol必要だということから 水酸化ナトリウム3molでは、1.5l必要。それに18.0mlをかけて、とよく分からないことになってしまいました。 どうすればこの問題をうまくとけるんでしょうか? そもそもなぜ、‘平均‘分子量となっているのでしょうか? おねがいします。

  • ポリエチレングリコールの動粘度

    ポリエチレングリコール♯600の動粘度が98.9°で10~12[mm^2/s]でした。 20°での動粘度が知りたいのですがどうやって求められますか? (ポリエチレングリコール♯600の平均分子量は570~630です) 誰かわかる方いらっしゃったらお願いします(>_<)