• ベストアンサー

退職まで時差通勤をさせてもらいたい・・・

はじめまして。現在妊娠11週目の妊婦です。 現在の仕事を8ヶ月まで続けてから退職する予定です。 朝の通勤ラッシュが辛かったので、 会社に時差通勤を申し出たところ、 「母性健康管理指導事項連絡カード」を提出するように言われたため 主治医にお願いして、カードを書いてもらいました。 そのため、今は1時間時間をずらして通勤できるようになり、 精神的・身体的ストレスも減り、普段通りに仕事ができています。 (1時間分の給料はでません。) しかし、カードには「妊娠初期のため時差通勤要」と先生が記載しているため、 会社から、続けて時差通勤したい場合には、 具体的に何ヶ月に必要なのかを主治医に書いてもらってくださいと言われました。 先生にその旨をお願いしたところ、「あなたの診察結果は母子ともに健康で、 カードは流産が迫っているとかそういう人にしか本来は書けないものだから (前は妊娠初期ということで書いたとのこと) その件についてはあなたと会社で話し合ってください」と言われて、 受けていただけませんでした。 私としては、これからおなかも大きくなっていくのに、 あのぎゅうぎゅう詰めのラッシュにずっと乗らないといけないのかと思うとすごく不安ですし、怖いです。 そのため、退職するまで時差通勤をお願いしたいのですが、 やはり、経過が順調の場合にはつわりの時期しか時差通勤は認めてもらえないものなのでしょうか? 週明けに会社に相談してみようと思うのですが、 私のお願いは一般的に間違っているものなのかどうかということと、 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 ぜひお話を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.2

 以前、類似の質問にアドバイスしたことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3598804.html(類似質問) http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-30-3.htm(指針) http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=6992(通達) (上記類似質問中の参考URLが一部変更されています。)  類似質問でも根拠にしています通達に下記のような説明があります。 二(二)(ハ) 医師等の具体的指導がない場合 a 指針二(一)は「事業主は、医師等による具体的な指導がない場合においても、(中略)適切な対応を図る必要がある。」としているが、これは、通常、医師等は妊娠中の女性労働者が通勤に利用する交通機関の混雑状況を知り得ないため、通勤緩和が必要であるという指導がなされない場合があることを考慮し、その場合における望ましい対応として、事業主は当該女性労働者から通勤緩和の措置の申出があったときは、その通勤事情を勘案し、適切な対応を図る必要があるとしたものであること。 b 「担当の医師等と連絡をとり、その判断を求める等」とは、事業主がとるべき適切な対応の例示として挙げたものであり、女性労働者を介して担当の医師等の判断を求めるほか、混雑の程度が激しければ、直ちに通勤緩和の措置を講ずることや、企業内の産業保健スタッフや母性健康管理推進者に相談する等の対応が考えられること。 また、既に、女性労働者からの申出に応じて通勤緩和の措置を講じている企業は、本指針の策定をもって、特に取扱いを変更する必要はないものであること。 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=6992(通達)  「母性健康管理指導事項連絡カード」の根拠は男女雇用機会均等法13条、指針3(1)です。  「時差通勤が具体的に何ヶ月まで必要なのか」について医師にお願いしても「母性健康管理指導事項連絡カード」に書いてもらえないということを、「医師等は妊娠中の女性労働者が通勤に利用する交通機関の混雑状況を知り得ないため、通勤緩和が必要であるという指導がなされない場合」と考えて、「医師等の具体的指導がない場合」として、「事業主は当該女性労働者から通勤緩和の措置の申出があったときは、その通勤事情を勘案し、適切な対応を図る必要があるとしたものであること。」という厚生労働省の指針・通達を根拠に、会社に時差通勤の継続を話し合ってみてはいかがでしょうか。  つわりやラッシュ時の通勤の大変さは、質問者さんにしかわからないと思いますし(通達でも医師が大変さを知り得ない場合があると言っているくらいです)、会社は質問者さんに何かあった場合、責任のとりようがないわけですし、会社が医師の診断書がないことを根拠に時差通勤を拒否するのであれば、「公的な相談先の労働局雇用均等室に相談してみます。」と会社に言って、実際に相談(問題解決の援助を求める)してみるのも1つの方法と思います。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudoukyoku/index.html(労働局雇用均等室) http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/roudousya/trouble.html(労働局雇用均等室) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/dl/data01.pdf(労働局雇用均等室) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/dl/data02.pdf(労働局雇用均等室) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3723308.html(参考:つわりと仕事)

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-30-3.htm,(指針2(1)・3(1))
mamama05
質問者

お礼

大変細かくご説明いただきありがとうございます! 医師からカードが書いてもらえない場合でも、 こちらから相談することで、会社から対処していただける場合があるのですね。 教えていただいたURLによく目を通して 粘り強く交渉してみようと思います!! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

医師の判断は決定の際尊重されることになります。会社の対応にもよりますが、難しい状況であると考えます。相談してみてください。

mamama05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり難しいでしょうか・・・(>_<) ダメもとでも会社に相談してみます!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の時差通勤について

    現在妊娠8週目に入った妊婦です。 派遣社員として現在の職場に勤務して2年目になります。 先日、派遣会社の担当にお会いした際に、つわりの為満員電車での通勤が辛いことから30分始業時刻を遅くして欲しいとお願いしました。 派遣会社は好意的に聞いてくれ、派遣先に交渉してくれましたが、 派遣先からは「朝の朝礼に出て欲しいので、できる限り出社して欲しい。辛い時は連絡をキチンとしてくれれば遅刻するのは構わない」 という回答でした。(朝礼は5分以内に終わる程度の物です) 状況的には、地元の駅から乗換の駅までの30分間立ちっぱなしがかなり辛い状態です。 つわりで気持ち悪くなったり、貧血みたいな状態になったり、お腹が張ってる感じがししたりと日によって様々ですが、満員電車に乗るのが怖いと感じています。 30分遅くても良いなら、途中の始発列車が出る駅から普通列車に乗ろうと思っていました。 何か手は無いものかと思い調べてみたところ 「母性健康管理指導事項連絡カード」という物があるとわかったのですが、どれくらいの症状で発行してもらえるのでしょうか? また、発行してもらえたとして「時差通勤は認めない」と言われたあとに提出して認めて貰えるものでしょうか? 派遣先は健康に関わる業種の大手企業なんでこの対応にはがっかりです。

  • 妊婦の時差通勤

    現在7wの妊婦です。 まだ会社には妊娠を話しておりませんが 来週にでも話すつもりです。 うちの会社には現在産休をとっている妊婦さんが一人おり、それ以外は例がないのですが、彼女が時差通勤を申し出た際、減給されたらしいのですが それは正当なことなのでしょうか? 本などをみると「会社は妊婦の申し出があった場合は 努力して認めるようにしなければならない」みたいなことはありましたが、減給していいともしてはいけないともありませんでした。 ご存知の方いらっしゃったらお願いします。

  • 母性健康管理指導事項連絡カードについて

    現在妊娠4週目のOLです。 最近妊娠している事がわかり病院での問診で 先生「つらい事は?」 私「通勤ラッシュと残業とつわり?の吐気が辛いです(1時間の超満員電車通勤&月40時間の残業)」と伝えました。 すると上記の書類を頂きましたが調べてみると母子手帳を提示する場合があると。 そこで質問です。 1.母子手帳って早期発効した場合いつからもらえるのでしょうか? 2.実際、母性健康管理指導事項連絡カードを使用した会社の態度は変わりましたか? 宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の通勤について

    妊娠初期の通勤について 妊娠7週目に入った妊婦です(初妊娠)。 お腹はまだまだ目立ちませんが、体調が不安定で、電車で酔ったりします。 私が乗っている電車は遅延が多く、混雑度合いもまちまちで、いつもは空いている 電車がすごい混んでいたり、乗り継ぎがうまく行かず結果ホームに人があふれ 激混み、みたいな状況が多い路線です。 いつも(妊娠前)は8時ごろの電車に乗り、混んでいたりそうでもない電車に乗って通勤していましたが やはり1時間も立って通勤、かつ混雑などで酔うし(何度か途中で下車しました)、 「ラッシュに妊婦は乗るな!」という意見も多く見受けられましたので、時差通勤に挑戦中です。 が、1時間早い電車に乗ってもさほど混雑率は変わらず、逆に無理して早起きして立ちっぱなしで 通勤するのでより体調が悪くなり、諦めざるを得ないと思っています。 逆に少し遅くすると空席も見られるくらいのすきようなので、勤務時間を後ろにずらして もらうことにしました。 始発駅は通勤と逆側に4つですが、定期をそこから買うのも費用がかさむので悩んでいます。 でも、そうは言っても必ずしも座れるわけではないのですが^^;; ある程度は仕方ないと思って、立って通勤したり、ご好意で譲ってくださるのをありがたく 座らせてもらったりしておりますが、「妊婦様」という言葉も知り、やや衝撃を受けました。(涙) なので、いくつか質問です。 1)7人がけのいすに、6人で座っています。少しつめてくれれば座れるのに・・・と   言うところに立つのはプレッシャーですか?これは「妊婦様」になりますか? 2)優先席に健康そうな若者~中年が本・新聞を読んだりゲームをしたり化粧をしたり  しています。譲ってほしいなぁと思ってしまうことは「妊婦様」ですか?  (寝ている人については具合が悪いのかな・・・と思うことにしています) 3)偶然空いた優先席に「本当にごめんなさい、妊婦なので許して!」と思いながら  座っていたら目の前にご老人が・・・。周りの優先席の人たちは本を読んだり  寝たふりしたり・・・。まだまだ先が長かったので(残り乗車30分)困った挙句、  降りる駅を聞いてお譲りしようと声をかけたら降りる駅が一緒で・・・。  しかも私がすごい青い顔してたので「無理しなくて座ってていいよ」と微笑まれてしまい^^;;  ここで譲れなかった私は「妊婦様」でしょうか? 4)マークをつけている場合、空いたら良いなーと思って立つのはどこがいいですか?  普通の席?優先席? 端っこに立っていると、相手もすぐに動けないので座れないので  それもなんだか悲しいのです・・・。 5)本当に苦しいときは、「譲ってください」と声をかけるべきですか?  でも、そのほうが「妊婦様」みたいで・・・^^;;; 私の「優先席」へのスタンスは、極力健康な場合は座らないようにする。でも、座った場合は 誰か前に立った場合は、すぐに譲る。決して寝たりしない・・・。 (ラッシュ時を除く) だったのですが、いざ妊婦になって苦しくて、譲って欲しいと思ってしまう自分も やや恥ずかしいなぁと反省しています。 帰りは一駅隣まで10分ほど歩けばほぼ座って帰れるので、なんとか頑張っています。 あまり常識の無い妊婦と思われるのも・・・と思い質問させていただきました。 また、同じ妊婦の方、通勤はどうされたか、というアドバイスもいただけたら 嬉しいです。 思いのほかつわりに苦しんでいます・・・。 どうしたらみんなで嫌な思いをしないで乗れるかなーと思っての質問です。 日本語がうまくなく、嫌な思いをさせてないことを祈ります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠と通勤

    そろそろ子供がほしいと思っているのですが、妊娠する前に今の仕事を辞めるか迷っています。 というのも、自宅から会社までマイカー通勤しているのですが25分ほどかかります。今はいいのですが、雪国に住んでいるため冬の運転が怖いです。路面ツルツル…時間も夏の倍かかります。 引き継ぎ等があるため妊娠したからといってすぐには退職できないと思います。冬場に妊娠したとして、通勤するのはキツイかなと… 今の会社を辞めるのも惜しいのですが、妊娠した時の事を考えて今のうち退職し、自宅近くでパートをした方がいいのか… しかし、転職してすぐ妊娠となると迷惑ではないか…などと色々考えています。 妊娠もすぐ出来るとも限りませんし… アドバイスお願いします。

  • 妊娠中の通勤(満員電車)について

    妊娠初期の者です。 全国乗車率ワースト2位と言われる電車で通勤しています。 混雑時、妊娠などしていない身でも体を圧迫されて苦しくなる込み具合です。ほとんど身動きできません。 安定期ではない現在も、また、順調に育っておなかが大きくなった場合も、体のあちこちを圧迫される状況で大丈夫でしょうか? また、もし周りの方が妊婦だと気づいても、とても移動できないほど込んでいるので、座席に座れるとは思えません。 ・勤務時間短縮の申請も考えてみましたが、少しの時間通勤時間をずらしても、乗車率はほとんど変わらないようです。 ・諸事情で引越しすることはできません。 主治医に聞いてみたところ、「通常の生活が原因で流産することはまずないが、満員電車はお勧めしない」ということで、心配です。 できれば仕事は続けたいのですが、場合によっては退職でも仕方がないのかな・・・と思っています。 妊娠中、満員電車で通勤したことがある方、どのように対処したか教えてください。

  • 通勤ラッシュのアドバイスを…

    こんにちは 私は現場転勤で通勤場所が都内になり 今まで自転車での通勤から一転、 地獄の通勤ラッシュに巻き込まれの通勤になりました。 神奈川から都心に向かうルートになります 会社までの乗り換えは3回 乗ってる時間は40、15、25分と中途半端で 座ることは出来ません 同じように通勤ラッシュに巻き込まれている方に質問です。 通勤ラッシュ時にヘトヘトにならないようなアドバイスを頂きたいです。 また、音楽を聞く以外の気を紛らわすようなことは出来ますか? (狭くても迷惑にならないような本の読み方など) 何でもかまいません。 何かしら通勤ラッシュにおけるアドバイスを頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 車で通勤している方、通勤時間はどれ位?

    車で通勤されている方、自宅から会社までの通勤時間はどれ位ですか? 電車通勤とは違い、自宅を出た時から気が抜けないので私の場合は大体30分~1時間までの職場を選んでいます。 通勤ラッシュの時間帯だと、10分程度の所も30分かかる場合もあるので、大変です; たくさんの方の回答をお待ちしてます。

  • 妊娠3ヶ月 つわりで会社を休みがち

    こんにちは。 現在、初めての妊娠で妊娠3ヶ月です。 契約社員として勤務をしております。時間は9時17時のフルタイムで働いています。 朝、晩とつわりがきつい時間帯があります。ただ、全くご飯を食べれないということもないですし、割と軽いほうなのかもしれません。 疲れやすかったり、なんとなくいつも身体がだるくやる気が起きない状態です。 会社は理解のあるほうで、妊娠の報告をすると、無理しないでと、言ってくださいました。 それに甘えてしまい、最近会社を休みがちになってしまっています。朝起きたときが、つわりがきついと感じやすく、吐き気がします。 1日会社のオフィスで仕事すると想像すると、無理だぁと思って休んでしまいます。 休んで体調が途中で良くなってくると、自己嫌悪してしまいます。。。 ただ、これから産休に入るまで朝のつわりを考えると心配です。 有休もかなり使っており、できれば時短勤務や時差勤務をしたいと考えています。その際、会社へ母性健康管理指導事項連絡カードの提出が必要になるようなのですが、、これは産婦人科で、先生へ頼めば書いてもらえるものなのでしょうか?私くらいのつわりの症状では、書いてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通勤が最大のネックなのですが・・・

    現在、転職活動をしております。 私はパニック障害を抱えており、満員電車や人込みでは体調が悪くなってしまいます。 その為、転職先としてはラッシュ帯を避けられる10:00以降の始業である会社か、 家から近い場所にある会社を考えているのですが、 そうそう都合の良い求人もありません。 今の時点で内定を頂いている会社は、9:00始業で家からは1時間程度かかりますので、 ラッシュが避けられず、仕事以前に通勤が難しいと思われます。 できれば他の会社を探したいのですが、前述の通り難しい状況です。 パニック障害の方や、満員電車が苦手な方、通勤はどうされていますか? 幅広く対処法を教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。 尚、現在の職場は電車の乗車時間だけだと25分と近く、しかも10:00始業であり申し分ないのですが 会社の業績不振で近々退職せざるを得ない状況です。

専門家に質問してみよう