CUBASE SXとMTRを同期する方法

このQ&Aのポイント
  • 音楽製作環境をDAWに移行する中で、ROLAND VSシリーズで録音した曲をCUBASE SXで編集したいという要望があります。しかし、ROLAND VSシリーズのWAVファイルの吐き出しができないため、デジタルのLR経由でMTC MMCを使って同期しながら録音する必要があります。しかし、トラックを移す途中でリズムがずれて録音されてしまう問題があります。
  • DAWをマスターに設定する方法とROLAND VSをマスターに設定する方法を試してみましたが、いずれの場合もリズムのずれは解消されません。録音された曲が完全にずれて聞こえてこない場合でも、実際には微妙なずれが生じている可能性があり、不安を感じています。
  • MTR側でMIXまで行ってから、マスタリングの作業だけをDAW側で行うことが安定した方法と言えます。また、PCの性能の問題もずれの原因として考えられます。使用しているPCの性能が低い場合、同期が正確に行われない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

CUBASE SX と MTR を同期したい

現在、音楽製作は、daw 環境に移行しているのですが、だいぶ昔に ROLAND VS1680 と VS880EX に録音した曲を、dawに移して、再度、編集してみたくなったのですが…。ROLAND VS シリーズは、WAV.ファイルの吐き出しが出来ませんので、デジタルのLR で、ROLAND VSの方から、cubase sx の方に、MTC MMCを使って同期しつつ録音するという形になると思われます。LRですので、1度に移せるのは、monoral で2本ということになります。それで、一応、悪戦苦闘しながらやってみたのですが、トラックを何本か移していくうちに、リズムが完全にずれて録音されてしまうことがしばしば。そして、1度ずれはじめると、何度やってもずれたまま録音されてしまいます。後で、波形で頭をそろえてもいいのですが、それもなんだか微妙に、ずれてしまってるんじゃないか?と不安です。DAW がマスター ROLAND VS がマスター 、どちらも試してみましたが、症状は同じです。曲が始まってから何分何秒という絶対時間で管理され同期されるみたいですが、こんなことってあるのでしょうか?たとえ、完全にずれて聞こえてこなくても、本当はどのトラックも微妙にずれてるんじゃないか?とも不安です。やはり、MTR側でMIXまでは行って、マスタリングの作業だけを、DAW側で行うのが確実なのでしょうか?PCの性能の問題もあるのでしょうか?ちなみに使用PCは、DELL OPTILEX GX270 の 1GM です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

>どうやらMTRとDAWは同期はしてるようなのですが、どうにも音声情報の受け渡しが出来ないという感じでした。 相変わらずROLAND VS1680 と VS880EXのMMC/MTC仕様がよくわかってないので、とんだ的はずれの可能性はありますが… MTR側にMIDIクロックのトラックがあって、そいつをPC側と同期かける分には、きちんと同期は取れるだろうと思いますが、MTR内のオーディオトラックとMIDIクロックのトラックがシンクロしているかどうかは別問題じゃないかと思うのですが…VS1680に、オーディオトラック録音時にタイムコードを埋め込む機能が有ったなら私の認識違いですけども、もともと完全同期するのはMIDI受け渡し部分だけで、オーディオトラックは単にアナログ出力から垂れ流すだけではないのかな?と、マニュアルを見てて思いました。当時の製品ならそんなもんじゃなかったかと…まぁ、あんまり自信はありませんが… また、これこそ個人的な見解ですが、 >MTRだけですと、MIXが大変なのと、音圧が上がってこないのが、気にはなるのですが…。 ということなら、各トラック別でWAVを取り込んで、もちろんタイムスケールは手動で合わせた上で、PCで処理した方が良いですよ。 MIXの大変さは、慣れの部分もありますが、ROLAND VS1680 あたりだと、今の製品と比べて各トラックの信号レベルは低めで処理されていると思います。よって、そのままで処理してもあまり音圧は上げられないですし、またMTR側で無理に音圧を触るよりは、すべてトラック別にPCに取り込んでから、トラック単位でノーマライズやマキシマイズを行い、その状態でMIXをPCで開始する方が、音質的にも音圧的にも圧倒的に有利です。 ですから、私は、まずは各トラック有るままで、一度すべてWAV垂れ流しで良いから取り込んでみて、そこで一度テストをされる方が良いと思います。やはり、当時の機器よりは今のDAWの方が何かにつけて強力ですよ。

k_music_k
質問者

お礼

MTR内のオーディオトラックとMIDIクロックのトラックがシンクロしているかどうかは別問題じゃないかと思うのですが…/ 自分のレベルが、まだまだだな、と実感します。そこまで頭がまわりませんでした。確かに、おっしゃる通りだと思います。 当時の機器よりは今のDAWの方が何かにつけて強力ですよ/ 1番の驚きは、パンチインパンチアウトした場所だとか、切り貼りした場所の、ナチュラルな音の移動でした。MTRでは、一番ナチュラルにつながる場所を探るのに、何時間も費やしたりしていましたから。DAWで作業するようになると、演奏ミスや編集ミスから生まれたアイデアみたいなものが、どうにも減ってしまったような気がしますが、短縮された作業時間を使って、よりクオリティを高めていくという方が、現代的な 音楽製作なんでしょうね。いろいろ、アドバイスをいただき、どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

VS1680やVS880EXのMMC/MTC仕様がよくわかってないので、きちんとしたアドバイスにはなりませんが… >曲が始まってから何分何秒という絶対時間で管理され同期されるみたいですが、こんなことってあるのでしょうか? というのは、同期が合わないからそのまま垂れ流しで送られてるという状態、そのまんまだと思うのですか? MIDIに同期トラックがちゃんと設定されていて、それに合わせて送受信するところまで煮詰められた上でのことなら、MTCのフレームレート不整合という線もないではないですが、単にスタート/ストップの並列運転だけ活きてて、それ以外はオーディオファイルの録再だけで送受信している状態なら、その症状はすごくありがちだと思います。 単にスタート/ストップの並列運転だけ活きてる状態だと、要は自動で録再スイッチ信号をバーストで送るだけですから、ちょっとしたことでずれは生じますしね。 私なら、あんまり無駄な努力で時間取られるのもイヤなので、MTRで各オーディオトラックの「寸法」を合わせて、できれば頭に数拍のクリックを入れて、ズレは気にせず片っ端からPCに取り込んでから、あらためて微調整しますが…

k_music_k
質問者

お礼

確かに、無駄な努力ばかりで…(苦笑)MIDIクロックを使用すれば、ほぼジャストでタイミングが合いそうですが。それも一応、試してはみましたが、どうやらMTRとDAWは同期はしてるようなのですが、どうにも音声情報の受け渡しが出来ないという感じでした。なかなか、苦労させられます。後で波形で合わしてやれば、人間の耳ではわからないくらいに、ピッタリくるとは思うのですが、少々、神経質になりすぎてるのかもしれません。LRの2本だけを同時にDAW側に送る場合は、ずれを気にする必要はありませんので、今は、MIXまではMTR側で作業しようかな?と思っています。MTRだけですと、MIXが大変なのと、音圧が上がってこないのが、気にはなるのですが…。とにかく、どうもありがとうございました。片っ端から、流し込んでいくやり方も、近々、やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • Digital PerformerとMTRの同期

    DAW初心者です。 今までレコーディングはMTRを使用して来ましたが、最近DAWを始めました。 今所有しているエフェクターなどのアウトボードを生かしたくて、 Digital Performerに録音した音源データをMTRにダビングしたいのですが、 Digital PerformerとMTRをMMCで同期運転させて、Digital Performerを再生しMTRを 録音状態にしても、Macの光出力から音声が出力されず、ダビングが出来ません。 詳しい御方、どうすればいいのでしょうかお教え下さい。 オーディオインターフェイスは介さず、Macの光出力から直接MTRの光入力に 接続しています。 ちなみに同期運転させずに、MTRは停止状態で録音スタンバイ状態にし、 普通にDigital Performerを再生させるとちゃんとMTR側の録音レベルメーターは 振るのですが、MMCで同期運転を始めるとMac側から音声が出力されなくなります・・。 Digital Performerのバージョンは5.13、MTRはRoland VSR-880です。 宜しくお願いします。

  • MTRとPCが同期しません

    2回目の質問になってしまうのですが… PCとMTRが同期せず困ってます ライブやリハーサルで使うためにPCで打ち込んだ同期をMTRに入れたいのですが… 同期せずというか、一応同期するところまではできたんです MTR側から録音ボタンを押せばちゃんとそれにあわせてPCも再生されるし、録音もできてるっぽいのですが… MTR側のクリックとPC側のクリックが一致しません こういうことは初めてなので、概念というか、やり方や捕らえ方がどこかおかしいのかもしれませんが 一応今はMTRとPC両方からクリックを出して確認してるんですが、設定しているテンポは同じでもやはりずれてきます PCとMTRでかっちりクリックが合わないとMTRとクリックを同期させられないですよね?困ってます… MMCとかMTCとか、なんかそこらへんがややこしくてひたすら手探りでやったのですが、ちょっと限界です ソフトはCUBASE、MTRはFOSTEX VF80、音源はXV-5050になります 知恵をかしてくださいm(__)m

  • DAWとオープンリールMTRの同期

    普段PCのみで音楽の録音をしているのですが、最近オープンリールMTRに興味を持ちはじめました。 DAWの各トラック(8chくらい)を一旦MTRに録音して、DAWに各トラックを戻してからミキシングしてみたいのです。 ですがMTRについての知識が無く困っています。 PC(DAW)とMTRを同期するにはどうすればよいのでしょうか? DAWはSONAR 6 LE、オーディオI/FはE-MU 0404を使っています。 このほかにも同期に必要なものがあったら教えてください。

  • Roland vs1680で出力したデータ取出し方

    Roland VS1680からZIPファイルに保存した音源があります。Windowsのフォーマットで書き出したかは不明です。 18年くらい前に保存しました ZIPドライバを介してパソコンで読み込もうとしております が反応しません。BR80でどうにかできたりしますでしょうか。 既にVS1680は処分しており再生も出来ません(BR80は持っております) 大事なマスター音源なのです。 今回中古で購入以外で方法があればご教授頂けると助かります。 PCへの移行の仕方(そもそもWindowsのフォーマットでなければWindowsでは不可能なのかもしれませんが)もしくは、パソコンや本体を使わずに、ただ純粋にZIP内データを他の媒体にコピーできる方法は無いでしょうか。Rolandには問い合わせました、変換を有償でやっているかも訪ねました。無理でした。最終手段として、こちらの存在を教えていただき、質問してみると何かわかるかもしれないと勧められました。 補足 ROLANDからの回答です Windows 7 パソコンと iomega 製 ZIP ドライブを 接続して認識させ、VS-1680 で作成された Zip ディスクに保存したデータを開こうとされているとのことでしょうか。 そのようでしたら、VS-1680 で作成した曲を Zip ディスクに保存する場合、VS-1680 独自のソングとして保存されています。そのため、直接パソコンでは Zip ディスク内のソングを開くことができず、開くためには VS-1680 に ZIP ドライブを接続し、VS-1680本体で開く必要がございます。 もし、VS-1680 で作成された曲をパソコンで再生されたいようでしたら、本体でオーディオ CD を作成される(*1)方法がございます。 *1 VS-1680 の取扱説明書 P.120「オーディオ CD を作る」をご覧ください。 一方、各トラックごとにデータをパソコンに移動されたいようですと、別途オーディオ・インターフェースや DAW ソフトをご用意いただき、DAW ソフトに対して各トラックごとにオーディオ録音していく操作が必要です。(*2) *2 VS-1680 は MIDI クロックのマスター、MTC のマスターとスレーブに対応しています。各トラックごとに DAW ソフトに録音していく場合は、同期されるのが一般的になります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MTRからDAWへ音源を移す

     昔MTRで録音した音源を新たに導入したDAWにすべて移して改めてMIXしたいと思っているのですが、インターフェイスにINPUTが2本なのでMTRからDAWに流し込めるのが同時に2トラックずつしかありません。  DAW側で「録音」を始めると同時にMTR側で「再生」ボタンを押すという作業を繰り返して、あとからズレを修正するという作業をしているのですが、何か他にいい方法はないのでしょうか?  当方MIDIはまったく無知で、MIDIを使って同期させたりできるのでしょうか? つまりMTR側で再生ボタンを押したらDAWの録音が自動で始まるとか・・・ まったく初歩的な質問で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いします。

  • MTRと同期、DAWソフトとMTRの互換性について

    すいませんどこで聞けば良いかわからなかったのでここで質問させて頂きます。 今ライブで同期を使いたいと思ってMTRを買おうと思ってるんですが Logic9で作った各トラックの音をMTRのトラックに別々におとす事はできるのでしょうか。 できる場合MTR側にもLogicに対応してる機器、対応してない機器などがあるのでしょうか。 調べたところ評価もいいのでZOOMのR8か、BOSSのMICRO BR BR-80にしようと思うのですがこれはLogicから落とせますか? また8トラック同時再生というのはつまりひとつのMTRに保存できるトラック数も8トラックまでということでしょうか?それともマルチエフェクターみたいにバンクがあって保存できるトラックはもっと多いんでしょうか? 8個しか録音できないと何曲も演奏するライブでは頑張っても3曲分くらいにしか使えないと思うんですが、SDカードを何枚も持っていって途中で入れ替えてるんでしょうか? 同期の使い方の質問はあっても具体的にライブで使う時の使い方がなかなか見つからなかったので、実際に同期を1回ライブの中で多様してる人はメモリ(要領)的な部分をどうしてらっしゃるのかが気になります。 なかなかつたない文章ですみません、簡単に言えば質問は2つで ・Logic9のトラックをMTRに落とすことはできるか。 ・1回のライブのなかで同期を多様する場合、要領的な部分はどうしているのか。 です。片方だけ分かるかたでもいいのでどうぞよろしくお願いします。

  • MTRとDAWの連動について

    ちょっとわからない事が多いので質問させてください。 いま、MTR(ZOOM R16)を使って、生演奏への打ち込みトラックを作成による同期演奏をしようとしています。 最初にMTR側でメトロノームに同期させて生演奏を打ち込み、DAWに転送して、DAW側で打ち込みトラックを作成してMTRに戻し、演奏時は最初に撮った生演奏トラックを消音して、MTRのメトロノームに合わせ生演奏しつつ、打ち込みトラックを再生する予定です。 ZOOMのRシリーズはPCとの転送にUSBを使い、WAVEフォーマットの44.1KHz/16bit/Stereoのデータで送受信を行うところまでは確認しています。 その点なのですが、 ・このWAVEデータは、ZOOMの保存しているデータ形式そのものなのでしょうか? それとも都度、インポート・エクスポート時に’作成しているものでしょうか? ・MTR側でメトロノームに合わせて録音したデータをPCのDAW(Cubase)に入れた場合、BPMさえ合わせればピッタリタイミングは合いますか? またその逆は大丈夫でしょうか? 上記教えを請いたいです。 また理解するうえでのポイントとかありましたら、何でもアドバイスいただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • MTR  エフェクトのかけ方

    DJをしてましてMIXCDをつくりたいのですが、使い方をマスターしてなくて困ってます。それで質問です。 今、KORGのMTRのD1600mkIIを使っていますが、録音したトラックにある範囲にエフェクトをかける方法がわからなくて教えてほしいのです。 スクラッチの一部分や曲の後半などに使いたいです。お願いします。

  • BR-1600CDとVS-1680

    初心者で基本的な質問で失礼します。 昔より使い慣れていることもあってBR-1600CDとVS-1680をMIDI同期(MTC)、デジタルイン・アウトで繋いで使っています。(DAWは音がチープですし) 2台の接続は・・ ・MIDIのMASTERはVSでSLAVEがBR ・DIGITALはINはBR側でOUTがVS(この反対はMIDI同期では不可でしょう) 役割として・・・・ BR-1600CD→他のメンバーが作成したWAVの取り込み       STEREOMIX等作業上必要なデータの作成書出し(最終的には完成データ) VS-1680→私のパートの録音 ここから質問ですが・・・ MIDIのMASTERとSLAVEを逆に(BRをMIDIマスター、VSがスレーブ)にすると、まったく同期がおかしくなるのですが、これはどういう理由からなのでしょうか? またこのような使い方をする場合、他にベターな接続は考えられるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MTRからDAWへ

    今まで単体のMTRと単体シーケンサーを使って音楽制作をしていましたが、使い勝手等を考えて DAWに転向しようかと考えています。 エディロールのUA-25ならSONER LEも付属しているし、 価格的にもいいかなと思っているのですが、少し質問させて下さい。 (1)ギターやボーカルの録音をする時に、プリアンプ的なものや、 インサートエフェクト等はかけられるのでしょうか? (2)コードとスタイルを入力して、ドラムとベースのトラックを作る(自動演奏)ことはできますか? (3)使っていたMTRにはアコギシュミレーターとかのエフェクターも入っていたのですが、そういった多種多様なエフェクターも入っているのでしょうか? (4)SONER LEだけでマスタリングまでできますか? (5)SONER LEの詳しい取説は付属しているのでしょうか? (6)以上のような使い方ができて、UA-25よりもオススメの機種があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 

専門家に質問してみよう