• ベストアンサー

熱帯魚の水変えの方法は?

現在、60センチ水槽で7センチのディスカスを5匹飼育を始めたばかりです。 そろそろ水を替えようと思うのですがどのような方法が最善なのか悩んでいます。 私の考えた方法は。 (1)1/3程度水を抜きヤカンに1日以上汲み置きしておいた水を入れストーブで適温に温めてから入れる。(この作業は何度か繰り返さないといけないので少し大変かも) (2)1/3程度水を抜き1日以上汲み置きした水をそのまま入れる。(現在27度で管理しているので急に水温が低下しないか心配) (3)1/3程度水を抜き湯沸かし器で27度位の水を出しカルキ抜きを入れ水槽に入れる。(あまりカルキ抜きは使わない方がよいと聞いたので疑問です) この3つの中でどの方法が最適なのでしょうか? もし他の方法がありましたらアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

色々あるので個人的意見、見当違いならごめん。 >熱帯魚の水変えの方法は? 当方では質問(1)~(3)とは少々違うので記載・・・ 洗面所に置いた角形ポリ(45L)に汲み置き+カルキ抜き半量を併用、 給水は上記ポリの水及び浄水器通した水をヤカンで沸かしバケツで 温度調整して入れてます。 別の記事で読みましたが、バケツの替わりにポリのオイルジョッキ (5L)を使って毎週・少量の給水・交換する人も居るようです。 水温調整も大事だがph及びNO2程度はチェックする必要がある、何れ にせよ生体は大きな変化に弱く徐々に変化する分には適応力が有る 給水だけでなく水槽掃除(硫化水素)にも気を使う方が宜しい思う。 (参考例、一般的なショップの水槽掃除) http://www.a-forest.co.jp/goods/20040302/index.html ご自分の水槽環境に最適な「簡単・早く・安い」メンテナンス方法を 見つけられる事を期待して・・・ガンバって。

butisurf
質問者

お礼

色々なやり方がありますね。 自分なりにやり方を色々試してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.4

家では2Lのペットボトルに 水を入れて一日置いて いったんバケツに入れ 一日置いた水をやかんで加熱して熱湯にして それを入れて温度調節してから 水槽に入れます やはり1/3程度の水を抜きます

butisurf
質問者

お礼

そのようなやり方もあるのですね。 ありがとうございました。

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.2

>(3)1/3程度水を抜き湯沸かし器で27度位の水を出しカルキ抜きを入れ水槽に入れる。 ディスカスの生態に関してはよく知らないのですが、 私の場合は(3)の方法で長年熱帯魚を飼育しています。 理由は安全かつ楽だからです。 (2)の方法では急激な水温変化により生体に余計なストレスを与えることになります。 また、ヒーターを入れているならば電気代も余計にかかります。 手間はかからないかも知れないけど生体、家計共に優しくない方法ですね。 ディスカスなど水質に繊細な主の場合は、 (1)の方法を応用して1度の換水量をヤカン1杯分(5リットルくらい?)にして、 1週間に複数回に分けて行う方が良いかも知れませんね。 いずれにせよ、水温とpHは水槽内の飼育水とできる限り同じにすることが最低限の条件です。 ただし、60センチ水槽(水量50リットルほど)に7センチの生体を5匹は、 少々数が多いように思います。 現在の水量では単純な水換えだけで水質を安定して維持するのは難しいかと思います。 水質に気を遣うならばまずはより大きな水槽にして濾過能力を強力にすることも考えてみましょう。 カルキ抜きの使用による弊害は経験したことありません。 使用量が適量であればまず問題は無いかと思います。

butisurf
質問者

お礼

たしかに(3)が楽ですよね。 90センチ水槽に変えることも検討します。 ありがとうございます。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

1の方法で必要量汲み置きした水の一部だけを高温に熱し 残りの水が適温になるように混ぜ合わせた後に水槽へ給水。

butisurf
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯魚、水槽に継ぎ足す水について

    ベタを買ってます。 スポイトでウンチ取りしてると、 思いのほか水槽内の水が減ってしまう時がありますが 水道からカルキ抜き率95%とうたってる 浄水器を通した26度程度の水を出し(水温系で計る)、 カルキ抜き液を投入し それを水槽へ…では、いけないのでしょうか? やっぱり24時間、汲み置いた水でないと駄目でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 熱帯魚の水槽の水が減ります

    先日より熱帯魚を飼い始めたのですが水槽の水が減ります 何か対策は有りませんか? 又水をたすときはどのようにすれば良いのでしょうか?カルキ抜きしてすぐに水を入れても大丈夫でしょうか?水を入れると水槽の温度が一時的に20度に下がってしまいます 大丈夫でしょうか?

  • メダカや金魚、淡水熱帯魚を飼う水について

    メダカを入れる水は水道水を数日汲み置きし、カルキ抜きをしたもの と、どこにも説明されていますが、 例えば水道水でなく、ペットボトルで売られている飲料用の「○○の水」 を使うのは良くないのでしょうか? カルキは入っていないようにお見ますが、バケツに開けてしばらく汲み置きにすれば使えますか? これらのペットボトル飲料水を使わないほうが良いとしたら、どういう点があ良くないのでしょうか? 地方に住んでる友人宅では飲料にしている井戸水がありますが、井戸水の場合はいかがでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メダカを飼う水槽の水

    メダカを飼う際、水槽の水は、汲み置きしたものを使うとされています。これはカルキをとばすためだと思いますが、一度沸騰させた水ではカルキは抜けないのでしょうか?カルキ=塩素=気体ですよね・・?

  • 熱帯魚水槽の白濁りについて教えてください。

    熱帯魚水槽で夏場になると白濁りがひどくなります。 現状は、まるでドライアイスをお湯に入れた時に発生する霧のような濁り方です。 (1)45センチ水槽に5センチ代のディスカスが8匹 (2)45センチ水槽にウーパールーパー1匹とエサ用のメダカが数匹です。いずれも上部濾過(マットと活性炭のみ使用)、ベアタンクでブリ―ディングフィルターを2基設置しています。水温の変化を抑える為に冷却ファンとヒーターを併設。水替えの時はアクリルCで濾過した後に、コントロコロラインとアクアセイフと休眠バクテリアを使用しています。 一週間が過ぎても、白濁りが悪化する一方なのでエアレーションを強化し更に一週間が過ぎましたが改善の兆候がありません。臭いはありません。 水槽内面には滑りのあるゼリー状のものが一面につき、これが濾過材にも付着して毎日マットを 交換・洗浄しないと上部濾過層から溢れる時があります。 同じやり方で60センチ水槽にディスカス15センチ大の8匹いる水槽がありますが、こちらは透き通った綺麗な水を維持出来ています。(但し、平均水温は28度強) 秋~春にかけては全ての水槽が綺麗なのですが、夏になると上記のような状態になります。 バクテリアの追加投入や汲み置き水を使うなど色々と試してみましたが何も効果がありません。 何卒、皆さまのお力をお貸しください。

    • ベストアンサー
  • 汲み置きの水温の合わせ方

    カルキ抜きを使う場合は、水道から水を出したり、お湯を出したりで温度合わせをしたあと、カルキ抜きを入れたらいいので簡単だと思うんですが、水道からのお湯や水を足せない汲み置きの場合は、水温合わせる時、どうされてますか? 水温の方が低い(温める)場合と高い(冷やす)場合、それぞれ簡単なやり方がありましたら教えてください。

  • 熱帯魚

    ネオンテトラ30匹1週間前から飼いはじめました、すでに10匹死んでしまいました、なにがいけないのか分かりません、教えて下さい。 40c水槽 水温26° エアー 循環器 水草 餌は専用のクレープ状のを1日2回 水はカルキ抜きをして熱帯魚の水づくりのようなものを入れて4日ほどエアー、循環器を作動させておきました、テトラは袋に入れたまま水槽の上で30分、すいそうのみずを100cc入れ10分、その後水槽に、説明書どうりだと思いましたが、間違ってますか?

  • 水道水の塩素(カルキ)抜きの方法

    タイトルの通りなのですが、今まではバケツで汲み置きをした水を使っていたのですが、新しい水槽については汲み置きするスペースが無く、別な方法でカルキを抜きたいと思っています。 エアレーションすればカルキが抜けるという話を聞いたことがあったので、ネットで検索したところ、デリケートな品種の卵生メダカはカルキ抜きを使っては駄目で、1週間エアレーションによる曝気をした水を使うという情報もあったのですが、曝気=エアレーションなのでしょうか。また、1週間というのは水の分子?を細かくするとかこなれた水にすると言う意味もあるようですが、カルキ自体は1日のエアレーションで抜けるのでしょうか? 今後も、そこまでデリケートな魚は買わないと思いますが、エアレーションでカルキが抜けるなら、その方が良いと思い、詳しいやり方を知りたくなりました。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の水について

    グッピー2匹とカージナルテトラ6匹を30cm水槽に投入しようと思います ヒーターは購入しましたが現在は外掛けフィルターです。 よく水槽の立ち上げという言葉を聴きますが 外部フィルターを使い2週間~4週間くらいしてからではないと魚を入れたら 死んでしまう可能性が高いのでしょうか? 水は昨日カルキ抜きして水槽にいれたばかりです。 この状態で魚を投入しても問題ないでしょうか 水合わせはする予定です。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚

    魚の水槽が汚いです ゆうほど汚くはないですが、お店に置いてあるのできれいにしたいのですが、掃除のことで質問させていただきます。 水槽の水の3分の1(上の方の水)を取っておいて、3分の2捨てて、石とかも綺麗に洗ってもよいでしょうか? そのあと、カルキ抜きした水を入れて取っておいた3分の1の水入れたら大丈夫ですか?

    • 締切済み