• ベストアンサー

子供のかんしゃくでアパート住人から苦情が・・

1歳11ヵ月の息子が、気に入らないことや少し側から離れると、 すぐに頭を壁にゴンゴンぶつけます。 先日それが原因で隣の住人から苦情が来ました。 それからとゆうもの、9時までには寝させたり、食事の支度の時はおぶったりしていますが、 妊娠6ヵ月のため、おぶるのも大変です。 息子がゴンゴンするたびに隣から壁をどつかれ正直まいってます。 なにかよい対策はないでしょうか? それと、昼間は私と息子2人だけで家にいるので、正直元気一杯に遊ばせてないかもしれません・・ 保育園に通わせて友達と遊んだりすれば、こういったゴンゴンもなくなるのでしょうか? どうかご教授よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.5

こんにちは。2児のママです。お二人目がお腹にいらっしゃるとのこと、育児も大変ですよね。 うちも過去にアパートの下の住人から苦情がでました。上の子が2歳を過ぎたばかりの頃だったと思います。 特に早朝深夜に騒いでいるわけでも無かったのですが、子供ってテレビを真似して踊ったり跳ねたりするじゃないですか・・・それが苦情の発端でした。一度、苦情がでると段々相手もエスカレートしてきて、少しの物音も我慢できなくなってしまったようです。ほぼ毎日外遊びはしていましたが、家に帰ってくればお家での遊びが始まりますからね~。 私も厚いカーペットを敷いたり、お布団の上で遊ばせたりしましたが、結局そんな生活に私が疲れきってしまい・・・一戸建ての貸家に引っ越しました。 子供ってやっぱり楽しいときや嬉しいとき、逆に嫌なことがあった時等、体で表現することが多いんですよね。そんな自然な行動を制限することに疑問を感じ、私自身も限界だったので引越しという選択をしました。 質問者様の場合もこれからお子様の壁にゴンゴンだけでなく、別の騒音に苦情が出る可能性も大だと思います。子供にとっては成長過程なのでしょうけれどね~。 私はのびのび育てたかったので、この選択で良かったと思っています。もう集合住宅は懲り懲りですよ~(;´Д`) 子育てしてると色々ありますよね。質問者様も頑張ってください!

momomomo01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も今の環境や生活に疲れてます・・やはり一戸建てがベストですよね。 子供の自然な行動を私も制限したくありません!だけど、隣はそんなこと関係ありませんもんね・・ やはり引っ越ししかないですよね・・今後の為にも。 早速旦那と話し合ってみます。

その他の回答 (4)

noname#95340
noname#95340
回答No.4

妊娠中で精一杯努力されているのに大変ですね 保育園で働いていましたが保育所に入れたからといって治ることはありません 保育園にいる子でも同じようなことを繰り返すお子さんもいましたので 今後 子どもはもっと走り回るし ジャンプするし(当たり前ですが)外で出来るだけ発散させたり 注意しても少なからず音は出ます 私だったら引越しを考えます この先御自身もストレスを抱えながら毎日生活しなければいけないですからね 

momomomo01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引っ越しですか・・たしかにそれが一番の解決策かもしれません。 このままストレスを感じて生活するのは耐えられません。早速旦那と話し合ってみます。

回答No.3

No.2です。度々すみません。 壁に緩衝材をつける他に、我が家ではベビーサークルが重宝していました。 少々幅を取るのですが、かんしゃくを起こした時に一緒に入って遊んだり、何が気に入らなかったのか、その中でゆっくり聞いてあげてました。 嫌がってもベビーサークルに連行(^^;) うちの場合は最初は泣いてましたけど、落ち着いてくるとその中で遊んでました。お隣にも響かないですしね。泣き声はどうしようもないけど・・。 あとは下の子が生まれた後、上の子に踏まれないように(走り回っていて危ないので)ベビーベッドかわりに使ってました。 今は子供たち二人で遊んでいます。 サークルをよじ登れてしまうと、危ないし、壁ゴンゴンの対策にならないんですけどね。 保育園との関係は経験の無い私には分かりませんが、友達と遊ぶのはやっぱり楽しいみたいです。刺激にもなるし。それと友達と接する事で協調性なども持ってくれると思います。

momomomo01
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 ベビーサークル調べて見ました。なかなかいいかもですね。 検討してみます。

回答No.2

2児の母です。 うちの子も思い通りにならない事があると、かんしゃく起こしていました。 壁にゴンゴン!も。 頭も痛いだろうに・・と思った私は、壁に緩衝材(布団や座布団)を置いて直接当たらないようにしてみました。 子供も痛くないし、防音にもなるかな? あと、我が家の場合、お隣との隣接面(壁)には家具が置いてあるので、ゴンゴンはできません。 我が家も基本、私と子供だけで、たまにご近所さんと遊ぶ位ですが、いつの頃からか頭ゴンゴンしなくなりました。 今思い返すと、ちゃんと話ができるようになってからかな? 言葉で上手く表現できなくて、頭ゴンゴンしちゃうのかもしれませんね。

momomomo01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり、壁一面に緩衝材を置いた方がいいみたいですね。 我が家も隣と面していない部屋でゴンゴンしてるのですが、響いてるみたいです・・ あと、保育園に行かせる案もあまり関係ないのですかね。

noname#128823
noname#128823
回答No.1

うちの子もしてました! 言葉はたくさん出てますか?男の子だから遅いかな? 子供は自分の思い(不満)を上手く伝えられなくて身体で表現しているのです。言葉が出てくれば自然と治ってきます。 今すぐどうにかしたいのであれば、遊びをやめさせたり子供のそばを離れたりするときに、面倒でも子供に声を掛けて納得させた上で行動してみたら如何かと・・・。命令調ではなくお願い風とか一緒にとか・・・。 『もうすぐご飯だから玩具しまおうね!』 『お母さんと一緒にお片づけしようか?』 みたいに。 どうしてもダメなら、壁にマットレスを立て掛けておくという手もあります。 あと、お腹にいる赤ちゃんのことに本能的に気がついているのかも?産まれてからも大変ですよ!やきもち焼いてしまうから。 うちの場合は、二人目が生まれたとき、どうしても母親が下の子にベッタリになるので、僕は仕事から帰ったあとも休日も、下の子にはほとんどノータッチで上の子専用の親になるように努めました。そのせいで赤ちゃん帰りもヤキモチもほとんどありませんでした。問題は3人目が生まれたときで、母親は3人目に掛かりっきりになり、上の2人を僕が担当するんですが真ん中の子は満足できずに下の子にヤキモチ焼いてしまってます。どんなに父さんと母さんが子供達を愛しているかを言葉と態度で示して安心させてあげるしかないので・・・。父親の全面的な協力が必要ですよ!

momomomo01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 言葉はあまり出ていません。でも、理解はちゃんとできているようなので、もう少しの辛抱ですかね。 やはり主人の協力が必要ですね。育児に協力されていて、奥様が羨ましいです。

関連するQ&A

  • アパートの住人より音の苦情

    いつも参考にさせていただいています。 祖父から私の子供が相続したアパートを母親の私が代理で管理しているアパートに音の苦情がきて困っております。(主人は10年前に亡くなっています) 約1年間空き部屋だった部屋にやっと住人が決まり、安心していたのですが、その部屋の隣の住人Aさんより「子供の足音」がうるさいと苦情が来ました。 Aさんは夫婦2人暮らしで、奥さんは専業主婦で1日中家にいるので、この音でノイローゼになると言ってこられました。三軒ならびの真ん中にお住まいです。 引っ越してきたBさんは4人家族で4歳と1歳のお子さんがおられます。 Aさんは最初直接苦情をBさんに言ったようで、Bさんはリビングにカーペットを敷いたり、テラスに子供を出さない、なるべく外出するように努力していただいていますが、最近、音がうるさい時はAさんが部屋の壁を叩くようになり、今度はBさんの奥さんがノイローゼ寸前になっているようです。 うちのアパートは軽量鉄骨でできており多少の音は響く構造になっているのはご承知かと思うのですが、今まで昼間は留守にしている家庭が両隣だったため、日中の生活音に対して過剰に反応されて困惑しております。 大家として、今後どういう対応をすればよいかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アパートの住人の1人がうるさくて困ってます。

    アパート経営をやっているのですが、住人の1人が夜中に酒を飲んで壁や床をドンドン叩く音がうるさく隣や下に住んでいる住人から苦情が大家の私のところに来ています。注意してもその時だけ誤るだけで、一向によくなりません。 とうとう下に住んでいた住人はアパートを出て行くことになりました。非常に困っています。 解決策があれば教えてほしいです。 ちなみに保証人の2人の内の1人に電話したところ、不動産屋さんが管理するものだと言い張っています。 不動産屋さんもはっきりしない返事で、何もしようとしません。

  • アパートの騒音で苦情を言われてしまいました。

    アパートの騒音で苦情を言われてしまいました。 木造アパートの2階に夫婦と3歳の男の子で住んでいます。 真下に住む奥さんから「娘が受験生で一人暮らしから帰ってきてる、昼間勉強するのに子供の足音がうるさい」と直接言われました。 畳とフローリングの部屋があるのですが、なにか防音対策するべきでしょうか。また、効果的なものはなにか教えてください。 息子は幼稚園じゃなく保育園に入れたいのですがなかなか入れず、今年も申請したので結果が来月にわかります。確率は低いですが、去年より入りやすいとは思いますがまだなんとも言えません。 幼稚園や保育園に行ってないなら昼間公園にでも連れてってくれとも言われました。 以前は毎日一緒に公園に行ってたのですが、私が二人目臨月のため今は長時間の外出は控えています。 どうするべきでしょうか… 言ってもまだ理解できない息子に怒鳴ってしまいます。

  • 階下の住人から苦情

    1ヶ月前木造アパート2Fに引っ越しました。 引っ越した直後1Fの住人から足音の振動が うるさいとクレームが来たので出来るだけ気をつけて 生活してました。そうしたらまた今日 足音がうるさくて特に朝は足音の振動で 起こされると苦情が来ました。下の住人は 昼間働いて留守なので朝と夜のことを 言っているんだと思いますが、私たちとしては ごく普通に、最初苦情もあったため却って 気を使って朝も夜も静かに歩いたりしている つもりだったので今日の苦情は心外でした。 1Fに住んだことがないので分かりませんが そんなに足音の振動って伝わるんですか? 私たちとしては今の状態でうるさいと言われたら 歩くなと言われているのと同じです。 ちなみに家族は夫婦と3ヶ月の子供です。

  • アパートで苦情を言うべきか

    アパートに隣の方(男)が引っ越してきて半年ほど経ちます。 入居してから今日まで毎日のように電話なのかスカイプなのか知りませんが、夜帰宅してから夜中(1時2時)くらいまでずっと話しています。 休日の日は昼間から話をしているみたいで、壁が薄いためずっと声が響いてきています。 苦情を言うレベルではないのではないかとずっと気にしない努力をしてきましたが、これから先も毎日続くのかと思うと嫌になりました。 耳栓をしていても聞こえてくるときがあり、周りからなんの反応もないためか声も大きくなってきています。 とりあえず「声が聞こえている」という旨だけでも伝えたいのですが、直接言おうが管理の方に頼もうが、部屋の位置と入居者の関係から私からだとほとんど特定されます。(私が端で、その方の隣も下もいないので、声が聞こえているのは多分私だけです) だったら開き直って手紙でも入れておこうかとも思ったのですが、やめておいたほうがいいでしょうか…? 顔は一度だけ合わせており、そのときの印象では常識的な感じでしたが、挨拶程度のやりとりで判断もできないので心配です… こうしたほうがいいとか、そもそも苦情は出さないべき等…ご意見を聞きたくて質問させていただきました。 経験のある方などいたらよろしくお願い致します。

  • 階下の住人の苦情がエスカレートしていってます・・・。

    早速ですが、相談させてください。 我が家は団地住まいで、私達夫婦と 子が二人2歳3歳の男の子と女の子4人で住んでいます。 五階建ての二階に住んでいて、一階には60代くらいの おばさんと30代後半ぐらいの息子さんの二人暮らし。 今年の5月に下の住人が引っ越してきたのですが、それ以来 月1のペースで子供の足音がうるさいと苦情が来るように なりました。 我が家の対策としては。。。 (1)マットを購入してひいた。 (2)マットの下にはさらに防音マット を昨日買って来てひいてます。 (3)午前午後とほぼ毎日出かけています。 (4)子供を早く寝かせられるように 夕飯は18時・風呂は19時そして21時までには 寝かせられるように生活リズムを作っています。 (5)週末も家にいないように出かけています。 (主人の実家に泊まったりなどいない工夫をしています。) 毎日、実行できているわけではないですが子供も 早く寝かせられるようにしています。 子供の足音は特に、下の2歳の男の子がどんどんやるので なんども言い聞かせてはいますが年齢が低いため まだまだ時間がかかりそうです。 落ち着きのない感じなので、下の方には 申し訳ないなーと思いつつ私なりに考えて 行動してきました。 階下の住人のおばさんの方は一日中家にいる方みたいで、 外にはあまり出ない感じ・・。 月一の苦情を言われ、精一杯努力している我が家としては なぜこんなにも必要にいってくるのか、主人は仕事から帰ってきても 休日も家でゆっくりできないとかなり怒っています。 (管理会社の方には、以上の防音対策について全部階下の 住人に話してくれると言ってくれました。) 最近では、階下の布団をたたく音がはんぱなくうるさくて・・ (一日に2~3回 1回につき10回以上叩いています) 近所の方に苦情を出せば??と言われたのですが 『うちも子供が十分うるさくて迷惑かけてるんで、お互い様ですよ。』 とやり過ごしていました。 上の子は最近『下のおばさんに怒られないように静かに しないかんねー』といろいろと協力してくれるようになりました。 最後に直接苦情を言われたのは9月18日の午後6時で、息子さんは 一切出てきません。いつも言ってくるのはおばさんだけです。 9月中旬の苦情を境にすれ違っても挨拶を階下の住人に無視されて・・ さらには、今週の月曜日と水曜日の夕方六時くらいに 2回『うるさいんだよー。なんとかしろー。ここは 運動場じゃないんだー、走り回るんじゃない。』 と窓を開けて大声でおばさんが叫ぶように なりました。 窓を開けて私に聞こえるように言っているみたいですが、窓を閉めていたため、私はなんか外で言ってるな程度で気にも留めていませんでした。ですが、一階のおばさんのお向かいのおうちが 『お宅に文句言ってるよ』とわざわざ教えてくださいました。 それが今のところ一日おきで二回。我が家だけでなく 近隣の近所の皆さんにも迷惑をかけ始めたので、 管理会社の方にたまらず電話しましたがアクションがありません。 どうしたら良いのか分からなくなり、こちらで相談させていただきました。今も下からどんどんと二回ほど棒のようなものでつつかれています。子供が走っていたので・・。 このような経験をされた方など、どう対処したらよいか アドバイスお願いします。

  • アパートの苦情

    ・ファミリータイプの物件 ・2階建の1階住まい ・隣空き部屋、向かい1階空き部屋、構造上おそらく向かい2階の方が苦情主(一部屋からのみの苦情のようです) ・夫婦で住んでいます 1ヶ月ほど前、○号室のドアの開閉音がうるさい、という事で不動産会社を通して苦情があったという連絡が入りました。 私としましては、ドアを引いて無理に閉めたりするわけでもなく、自動で自然に閉まってくるまま閉めていた為、「苦情になる程の音?」と疑問に思いながらも気を付けるようにしていました。 そうしましたら本日また、苦情が再度入ったという事で連絡があり、自動で閉まる音が激しいのかもしれないと不動産会社がドアの閉まり方?を調整に来てくれました。 今回、「女性が出入りする時がうるさい」との事で、正直、監視でもしているのかと気持ちが悪い部分もあります…。 私は今のアパートに住み始めて約2年が経ちます。 数ヶ月前結婚をし、私が一人暮らしをしていたアパートでそのまま新生活を始めた形となります。 旦那ではなく私がうるさいとの事ですが、私は独身の時のがフルタイムの仕事にも就いていましたし、今より出入りが激しかったです。 現在は昼間に買い物に出たり、アルバイトに出たり程度で毎日は外出しないので、私の出入り頻度は減っています。 2年住んでいてドアの開閉なんて今まで通りなのに、いきなりココ1ヶ月で二度も苦情を受けるのが何故かわかりません…。 今回のドアの調整で苦情がなくなればいいのですが、次またきたらどうしようかと考えているところです。 不動産会社に騒音と言える程ひどいのか実際判断しにいらしてくださいとでも言おうか、苦情主の方に菓子折りでも持って謝罪に行った方がいいのか…? 正直、無理にバタンバタンと閉めているわけでもないのに苦情に繋がるのが不思議です…。 ドアの開閉音って『生活音』の一つで、お互い様ではないのでしょうか…? 皆様のご意見やご経験談をお聞きできましたら幸いです。

  • 階下の住人の苦情

    以前階下の住人より 足音の振動がうるさいと クレームをもらって防音対策のことを お伺いしました。皆様のアドバイスを 頂きコルクマットを敷きました。 がまた先日足音の振動がうるさいと クレームが着ました。その人の言うには 1.うちに赤ちゃんがいるのは知っているから   赤ちゃんに関することなら目をつむる。 2.大人の足音が振動となってうるさいので   ドンドン歩かず静かに歩いて欲しい。 とのこと。決して非常識な歩き方はしてません し、前にも苦情が来たのでかえって気を使って 静かに暮らしていたつもりです。 そして、いくら静かにといっても普段 子供(4ヶ月)の面倒を見たり抱っこしたり するのに常に抜き足差し足でなんて していられないのが本音です。 子供が大きくなってちょろちょろするようになると もっと私だってソロソロとは歩いていられないと 思うのです。 相手に理解してもらうにはどうしたら いいんでしょうか。また、コルクは敷いてますが さらに防音対策または音の出ない歩き方のコツ というのがあったらご教授下さい。

  • 深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。

    深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。 深夜2時ころに下の住人さんから家具を引きずるような音がすると苦情にこられました。。 その日は休み前で夜中でしたが私はソファに座ってテレビを見、旦那は飲み会で帰りが遅かったのでお風呂にはいってました。 うちからだされている家具を引きずるような音はお風呂の椅子くらいなのですが。。。 その時は頭がまわらず。「えっ・・テレビを見てただけで・・・」みたいな対応しかできませんでした。一応「気をつけます。」とだけ伝えました。 ですが後から考えて見てお風呂しかないなと・・・毎日9時から10時にもと言われていて、これも旦那が毎日仕事から帰っていてお風呂にはいっている時間です。 お風呂の椅子の音ってそんなにするものなのでしょうか?また、対策や謝罪はどうすれば良いか教えてください。

  • 下の階の住人からの苦情が酷い

    アパートの2階に住んでいます 私は母子家庭で子供が3歳と5歳の男の子がいます 男の子なので、いくら躾けても家の中を走り回ったり 飛び跳ねたりしてしまいます。 なんど注意してもやめず。半ば諦めかけていた時に 下の階が引っ越してきました あいさつ回りに来たときに 「うちには小さい子供が2人いるので、うるさいと思います」と説明をし 相手の方も「子供は元気なのが一番。それはしょうがない事です」と理解してくれたのですが 下の階の住人が越してきて、10日も経たないうちに アパートの管理会社から騒音に関するお知らせ的な手紙が送られてきました。 いままで、こんな手紙を送られたことはなかったので 恐らく下の階の住人が管理会社にお願いをしたのだと思います その手紙が届いてから、出来るだけ子供に走らないように言い聞かせ 走った場合は、その場で注意するようにしていました しかし、相手は3歳と5歳の子供、ましてや男の子です 私の言うことなんて聞かず、毎日走り回っています これはしょうがないことだと思っています それから、手紙が届いてから1週間もしないうちに 下の階の住人が直接苦情を言いに来ました 下の階の住人の言い分は 「いくら小さい子供だとしても、走り回ったり飛び跳ねる音が四六時中してるのは我慢できない」だそうです 引越しの挨拶のときに説明をして、しょうがないと言ってくれたのに 1ヶ月もしないうちにこれです 私は子供が3歳と、5歳の男の子だという事、 私のほうが先に住んでいたという事、集合住宅なので騒音はしょうがないという事を説明しました 下の階の住人は納得してはいませんでしたが 出来るだけ静かにしてくださいと言って帰って行きました あと、相手の方は30台くらいの独身男性で 子供がいたことは無いと思います。 もし子育ての経験があるとしたら 多少の騒音(しかも子供が出している)で苦情を言ってくるのはおかしいと思います 万が一、騒音に対して怒った下の階の住人が 子供に危害を与えるような事が起こったとしたらと考えると私は怖くて耐えられません 母子家庭なので引っ越す余裕もありませんし そもそも私のほうが先に住んでいたのですから うるさいと思うなら下の階の住人が引っ越せばいいと思います みなさんはどう思いますか? アドバイス等よろしくお願いします