• 締切済み

保健室で出会った子

どうも初めまして、高校2年生の男です。 今日のお昼休みに保健室に行ってお茶を頂いてたら、1つ下の学年の女の子3人組来たんですよ。 そしたら、ある一人が喋りかけてきて何か芸人の誰かの声に似てる!って言われたりしました。 で僕を魅了した相手とは、あまり喋らなさそうな感じだけど何か雰囲気が良い感じの人なんですよね。 その人とは何回か会話をしたんですけど、最初に喋りかけてきた女の子がよく色んなことを聞いてくるので、あんまり喋る事は出来なかったです。 そして僕を魅了した相手と仲良くしたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 1つ学年の下とは校舎が違うため、食堂、保健室ぐらいでしか会うことが出来ないんですよ。 どうか恋愛が成就する回答を宜しくお願いいたします!

みんなの回答

回答No.1

やっぱりまずは、名前とか部活とか そういう基本的なことの情報収集からではないでしょうか? それさえ分かれば以後の対策打も打てるようになりますし。 あとは、挨拶が大事だと思います。(^^ 『笑顔で挨拶』は効果絶大ですよ☆

noname#74404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず名前とか部活の情報収集をしたいと思います。 笑顔で挨拶を心がけたいと思います! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保健室通いの子が気になっています・・・(長文です)

    自分は高3の男子です。 センター試験も無事目標点を出し、国立に向け頑張っています。 そんな忙しい中ですが、どうしても気になる事があるので質問させてください。 つい一週間前くらいに、少し具合が悪かったので保健室に行きました。 保健室には女の子が1人、机に座っていました。 その子はバッグを横において、机に勉強道具を広げていたので、 「彼女は具合が悪くて来たんじゃないんだな」と察しました。 風邪が流行っているのか、ベッドも全て埋まっていたので、 自分は仕方なくソファのようなところで座りました。 保健の先生の姿が見当たらなかったので、 俺は女の子に「先生は?」と聞くと、彼女は「会議で出て行ったよ」と言いました。 そっか…仕方ないな、と思っていたら 「名前記入してね」と保健室入室者が記入するカードを渡してくれました。 俺以外に保健室に入ってくる子にも丁寧に世話をしていたので、 「この子はずっと前から保健室に通ってて、今じゃ保健室の先生のアシスタントみたいな役割なんだな」と察しました。 先生も不在、ベッドは満席だったので、 とりあえずソファに座って女の子と色んな話をしていました。 すると何だか彼女のことが気になりだしてきたんです。 一目惚れとか恋とかではなく、「もっとこの子と話したい、この子のことを知りたい」という感覚でした。 色々話して分かったんですが、彼女も同じ学年(3年)でずっと前から保健室通い、私立の大学に行く予定だそうです。 とても落ち着いていて、心の病気とか、そんなに思いつめたり病んでる様子でもなかったです。 学校に行くのは楽しいけどクラスに行くのがイヤ、ということでした。 確かにクラスでギャーギャー騒いでる女子なんかとはちょっと違っていました。それも興味をひかれた理由の1つかも知れません。 初めて話したというのにとても話しやすかったので、また会って話したいと思っているんですが、 彼女は保健室通いというのが問題です。 話をしに行くには保健室に行かなければならないけど、理由なしに保健室には行けません。 アドレスを聞こうにも、たった1日話しただけでは相手も抵抗があるはずです。 なので理想としては『もう少し仲良くなってアドを聞く』なんですが、話をするには保健室に行く必要があるので困っています。 さすがにこんな経験初めてなので、どうしようか考えています。 皆さんはどうしたら良いと思いますか? よろしければ、何かアドバイスください。

  • 「ませてる子」は、何でませているんでしょうか?

    こんにちは。お世話になっています。 素朴な疑問ですが。(悩んでいません。強い主張もありません。) 小学校低(中)学年の女の子で、ませてる子がいます。 好きな人がどーの、彼氏がどーの、好きなタイプがどーの、、 そんな話題を友だちとワーキャー ^▽^ 言って楽しんでいます。 「ませてる子」は、何でませているんでしょうか? この年齢の女の子にとって男子は、好きだの異性だのいうよりは、 うるさい、鬱陶しい、と思っている子も多いです。 恋愛といっても、マンガに出てくるような物語と認識するにとどまり。。。 でも、同級生を付き合っているだの、カッコイイだの言うませている女の子って、 何でませちゃって、いるんでしょうか? (ませるようになったのか?) ちなみに親御さんは、おしゃべり好き、遊び好きといった印象はしません。 むしろ、おとなしい感じの方です。 よろしくお願いします。

  • 同じ学校での恋愛について、好きな子と仲良くなりたい

    いま僕は学校に好きな女の子がいます。 学年は僕の1つ下で、同じ校舎の3階、2階と別々です。 去年の秋、学校の親睦会行事のときに一目惚れしただけで今まで喋ったことはなく、学年が違ってるため普段の授業でも全く会わないので特に接点はないです。 外見がものすごくタイプで、性格はとてもおとなしい感じです。でも、その子を知る人が言うには、自分から話すことはほとんどない人らしいです。 なので遊びに誘ったりしにくいかなと思っててどうやったら親しくなれるか分からないです。 GW明けぐらいに学校行事で全学年合同でクラス対抗のスポーツ大会があるのですが、その練習に誘うって手を考えています。ただ、敵チームが一緒に練習ってのが周りから怪しまれそうで、 それに誘うぐらい仲良くなれるのか、いきなり誘って嫌な顔されるんじゃないかと自信がないです。 今のところ週明けに新学年全員で懇親会のようなイベントが予定されているのですが、そこできっかけを作ってから、 その子と同じクラスで割と仲のいい、僕の部活の後輩がいるのでその人にお願いして一緒に遊んで仲良くなって、休み時間とかに会って話すとか がいいのかなと考えてます。 ただ、もう少し自然な感じで誘ってみたいなーとカッコつけてます・・ こういうときそこからどうやって親しくなっていけばいいですか・・?同じような経験があれば教えていただきたいです!

  • 保健師になるには

    最近、私は保健師という職業に興味を持つようになりました。 保健師について調べてみたところ、保健師になるには、看護学校卒業後、国家試験に受験し合格、保健師養成学校へ1年通って国家試験に受験し合格してやっとなれると知りました。 しかし、保健師の養成学校は少なくなってきていて、私が養成学校に入りたいと思う頃(今、高校2年生なのでおそらく2017年)には無くなっているのではないかと心配になっています。 本当に無くなってしまうのでしょうか? 看護学校を卒業した後、大学編入という道も考えましたが、私の下の学年から新学習指導要領というのになり、試験の内容が変わるらしいのです。 大学編入も難しいのでは… それなら、最初から看護学校へ行かず、新学習指導要領で試験内容が変わる前に現役で大学進学をして看護学部へ入る方が良いと言う人もいるかもしれませんが、自宅から通えるところに看護学部のある大学がなく、寮暮らしをしないといけなくなるんです。 それはちょっと事情があって出来なくて… 何か良い方法はないでしょうか? まとまりのない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 仲良くなりたい子がいるのですが。。。

    学校でまったくかかわりのない女の子のことが気になっています。 メールしたいなぁと思いつつも話すきっかけがまったくといっていいほどありません。 学年も相手の方が下で関わりがありません。 今日は帰りの電車でおなじ車両に乗っていて彼女が降りる駅が自分と同じ。 そしてその駅を降りると彼女は一人になります。 どんなふうにアドレスを聞いたり仲良くなったりすることが出来ると思いますか? みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 私は中3女子です。恋愛相談です。

    私は中3女子です。恋愛相談です。 私には、同じ学年に好きな人がいます。去年同じクラスになって、仲良くしているうちに好きになりました。 そのときは、周りからも『いい感じだね』と言われるほど仲が良かったんです。 でも、今年はクラスが分かれてしまいました。私が5組、彼が2組です。 そして、話す機会などがぐんと減り、昼休みに図書室で会うことくらいしかできません。 それに加えて、一番の問題がこれなんです。 なんか、こう、彼と話すときに“ツンデレ”化してしまうんです。せっかく向こうから話しかけてくれることもあるのに。本当はすっごくうれしいのに。 どうしたら彼に素直になれるか、もっと彼に近づけるか、おしえてください。 できれば告りたいなぁとか思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • ザワザワしてるのが苦手です。

    ザワザワしてるのが苦手です。 女性社員が多いので、お昼休みの食堂など、お喋りしていてザワザワしています。 自分も女なのに、黙って無言でいることを好みます。 その方が落ち着きます。 食堂のザワザワしてるところにいると、なぜかストレス感じます。雑音に聞こえます。 なので、さっさと食べて、ひとりになれるところに移動するとホッとします。 ザワザワしてる人たちを否定してるのではなくて、 (仲間に入りたいとは思わないけど、楽しそうで羨ましいとは思う。) なんで自分はそういうところが苦手なのか、ストレスがたまるのか、わかりません。 なぜなのでしょうか?なんだと思いますか? 原因が知りたいです。 こういう、なんか人と違う、周りと比べて変わってる、浮いている、と感じることが良くあります。

  • メールアドレスを渡されて

    17歳の男子高校生です。 今日の昼休みに、友達と昼食を食べていたら 一つ下の学年の女の子が僕を呼び出して、メールアドレスが書かれた紙を渡されました。 僕は自分のルックスに自信は全く無いし、ましてや女の子とメールした事がない、いわゆる根暗の部類なので 未だになんで僕に…と今も内心凄く戸惑っています。 これはメールを返した方がいいのでしょうか? 相手は話した事も無いし、知らない方です。

  • 手が早い低学年の子。どうしたらいいですか?

    低学年のこどもですごく手が早い子がいて困っています。 その子は友達にちょっかいをかけて、 「やめろって言ってるだろ!」と言われると逆切れし、 押さえつけて泣くまでボコボコに殴りつける。 注意をすると「なんでおれだけなんだよ!!」と怒りまくる。 その子にちょっかいかける子もいて、 ちょっかいをかけられてはまたボコボコにする。 この前友達を殴りつけるので止めに入ったら、 巻きぞいを食らって頭突きを食らいました…。   それ以外にも先生に指される前に答えを言ってしまった 女の子などに対して暴言がすごいんです。 答えを自分が言いたかったからのようですが… 「しね!」とか「くそばばあ!」とかしばらくの間、 注意しても、女の子が泣いてもののしり続けます。   しかも友達を殴ったことや喧嘩したことを叱ろうとすると、 ひとりだけ教室から逃げて校庭に遊びに行き、 全然帰ってこようとしない…。   体育の授業でも、サッカーボールで女は弱いから 絶対にボールを渡すなと自己中である。2人組になって ボールを蹴って渡しっこする時も、相手が絶対に 取れないボールを投げる。相手が女の子でも同様である。 しかも取れないとものすごく相手をののしる。 「そんな強いボールじゃ取れないよ。相手がとれる もっと優しいボールを渡してあげようね」と言うと、 「なんで優しくしなきゃいけないんだよ!!」とか、 「そんなことしたら負けるだろ!!」と切れる。   他の子は話せば分かるんですが、 頑固で何度も繰り返し優しく言いきかせても聞きません…。 こういう子ってどう対応すればいいんでしょうか?

  • 北陽って知ってる?

    なんかの番組で北陽っていう女の子二人組の芸人 がとっても面白かった。そんな訳でその人たちの よく出る番組とかあったら教えて下さい。

印刷の伝達時間が遅い
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J4220N】の印刷開始時間が遅い(約5分かかる)ことに困っています。
  • 使用環境はWindows10で、有線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はIP電話です。
  • ブラザー製品【HL-S7000DN】のFAQ「印刷速度が極端に遅い」を参照しています。
回答を見る