• ベストアンサー

コンクリートで立方体を作りたいのですが

コンクリートで1辺6センチの立方体を作りたいのですが、必要なものを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool777
  • ベストアンサー率32% (39/119)
回答No.1

型枠用の板(面がツルツルしているやつ)、モルタル、砂、水でいいと思います。 型枠用の板をツルツルした面を内側にして木工用ボンドか釘などで型を作り、モルタルと水を袋に書いてある割合でみずで混ぜ合わせたものを流し込んで、流し込んだ面をヘラなどで整えれば作れると思います。

riripon
質問者

お礼

回答有難うございます。がんばってやってみます。

その他の回答 (1)

noname#2629
noname#2629
回答No.2

セメントについてですが、今はホームセンターにいろんな種類のやつが売ってます。 砂と配合済みで、水を足してすぐ使えるものや、乾燥時間が極端に早いものなどがあり、量的にも少量のパッケージ(ビニール袋入りですが)があります。 うちの近所でも、置いてあるところとそうでないところがありますので、数件あたってみられるとよいと思いますよ。 型枠が出来たら、モルタルは軟らかめに作って、たっぷり目に注ぎ込んで、上から押し付けるようにフタをしてやると、かなり仕上げが楽になるような気がします。

riripon
質問者

お礼

詳しい回答有難うございます。探してみます。

関連するQ&A

  • 立方体を・・・

    初めて質問します。 8センチの立方体を正四角錐3つで作るにはどうしたらいいのでしょうか? 正四角錐の大きさはどのくらいでもいいです。(3つばらばらでも) どなたか分かる方がいたらよろしくお願いします。

  • 立方体の比について

    立方体の、辺と対角線の比とその理由を教えてください

  • 立方体の切り口について

    立方体の切り口について 問:立方体ABCDEFGHの辺AB、ACの中点をそれぞれM、Nとする。また、辺AE上に辺を3分の1に分けた一番下の点をI、同様にして、辺BF上、そして辺CG上には辺を3分の1に分けた一番上の点である点をKとする。立方体の頂点の位置:上の辺の左側手前の点がA、奥の点がD、左側下の辺の手前の点がE、奥の点がH、右側上の辺の手前がB、奥の点がC、下の辺の手前の点がF、奥の点がGです。・三点MNJを通る平面で切るとき、切り口の図形は六角形になるそうですが、どこをどのように結んだらこうなるのか不思議でたまりません。立方体の画像が添付できないので非常にわかりにくい問題の説明になっていますが、ご回答お願いします。数学が苦手で中学生の私にでも理解できるように、基本的なことから説明してくだされば幸いです。

  • 立方体

    一辺の長さが1の立方体がある(添付図のPは気にしないでください) この8個の頂点から相違なる3点を選び、それらを頂点とする三角形を作る 互いに合同でない三角形は全部で何種類か どう解くのでしょうか?教えてください

  • 立方体の一辺の長さは何センチ?

    1立方センチメートルの質量が7.9gの鉄で、一辺がxcmの立方体を製作したとき、その質量は7.9kgとなりました。このときの立方体の一辺の長さxを求めなさい。 上記の問題の答えを教えていただけないでしょうか? 質量が千倍なので10mでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2つの立方体から1つの立方体を作る方法

    2つの立方体から1つの立方体を作る方法 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16680839 で、2つの立方体を切って、組み立てなおして、1つの立方体を作っています。 設計図などがあれば教えていただきたいのですが。

  • 真鍮の立方体を探しています

    真鍮の立方体を通販で買いたいと思います。 サイズは、一辺が3cm程度だと助かります。 このようなものを売っているところはあるでしょうか?

  • 立方体の中の正八面体

    一辺10cmの立方体の中に、正八面体が入っている場合(6つの頂点が、立方体それぞれの面の中央に接している)の、正八面体の正三角形の一辺の長さの出し方、および正八面体の体積の出し方を、中学1年生にもわかるよう教えて下さい。

  • 立方体の展開図

    立方体の展開図から、ある1辺と重なる辺の求め方で、 何か法則があれば教えてください

  • 立方体 角、辺の強度

    例えば・・・ ゴム製の立方体があります。立方体の1辺は10mmとします。 この立方体の各所の強度(←適当な表現が分からない)を考えたとき、 ある面内の強度と 辺の強度と 角の強度は それぞれ異なる気がします。 面内<辺<角ではないかと。 どうでしょうか? どなたか説明できる方お願いします。

専門家に質問してみよう