• 締切済み

大阪発バイクの練習コースを教えてください。

CB400に週一回程度乗っていますが、まだ初心者マーク&もみじマーク付きの女子(?)です。 ツーリングクラブに入っていますが、「もう少し速く走ってね」と言われ、いつも奈良の月ヶ瀬(高山ダム)に一人で練習に行っているのですが、ここ最近は凍結が心配です。 数時間で往復できる良いコースをご存知でしたら、ぜひお教えいただきたいです。 練習を重ねて、ツーリングに行っても皆に迷惑をかけずに走れるようになりたいです。

みんなの回答

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.4

せっかく、ツーリングクラブに属しているのですから、その人脈を使い、「一緒に走って、鍛えてくれる」メンバーを募ってみてはどうでしょう? 我流にやるより、「見てもらって、また、見せてもらう」と色んな発見も出来ますし。 二輪安全運転講習(公安主催、最寄の警察署などで情報をいただけます)なども視野にいれてみましょう。 変な癖をつけてしまう前に、バイクの特性を利用して、うまく走れるようにがんばってください。 場所というより、自分の意思で操り、バイクから返ってくる反応を的確に判断して、補正する事が重要です。 何気に街中を走っていても、神経の使いようでいくらでも練習になりますから。

k01a27s21
質問者

お礼

ご親切に、ありがとうございます。 そうですね。我流は良くないんですね。 二輪安全運転講習も何回か受けましたが、私に責任があると思うのですが、それほど効果があったと感じませんでした。 何とか、少しずつでも上達するように頑張ります。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 No.1です。 大阪のどこから出発するのか解りませんが 大抵はR26になります。 ほとんど直線道で3車線以上ありますので ゆっくり走るのには丁度いいと思いますよ。

k01a27s21
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 大阪市内から出発します。 「ほとんど直線道で3車線以上ありますので・・・」と御教えいただき、かなり安心しました。 今度、休みの日に行ってみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebitann
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.2

阪奈に来て下さい。 大阪からだとすぐです。 道がかなり荒れていますがそれなりに練習にはなります。 白バイ、覆面パトはウヨウヨしていますが、法定速度で走る 分には問題ありませんからね。 阪奈入り口にはRSタイチ、山頂付近にはファミマがあって 休憩も出来ますよ。

k01a27s21
質問者

お礼

ご親切に、ありがとうございます。 この前、月ヶ瀬の帰りに練習のつもりで阪奈を通りましたが、原付に追い越されるし、 くねくね道が苦手な私には、チョッと怖かったです。 でも大阪方面から上がった事はありませんので、今度挑戦してみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 初めまして 日帰りで同じ道で帰らないようにしようと思えば どうしても山の中を通らなければならなくなりますので帰路も同じ道になっちゃいますが R42で白浜辺りまで行って帰ってくるのが良いと思いますよ。神戸や京都方面は交通量が多いので 初心者の人には走りにくいと思います。 R42は高速が平行して通っているので交通量も少なく 海沿いの道なので景色も良くカーブも適度にあって練習にはもってこいだとおもいますよ。

k01a27s21
質問者

補足

ありがとうございます。 R42を地図で見たのですが、和歌山市ぐらいまではR26で行くのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 堺市の自転車サークル・クラブ・練習コース

    今年9月から堺市(三国ヶ丘)へ引っ越すことになりました。趣味が自転車(Road/MTB)なのでサークル・クラブチーム・練習コースの情報を集めています。平日は時々朝練して週末は100k以上のロングライド(山岳練習/ツーリング)などを楽しんでいます。ヒルクライムやMTB耐久レースイベントも良く出ていますしのんびりツーリングすることもあります。サークル・クラブチームの活動特色やHP情報などを教えていただけると助かります。

  • コースと練習時の違いについて

    コースに出た時にどうしても練習時の結果が出ません。 練習場ではドライバー、アイアンともに多少のミスはあるものの、特に不満はありませんが、コースに出た時に全然うまくいきません。 具体的にどのようにダメかというと、アイアン、ドライバーともに右にシャンクみたいにでてしまうことと、特にアイアンですが、フェースが完全に閉じてしまってて、左へ低いライナーがでます。 自分なりに考えてみたのですが、コースにでたときにリキみをとることをきにするあまり、力感がないスイングになり、トップが浅くなってしまい、手打ちになり、体重移動がうまくできずに、結果腰が開きアウトサイドインになってしまってるのではないかと思います。その結果フェースが閉じて当たれば左に低い球、そうでなければしゃくりあげるようなスイングになり、フェースが開いたり、ボールに当たる瞬間には最下点を過ぎてフェースの下に当たってるようです。 当方アベレージ110~120、ひどいときは130、ラウンド経験はそれなりにあり、以前は100そこそこでまわっていましたので、特に緊張とかは自分では感じていません。練習は週1、ラウンドはほぼ月1です。同じ組でまわってる人には打ち急ぎしてるのではないかとか、ドライバーはインパクトの前にクラブがアッパーになりすぎているとか言われましたが、その人も私と同じようなレベルですので、的確なアドバイスができる人がまわりにいません。練習場ではスパイクレスで練習していますが、コースではソフトスパイクを利用しています。練習場ではインパクトのあとがアドレスに比べて若干左足のかかとが開いているときもあり、コースではソフトスパイクの為開かないのでその関係とか、根本的に体重移動がおかしいのかもしれません。体型は痩せ型で体は堅いほうです。 精神的なものもあるかもしれませんが、何かアドバイスお願いできないでしょうか。

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。

  • コースに出るにはどのくらい上手くなったら良いのでしょう

     OL生活に刺激を!と思って、8月から週に1~2回くらいゴルフ教室でレッスンを受けています。室内のレッスンで、7番アイアンと5番アイアンしか使ったことが無いです。(スクールではこの2本で今は練習して下さいね、と言われてます)打ちっ放しもあまり行ったことがありません。  いつか、コースに出てみたいな・・・と思っているのですが、どのくらい上手になったら他の人に迷惑をかけない程度に回れるのか、よく分かりません。インストラクターにもまだ下手な私が「いつになったらコースにでられますか」と恥ずかしくて、なかなか聞けずにいます。  大変、初歩的な質問で恐縮ですが、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • コースデビュー

    昨年の9月からゴルフの練習をはじめました。 まったくの初心者でしたので練習場のゴルフスクールに週2回と 1人で打ちっぱなしへ週1回練習に行ってます。 スクールではこの4ヶ月間7番アイアンばかりを練習しており ドライバーは何度か打った程度で、まったく真っ直ぐ飛びません。(スライスします) 7番アイアンは8割かた真っ直ぐ飛ぶようになってきました。 (7番アイアン以外はほとんど練習していません) 先日、知り合いの方から「1度コースを経験したほうがいいよ」と 言われ、さらに1月末に予約を入れて頂けました。 「4人ではなく2人で回るから大丈夫だよ」と言ってくれてるのですが 自分の今の実力で、知り合いの方や後続の方などに迷惑を掛けないか 本当に心配です。(ゴルフ場もネットで調べると名門みたいです) 1度コースへ行ってみたい気持ちもあるのですが本当に不安です。 スクールの先生にも行っても良いか1度聞いて見るつもりですが 皆さんの御意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。 また練習場でどれくらい打てるようになったらコースデビューを考えても良いかご意見お願いします。

  • 下手すぎて練習場での練習が恐くなりました

    ゴルフをはじめてみようと思い、3月に練習場でレッスンを受けてみました(30分個人レッスンを2回ほど)。その後は時間がなかなか取れなくてレッスンは受けられず、練習もおろそかになってしまいました。GW明けに自主練習をと思い練習場へ行きましたが、当然、空振りやボテボテはもちろん、横にまで転がっていく始末。気を取り直して一昨日も行ってきたのですが、やっぱり同じ結果です。 練習が恐いというのは、自分の下手っぴショットで周りにものすごく迷惑がかかっているんじゃないかという不安なのです。私が行く練習場は、私の行く時間は1階打席がほぼ埋まっていて、いつも2階で練習しています。2階打席からボテボテを打ってしまうと、1回打席の人がびっくりするのではないか、ショットの邪魔になっているのではと思い、次のショットが打てなくなってしまいます。打っても失敗する悪循環です。ボテボテで横に転がって行った時も、打席区切りの低いネットフェンスで事なきを得ましたけども、自信をなくすというよりも、他人への迷惑がものすごくプレッシャーとなっております。 こういうプレイヤーは迷惑ですよね。。。そういうショットが出なくなるまでみっちりレッスンを受けるべきなんでしょうが、そこにたどりつくまで自主練習しない方がいいのでしょうか? 本当に運動オンチで、得意なスポーツは何一つなく、ゴルフを始めた目的は夏に付き合いでコースに出ることになり、せめてクラブがボールに当たり、願わくば前に飛んでくれれば…くらいのレベルを目指しているのですが、それ以前の問題が山積です(苦笑)

  • ゴルフ経験0からコースデビューまで

    ゴルフ経験0からコースデビューまで 今までゴルフ経験は全くないのですが、半年くらいかけて練習していこうかと考えています。 週1でレッスンプロに習いたいと考えているのですが、 (1)家は東京の目黒周辺、職場は東京駅周辺なのですが、仕事帰りに行ける良い練習場はあるでしょうか?ちなみにクラブはレンタルで済ませて当面買うつもりはありません。 (2)レッスンの料金はどれくらいでしょうか? (3)最低限用意するべきものは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 12月初旬、岐阜県北部の道路状況

    お世話になります。12月1日~6日に、岐阜県北部を旅行することになったのですが、 道路は通行可能でしょうか。 仕事の関係でどうしてもこの時期しかとれないため、紅葉はほぼ諦め、温泉めぐりをしようと思っているのですが、路面が凍結していないかが心配ですす。 コースは岐阜市内でレンタカーを借りて郡上八幡から北上し、下呂~飛騨高山をまわって白川郷から金沢・加賀へ抜けるコースを考えています。 おもに走る道路は東海北陸自動車道と、下呂~高山周辺の国道になろうかと思います。 長距離ドライブになれた男女2人で、運転自体は苦にしません。 よろしくお願いします。

  • 10月9日、立山黒部アルペンルートのアドバイスお願いします。

    10月9日、立山黒部アルペンルートのアドバイスお願いします。 すごく楽しみで、連休、紅葉と混雑は覚悟のうえですが、 立山黒部の往復コースを考えていて 立山を6時頃発なのですが無理でしょうか? いっきに黒部ダムまで行き復路で散策しようとおもいます。 それと室堂に重点をおいていて、プランを教えていてだければ ありがたいです。 もしどうしても無理があるのなら黒部平までの往復にしようかと・・・ ロープウェイでは黒部湖も見えるみたいなので・・・ アドバイスお願いします

  • バイクの購入や免許について

    バイク購入における体格について 現在、普通二輪免許を持っている大学4年生です。 体格は、身長164cm・体重55キロの短足男です。 今すぐではないですが、来年から社会人になり仕事を始めたらバイクを購入したいと思っています。 所持している免許で言えば400cc以下までなのでマルチなCB400SFを購入したいと考えています。 しかし、もっと遠い将来は大型二輪に乗りたくなるのでわ・・・?と思い、大型免許を学生のうちに取得しに行くかも迷っています。 ですが、いろいろと調べてみるとバイクにもよりけりですが、リッターバイクなどは足つきが悪く自分には楽しめないのかな?と思い、 大型免許を取得するための資金が勿体ないのかと悩んでおります。(貧乏学生ですので金銭には敏感でして・・・) 自分の趣味的にも足つきがいいからと言ってアメリカンなどには興味が持てません。。 また、高速道路などを走りたいとも思っていますので、そう考えるとリッターバイクが快適みたいですが、 制限速度をある程度守ろうと思えば、CB400ぐらいの方がエンジンの美味しい回転数を楽しめるのか?と悩んだりです・・・。 長くなりましたが私が聞きたいことは。 1.身長などを考えれば400ccぐらいのバイクが足つきもよく取り回しも楽でツーリングしやすいのか 2.CB400などでもリッターバイクを乗った人と一緒に迷惑かけずにツーリングできるか(一緒に行くリッターバイクが制限速度を守る方と仮定し、距離も最大往復500キロ程度)