• ベストアンサー

【就活】ゲーム会社のデザイナーの試験とは

現在、就活真っ只中の大3です。 私は、非情に好きなゲーム制作会社があるので、そのゲーム会社でゲームの制作に関われたら、と思っています。 デザイナーの仕事は2Dや3D画像の制作やデッサンと記載されていました。 ですが、私は専門学校に通っていません。普通の文系大学生です。 絵は大得意です。これで小遣い稼ぎもしている状態なので普通のCGとアナログ絵ならばそこらへんの人よりは自信があります。 が、専門的なことになると一切分かりません。用語も分かりません。 3Dの制作も分かりませんし、技法的な試験になった場合、独学でやってきている自分には手が出せません。 デザイナーの試験に、実技があったのですが、一体どのくらいのレベルまでの実技となるのでしょうか? いきなりPCに向かわされて、何か作れとか言われたりするものなのでしょうか? 実技試験について、もし知っていらっしゃるかたがいらしたら、アドバイスお願いいたします。

  • htt
  • お礼率53% (56/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glion
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.1

現職のゲーム開発者です。質問にお答えします。 まず最初に一言。 >専門的なことになると一切分かりません。用語も分かりません。 >3Dの制作も分かりませんし、技法的な試験になった場合、独学でやってきている自分には手が出せません。 そう思うならあきらめましょう。 この世界「わからないからできません」は通用しません。絵が好きなのに用語を知らないというのも通用しないでしょう。わからないなら勉強しましょう。特に自分の弱点が分かっているのならなおさら、 「なぜ今すぐ行動しないのですか?」 >いきなりPCに向かわされて、何か作れとか言われたりするものなのでしょうか? ツール使ってグラフィックデータ作ることは無いと思います。大抵、どこの会社でもデッサンですね。デッサンできないと厳しいと思います。 2Dを武器にするんなら、3Dのツールについては触れた経験があるくらいで良いでしょう。会社としては下手にツール使いこなすこと覚えた人よりも、きちんとデッサン出来る人にツールの使い方教えた方がやりやすいです。特に大きな会社の場合は。 美大出てる人と正面から真っ向勝負する必要はありませんが、デッサンの基礎くらいは身に着けた上で、「これで小遣い稼ぎもしている」「そこらへんの人よりは自信があります。」という「たたき上げの実力」をアピールする方向でがんばりましょう。

htt
質問者

お礼

回答有難う御座います。 そうですね、専門的なことが分からない、というのは只の言い訳・・・温い考えでした。 自分でできる限りの勉強をしなければなりませんね。 意識を改めて、足りない部分を最大限補えるよう今から行動したいと思います。 デッサンが重要とのご意見も有難う御座います。 自分の実力に自信を持って、最大限努力しようと思います。 貴重なご意見有難う御座いました!

その他の回答 (1)

  • emiter
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

>実技試験 作品の提出以外に実技試験があるというのであればおそらく手描きです。 何を、どんな、というところまでは何とも言えませんが。 まず作品の提出が一次選考としてあるかと思いますが、これを通ればその旨と同時に実技試験があるので鉛筆等を持参して下さいなどと通知して来るかも知れません。 希に奇抜な試験を出すところもあるようですが、それはどちらにせよ知りようが無いので気にしなくて良いです。 >用語 もしCG検定のような試験をする会社であればロクなものではないと思います。どんなに気に入ったタイトルの制作会社であっても、クリエイターとしての貴方にとっては良い会社とはならないでしょう。 しかしANo.1さんの仰る通り独学だから専門的な事は分からないなどというのは通用しません。 >そこらへんの人よりは自信があります 怖がらせるつもりはありませんが、希望の会社がもし大手や有名なところでしたら有名美大から来る人も普通にいるはずです。 そもそも貴方から見て「そこらへんの」と思えるような作品を比較に出してどうするのですか。 まぁ、まずはスキルアップと提出作品の方に集中しましょう。 試験の詳しい内容はもちろん過去の試験内容、傾向も個人で知るのは難しいでしょう。 であれば、あまり気にし過ぎずに作品を作るしかないかなと思います。 それから、一社ばかりを注視しないように気を付けて下さい。 これはなんであれ就職活動にあたっては重要な事です。

htt
質問者

お礼

回答有難う御座います。 手描きが重要ということ、了解しました。 厳しい世界だということは分かっていますが、少し言葉が軽はずみだったかもしれません。すみません。 スキルアップを頑張って、自分の力を最大限に表現できるように頑張ります。 貴重なご意見、有難う御座いました!

関連するQ&A

  • キャラクターデザイナーやグラフィックデザイナー(ゲームの)になるには?

    はじめまして。 私は今年東京の大学(美術系でない)に入学したものです。 小学生高学年ころからぼんやりと、いのまたむつみさん等に影響されて、こんな風に絵が描けたらいいなと思い始め、その後いろいろな方の絵を見るうちに、高2の途中くらいからキャラクターデザイナーやグラフィックデザイナーになりたいな、と本格的に考え出したのですが、(→言い訳でしかありませんが・・・)高校が進学校でその雰囲気に呑まれたことや、親の奨めもあり、美大や専門学校ではなく普通の4年制の大学に進学しました。(←あと、自分でも普通の大学にいって見聞を広げることもデザイナーには無駄ではないだろう、と思っていました) 大学に入るまでは、入ってから専門学校にダブルスクールすればなんとか技術を身につけることができるんじゃないか、と思っていたんですが、ネットで調べると、美大にいっていても希望の業種につける人はあまりいないとわかり、正直今まで落書きしかしたことのない自分はこれでは間に合わないのではないか、と焦りました・・・。  そこで、質問1:ゲーム会社の(絵描きとしての)就職試験ではデッサン力が問われる、と聞いたのですが、デッサンの仕方もわからない0の状態で大学に行きつつ専門や、美大の予備校(こっちのほうがデッサン力がつくと聞いたので)に行ったのではそれをパスするほどのデッサン力を身につけるのは不可能でしょうか?(美大に行くべきでしょうか?) また、掲示板などの情報を見ると、「専門学校ではデッサン力を十分身につけることは難しい」とか、「美大にいっているほうが就職には有利だ」という意見がある一方で、「美大は広く浅い技術と知識しか教えてくれないが、専門は実際に役に立つ技術を教えてくれる」という、意見も耳にします。  そこで、質問2:ゲーム会社に就職するためにはどちらが向いているんでしょうか?また、今行っている大学と平行して行くならば、専門と美大予備校ならばどちらがいいでしょうか? 長文になってしまいすみません。 アドバイスをお願いいたします。<(_ _)>

  • デザイナーの試験対策を教えて頂けませんでしょうか?

    ゲームデザイナーを目指し、就職活動を始めた就活生なのですがひとつ疑問が・・・。 「デザイナー職は試験対策する場合どうすれば良いのか!?」という事です。 実技ではドローイングやキャラクターのポーズを描きなさい等の内容がでるという事は知っています。 しかし他に試験対策をするとすれば何をどうすれば良いのか、思い浮かびません。 SPIやGABの勉強をしておいた方が良いのは当然ですが 他に何かありますでしょうか? 普通の高校や中学校等の試験対策は検索をかければすぐにヒットしますが、 デザイナー職になると疑問に思っている内容がヒットせず困っています。 実際にゲームデザイナーを目指している方、 または某大手ゲーム会社に内定をデザイナー職で勝ち取った方、例えばこんな問題が出たよー等 ありましたらアドバイスをお願い致します。 補足:質問者である私は美大生ではありません。普通の専門学校生です。

  • -就活-ゲーム会社のデザイナーの書類選考

    就活中の大学3年です。 デザイナー志望ですが、専門学校には通っていません。 それなり有名なゲーム会社の書類選考に通ったのですが、これは自分の絵のレベルが専門学生の底辺ぐらいはあると思ってもいいんでしょうか?

  • ゲームグラフィックデザイナーになりたいのですが

    私は今高校の美術科に通っている3年生です。将来ゲームグラフィックデザイナーになりたいと考えています。 私は2Dを中心にやりたいと思っているのですが、やはりそう自分の希望通りの仕事は出来ないものなのでしょうか? 私は家があまり裕福でないため美大に行く余裕がないので、専門学校へ進もうと思っております。 大手ならばデッサン重視で、3Dソフトは会社へ入ってから教えてもらえるそうですが、専門卒では大手に入るのはかなり厳しいと聞きました。 中小企業では即戦力になる人材を欲しているという情報を目にしたのですが、やはりゲーム会社に就職するためには3Dも出来た方が良いのでしょうか? デッサン等の基礎画力を付ける授業が多い学校と、3Dの授業を多くやる学校どちらを選ぶか迷っています。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • ゲームデザイナー学科について

    もともと絵が下手な人は、専門学校のゲームデザイナー学科やゲームCGデザイナー学科などに入ると、つまづきますか??

  • ゲーム会社の採用、メニューデザイナーの作品提出について

    ゲーム会社に転職したいと思い(ゲーム業界の経験はありません。) 、企業のHPを回って採用について調べていました。 そこでメニューデザイナー、またエフェクトデザイナーという職の募集を見つけたのですが、これらの作品提出は、どういう作品を提出すればいいのでしょうか?  ゲーム会社のデザイナー職の作品提出は、デッサンとゲームっぽいキャラクター物などを提出すると良いと聞いたのですが、この募集では、それでは違うような気がしまして質問しました。 もう一つ、他の募集になりますが、CGデザイナーの募集について、私は3Dを使ったことがないのですが デッサン力だけ見て採用ということはありますか? 調べてみてもあいまいなことが多いので詳しい方に直接答えてもらえると助かります! どうかよろしくお願いします。

  • 工業デザイン

    プロダクトデザイナーを目指してるんですけど、デザイン系の大学の試験ってだいたいデッサンなどの実技があって・・・ 絵が苦手なんで、そういった実技がない大学ってありませんか?

  • ゲーム会社の筆記試験??

    こんにちは。 私(男)は現在28歳です。 来週、大手ゲーム会社の中途採用でグラフィックデザイナー(ゲームのパッケージやポスター制作)として面接に行きます。 人事課の方からのメールの内容に、当日は筆記試験も行います。とのことでした。今まで小さなデザイン会社でしか働いた事がなく、筆記試験などありませんでした。実際、筆記試験とはどのようなものなんでしょうか?あと事前にこういう事を勉強しておいた方が良いとかありますでしょうか? 実際経験された方いらっしゃいますか?

  • CGデザイナーへの道

    高校二年です 将来はCGデザイナーでゲーム関連の仕事につきたいと夢見ています そのためには芸術大学に入った方がいいのでしょうか? またデッサンにはあまり自信がありませんので、もし入った方がいいのであれば実技試験がな い芸術大学はありますか? 調べたところ京都造形芸術大学しか分かりませんでした わがままな質問ですみません

  • ゲーム会社について。

    無礼を承知で質問させて頂きます。 将来、ゲーム会社のデザイナー(3D)になりたいです。 特にレースゲームが好きで、ポ○フォニーデジタル で働きたいと思っています。現在、CGを勉強できる専門学校 には行っておらず、独学で勉強しています。 (なので他の学生より技術が劣っていることは分かっています。) はじめから大手のゲーム会社に入社して自分の好きな仕事ができる程、甘い世界では ないことはわかっています。いまは未経験で雇ってくれる会社を探して、経験を積んでからチャレンジしたいと思っています。 3Dのアダルトゲーをつくる会社、チュン○フトのような2Dの会社、トライ○ースのようにゲーム会社だけど、下請けでCGを制作する会社。たくさん会社があって、どの会社に行けば経験を活かすことができるのかわからなくなってしまいました。 まわりにゲーム会社で働いている人が殆どいなくて相談できる人がいません(>_<) どんなことでも構いません、どうか業界に詳しい方アドバイス下さい。 お願いします。

専門家に質問してみよう