• ベストアンサー

死にたいとは思いません、けれど生きていく自信がありません

死にたいとは思いません、けれど生きていく自信がありません。 他人に対して少しでも強要・攻撃的ととれるような態度をとると、次の瞬間激しい自己嫌悪に陥ってしまうんです。何か失敗しても、誰かに怒りを覚えても、次の瞬間ものすごい落ち込んでしまいます。なんで自分見たいのが生きてるんだと。 他人を刺激するようなことが冗談でもいえません。 そのせいで、仕事でも他人に押されてしまいます。自分もその時はまあいいかと思ってしまうのですが、後々一人になって激しく後悔してしまいます。 年々ひどくなっているような気がして こんな自分が、社会の中で生きていけるのかいつも悩んでいます。 また、対人関係においてもこんな自分に価値があるのかどんどん自信が持てなくなってしまいました。 私は生きていていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

生きていいんです。 皆、個性があり、価値がある。 自分に足りないものは、自分で積み上げればよいのです。 何でも良いから、今日より明日。って思うことです。 >自分もその時はまあいいかと思ってしまうのですが、後々一人になって激しく後悔してしまいます。 この悪循環から抜け出すには、瞬時に頭を使って、行動に移す訓練を心がけると良いですよ。 20代に、言葉が下手で悩みました。冗談のひとつも言えなかったです。 何かおもしろい事いえないかな。と考えているうち、寝る頃になって、「あの時、こんな事言ったら、みんながなごんで笑ったかもしれない」 てフレーズが浮かんできたなら、しめたもの。 それを、3ヶ月ぐらい試しているうちに、瞬時に仲間が大笑いするような、ひねった冗談が言える様になりました。 試す価値あるよ。 半年ぐらいで、克服できました。

mado111111
質問者

お礼

克服できますか! 安心しました。大人になってからの性格は直らないと聞いたことがあったので、一生こんな自分なんだ、このままで大丈夫なんだろうかと思っていました。 対人関係に対しては、友人は少数だけでいいと自分からはほとんど努力しなくなりました。そのせいで悪化したような気がします。 みなさんも努力しているんですね、私も周りをよく見て頑張ってみます。

その他の回答 (5)

noname#60564
noname#60564
回答No.5

はじめまして、 自問自答?ですか、貴方は如何したいのですか、お話をしたいのですか 、優しい言葉が欲しいのですか、貴方を理解してくれる、受け入れてくれる、人、会社、社会、ETC、ですか 希望、アイデンティティーを求めたいのですね、私の提案は、仕事の休みを利用し、一泊二日の歩き遍路をしましょう。ヒタスラ歩く事で、頭の中の、理屈以外の何かが、見えてくるかもしれませんから。レッツゴー

mado111111
質問者

お礼

私の質問が不可解なものになっていたようならすみません。 どうも箇条書きみたいなものだったり、考えてるうちに変な分になってしまうんですよね;ここらへんにも自分が出ているのかも; 会話がしたいわけではありません。 優しかろうと、冷たかろうと、罵りでも何でもいいです。 第三者の意見が聞きたい。 ・・・皆様へのお礼も、まさかこんなに早く回答してくれる方々がいるとは思わず、少し感情が高ぶっています。おそらく支離滅裂になってしまっているんではないでしょうか。すみません 実は、今日から長い休暇に入るんです。 旅に出ようかなんて冗談で思っていましたが、それで何か見えてくるなら^^

  • asuka_yu
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.4

自分の怒りの感情に自分で納得していないからではないでしょうか。 相手への攻撃的な態度が自分の感情だけなら、改めるべきです。 そうではなくて、相手に攻撃的な態度を取るだけの正当な理由があれば、 相手も納得するし、自分も納得できると思います。 納得できれば、自己嫌悪に陥る必要もないので、 まず、怒ったり感情的になった時に、少し冷静になれれば良いのではないでしょうか。

mado111111
質問者

お礼

ありがとうございます。 asuka_yuさんの回答が、一番自分の中でしっくりときました。 今から考えればどれも自分で自分の感情に納得できてません。 これからは、絶対に気をつけます。

  • ayuzumi
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.3

そもそも人は価値があるから生きているわけではありません。 生きているからには価値ある人間にならなくては…と思うにすぎないと思います。 生きていく自信があろうとなかろうと、寿命が来たり、故意に寿命を早めたりしなければ、生きていくのです。 それだけで十分価値あるものを、持っていると思います。 自分の言動で自己嫌悪に陥るのはよくあることです。 ただ、他人に対して強要・攻撃的ととれるような態度をとらないこと、仕事の上で自分の意見を主張できないことで押されてしまうというのは、全然違います。 他人の意見を受け入れた上で、相手を刺激しないように自分の意見を伝えられるようになれば、自己嫌悪も少なくなるのでは?

mado111111
質問者

お礼

それも、頑張ればできるようになるでしょうか。 強要・攻撃的というのは自分としては 「遊ぼうよ」という自分からの“誘い”も含んでいったつもりでした。 やはり自分の意見は気持ちはいえるようになるべきですよね。 ありがとうございます^^ 参考になりました。

  • yaryns
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

生きてていいに決まってんじゃん。 理由なんていらない。 生きてるだけで良いじゃない。 すごいじゃない。 嫌でも死と向き合ってる人なんて沢山いるんですよ?

mado111111
質問者

お礼

本当にそうなのだろうかと、自分だけで考えるとどうしても思ってしまうんです;このまま、生きていて他人に迷惑をかけてしまうんじゃないかと。“死ぬ”というより、自己の“変化”を望んでるんだと思います。 私の質問は本気で生きてる人から見たらくだらないのかもしれない。 それでも私は本気で悩んでしまうんです; 夢みたいな話ですが、生きている中で周りの誰かが自分を必要としてくれればそれでいいなと思います。 そうですね。自分はやはり甘えていました。 生きてていいと言ってくれてありがとうございます。 少し、心のつっかえがとれました^^

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

まぁその程度で死んでいたら私は5回は死んでるな。 そもそも人間にそんなたいそうな価値なんてありませんよ。 そりゃ歴史に名を残すくらいの人ならともかく。 いいじゃないですか、ろくでなしでも。 私もろくでなし、貴方もろくでなし、周りのみんなもろくでなし。 でも今日も元気。 むかつくことがあったらバッティングセンターでカキーン。 ビールでかんぱーい。 それでいーじゃんいーじゃん。

mado111111
質問者

お礼

あまり気にしない方がいいということでしょうか? 確かに、自分でも気にし過ぎなような気がします。 バッティングセンターですか、私も好きです^^ 少しはスッキリすれば考えも変わるかもしれないですね 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 好かれる自信がない

    28歳会社員男です。 女性に好かれる自信が全く持てません。容姿、性格共にいいとこないです。 恋愛出来ている男性は自分に好かれる価値があると思えてる人ですよね? 好かれる価値がないと思うなら女性に対して積極的になれないでしょうし。 ましてや普通以下の男は告白する側なのですから積極性がないと無理でしょう。 きっと、好かれる好かれないなんて問題じゃない。 相手を好きならお構いなくアタックしろ!なんて言う方もいるでしょうが・・ ロクに好きな人も出来たことがないので、自分をある程度好きでなければ、 他人を好きになることは出来ないんじゃないでしょうか? これは僕の女性と関わってきた絶対数が少ないからだと思います。 女性と出会う努力も自分が好かれる自信がないので行動できません。 自分が好かれるに値する気持ちと思えることって何なんでしょうか?

  • 自信を取り戻すには?

    小学生の時に先生から、自分の性格について、 「思いやりがないロボットみたいな人間ね」とか言われてしまってから すっかり自信をなくしてしまいました。 高校2年になった今では、ひとから「優しいね」と言われることも 多くなりました。 けれど、その言葉を素直に受け入れることが出来ないでいます。 きっと自分の本性は、冷酷なのだと頑固に思っています。 自分のことを好きになれないので、 自分の考える事や、自分の容姿も好きになれません。 だから他人には自分の素を隠して過ごしています。 素を隠して過ごすのは疲れます。 また、姉が自分と似たような性格なのですが、同族嫌悪でついイライラして しまいます。家族を大切に思えない自分もまた嫌になり、 このままじゃいかんなぁと思いました。 自信のある人は、自分のありのままを受け入れ認めている印象を受けます。 自分もできるならばそうなりたいと思います。 でもその方法が私にはわからないので、皆さんの意見を聞かせてほしいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 自信がもてません。

    自信がもてません。 他の人と話す時も、基本自分は頭二つ分くらい下の人間なんだと思ってしまい いつも腰が低めになってしまいます。 話をする時は大抵聞き手です。自己主張の激しい友達と付き合っていたら、 自己主張にとても嫌悪感を抱くようになり、聞き手に徹するようになりました。 そのくせ他人への依存が強いです。 そのせいか、周りの人にどこか冷たくされます…。 自分なりには一生懸命良くしているつもりなのですが、やっぱり冷たくあしらわれたりします。 どうすればいいんでしょうか? アドバイスをお願いします…。

  • 自信をつぶされすぎたかもしれません

    私は小さい頃からまわりの人たちに何もかも「これじゃダメ、ダメ、ダメ」と言われすぎてきた気がします。 「なにくそ!」と思える人もいるようですが、私はこの「なにくそ!」という感情が湧き上がりません。意思で出せるものではないみたいです。 小さい頃から遊ぶこともおやつを食べることもテレビを見ることも漫画を読むことも許されず、勉強、スポーツ、ピアノ、歌…色々なことをスパルタのようにやらされました。その日の課題ができるまで、親も先生も怒鳴り、怒り、そのときの恐怖は今でもトラウマです。 上手くできたのであろうときや成績がよかったときは、「私が育てたからこうなりましたのよ」とまわりに自慢はするのですが、ふたりきりになると「この程度じゃダメ」「自信過剰になるんじゃないよ」と怒られてばかりで、毎日怖くて自分の中に閉じこもるようになりました。 それでも努力をすれば、きっと怒られないで済むとでも思ったのでしょう。毎日逆らうことはなく、努力をし続けました。しかし、努力して結果を残すことが目的だったのではなく、単に私を怒鳴りつけたりすることが楽しかったんだと思います。 それから私は全然成長していません。今でも「この程度じゃダメ、もっと努力しなさいよ、あんたができそこないだからいけないの、何もかもあんたが悪いの、完璧になれないなら生きてる価値ない」という親や先生の声が聞こえるようで、自信を持つことができず、「これをやりたいな…」「こんな趣味を極めたいな…」と思っても、「どうせ自分にはだめなんだ」という考えにとらわれます。 振り返ると、努力は人並み以上にしていました。遊ぶこともなく、あらゆるジャンルのことを一生懸命やってきました。そんな自分を誉めることができません。毎日が楽しくないし、卑屈な性格が周りを嫌な空気にしてしまいます。 親たちの言っていることは、「もっともっと努力して完璧になれ!」ではなく、私の自我を潰すことが目的だったと思います。でも今となっては親に何かと潰されることより、「完璧じゃないなら存在する価値もないわ!」という「完璧でなければ存在価値はない」という刷り込みのほうが苦しいです。 もっと柔軟になり、自分を許したり自分のいいところを見つけたり…もっと楽に楽しく生きたいです。どうしたら刷り込みは変えられますか?

  • 自分に自信がもてない カウンセリングをうけるべきか

    閲覧ありがとうございます。 自分で何度か考えたのですが、自信がなく行動にうつすことができずにいるので こちらをお借りして質問しました。よろしくお願いします。 私は25歳 女 無職3年半です。 今は精神が安定しないので 1時間ほど散歩をして家事などを手伝って実家に住んでいます。 21歳のときに 紹介された男性に 傷つけられ  おかしくなってしまい 精神安定剤を飲んで 笑いながらその男性と恋愛ごっこのようなことを仕事を辞めるまでの半年間してしまいました。 泣きながらその男性と話しましたが 軽くあしらわれ 使い捨てのように終わりました。 時間がたったおかげか 当時よりは精神も落ち着いたように感じるのですが バイトですが、仕事が続きません。毎日かえって泣きながら 次の日行かないと と気持ちは思うのですが、朝になると体がいけなくて 結局辞めて迷惑をかけて自己嫌悪してしまうんです。 自分が怖いと思ってしまう。今までこんなことが起きるまで自分はこんなことをしない と思っていました。 自分がこんなことをして追い詰められて逃げたことで余計自分に対しての自信がなくなり 不安です。また傷つけられるんじゃないか、負担が重くなると 私は逃げて また同じことをしてしまうんじゃないかと。 自分なりにどういう状態が危険なのか、どう対処すればいいのか、など 調べたり 防犯スプレー、ブザーを持つようにしたり 身を守ることに関して知識は持っていると思います。 ですが、精神的な自信がなくて また自分がおかしくなるのではないか 不安になってしまいます。 私が神経質になって いるだけでしょうか? 何の根拠もないですし、100%大丈夫なことは この世にないと思います。 でも誰かに大丈夫だといってもらわないと 進めない自分がいます。 それに私は精神不安と対人不安もあります。 相談できる人がいないのでカウンセリングに通って 話をしてみたいのですが 意味があるでしょうか?

  • 自信が無く、他人が気になって仕方がありません

    私は常に今周りからどう見られているか?かっこ悪くないか?というのを気にしてしまいます。以前はほとんどそういうことが無くもっと明るかったのですが、自分に自信を持てなくなってからは周りが自分より上に見えてしまって、自分が評価される立場にあると考えて気疲れしてしまいます。 自分に自信があったころは周りを下に見ていたというか軽く接することができていたので対人関係も良かったのですが、今は気を遣ったり、楽しめなくて疲れるので大人しくなったり孤立するようになりました。 容姿や特技などを褒められるし冷静に見れば引け目を感じる必要が無い人なのに自分のほうが劣っていると感じ、オドオドとしてしまうようになってしまったので、私のことを馬鹿にする人もいます。もっと自信を持っていいとよく言われますがどうしても自分は劣っているように感じ他人の目が気になって仕方がありません。 人からの評価を気にしない、自分に自信を持てる方法を教えて下さい。

  • 自分に自信が持てず一歩踏み出せません

    自分に自信がなくて何事も一歩踏み出すことができません。やりたい気持ちはあるんです。人間顔で決まるわけじゃないとは思います。でもこんなに不細工な気持ち悪い奴には向いてないだなどと考えてしまいます。ボランティアも少ししていますがこんなに無愛想な奴に来られても逆に迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。私は本当に人と打ち解けるのが苦手でいつもブスっとした顔をしてるんです。笑顔をうまく作れません。自分の価値だとかいうのもわからなく、私など価値のない存在だと思ってしまいます。私みたいな人といると他人にも不利益になるだろうと。いつも自分の殻に閉じこもってしまいます。そのくせ寂しくて辛くなるんです。こんな私にアドバイスをください。

  • これが好きだと自信を持つ事が出来ません

    自分に自信が持てません。。。 高校受験をし、私立の大学付属校に進学しました。 受験勉強のために、自分自身のやりたいことを押さえ、自分自身を抑圧し、進学校に入り、特に表面的な問題は起こしてきませんでした。 普通である事を求めていたのかもしれません。 しかし、自分自身の気持ちを出し、自分の好きな事を精一杯して来ませんでした。 当然、当時もこれが好きだと自信を持てる物は余りありませんでした。 当時は自分の好きな事を精一杯やっていない自分自信に対して納得していたと思います。しかし、今はそんな過去の自分に悔いを持っております。 過去の自分への後悔のため、何かを始めると、理想を掲げ、精一杯やらなきゃ、精一杯やらなきゃと思い、結局しんどくなってしまいます。 精一杯やろうと思う理想の自分と現実の自分(何かを精一杯やってきていない)のギャップを認められず、自己嫌悪に陥ってしまっています。 過去の自分自身を認めず、自分の好きな事なら精一杯出来るんだと思いたい現実の自分がいるように感じます。 そんな風に生活していたら、何が自分が好きなのかわけが分からなくなってきてしまいました。何が好きなのかも分からない自分自身に無価値感を感じています。 そんな自分自身を隠すようになり、自分自身の気持ちも分からなくなっています。 独自の価値観や世界観を持っている人を見ると、強い劣等感に襲われます。 過去の自分を認め、自分自身に素直になり、その気持ちを認識するにはどうしたらよいのでしょうか、、、そして、好きな事を好きだと自信を持っていくようにするにはどうしたらよいのでしょうか、、、 アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 自信がない私

    本当にどうしようもない内容で大変申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私は、自分の考えにまったく自信が持てません。 すぐ他の人の意見に気持ちが傾いてしまいます。 例えば、私が花を見て綺麗だと感じたとします。 しかし、隣にいたBさんが「そんなものをみて綺麗と思うんはおかしいんじゃないの?」と言われると、「あれ?私思った綺麗っていうことは間違ってたのかもしれない。良くないのかもしれない」とすぐに思ってしまいます。 さらに、Bさんは私の意見・思いに関して不快に感じたんじゃないだろうか、実は私のことが嫌いなんじゃないだろうかとまで思ってしまいます。 次に、後日Cさんが「いや、私も綺麗だと思うよ」と私に言ったとします。 そうしたら、今度は「私は間違ってなかったんだ。良かった」と思うのです。 このようにコロコロ人の意見に自分の考えが偏ってしまい、すごく日常生活が疲れる日が多いです。 原因とすれば、こんなことは私のただの自分に対する言い訳になってしまうのは分かっていますが、両親の私に対する言動が大きいのではないかと思います。 両親はすでに離婚していますが、その喧嘩の仲裁に入り、お互いに悪いところがあるんじゃないかと言う私に対して、 「あんたはいつもお父さんの味方ばかりしる。あんたなんか生まなければよかった」 と言われました。 学生時代、学校でいじめられた私に父は、「お前は普通じゃないからそういうことになる。お前は考えたが幼い。偏っている」と言われました。(いじめられる原因は私が周りの空気をうまく読めないのが悪いのですが) 自分のこうしたい、こう思うという考えがあっても、どうしてもそれに自信が持てません。 また、自信が持てない癖に人に自分の考えを否定されることに以上に恐怖心を持ってしまい、攻撃的な言動をしてしまうことすらあります。 私は父のいう通り、普通じゃないのかもしれません。 普通じゃないがゆえに、自分に自信が持てないがために、周囲の人を不快にさせてしまっていることを思うと消えてしまいたくなります。 どうしたらいいのでしょうか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうがよろしくお願いします。

  • 自分に価値を見いだし、自信をつけるには?

    表題の通りですが、私は、幼少から神経質で、他人の評価に対してを過剰欲求してしまいます。 私の性格の特徴としては ・依存傾向、愛情欲求が強い (周囲の反応や信頼される事を自分の価値の物差しとし、自分自身に自信がない) ・周囲に過敏に気を配る (嫌われるのが怖い) ・プライドが高い (弱いと思われる事が怖く、自分の弱い所をつかれると強く反応してしまう) ・神経質 (何か変化があると動揺し、物事に対して、マイナスな面ばかりに気を取られる。マイナスな面に常に着目し、他人との差を気にしたり、必要以上に傷つくのが怖いので常にマイナスイメージを先に予想し、防衛反応をしてしまう) ・完璧主義 ・目標を高く設定してしまう 上記のような傾向が神経を疲れさせて、精神的なバランスを崩してしまいました。 周りには ・社交的で親しみやすい ・要領が良い ・明るく、リーダーシップがある ・頑固で流されない ・変わっている、人を寄せ付けない雰囲気 ・ストイック と思われている様です。全て気を使いすぎた結果だと思います。 特に価値を他人で図る依存体質は特に改めたいです。そのせいで精神が崩壊しそうです。 対象を失ったことで自信がなくなり、自分の脆さに気付きました。 (それまでは、自分に自信があると思っていました。) 幼少時、両親からの愛情不足からか、他人に頼られたり、愛情を求めてしまい、感じないとと孤独感を感じ、怖くなってしまいます。 でも、両親に恨みもないし、感謝しています。それを言い訳にはしたくないのですが、心が反応してしまいます。 もっと力を抜いて周囲に気を使いすぎず、自分に自信を持ちたいです。 改めたいと思っているのですが、どのように修正していけばよいのでしょうか? 心理分析などをして頂けると非常に助かります。 今までの考え方が強固で、自然にこのように反応してしまいます。