• ベストアンサー

親子で治療室に入室できない

 みなさんどうか教えてください。  5歳の子供が歯を痛がるので、小児歯科を訪れたところ、虫歯であるという診断をうけ、治療をお願いすることになりました。  しかし、子供が暴れて嫌がるので、笑気ガスでの治療法を提案してもらったのですが、その際、治療室への親の入室を断られました(厳しく)。笑気ガスのことについてや、治療方針や大体の通院回数、その都度何をするのかの説明はあったのですが、子供がその治療中に何があったのか記憶がないなど、親として、一抹の不安を覚えました。  そこで質問なのですが、 ・親が一緒に治療室へ入室できない(してはならない)理由 を教えてください。 医院では規則で禁止であるとしか答えていただけませんでした。笑気ガスに関係なく、一般的な話なのでしょうか。スペース的にはゆったりしています。また、笑気ガスや小児歯科治療について、経験談や、知識を教えていただける方でも構いませんので、ご意見をお願い致します。    実際問題、安静な状態で治療をうけることができるので、笑気ガスの使用について仕方がないと感じています。ただ、私は子供と一緒に入室して傍にいてやりたいのと、どのような治療をするのかをこの目でみたいという希望があります。また、治療室というのが適切な名称なのかわかりませんが、待合室と区切られた診察室みたいなところのことです。  宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.1

笑気ガスの使用したことはありませんが、治療時付き添い可、不可両方経験あります。 付き添い不可の場合は子供が親に頼って(甘えて)必要以上に治療を拒む。親が離れるほうが度胸が据わる、との事でした。でもその歯医者も3歳の時には親のひざの上でしたが・・・。 歯科ではありませんが、血液検査で血液を採るときも別室へ同様の理由で別室へ、と言われました。 血液検査のときは一緒にいてつらい思いをしてる自分を助けてくれないという風に感じても嫌でしょう?と言われました。 ただ初めての歯科とか麻酔を使用するというのであればちょっと不安ですね。 うちの場合は何回も通っていて私自身も治療を受けているので信用も置いていますし麻酔を使用した治療というのは今のところ無いので…。 少しでも不安を感じているのであれば別の歯科で相談してみても良いと思いますよ。

dekagreen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 親が視界に入ることで、確かに子供が依存したがる気持ちが強くなるからというのは、納得できます。そして、付き添いが不可であるところがあるというのが、ままあることだというのがわかり少し安心しました。理由もわからず、密室でおこなわれる治療行為について少し猜疑心が過ぎたのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

小児歯科専門医です。 私のいた大学では、原則母子分離でした。例外としては、3歳未満の乳幼児と障害児でしたが、希望しなければ待合室でお待ちいただいていました。 現在、私は開業していますが、当初は母子分離でしていましたが、最近は状況に応じて、判断しています。 母親と別れることによる分離不安というものもありますが、母親が診療室にいることで、先生とこどもの関係を作りにくくなる場合があるのも事実なのです。母親とこどもの関係は強いわけですから、母親が診療に強い影響を与えることはスムーズが診療を行う上で障害となることもあります。 例えば、通常3歳後半になれば8割方のこどもが、話を聞き落ち着いて診療できるのですが、母親が歯科に対しての不安が強いとこどもにも不安が反映してしまったり、診療中に母親の話しかけが「少し痛いけど我慢しなさい」、「すぐ終わるから」、「みるだけだから」などと母親の先入観であったり、事実と違う内容をこどもに伝えられたりする場合、診療の進行上の妨げとなります。診療中に診療内容等に適度な質問をするのはいいのですが、過度な質問(診療中の行為に対して、すべて理由を求めるなど)をする方を経験したことがあります。これも限られた診療時間のなかで節度もっていただきたいところなのですが、困ることがあります。 私の診療室では、一緒に入室する場合は、こどもに次のことを確認してから、保護者の方と入室してもらいます。「おかあさんといっしょならなかずにじょうずにできるかな?」などとききます。こどもが約束を守れなければ、状況に応じて保護者に退室していただきます。 あと、お通いの診療室では、もしかすると「あのおかあさんはこどもと一緒に入室できて、うちの子は母子分離なのはなぜか」などのトラブル防止のため、一律母子分離としているのかもしれません。 参考になりましたでしょうか?

dekagreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答にあるとおり、親以外の他人とマンツーマンなら、甘えがちな子供といえども冷静な対応をとるのやもしれません。子供との信頼関係もさることながら、親が余計な反応をして子供が余計に不安がるというくだり、私自身にも身に覚えがあります。治療行為については口出ししませんが、どうも私にも子供に甘えがあるようです。 また、親が診療室に入室できない理由、さらにそれが割と一般的であるということがわかり、少し安心しました。スムーズな治療行為のためであり、特に締め出しをくらっている訳ではなさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼児の歯科治療こんなに削っていいの?

    3歳の子供です。地域でも有名な小児歯科に通っていますが少しの虫歯でも削って治療します。虫歯の検出も2~3本にとどまらず10本前後の子がごろごろいます。子供の扱いや治療は上手だと思うのですが、こんなに小さいうちからどんどん削ってもいいものか・・・?と思ってしまいます。以前小学生の永久歯の治療は進行度C1くらいなら削らず様子を見たほうが詰め物の境目から虫歯が進行せず結果的に虫歯の本数が減ったということを聞きました。がどうなのでしょうか?近くのもう一件の小児歯科はあまり削らないのですが知らないうちに虫歯が進行して子供が痛がったときには3、4歳でも神経治療や差し歯にしなければいけないじたいになったと聞きそれも困るかな思います。どちらが子供の歯科治療としてよいにでしょうか? 

  • 歯医者での笑気を使った治療について教えて下さい。

    23歳で生まれて初めて虫歯が出来たのですが、既に歯のフチだけ少し残っていて真ん中は空洞の状態です。 おまけに食べ物が空洞部分に詰まると痛くて仕方ないので、最近は食事も食欲も減ってきました。 虫歯は初めてなのですが小さい頃、乳歯の抜歯と、上唇小帯切除(上の歯茎と唇の間にあるスジが太過ぎるため、切除して縫う)という手術を受けました。 上唇小帯切除は思い出しただけでも血の気が引くくらいなのですが、抜歯も麻酔がちゃんと効いてないのに抜かれたので、それ以来歯医者が怖くてただの検診にすら行った事がありません。 大人のくせに歯医者の前に行くだけで変な汗がでて来ます…。 虫歯にならないように頑張ってきたつもりなのに、とうとう虫歯ができてしまい…これ以上放置したらヤバイのもわかっています。 そこで調べてみたところ、笑気というガスを使った治療方法があるようだったので近所で設備のある歯科を探してみました。 そして見つかることは見つかったのですが、どれも小児用とか「恐怖心の強いお子さんに…」とかばかりで大人に対しては何も書かれていません。 笑気を使った治療は子供のためのもので、ましてや大人が自分から申し出るのは変なのでしょうか…?

  • 歯科の無痛治療について

    函館市、又は近郊で無痛治療を行っている歯科を探しています。笑気ガスその他で痛みを抑える治療があると聞きましたが…。もし受けた事がある方いらっしゃいましたらいかがでしたか?本当に痛くないのですか?子供が以前行った歯科で酷い思いをしたらしく行きたがりません。このニ点、教えていただければ幸いです。

  • 2才児の歯の治療。先生は治療しないものですか?

    2才8ヶ月の子供が小児歯科へ通っています。 進行止めという薬を1週おきに3回続けて塗る治療をすると言われ始まりましたが、 2回目、3回目は歯科衛生士が塗布する形で終了。 先生にひと目すら会いませんでした。 進行止めを塗る作業は、先生本人はやらないものなのでしょうか? 親である私としては、先生にその治療をやっていただきたいし、 それが無理ならば、そのむね(歯科衛生士が2回目、3回目塗布すること)を一言でよいから前もって先生から聞いておきたかったのですが。 2回目も3回目も先生に会うことなく治療が終了。小児歯科では当たり前のことなのでしょうか? (ちなみに子供の虫歯は3本で、そのうち2本が深くて大きな虫歯だと言われました) 私は、先生というのはどんな形にしても患者に接する(実際の治療や伝言などを通しても)と思っていたので、何の説明もなく、いきなり歯科衛生士が塗布し始めて最初はビックリしました。 何となく先生に対する不信感のようなものが湧いています。ちなみに子供は泣きわめいて毎回大変です。 初回で、進行止めは1ヶ月おきくらいに通うように言われていますが、 今後このまま、この小児歯科へ通ってもよいものかとても迷っています。 私自身、その先生を信頼してよいものかどうか謎があります。 (治療の仕方がどうの、というより、患者への対応の方で) あえて一般ではなく、小児歯科を選んで通ってみたのですが、 どの小児歯科でも、このような待遇は同じなのでしょうか? 私自身の反応が過剰なのでしょうか? 他の小児歯科を知らないのでわかりません。 回答をよろしくお願いします。

  • 乳歯のむし歯。治療しなくても大丈夫ですか?

    小学3年の子供ですが、乳歯のむし歯が2本あります。 幼稚園の頃からあるむし歯で、歯科の先生からは 痛みが出てきたら治療しましょうと言われています。 それから1年に1回はチェックのために通院していますが、 今のところは痛みはありませんが、むし歯の歯はボロボロです。 毎回、薬を塗る処置(白いクリームのようなものをスポンジに付けて数分間噛んでいます) をしてもらうだけです。 歯が少しずつ抜け替わる時期ですが、今生えている永久歯にむし歯はありません。 むし歯が見つかった幼稚園の頃に、初めて行った小児歯科医院では、 泣き叫ぶ子供を、衛生士さん2人が馬乗りで頭と体を押さえつけ、 口が閉じないような器具を口にはめこみ、むし歯をガリガリ削りました。 それからすぐに今の歯科に変えたのですが、先生の考えによって、 何が何でも削る場合と、乳歯は積極的に治療しない場合があるのだとわかったのですが、 あまりの違いをみると、本当にこのままで大丈夫かな、と思うことがあります。 むし歯を放置して亡くなることもあるんだと、私自身が小さいころに脅された記憶もあり、 少し不安になることもあります。

  • 歯科治療について

    虫歯治療で、A歯科医院は、神経を抜いても歯の丈夫さには関係ないので、神経を抜いて、治療しましょうといいます。 B歯科医院は、神経を抜くと歯が弱くなりやすいといいます。 一体、どちらが正しのでしょうか? 歯科に詳しい方からのご意見をいただきたいです。

  • 治療した歯が複数回欠けるのは…普通ですか?

    小児歯科治療についての質問です。 1年ほど前に私の歯磨きが甘く、子供の歯を虫歯にしてしまい治療していただきました。歯間部分でしたので上の前歯4本(3本だったかもしれません)を治療していただきました。 その後から3ヶ月毎に定期健診を行っているのですが、この3ヶ月のタイミングの直前に治療した歯のうちいずれか一つが欠ける(治療した部分が取れる?)という事が3度は続いています。そして本日また欠けを治療したのですが、その夜の仕上げ磨きの時には既に取れている(また欠けた状態に戻っている)ことに気がつきました。 いずれも別の場所ですが全部虫歯治療した歯で、今日欠けた処を治せば次で4回目です。一年あまりで4回も、しかも治療した歯が当日にまた欠けるというのは小児歯科の世界では、まあ有る事なのでしょうか? 小児歯科治療なので、時間を短縮する為に大人とは違い簡易な(というと語弊がありますが)欠けやすいような結果になる治療が行われたりするのでしょうか?または歯が小さい為に特に欠けやすいとかが有るのでしょうか? 子供は未就学児ではありますが、静かに口を開け続けて治療を受けておりました。特に治療の妨げになるような動きは見られませんでしたし、関係あるとは思いませんが本日は、治療後に煎餅の様な固いものや、餅の様なくっつきやすいものも食べておりません。むしろ最初の虫歯治療の時の方が歯科に免疫が無かった分、暴れてる感じでした。そちらの歯科は小児歯科が有るので子供のみがお世話になっており、小児歯科専門の医者が治療をしています。 3度でも多いと感じて、夫婦間で『治療費を請求する為かな?』と冗談を言っていたのですが(子供は医療費がかからないので、私共は一切支払いしてはおりませんが…)流石に4回も続くと(しかも治療日当日に欠ける)不信を感じてしまいます。子供はかなり頑張ってはおりますが、当然歯医者は好きではありませんし、治療や検診日は「行きたくない」と言うので、治療の必要性を説明し、なだめつすかしつ行かせています。頑張っているからこそ歯科に行く回数を減らしてあげたいのに…。 別の小児歯科を探すべきでしょうか?それともそんなものなのでしょうか? 小児歯科に詳しい方、または同じような経験をした親の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 3才の息子の虫歯治療に苦戦・・・。

    今3才8ヶ月の息子の虫歯治療に通っています。3才半検診の時に前歯2本虫歯があったのですが、二日前に歯医者に連れて行った所全部で5本もありました。初めての歯医者と言う事と、病院という病院は大嫌いの息子なので半分何も出来ないで帰って来るだろうと思い行きました。削って小さな穴に薬を詰めると言う時に急に泣き出しそこでその日は終わりにしてもらました。(一度泣くと手に負えない状態になる)次の日は絶対がんばると言う息子と一緒に今日行って来ましたが、イスに座っただけですぐにまた泣き出し帰って来ました・・・。そこの先生達はみんなとても親切で、小児歯科で行う「拘束」状態の治療法は子供にさせたくないと言っています。その時初めて小児歯科ではその様な治療法を行うと知りました。(親は一緒に入れず待っているそうです。)でもほおっておくとどんどんひどくなる一方ですし、本当にどうしたら良いのか困っています。来週また行って同じ様でしたら小児歯科に連れて行った方がいいと思っています・・・。院内で大泣きして他の患者さんにも先生達にも迷惑が掛かるし、私もイライラし帰って来て怒鳴ってしまいます。親の責任とは分かっていますがアドバイス下さい。

  • 高槻市内で子どもにおすすめの歯医者を教えてください。

    2歳と1歳の子供がおります。 最近2歳の子が、歯みがきを嫌がり、虫歯が心配です。 虫歯予防をしっかりしてくれる歯科医院を探してます。 もちろん子供に優しく接してくれる歯医者さんがいいです。 どなたかお勧めの小児歯科のある歯科医院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 歯科治療で笑気ガスというリラックス効果のあるガスがあるらしく,それを吸

    歯科治療で笑気ガスというリラックス効果のあるガスがあるらしく,それを吸って治療を受けると痛くないと聞きましたが実際痛くないか経験した方は教えてください。それは麻酔ですか?妊婦は大丈夫ですか?