自転車とバイクのチェーンの位置の違いについて

このQ&Aのポイント
  • バイクと自転車のチェーンの位置には、なぜ違いがあるのでしょうか?
  • 左側にチェーンがあるバイクと、右側にチェーンがある自転車の理由について教えてください。
  • さらに、チェーンの位置には左右通行の国との関係性もあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

チェーンについて

チェーンについて教えてください。 バイクは大概車体の左側にチェーンないしは、シャフトが走っています。 然るに自転車は右側にチェーンがあります。 理由を御存知の方がいらっしゃれば教えてください。 サイドスタンドはバイク自転車とも左ですね。 バイクはマフラーの出口は右が多いですね。 ブレーキレバーとかチェンジレバーの関係とか ねじの緩み方向とかいろいろあるようですが、 いまだによくわかりませんし、 これぞという決定打が見つかりません。 左側通行とか右側通行の国との関係などについても 理由付けしていただければ、なおうれしいですが、 単なるひらめきの回答でも、ありがたいです。 結構悩んでいます。

  • oo14
  • お礼率97% (1041/1063)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunKL
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

ボルトとナットのセットを手に持って想像してください。 その昔、自転車にフリー機構が無いほど大昔、後ろコグ(後ろギア)はハブにねじ込まれていました。 このねじは現在のボルトとナットと同じように正ねじだったので、車体右側にチェーンが来て、駆動されることでどんどん絞まるようになっていました。 車体左側にチェーンが来ると後ろギアはどんどん緩む方向に働くので、いつかは外れてしまいます。 これと同じ理由でBBの右ワンが逆ネジ。左ペダル軸が逆ネジになっているのですが、これらは文章だけでは表現が難しく、もう少し3D的に考えないとダメですので、今回は省略させていただきます。 私はバイクの場合は良く知りません。恐らく自転車よりもかなり後に開発された物と思いますので、後ろギアをハブにねじ込むのではなく、自動車のホイールのように複数のボルトとナットでハブ面に固定できる ようになっているためと思います。 複数のボルトとナットでハブ面に固定するようになっていると重くて、出来るだけシンプルに軽く作りたい自転車には向かないと思います。 バイクの場合はエンジンやミッションの都合で車体左側にチェーンが走っているものと思います。

oo14
質問者

お礼

御丁寧な回答ありがとうございました。 自転車のカテに質問した甲斐がありました。 ねじの緩み対策のため自転車は右にチェーンということですね。 そういえば自転車にはたくさん左の細かいねじがありますね。 私はメカは車から入ったので、トラックや大きいバンの左の タイヤは面白いことをしているとか、バイクのヤマハさんの右のバック ミラーはアイデアかな。と思っていました。 でもバイクのチェーンを左にしたのは、 自転車に対するひとつの反抗的精神かなとも思います。 イギリスと日本はわかるのですが、かの合理主義のドイツがよくわかりません。 アメリカは単純だからどうでもいいのですが、 あとイタリアとかフランスとかですね。 サイドスタンドがヒントなのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • sunKL
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

No.1です。 要するにバイクのチェーンが車体左側の理由を知りたいわけですか? それでしたら自転車のカテで聞いても無駄かと。 過去にバイクカテで似たようなの質問している人がいますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa780076.html
oo14
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 なかなか難しい問題のようです。 バイクカテでなぜ左に倒して止めるかか質問したときは明確な回答は得られなかったこともあり、自転車にさせてもらったのです。 回答がこれ以上出てこないということは、このご回答が定説と考えます。 右ねじが主流になったことを前提として、 必然的に自転車のチェーンが右についた。 →サイドスタンドが左についた →2輪は左から乗り込むようになった →ブレーキレバーが右手になった →足ブレーキが右につくようになった →マフラーが右につくようになった。 →必然的にバイクの駆動は左で行われるようになった。 誰が(どこのメーカーが)ディファクトスタンダードにしたのか 興味深いところではありますが、気にはなっていません。 自転車も外国では左から乗り込むんでしょうね。 右側通行の国では車が脇をすり抜けていくので怖い気がしますが、 車と接触したときは車に傷が付きにくいですね。 また、路傍に止めるときは、反対向きにして止めるのでしょうか。そのへんに興味があります。 サイクルレースとかどうされているんでしょう。ごぞんじでしたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • バイクと自転車のチェーンの方向はなぜ違う。

    バイクのチェーンは左側 自転車のチェーンは右側 自転車が発展してバイクになったのになぜチェーンが逆に付いてるの? 知っている方教えてください。

  • チェーンの位置は何故右側?

    チェーンの位置って、自転車は右側、オートバイは左側が多いと思いますが、理由を知っている方おられますか。

  • 自転車の一方通行

    一歩通行の標識があるところで(自転車を除くの標識はナシ) 左右に路側帯があります。 この場合、右側通行は違反でしょうか? (バイクとかは走行方向に向かって右側を走るときもあります。) 逆走で左側通行してきた人が『こっちが左側でしょ!』と怒っているのを見ました。 自転車のみ逆走可能の一歩通行の左側通行と勘違いしているのだと思いますが・・・。

  • なぜ、自転車は、右側通行(逆走)するのでしょう?

    自転車のマナーの悪さはいろいろ言われています。 携帯を使いながらの走行、傘をさしての走行、無灯火などなら、理由は分かります。 しかし、なぜ、右側通行(逆走)するのか分かりません。 (すぐに右折するというなら分かりますが) 延々と車道を右側通行する自転車が結構います。 ・何か右側通行する理由があるのでしょうか? ・自転車は、左側通行だということを知らないのでしょうか? ・右側通行の危険さ、迷惑さを認識していないのでしょうか? ・私は、自転車の右側通行は、非常に危険で迷惑な行為だと思いますが、世間一般では、別にたいしたことないルール違反なんでしょうか?皆さんはどう思いますか?

  • 歩行者は右?左?

    歩道を歩くときは、右側通行が決まりですよね。 しかし、結構皆さん左側通行されてるんですよね。 車を乗ってる方は左側通行されるのが多いのかな?って思いました。 私がそうなんです。車やバイクを乗っているので、左側通行が当たり前。 なので、ついつい歩行するときも左側通行になってしまいます。 皆さんはどうでしょうか?右側通行されていますか? また、車やバイクを乗られるか否かを教えて下さい。

  • バイクのチェーン、ベルト、シャフトドライブの長所と短所を教えて!

    バイクのチェーン、ベルト、シャフトドライブの長所と短所を教えて下さい。 よろしくお願いします。 別の話ですが、この前バイクでスラロームの練習をしていたところ、車体を傾けた時、 どこか(恐らくステップ)が地面について、がりっという音がしました。これって傾け過ぎ でしょうか?レースなどではそんなことはあるのでしょうか? これも、よろしくお願いします。

  • 自転車の交通ルール

    自転車走行は車道ですよね。 自転車も走行可の歩道がありますが、自転車は左側通行ですが 例えば左側を走っていて反対から右側を歩いてくる人がいたら、どちらがよけるのが普通なんでしょうか? 以前、左側を走ってたら前から歩いてきた人がよける気配がないので、右側を走ったら前からきたおばちゃん自転車に『自転車は左側よ!』と怒られました。私はよけたから右側にいただけなのに…。 車道の左端を自転車走ってると車に迷惑そうにされるし、バイクの邪魔になるし、 無知でお恥ずかしいのですが、基本的な自転車走行を教えて下さい。

  • 暴走自転車に、ついて

    私、街を、スクータで、走っているのですが、道の隅を、走るもので、よく、右側を、走ってくる自転車と、正面衝突しそうになるのですが、自転車って、右側通行・左側通行、関係なしに、自分の走りたい、方を、走っても、いいのでしょうか?

  • 自転車が交差点を渡るときは?

    車道を走っていれば、当然左側となりますが、 自転車通行可の歩道は左側通行(左側の歩道)とは決まってないので、右側の歩道を走行する自転車は、交差点では、右側通行になります。 これって、違反にならないのですか? 実は、右折しようとした時、右側の歩道から来た自転車と接触しそうになりました。 よく確認しなかった私も悪いのですが、自転車側には非はないのでしょうか?

  • 自動車運転免許更新に伴う講習について

    先日、運転免許更新の講習を受けてきました。 最近は自転車に関する法律が改定されたためなのか、 自転車の通行方法についての説明が多かったです。 その際、下記のような質問を講師に行いました。 「進行方向向かって右側の歩道が、自転車通行可の標識が設置されており、自転車通行が可能な場合、車道左側通行ではなく、進行方向向かって右側の歩道を通行可能か?」 講師の回答は下記でした。 「自転車通行可能な歩道であっても進行方向右側を通行することはできず、車道左側を通行すること」 自転車は「車道の左側を通行」と決められているが、車道以外はどちらを通行するかが決められていないので、 自転車通行が可能な歩道(自転車道も)を通行する際は、「進行方向左側」だろうが「進行方向右側」だろうが、どちらでもいいと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか? ※もちろん、歩道を通行する際は車道寄りを通行する必要があります。  また、歩道内(自転車道内)で自転車とすれ違う際は、左側に寄り、相手を右側に通す必要があります。 もしかして、大阪府だけ全国区のルールが適用されず、大阪ルールとかがあるのでしょうか?