30代自営業の破産を考えている場合の連帯保証人との関係

このQ&Aのポイント
  • 30代の自営業が破産を考えています。借金は600万あり、ローン残債も90万。育英会の奨学金は35万で休止中。
  • 破産する場合、連帯保証人に請求が行くが、一時的に立て替えをお願いする予定。
  • 連帯保証人との取り決めで裁判所への申し立てに含めないことも可能か検討中。育英会も同様に申し立てに含めず、期限の利益を失わないようにしたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

30代の自営業ですが破産を考えています。

借金が600万あります。破産を考えています。ですが車(3年前に新車で購入。1300CCの国産車)のローンがあと90万ほど含まれており、連帯保証人付で2年ほど残っています。それと育英会の奨学金が35万ほどあり現在支払を休止手続きしています。あと3年以上支払休止をお願いできます。 自己破産した場合連帯保証人に請求が行くことになりますが連帯保証人には一時的に立て替えてもらおうと思っています。 連帯保証人との取り決めで裁判所への申し立てに負債として含めなくて良いものでしょうか?育英会も同様に現在休止中であり、負債として含めるとすぐに連帯保証人に催促される事態は避けたいのです。申し立てに含めることにより期限の利益を失わないようにしたいのです。自分では将来的に返したいとおもっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.2

 車のほうは、契約書面上、あなたが破産したら、連帯保証人にも、「一括」請求できるようになっているからそのことを気にとめていらっしゃるのでしょうか?  基本的に、あなたの本来支払うべき方法で、保証人の方が立て替えていけるというのであれば、信販会社も無理はしないと思われますし、あくまで一括請求してくるのであれば、それは、信販会社と保証人の間で調停でもして、分割払い(とどうせそこまでやらされるのであれば、いままでの分について利息制限法による引きなおしが効くのであれば、それによる残債務額の減額もあわせてしてしまえばいい)でいいことにするしかありません。  また育英会の分については、やや記述に混乱があるのか?やはり保証人がついていて、期限を猶予してもらっているのに、破産してしまうと、それがチャラになって、そちらの連帯保証人に請求が行ってしまうという趣旨の質問をされているのでしょうか?  そういうことであればやはり上記と同じ回答になります(ただ、利息制限法は問題にならないでしょうが)。  連帯保証人とあなたの話し合いは、債権者まで拘束するものではない以上、保証人と何を約束しても、信販会社があなたの債権者であることは否定しようがないし、弁済期のきていない債権も、「破産宣告のとき弁済期が到来したことになる」と破産法はしているわけですから、あなたが破産申立するさいに、債権者名簿から、信販会社と育英会を省く術も、積極的な意味もありません。  免責不許可事由に該当してしまいますから・・・  破産手続きは本人申立でなさるおつもりなのでしょうか?そういう難しい問題があるのなら、弁護士か司法書士をつけたほうがいいと思いますが・・・費用の問題もあるのでしょうけれども・・・書類作成は自分でするにしろ、アドバイザーとしてつけて、1回数千円程度の報酬は払ってでも・・・独断で込み入ったまねをなされるのはお勧めできません。

bbbuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。車のローン会社が破産後どのような対応をするのかがわからなくて不安でした。ですが、保証人との間で分割にも応じてくれるかもしれないのであれば少しは気が和らぎます。 早く仕事を見つけて頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

『一時的に立て替えてもら』うということなら、期限の利益を失うことを前提にしているのではないのですか? 債権者の了解を得て、破産後も連帯保証人の名義であなたが返済し続ける、ということで話が付けば、『一時的に立て替えてもら』う必要は無いわけですし…

bbbuuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在仕事をさがしています。 早く見つけて頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    親戚がマンション経営をしています。 経営がうまく行かず 不動産屋さんから 自己破産を勧められたそうです。 私は連帯保証人になっています。 親戚が自己破産したら私に負債がくると思うのですが 自己破産した時のデメリットを教えてほしいです。 連帯保証人の私も 支払いが出来なければ 私も自己破産をすることになると思いますができるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 破産宣告をしようか迷っています

    現在、生活保護を受給しており、日本学生支援機構(旧・日本育英会)で奨学金を返済しています。 「生活保護受給中の借金返済はダメ」ということなので破産宣告をしようか迷っています。 前回の回答では、破産宣告をしないといけないという回答をいただきました。 質問です。 (1)生活保護を受給中なので、「破産宣告」をして奨学金返済を止める必要があるのでしょうか? (2)「破産宣告」をした場合、自分の返却義務は無くなりますが、保証人が支払うことになるというのを知りました。  保証人が父で既に別件で破産宣告済みで、連帯保証人が生活保護受給中の人になります。  この場合、どうなるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 自己破産が公務員受験に及ぼす影響、破産における育英会奨学金の扱いについて

    皆様はじめまして、恥を忍んでご相談させて頂きます。 今、人生の崖っぷちにいます。 紆余曲折を経て大学に入学し、来春4年生で就活真っ只中の30歳です。 昨年投資に失敗し、400万近い借金を作ってしまいました。 債権者は大手信販・大手消費者金融です。 色々考えた末、先月に自己破産を決意して弁護士先生に受任して頂きました。 過去に大手サラを完済しており、その分の過払い請求を先にされるとのことで、 実際の破産申立は3月頃になるらしいです。 私はこの破産のタイミングについて悩んでいます。 破産すると官報等にも情報が載ってしまい、事実が公になってしまいます。 また、復権までの間は「破産者」ということで職業制限が付きますので、 これが就活や公務員受験にどのような影響を及ぼすのか非常に心配です。 市役所の一般(事務)職の今年の受験を考えているのですが、もう諦めた方が良いのでしょうか? そもそも破産者が公務員合格など有り得ない話なのでしょうか? もしくは、破産申立のタイミングを調節することによって、これは回避出来ることなのでしょうか? もし回避出来るとしたら、具体的にいつ頃破産申立をすれば良いのでしょうか? 公務員試験は私にとって最後の希望の光のようなものです。 諦めたくはありません・・ もう一つ質問があるのですが、日本育英会の奨学金も債権者に含めなければいけないのでしょうか? ごく短い期間ですが、8年程前に50万に満たない額ですが育英会から借りました。 この育英会の奨学金は親が連帯保証人になっておりますので、 育英会も債権者リストに入れて破産してしまうと親に督促がいきバレてしまうので、 弁護士には育英会のことは言ってません。 止むを得ない事情があり、親(別居)には破産の事実を隠し通さないといけないのです・・ 2chで、破産に際して育英会の奨学金を秘密にしていてもバレなかった という投稿を見たのですが、実際はどうなのでしょうか? 育英会からの振込み履歴のある通帳は昔に紛失しており、口座も閉じている状態です。 ずいぶん長文になってしまい申し訳ないです。 質問の要点だけでなく、ある程度背景も書いておいた方がご理解頂きやすいと思いましたので・・ 切羽詰っており、とても苦しいです・・・ 皆様のご意見、ご助言を拝聴出来れば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人について教えて下さい。

    私は3年程前に自己破産をしました。 そして現在、姉が自己破産をしようか迷っております。 そこで質問なんですが、姉の借金の中に奨学金があります。これにはもちろん連帯保証人がついているのですが、連帯保証人の方には迷惑をかけられないので、奨学金の連帯保証人を私に変更したいと思っております。 もちろん私自身借金はゼロで現在の年収は300万程です。 この場合、私が連帯保証人になることは出来るのでしょうか?連帯保証人になって、姉の自己破産が決まった場合は責任をもって支払いをしようと思っております。

  • 自己破産を申請中に連帯保証人

    現在、自己破産を申請中です。自己破産を申請をする以前に娘の奨学金の連帯保証人になっておりました。この度、奨学金の償還手続きの書類が送られて参りました。この書類には連帯保証人として私を指定してあります。どうしたらよいかご教示下さい。

  • これってどうなるの?勤めていた会社が破産しました。破産整理が行なわれて

    これってどうなるの?勤めていた会社が破産しました。破産整理が行なわれて会社に個人的に借りていた130万がサービサーに債権譲渡された旨の通知が破産管財人から送付されてきました。会社がリースを掛けていた電話の支払の連帯保証人になっていて現在保証債務(38万)を支払っています。破産管財人には事前にこのこと(借金と相殺して欲しい)を申立書には記入し、送付しておいたのですが無視された形です。どこ(誰に)に何を言ったら良いのでしょうか?借りたお金は返済するつもりですが(かなり長期の返済になってしまいますが…)納得行く形で返済したいのです。どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 自己破産

    娘が奨学金を借りて大学に通っています。 私が連隊保証人になっています。 私が自己破産しても、連帯保証人はそのままでいけるのでしょうか?

  • 個人再生について2点

    初めて質問いたします。よろしくお願いします。 多重債務に悩んでおり、自己破産か個人再生か任意整理かをしないと 生活が厳しく、いろいろと調べて個人再生にしようと 思っているのですが…2点ほど疑問点があります。 ・日本育英会から学生の時に奨学金を借りていたのを  今でも返済しているのですが、個人再生の場合だと  育英会分も負債として申告するのでしょうか?  また、その場合、育英会その他から連帯保証人先に  連絡がいってしまうのでしょうか?  できれば連帯保証人には知られることなく済ませたいのです。  (本人が保証人になっていることを知らないので隠したい、という   意味ではありません。あくまで自分が支払うつもりでしたので   甘いとは思いますが相手に迷惑や心配をかけたくないので…) ・消費者金融の契約書の裏面をよく読むと、どの会社も  期限の利益を失う事項として「破産・個人再生手続開始」という言葉が  表現されているのですが、再生手続きをするとすぐにでも  債務残高の支払いをしないといけなくなるのでしょうか?  だとすると再生手続きをする意味が無いと思うので…。 回答いただければ助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 学生支援機構の奨学金と連帯保証人の自己破産について

    私は専門学校に入学した際に学生支援機構の奨学金を140万円ほど受けています。学校は無事卒業し、返済開始から6年間ほど、これまで毎月1万円ずつ返済してきました。 そんなさなか、父の借金が発覚し、自己破産申請を行うことになりました。父は奨学金の連帯保証人になっています。破産申請時に父がそのことを弁護士に相談したところ「奨学金を提供した組織が連帯保証人の破産を知った場合……新たに連帯保証人を立てるように命令される。連帯保証人を新たに立てられないと、残りの借金の支払いを一括で請求される」と言われたそうです。しかし、私は母が他界しており、兄弟や親戚との関係も薄く、新たに連帯保証人になってもらうあてはありません。 正確な残りの借金はわかりませんが、おそらく80万円ほどになります。これを一括で払うのは厳しいのが現状です。学生支援機構に相談したいのですが、相談して連帯保証人の自己破産が発覚して一括で払えと言われたらと思うと相談もできません。 私はどうすればいいのでしょうか? 現在の人的保障から機関保障に変えれば今のように分割での支払いを続けられますか? それとも、それも不可能でしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 自己破産されてしまいました

    先日、「自己破産手続開始申立決定通知」が届きました。 原因は資金繰り困難のようです。 奥さんが連帯保証人になっているのですが、今後連帯保証人に対し、できることはありますか?連帯保証人も自己破産するのではないか心配です。 奥さんは「今後もできれば息子と商売を続けたい。」とは言っていましたが、今行方は不明です。 金額が大きいだけに、少しでも回収できたらと思います。 よろしくお願いいたします。