• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁の連れ子)

嫁の連れ子の事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 嫁の連れ子(中2と小5の女の子)の長女との関係がうまくいっていない
  • 下の子とは親子らしき関係が築けているが、長女とは上手くいかない
  • 嫁に2人の子がいることも承知していたが、長女がいなければという思いがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79514
noname#79514
回答No.12

こちらがにくく思っていれば,言葉に出さなくても相手に伝わってしまう ものです。ですので,まずその子供を愛することから出発して下さい。 子供に対して,真摯に接して下さい。相手は子供です。理性では 受け入れられない反応をしてしまうかもしれませんが,とにかく 相手のことを愛してあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.11

まぁ、本当の親子でもTVでよくあるような アットホームな関係、、、なんてあまりないですよ。 実の親子でも会話がぎこちないなんて多々あります(笑 女の子の反抗期は、ちょっとしたことでも ムカついたりするんです。 女の子なんてそんなものですよ。気にしなくて大丈夫です。 長女との関係が、どう最悪なのかわかりませんが、 あまり「うまくやらなきゃ。親子みたいにならなきゃ」と 自分を責めないことです。 「血が繋がってないのに、お金だしてやってる」と思わないだけ でいいのでは? 父親として見守るだけの愛情をかけてあげたらどうでしょう。 相手が無視しても、オハヨウと声をかけたりするだけで 全然、違うと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 とくに悩みでも質問でもないようですので、気軽に答えます。  あなたと奥さんの再婚時、長女さんは小五だったのですよね。  思春期入ってます。反抗期です。女の子はだんだん潔癖が強くなります。大人の事情もわかります。だから相容れることができない。また長女というのは、得てして対人関係を苦手とすることが多いのです。母親の再婚相手とどう接したらいいかわからないし、生理的にイヤなのではないでしょうか  それと、今現在小五の次女ちゃんとお風呂に入っているということ これも傍から見たら???ですよ。  普通、それぐらいの年の女の子と、男が一緒にお風呂入るなどしません。父娘でもだいたい、娘が8歳~10歳で一緒のお風呂には入らなくなります。第二次性長期始まっているんですよ。  これはまあ、長女さんの気にも障るでしょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あなたは父親としての裁量はお持ちで無いようです。 と言いますか、大の大人として失格なのでは? 即刻、離婚する事を強くオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 あらー、大変ですね。 でも質問者さんの方に問題がありそうですね。 他の方も言われていますけど、中学2年生と言う事は結婚された時は 小学6年生ですね? と言う事は女の子なら思春期真っ盛りですね。 そんな時に母が再婚。 結婚するという事がどのような事か理解出来ている年頃です。 そして「義父」という名の「赤の他人」と同居生活が始まった訳です。 これは思春期の女の子には厳しいし複雑だと思いますよ。 実の親子でさえ、中学の頃は反抗期で難しい年頃です。 私の中学時代の友人など、中高6年間もの長期間父親と一切話を しなかった子が居るくらいです。 義理の親子ならこの状況はむしろ当たり前だと思います。 とりあえず無理して親子のようになろうとするのは止めましょうよ。 相手にも伝わっているでしょうから。 相手も複雑な気持ちを持て余しているのに、義父は打ち解けようと 無理していると余計に辛いと思いますよ。 そして下のお子さんとお風呂は止めましょう。 実の親子でも低学年の頃に一緒のお風呂は止めるのが普通ですよ? その内仲良くなれると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79894
noname#79894
回答No.7

小5のお子さんとお風呂に入るのを絶対にやめてください 5年生なら実の娘、息子でも一緒にお風呂に入る人は、かなり少ないはず・・ 自分が中2のお子さんでも「気持ち悪い」と嫌がると思います >最近は自分の中で悪魔が囁いています。(長女さえいなければ) この考えは今すぐやめてください 無理に接しようと思ったり、下のお子さんと比べてしまうから余計に憎たらしく思うのです 上のお子さんは奥様に全部まかせて、あいさつだけはしっかりして、お子さんは思春期真っ盛りと思って、自分の中学時代を思い出してください これからうまれるお子さんを含めて、3人のお子さんをしっかり18歳まで育ててください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

本当だったら、お子さんとも仲良くなってから、結婚すべきだったでしょうけど、今さら遅いですしね。 上のお嬢さんは、中学2年生で、思春期真っ盛りの頃でしょう。 血のつながったお父さんでさえ「キモイ」と言われてしまう頃ですから、質問者さんになつかなくても当然でしょう。 それに、ただでさえ「キモイおっさん」という位置付けなのに、自分の妹とお風呂に入っているなんて知れたら「ロリコン?変質者?ゲーッ!」と思われて当然です。 奥様が妊娠していることだって「お母さんとHしたんだ。キモイ!!」と思っているでしょう。 今までなかなかなついてもらえなかったのに、下のお子さんとうまくいくようになって嬉しい気持ちは分かりますが、小学5年生の女の子とお父さんが一緒にお風呂に入るのは、世間的に見てやはりいきすぎだと思います。 そのお子さんのためにも、多感な時期を迎えている中学生のお嬢さんのためにも、すぐにやめて下さい。 ベタベタとなつかなければ、父親として失格な訳ではありません。 思春期で不安定な精神状態の中、ただでさえイライラしているのに、うちとけていない「父親」が家の中にいる、そういった気持ちも理解してあげて下さい。 こびる必要はないですが。 父親として、言うべきことは言う、叱る時は叱る、ほめる時はほめる、それだけしていれば、いいと思います。 将来的には、感謝されると思いますよ。 血のつながりもないのに、見守ってくれてありがとう、って。 10年もしたら、お嫁に行ってしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.5

実の親子でも女の子は思春期にはいると、父親を毛嫌いするようになり 大きくなると(20歳くらい?) またお父さんのところへもどってくるのだ そうです。 実の親子でもそうなのですから、しかたないです。 年齢が大きくなれば、また違ってくる可能性もあると思います。 3年前にお母さんが結婚して、今赤ちゃんがいる という現実についいていけないんだとも思います。 次女とは仲が良いのなら、家族の中で疎外感を感じているのかも しれません。 また本人と妻が了承しても、小5の女の子との入浴はもう絶対にやめてください。 実子でももう不自然な年だと感じます。 継子でこれを聞いてほほえましいと感じる人は少ないはずです。 長女に毛嫌いされる理由の一つですし、 女の子をもつお父さんとして考えておくことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.4

小五の女の子と一緒に風呂に入らないように。 実の子でもタブーです。 中二なら実の子でもなつかなくてあたりまえ。 一人の大人として、親の愛情ではなく、 保護者として、自立心や独立心を陰ながら暖かく見守る ポジションでよろしいと思います。 後見人みたいなもんです。 朝と夜のあいさつ。これだけはしっかり、やりとりするように お願いしておく。それ以外はほっておいてもいいです。 そのうち、勝手に独立してでていきます。 その時は、経済的に援助でもしてあげられるように しておけば十分でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

中学生は一番難しい時期ですから,誠心誠意つくす事が大事です. 下の子と親しくするのもその子の前では控えてた方がいいです.多分にやっかみがあると思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede0515
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.2

その悪魔今すぐ殺してください!(笑) 多感な時期にいきなり他の男性と暮らすことになった気持ちも汲んであげてください。大人は嫌になれば家を出て一人暮らしすることも可能ですが、長女さんは家に帰るしかないのですから。 しかも赤ちゃんができたとなったら、あなたの愛情がどこに向かうかを目を光らせて見ていると思います。「やっぱり実の子がかわいいんだわ」。。ますますあなたに対してマイナスな感情が生まれるでしょう。本心はともかく愛情を平等にかけてあげてください。 ちなみに、父親が小5の娘とお風呂に入るのを見たりするのは、やはり人によっては「イヤだ」と思うのかもしれません。だって体の変化が激しい時ですし、中学生の女の子はそういうことに非常に敏感になってしまってもしょうがないと思います。個人的には小学校低学年の時点で一緒にお風呂は「卒業」していました。 家庭の状況を把握していないくせにこんなことを書いて、気に入らない部分がありましたらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁さんの連れ子…

    半年前に結婚しました。 嫁さんには7歳になる女の子の連れ子がいます。そして11月には赤ちゃんが生まれる予定です。 娘は父親に会った事もなく父親という存在がわかりません いまいち娘と仲良くなれないでいます。娘は自分にたいしてライバル心があるような感じで なにかと勝負しようとします。甘えてくる事はありません。嫁さんと仲良くしているのが気に入らないようです。でも仲良く遊ぶときもたまにはあるんです。 自分的には家族みんなでいつも笑いあって仲良くしたい気持ちで接しているつもりなのですが… 読みにくい文章ですみません なにか少しでもアドバイスや共感などいただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 連れ子に対して

    私には、嫁の連れ子が4人と嫁との間に出来た1人の子供がいます。連れ子3人とは上手く行ってるのですが1番下の連れ子とは4才にはあんまりです。私が嫌ってしまっているのはありますがなにを言っても聞いてなかったりしますし、無視することがあるので注意すると嫁に私が言い過ぎ等言われます。でも、その後に4才の子がなにかしらすると嫁は怒ります。人はダメで自分はいいんかって感情に毎回なります。 チマチマ言う事を嫌う嫁なのでなるべく言わないようにしてるのですがどのようにしたらいいのかわからなくなってます。 21時過ぎても叫んでるのを注意してもよくない?とかそんな事を言われますが少し経つともう騒ぐ時間じゃないとか、、基準はなに?と思いながらイライラしてます。 どのように嫁や子ども達と接していったらいいかわかりません。

  • 連れ子を養育したくない

    私は27歳男です。先日35歳の嫁と結婚しました。 私は比較的貯金があったので、そんなに広くはありませんが、妻と二人で仲良く暮らせればと思い、私の貯金でマンションを都内に購入しました。 嫁は知り合った当初、私とは初婚で子供はいないと言っていました。嫁の両親や親戚と会った際も「遅い結婚で…」と初婚を強調していました。しかし、実際に結婚をしてみると、妻は離婚歴があり子供がいたのです。そして「妻が子供と一緒に暮らしたい」と勝手に連れ子を家に連れて来たのです。いきなり、私が仕事から帰ると子供と妻が家にいました。はっきり言って私は他人の子供を養育する気は全くありません。付き合っている頃から、私は「子供嫌いだ」と妻には話していました。何でも、再婚をすると元旦那に知られ、その連れ子は家を追い出されてしまった様です。 連れ子は来年中学生になるのですが、母親のところ(つまり私と暮らしているマンション)から学校に通いたいと言っています。もちろん私は拒否しています。 嫁の実家や兄弟に相談をしても「子供を冷遇するなんて良くない」とまるで私が悪者扱いです。妻の両親や兄弟に「なぜ、初婚と嘘をついたのですか?子供がいることを言わなかったのですか?」と言って「そんなことより、子供のことを優先的に考えるべきだ」も話になりません。妻の前の旦那とも音信不通になりました。妻は「子供がかわいそうだからお願いします」とか言いません。 妻は愛していますが、私は何があっても、絶対に連れ子と一緒に暮らすつもりはありません。興味もありません。 これで連れ子を養育しなければ、私が全面的に悪者なのですか? 何か良い方法はありませんか?

  • 妻の連れ子を養育したくない

    ※焦って質問をしたので、誤字が多かったので書き直しました。 私は27歳男です。先日35歳の嫁と結婚しました。 私は比較的貯金があったので、そんなに広くはありませんが、妻と二人で仲良く暮らせればと思い、私の貯金でマンションを都内に購入しました。 嫁は知り合った当初、私とは初婚で子供はいないと言っていました。嫁の両親や親戚と会った際も「遅い結婚で…」と初婚を強調していました。しかし、実際に結婚をしてみると、妻は離婚歴があり子供がいたのです。そして「妻が子供と一緒に暮らしたい」と勝手に連れ子を家に連れて来たのです。いきなり、私が仕事から帰ると子供と妻が家にいました。はっきり言って私は他人の子供を養育する気は全くありません。付き合っている頃から、私は「子供嫌いだ」と妻には話していました。何でも、再婚をすると元旦那に知られ、その連れ子は家を追い出されてしまった様です。 連れ子は来年中学生になるのですが、母親のところ(つまり私と暮らしているマンション)から学校に通いたいと言っています。もちろん私は拒否しています。 嫁の実家や兄弟に相談をしても「子供を冷遇するなんて良くない」とまるで私が悪者扱いです。妻の両親や兄弟に「なぜ、初婚と嘘をついたのですか?子供がいることを言わなかったのですか?」と言っても「そんなことより、子供のことを優先的に考えるべきだ」と話になりません。妻の前の旦那とも音信不通になりました。妻は「子供がかわいそうだからお願いします」としか言いません。 妻は愛していますが、私は何があっても、絶対に連れ子と一緒に暮らすつもりはありません。興味もありません。 これで連れ子を養育しなければ、私が全面的に悪者なのですか? 何か良い方法はありませんか?

  • 連れ子の嫌がらせ

     再婚して3年、7人家族 (夫の連れ子→高1女・中2男・小2男、私の連れ子→小2女、二人の間の子→1歳女) 40歳の母です。  この春高1になる連れ子長女にホトホト参っています。夜中や、家に誰もいないときにやっていると思われるのですが、水道や、電気のつけっ放しをはじめとして、たとえばセットしておいたはずの炊飯器のタイマーとか目覚ましが切れている・時刻が変更されている、電気製品のねじを緩んでいる・外れている、物が壊れているなど毎日のように不思議なことが起こります。  夫は近所に愛人がおり、私が自ら出て行ってくれるのを望んでいるので、娘の嫌がらせには見てみぬ振り、かばってくれません。  1歳の子も生まれているし、経済的にはそこそこ恵まれているため離婚したくありません。やめさせる、もしくは旦那が叱らずおえない状況にするにはどうしたらよいでしょう。  最近は中2連れ子長男も長女の影響で荒れてきました。なお、旦那は気に入らない事、自分に都合の悪い事を言われるとお前が悪いからだと暴力を振るいます。旦那の父親や、姉に言っても結局身内で固まり私が悪くなってしまいます。正月には救急車・警察を呼ぶ騒ぎになりました。  毎日おきた事の記録はしています。実話です。よろしくお願いします。

  • 主人の連れ子にやきもちをやいてしまいます。。。

    はじめまして。 結婚1年半で13歳の長女(主人の連れ子)と7か月の次女(実子)がおります。長女の母親は彼女が幼稚園の時に離婚し、それ以降会っていません。彼女は私のことを母と認めてくれ、慕ってくれています。 私も実子と変わらず育てていこうと、日々努力しています。でも主人と長女の関係を見ているとどうしてもやきもちを焼いてしまうのです。主人の口癖は「お前は絶対嫁にはやらん!ずっとパパと一緒にいよな。自立なんかさせへんからな。」と。とにかくべたべたでしきりに長女の小さい時の話をし、7ヶ月の次女にまで長女の小さい時を思いだしてか「○○ちゃ~ん(長女の名前)」と呼んだりします。長女もいまだにパパに寄り添って寝ています。主人はやはり本当の母親を長女から奪ってしまったことに罪悪感があるのでしょうか、私と主人と次女の3人でいるときに「○○(次女)はパパママがいて△△(長女)はうらやましいやろな」って。私が「私は△△の母親じゃないん?」って言ったら「そうやけどな。」って。心の片隅では私のことを認めてないのでしょうね。だから余計に長女をかわいがるのでしょう。2人で仲良く昔話をしているときに笑って「そんな事があったの?」って言いたいのに「私の知らない話をして」って思ってしまうのです。自分がいやになります。考えをプラスにもっていきたいのです。前向きな意見よろしくお願いします!(主人は次女も十分かわいがってくれます。)

  • 連れ子と実子

    私43歳・嫁33歳・子供7歳と2歳の家族構成です。 昨日、嫁と二人で酒を飲んでいるとき、話の流れの中で「子供(連れ子)に気をつかう」って自分が言いました。 自分としては、あまり深くない意味で「気をつかう」って言ったんですが、嫁にとってはそれがすごくショックだったようです。 確かに、実子には気をつかいません。二人の子供を同じように育てようと思うこと事態、連れ子に対して気をつかっていることだと思います。 嫁は、普段の私の子供に対しての態度を見て、気をつかってるようには見えなかったみたいです。 四六時中気をつかってるわけでは、無いんですが心のどっかに、「同じように」と思うことがあります。 これから、自分が連れ子に対して何かをしてるときに、嫁は「気をつかってるんだ」って思うんでしょうか? 自分としては、普通に、同じようにって思えば思うほど逆に普通じゃなくなるんですね。 知り滅裂な文章でゴメンナサイ。 誰かの意見を聞きたくて書き込みました。

  • 私の連れ子が可哀相・・・?(長いです)

    宜しくお願いします。 主人(36)私(24)私の連れ子(7)2人の子供(2)で住んでいます。 主人は子供達の前ではあまり笑顔を見せず、厳格な父でいたいようで、その子供達への態度に私の実家(特に姉)が「子供が連れ子だから愛されてないんだ」と思っているんです。 私自身、父親は厳格で、子供達にとっては「怒らすと怖い」くらいが丁度いいと思うんです。子供に暴力を振るった事もなく、教育熱心なのですが、仕事上、子供の休みと合わず、寝てから帰ってくる事が多いので、コミュニケーション不足というのはあると思いますが・・・。  連れ子の方は、下の子が生まれて間もない頃に、お友達のおもちゃを故意に持ち帰ってしまったり、情緒不安定な時期があり、実家に相談したのですが、今思うと赤ちゃん返りの一種だと思います。 実家ではその事を重く受け止め、心配しているのは分かりますが、すぐに治まったし、今では素直で弟の面倒をよく見るいい子なんです。  でも、実家に帰る度に子供の前でもお構いなしで主人の話になってしまうので、実家と距離を置こうと考えました。今日も姉から「夏休みはいつ来るの?」と聞かれたので「今回は家族の時間を大切にしたいから帰らない」と伝えたのですが、「それじゃ○○(連れ子)が可哀相だから、○○だけ迎えに行く」と言うんです。 実家では「可哀相、可哀相」と接するので、子供の心が曲がってしまう気がするんです。実際、主人を実父と信じていたのに、姉と母によって感ずかせてしまいました。 姉は子供がいないので、連れ子を自分の養子にしたいとまで言っていた時期もありました。 そっとしておいて欲しいんです。でも分かってくれません。  長くなりましたが、実家との付き合い方をどうしていいか分からないんです。 今回の夏休みだけでも、実家に帰らずに済む方法はないでしょうか?

  • 連れ子が愛せない

    連れ子が愛せないという理由で 別れるのは変ですか? 彼氏には元嫁との子どもがいます。 (奥さんが男作って出ていった) その子は赤ちゃんながら つらい思いをしたと思います。 もしこのまま付き合って結婚して 自分の子供が産まれて差別 しないという保証がありません。 1回つらい思いをしたのにまた つらい思いさせるのはいやなのです。 前にこの話をして、別れようと言いました。 ただ、彼氏がとても愛してくれています。 別れ話をすると、泣いたり 会社が同じで、向こうがそんな感じなので 気まずくなるのが目に見えています。 とてもいい人なので、傷つけたくない とも思ってしまいます・・・ どういう風に別れを切り出すのが 最善でしょうか・・・ 同じように連れ子がいて、別れた という方もよろしければお話きかせてください。 長文申し訳ありません。

  • 旦那の連れ子

    わたしは小学生の旦那の連れ子二人とわたしたち夫婦の間に生まれた実子と住んでいます。 連れ子の一人が実は旦那の子ではなく前妻と誰かの間の子供かもしれません。 旦那は前妻に聞かされましたが生まれたときからずっと自分の子供として面倒を見てきました。もちろん子供もお父さんと呼んでいます。 二人の連れ子の顔は似ていません。 小学生高学年で半分はこちら半分は前妻のところを行ったりきたりして生活していますのでお母さんと呼ぶ存在がいることもありわたしとは必要な事は話すくらいでとても新しいお母さんという存在ではありません。 連れ子はお手伝いは一切しないし、あれ買ってこれ買ってとわがままです。わたしは身の回りの世話はしますし、かわいいと思うときもありますが連れ子に対する愛情はありません。実子が育つにつれ連れ子をかわいいと思う時が減りはっきりと実子と連れ子の愛情の差に気付きました。 そんななか最近自分の中で苛々しどう気持ちをコントロールしたらよいのかわからないのがこの旦那の子ではないかもしれない連れ子です。 離婚の原因は前妻で、前妻は今は再婚し子供もいます。一応半分づつ面倒みることになっていますが自分の都合で子供を押し付けてきます。そんな前妻と誰かの子供の面倒が最近嫌で嫌でたまらないのです。 子供がいる男性を選んだのはわたしです。 子供に罪はありません。 客観的にみたらかわいそうだと思うし面倒みてあげればいいではないかと思いますが自分の事となると余計な感情がわいてしまって。 旦那の子ならわかるけど前妻と誰かの子の面倒を見たくないって思ってしまうのです。 私はもう一人子供が欲しいと思いますが4人ともなると経済的にも大変ですから無理かもしれません。 私が我慢すれば良いって思っていましたが最近その子のわがままや態度で自分の感情がコントロールできるか心配になってきました。 どんどん嫌いになりそうで怖いのです。私も大人ですから意地悪などはしませんが会話が減ってきてる気がします。もしもこの子を母親が面倒みれば子供も作れるしなどと思ってしまうのです。 同じような経験をされた方の解決方法、または感情をコントロールするよい方法はアドバイスをしていただける方よろしくお願いいたします。 連れ子承知で結婚したんだからとか我慢できないなら離婚とかのアドバイスなら結構です。解決する方法をお願いいたします。

専門家に質問してみよう