• ベストアンサー

小さい植木鉢を買ったんですが・・・

最近、インテリアに興味を持ち始め、雑貨を買ってみました・・が いまいち、オシャレに使いこなせないでいます。 買ったのは、小さい植木鉢。 一番小さいのは3cm位、次が5cm位、次が7cm位・・と大きさ違いで3つ買ってしまいました。 トイレの飾り棚に、グリーンや、ビー玉を入れて3つ並べて飾ってみたのですが いまいち、可愛くありません。 折角買ったし、大きさが可愛いから、飾ってみたいのですが・・ うまく使いこなせる方法があったら、アドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4473
noname#4473
回答No.2

こんにちわ!植木鉢は、シンプルな茶色の素焼きのやつでしょうか? だとしたら、植木鉢の胴の部分に麻ヒモをぐるぐる巻き付けてみてはどうですか?  まえに雑誌で見て、ナチュラルでかわいいな~と思いました。 その写真では、植木鉢の下にエスニック模様のランチョンマットを引いてあったのですが、ナチュラルな感じにするなら無地のトイレとあう色の布を引いてもかわいい、と書いてありました。  中に入れるグリーンも、アイビー・ポトス・アジアンタムなど違う種類のグリーンをそれぞれ入れてもかわいいかも? インテリアは凝り出すと楽しいですよね~ 我が家のトイレにはいま、ワイヤープランツがいます。なかなかかわいいですよ!

KASSY2575
質問者

お礼

そうです!茶色の素焼きのやつです。 麻ヒモかぁ~。 思いつきもしませんでした。 確かにカワイイかも。 早速、この連休中に研究してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは トイレの飾り棚に、クロスをかけてみたらいかがでしょうか? 気にならない程度大きめのものをオススメします。 色は・・壁の色にもよるかもしれませんがオレンジ系だとかわいく まとまるのではないでしょうか(^^

KASSY2575
質問者

お礼

RESが遅くなってすみません!! 飾り棚に一工夫すれば、見違えりそうですね。 とっても参考になりました!! ありがとうございます~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃれな横長の植木鉢

    いただきものの観葉植物が室内にばらばらと置いてあるのでハイドロカルチャーで一つにまとめたいと思っています。置き場所がカウンターぐらいしかないので横長のかわいい植木鉢をインターネットや雑貨やさんで探しているのですがなかなか見つかりません。 12~15cm×20~25cmぐらいの植木鉢を扱っているサイトを教えてください。

  • 植木鉢を外用流しとして使用したい

    大きくて浅い植木鉢を外用流しとして使用したいのですが、排水管と植木鉢の底の穴をうまく接続する方法はありますか?その他植木鉢を流しとして使用するに際しアドバイス等ありましたらお願いします。ちなみにこの植木鉢は高さ70CM程の別の植木鉢に乗せ使用する予定です。

  • 植木鉢生産の為、3DCGで植木鉢のモデリングをしたいです

    はじめまして 仕事で植木鉢を海外生産している者です。 実は3DCGソフトで植木鉢をモデリングをしたいのですが、どのソフトで、どういった技法でモデリングしてよいのか一番いい方法が分からず困っております。 おおまかにこのソフトでこの方法(モデリング方法)がベストでは、といった感じでアドバイス頂ければ大変助かります。 モデリングはテキスチャーも付けず、ただ形になっていればOKです。植木鉢は基本的に底のすぼまった円柱、角柱ですので、この形を出来るだけ時間をかけずに作れたらと思います。 尚、妹が美大で購入したというSHADEでちょっとやってみましたが、どうやって厚みをつけたらよいのか困りました。 私、前に友人の3dsMAXで人形程度なら本に沿って作ってみたことがありますが、そんなレベルです。 プレゼンや工場への指示に使えたらよいなと考えている程度なので、あまり高価なソフトは購入できません。 鉢のサイズは実物とXYZの比率があっていれば、mm単位まできっちり作らなくてもよいのでインテリア系3DCAD(ベクターワークスなど)ではなくともSHADE(BASIC)で作れるものでしょうか? 実はちょっとやって見ましたが鉢に厚み(奥行きではなく生地の厚み)をつける所で一度つまずき、このやり方でいいものなのかと疑問に感じ質問させて頂いた次第です。 どうぞ皆様のご指南いただけます様よろしくお願いいたします。どんな小さなアドバイスでも誠に歓迎です。

  • 太い幹のガジュマルと見合わない大きさの植木鉢について。

    太い幹のガジュマルと見合わない大きさの植木鉢について。 最近流行の芋ガジュマルではなく、直径12~15cm程の いわゆる「太幹ガジュマル」ですが、ほとんどの物が、 10号鉢(30cm)くらいの小さな植木鉢に窮屈そうに植 えられています。 小さな鉢に植えるのは根の廻りを良くする為かなと思って いますが、外に置くとあまりに安定が悪くちょっとした風 でも倒れるのでは、、、と思います。 例えば、購入後に大きな鉢に植え替えするのはアリでしょ うか?。 もちろん、今からは室内での管理が当たり前で、春に実行 するのが良いと思いますが、、、。 春から秋までは、玄関(外)に置こうかと思います。 ちょっとの風で倒れるのも樹を痛めますし、鉢カバーで 凌ぐのもアリかな~とは思っています。 根が廻って鉢一杯になったら、10号から15号また20号と 徐々にステップするのが正しいのだろうと思いますが、 どうなんでしょう、いきなり10号から20号への植え替え しても大丈夫でしょうか?。 お詳しい方ご教授下さい。

  • 花壇と植木鉢 植える場所の区別の仕方

    植木鉢で育てるものと花壇に直植えして育てるものの区別は どのようにしたらよいのでしょうか。 現在 ゴーヤ…鉢 ドウダンツツジ…花壇 ミニトマト…鉢 しそ…鉢 ミント…鉢と花壇 最近はみかけませんが以前野良猫が出入りしていたので 食べ物は植木鉢にしています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 朝顔の鉢変え

    みなさん、こんにちは! 先日、花屋さんで朝顔を買ってきました。 朝顔市で売ってるような、丸い植木鉢です。 花屋さんでもいわれたのもあったのですが、 流行りのグリーンカーテンを朝顔でつくってみようと思い 70cmほどのプランターに鉢変えしようと思います。 その際、蔓はどうしたらよいでしょうか? 既存の状態では支柱に大分入り組んでいます。 支柱ごと移植した方がいいでしょうか? それとも、既存の支柱からとった方がいいでしょうか? ちなみに花屋さんでは 結構、絡みついてるから下の方はほぐすの大変ね と、蔓をほぐす方向で説明されました ちなみに、鉢変え先のプランター、グリーンカーテン用のネットは敷設済です。

  • アイビーの育て方

    トイレの手洗い上に飾り棚があります。 そこに植物を飾りたくて数ヶ月前にクローバーを 置きました。水は気をつけてやりすぎないように しましたがどうやら植木鉢には底に穴がなく根ぐされ したのではないかと思っています。その後植え替えて 外で育ててみたら今は元気に育っています。 性懲りも無く今度はアイビーをダイソーで買って来ました。 この鉢も底に穴がない陶器です。日に日に葉が弱ってます。 しおれてるんです。 なんとかトイレで底に穴のない植木鉢でアイビーを育て たいのですが無理でしょうか? 日は当たります。 他にこの場所に向いている植物ってありますか? ガーデニング経験0の私にアドバイスお願いします。

  • 植木鉢に植えているシャラの木の冬越し方法について。

    こちらで初めて質問させていただきます。 シャラの木の鉢をシンボルツリーとしております。 初めての冬なのですが、来年また美しい新緑を見るために 何かしておくことはあるのでしょうか? 聞くところによると冬の間に肥料などを与えておかないと 鉢植えの木は芽吹かないと言われ不安でなりません。 確かに土壌に植えているわけではないので、栄養不足は 否めません。 当方、今春にシャラの木を購入いたしました。 庭はタイル張りなので75cmほどの植木鉢に土、肥料ともに 入れて植えました。毛虫がついて悩んだ時期もありましたが 花も咲き、秋には紅葉、そして今は落葉し枝のみとなってます。 厳しい冬を越し来年また美しい新緑を見て季節を 感じたいのですが、どなたか、同じように鉢に植えて 管理をしていらっしゃる方や知識を持ち合わせている方が いらっしゃいましたら、是非ともアドバイスをお願いいたします。

  • 植木初心者です。教えて下さい

    最近、植木を買いました。鉢に入った1mほどの高さの木です。 名前は忘れましたが・・・葉が黄緑色でキレイです。 植木初心者で、とりあえず植木屋さんに言われた通り、朝早くと夕方日が沈んでからの2回水やりのみしてます。 朝と夕方水やりをする時、葉がしょぼんと(枯れかけたように)なってるんですが、これは普通のことなんですか??で、次見てみるとまた葉がイキイキ戻ってたりの毎日繰り返しです。植木の葉は毎日しょぼんと枯れかけた感じになるんですか?それとも水の量が足りてないんでしょうか?? あと・・・来月1泊家を空けるんですが、出発日の夕方と翌朝・夕方と水をあげれないんですが、枯れてしまいますか!?

  • 鉢に植えている植物の葉が大きくならなくて心配です

    ベランダで風船かずらを植木鉢で育てているのですが、 新しくできてきた葉がとても小さいし、細いのです。 本来の葉の形になりきれてもいません。 今年の春に苗(?)で買って育てています。 今ではもう高さ2mはあると思います。 鉢の大きさは直径20cm、深さ20cmくらいです。 追加の肥料としては今はなにもやってません。 どうして葉がこんなに小さいのでしょうか? 養分が足りていないんでしょうか? そのわりには花はたくさん咲くのです。 それとも、もう冬だから時期的なものなんでしょうか? アドバイスをお願いしますm(_ _ )m

このQ&Aのポイント
  • 外部の大学院に入学しても同じ分野の研究が可能か疑問
  • 外部の大学院入学考え中。現在の研究と同じ分野で研究できるか
  • 外部の大学院入学を考えているが、研究内容が同じ分野であれば研究ができるか不安
回答を見る

専門家に質問してみよう