突然後ろ向きに歩行する障害って、ありますか?

このQ&Aのポイント
  • 友人の子供にチック障害と学習障害があることが分かりました。
  • その子は突然後ろ向きに歩行する症状があり、理由がわからないそうです。
  • この症状について詳しい知識や治療法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

いきなり後ろ向きに歩行する障害って、ありますか?

友人の子(女の子)のことなのですが、チック障害がある子がいます。 (病院で診断済み) その子は現在6歳で、学習障害もあるみたいなのです。 話す言葉は理解できるそうなのですが、文字(教科書や本)などになると、とたんに理解できなくなるそうです。 さらに…その子は、突然、後ろ向きに歩行するそうです。 歩数は2~3歩らしく、一切振り向きもせず、本当に突然です…。 本人に聞くと、『前に歩いていたと思った』と言うらしく… 所構わずそうなるので、商店街では人の足を踏んでしまったり… 学校でも勿論そうするので、学習障害・チック症に足してそのような状態で、イジメも受けているそうです。 長くなってしまいましたが、[突然後ろ向きに歩行]する病気って、 あるのでしょうか? これは、[病気]ですか?それとも…[精神的な何か]でしょうか? 治療法などは、あるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.1

アスペルガー症候群(言語と知能に遅れの無い自閉症)の者です。 学習障害、チック、の2点からの想像です。 自閉症特性を持つ人の中には、他者が無意識で行う動作を意識しないと出来ない人がいます。 (私は時々、呼吸を意識的にしないと出来なくなります。) 自閉症には幾つか合併しやすい病気・障害があるのですが、 その中にチック、学習障害もあります。 もしかして、その女の子も普段から 右足を出して次に左足 左足を出したから次は右足 って、意識して歩いているのではないでしょうか? 常に意識しなければ歩けない状態だとすれば、ふとした瞬間に混乱してバックし始めても不思議は無いかな? と思ったのですけど。 2,3歩しか後方歩行しないのは、間違えて(?)下がり始めたら、視覚的に下がっている事がわかるので正しく前進を始めるとか。 アスペルガーでも、タイプによっては専門医でも気付かれ難い事もあるので、御友人に それとなく確認されてみては如何でしょう。 と、ここまで書いて思い出したのですが、私の知人に、空間認知に学習障害を持っている人がいます。 その人は、駅のホームもまっすぐに歩けないので、点字ブロックを踏んで歩かないと危険だと言っていました。 こう言った空間認知の障害が関わっているのかも知れませんね。

samupii
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答有難うございました。 友人に伝えてみたところ…早速病院に行ったそうです。 はっきりは診断が出なかったようですが…『自閉症の可能性有り』といわれたそうです。 最初、ショックだったようですが…理由がわかった分、それだけでも良かったと思っています。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 歩行者どうしがぶつかった場合

    混雑した商店街で歩行者同士が出会い頭にぶつかって老女が転倒して腰を強く打ったそうです。相手はこれも65歳男性で病気治療中のため生活保護を受けている身です。私は彼を預かっている宿泊所の管理者でその老女の家族が補償を求めてきているのですが、わざとぶつかったわけじゃあるまいし、生活保護のお金で損害賠償など出せるわけもありません。ワーカーにいってくれと突っぱねましたが、歩行者同士でぶつかった場合怪我の治療を賠償するものなのですか?

  • 身近な子に学習障害があったら?

    現在小5の子供の友達の事で悩んでいます。学校生活の中で問題があるようなんです。その子は3年生の時に学習障害と先生に言われた事がありますがその子の両親は先生がおかしいと、とりあいませんでした。うちの子とは保育園からの幼馴染ですが、チックがあったり4年生迄おねしょをしていた様です。今同じクラスなので子供からその子の話をよく聞きますし、時々その子の言動にうちの子が悩んだり、この間は先生から相談を受けたそうです。その子は学校での事は大事な事も含め殆ど家では話さないようで、おかあさんは殆ど学校生活の事は知らずにいますし、今の先生からは何の話もないようです。 私は子供から聞いた話を(問題行動と思える事)をお母さんに伝えるべきでしょうか?

  • 保健の新しい単元として発達障害を学習するのは賛成or反対?

    29歳女性です。 賛成です。理由は学習するなら小学校高学年からで健常者が発達障害(正未診断および疑いや悩みなどを含む)を理解されず、いじめやからかいなど起きているため発達障害を特徴や接し方などくわしく理解してほしいのが目的です。 保健の新しい単元として発達障害(知的障害や精神障害を含む)を学習するのは賛成または反対ですか。 年齢、性別、意見などをお願いします。

  • 大人の発達障害、学習障害について

    息子が発達障害、学習障害があるのではないかと思っています。 具体的には、 幼少期に何度注意してもやってはいけないということをやっていた。 幼少期に落ち着きがなく、集中力が散漫だった。 字を丁寧にゆっくり書くことができない。 物事を真剣に考えることができない。 人の気持ちを理解することができない。 人に自分の思っていることをうまく伝えることができない。 などです。 物事を深く考えられなかったり、人の気持ちが全くわかっていないように思います。幼少期から発達障害、学習障害があるのではないかと疑っていましたが、決定的なものかどうかがわかりませんでした。 成人した現在でも、同世代の周りの人と比べて明らかに思考の部分の能力が劣っているように感じ、やはり何らかの障害があるのではないかと思うようになりました。本人は無自覚であると思われます。 発達障害、学習障害について詳しい方がいらしゃったら教えていただきたいです。 また、今後の将来のためにも病気であった場合はその旨を本人伝えた方が良いのでしょうか?

  • 学習障害!?

    現在まで学習障害という存在を知らずに生きていたのですが こちらで質問した時にアンサーで学習障害だと疑われました。 最初は嘲けられているのかと思っていたのですが学習障害についてネットで調べていると該当する項目がいくつかあり今少しパニックになっております。 両親にこの事を相談してもそんな訳ないじゃないとあしらわれそうです。 そこで質問なんですが ・学習障害かどうかはどうやって判断すればいいですか?病院に行った方がいいのでしょうか? ・学習障害者はどうやって仕事を探せばいいのでしょうか? ・何か手当ては貰えますか? ちなみに私は下記に該当します。 •読むのがとても遅い •本などをスムーズに読めない •同じ文を繰り返して読んでしまう •文章の内容を正しく理解するのが困難 •学年相応の文章問題を理解できない •計算にとても時間がかかる •学年相応の量の比較をするのが困難 •行動を目的に沿って計画し、必要があれば計画を変更することが困難 学生時代は授業が嫌で不登校になった事があります。 クラスメートに馬鹿扱いされました。 接客のアルバイトしてた時も「普通はできる」「勘のいい子はこうしてる」「ドジ」「天然」等言われてました。

  • 学習障害!?

    現在まで学習障害という存在を知らずに生きていたのですが こちらで質問した時にアンサーで学習障害だと疑われました。 最初は嘲けられているのかと思っていたのですが学習障害についてネットで調べていると該当する項目がいくつかあり今少しパニックになっております。 両親にこの事を相談してもそんな訳ないじゃないとあしらわれそうです。 そこで質問なんですが ・学習障害かどうかはどうやって判断すればいいですか?病院に行った方がいいのでしょうか? ・学習障害者はどうやって仕事を探せばいいのでしょうか? ・何か手当ては貰えますか? ちなみに私は下記に該当します。 •読むのがとても遅い •本などをスムーズに読めない •同じ文を繰り返して読んでしまう •文章の内容を正しく理解するのが困難 •学年相応の文章問題を理解できない •計算にとても時間がかかる •学年相応の量の比較をするのが困難 •行動を目的に沿って計画し、必要があれば計画を変更することが困難 学生時代は授業が嫌で不登校になった事があります。 クラスメートに馬鹿扱いされました。 接客のアルバイトしてた時も「普通はできる」「勘のいい子はこうしてる」「ドジ」「天然」等言われてました。

  • 学習障害なんでしょうか?

    私の小学1年生の甥っ子の話です。 遠方に住んでいますのでお盆やお正月ぐらいしか会う機会はありません。 お盆に久しぶりに会った時、甥っ子の母親や祖母が言うには、 甥っ子は学校へ毎日通っているにもかかわず、全く読み書きが出来ないそうです。 小学1年生の夏休みの宿題の定番といえば絵日記や計算ドリルがあるぐらいですので、 簡単な文章や1桁の足し算ぐらいは出来るようになっているのが標準だと思うのですが、 読み書きは自分の名前が読めて書けるのが精一杯で、 足し算にいたっては全く出来ないそうです。 お箸を2本と3本並べて、「合わせていくつ?」と尋ねても意味がよく分かっていない感じです。 甥っ子の母親や祖母(私にとっては義姉・義母です)が言うには 「学校に入るまでに家で何も読み書きを教えていなかったから」 「ただ単に遅れているだけですぐにみんなに追いつく」 ということですが、私自身もうちの長男には全く何も教えていませんでした。 しかし、小学校に入れば自然に学習に付いて行けたし、 今は高校生ですが、それなりの高校に合格して通っています。 私の次男の方は小さい頃の脳の病気が原因で後遺症が残り、重度の知的障害児です。 そんな関係で、私の周りにはたくさんの様々な障害を持つ子供さんがいるので、 甥っ子のような子供を見ると安易に障害と結びつけてしまいがちです。 なので、「学習障害では?」と考えてしまうのですが、 その考えは義姉や義母には伝えることが出来ません。 甥っ子は私が見る限り、普段の生活では全くおかしいと思うところはありません。 会話も行動も「障害」を感じるところはないのです。 学習面だけが???です。 こういう甥っ子のような子でも、のちのち他の子たちに追いついて行ける場合もあるのでしょうか? 私の考えすぎで、義姉や義母の言うとおり「ただ単に遅れているだけ」ならいいのですが。

  • 学習障害? 特に数学の勉強の教え方を教えて下さい

    学習障害? 特に数学の勉強の教え方を教えて下さい 子供の数学の理解力が乏しく困っています。中学2年生なんですが、足し算・引き算すら危うい状態で、2-15なのど、マイナスの計算になると 答えが「17」「13」「-17」など、ほとんどあてずっぽで答える始末で、ちゃんと理解ができていません。-8-9など、マイナスが続いたりしても混乱します。買い物で¥990と¥390を購入し、いくらか尋ねてみると、本人はよくよく考えた上で「1000幾らか」と答えます・・・。加減法ですでにこの状況なので、もちろん掛け算・割り算、分数なども理解できておらず、学校の問題は計算でつまづく為ほとんど理解できず、1学期末テストでは0点でした。 教室で みんなと勉強するのは難しいだとうと家で個人的に教えてみるものの、足し算引き算でひっかかり、升目やメモリを書いてまでして教えても、ピンときていない様子を見ていると、私自身もどう教えてよいのか、どうしたら理解させてあげられるのか全くわからなくなってしまいました。 100マス計算を少しやりかけておりますが、普通の8+7なども、ゆっくり考えないと書けない様子で、小学生より時間がかかっています。 私も今まで何人か家庭教師などで、成績の悪い子に教えてた経験もあるのですが、この子には数学的概念がないのかと疑う程の感じがし、学習障害があるのではないかと思い始めています。 たとえ、学習障害があったとしても、その障害に合わせた教え方をすれば、ある程度は伸びると聞いたことがあります。 どなたか こういう子供への有効な教え方を教えて下さる方か、もしくは兵庫県内で学習障害の子への勉強方法の講習がひらかれいる場所をご存知の方は、私自身勉強したいと思っているので、教えて頂ければたすかります。よろしく御願いします。 (ちなみに数学以外の成績も悪く、どの教科も下から一桁くらいです)

  • 人格障害(依存性人格障害)の本人に病気の説明をしてもだいじょうぶでしょ

    人格障害(依存性人格障害)の本人に病気の説明をしてもだいじょうぶでしょうか? 70代の老人なので本来は人格障害とは言わないそうですが、 症状は人格障害そのものです。 高齢の為か本人は病気だという認識はなく、性格だからしょうがない・薬なんか飲んだってよくならない・・・と考えています。 病気のことを理解、自覚させ 改善が図れればと考えています。

  • 精神障害者です。告白して振られました。

    27歳男性社会人です。 都内一人暮らしで精神障害3級です。 疾患は社会不安障害と自閉症スペクトラム障害です。 昨日、片思いだった5歳年下の子に告白しましたがフラれてしまいました。理由は、その子も身体の病気(神経系の疾患とか鉄欠乏性貧血とかの合併症)を患っていて、ここ最近になって悪化していってそれに真剣に向き合っていくため、今は異性とのお付き合いにエネルギーを使いたくないからだそうです。(もし仮にその子が病気になっていなかったら普通にOKしてくれていたと言っていました。告白もあまりされたことがないそうなので、私の熱意と誠実さが伝わってグッときてとても嬉しかったと言ってくれました) けど、友達としてなら今後も会って食事をしたりすることは可能だそうで、そこのところの違いというのが私にはちょっとよく分からない部分ではあるのですが……まあ結果は結果なのでここは潔く身を引くことになりました。 それと私事なのですが、1月頃に2年以上付き合っていた彼女と別れることになりまして。ここにきてまさかのフラれるっていうのが相当精神的に堪えるといいますか。告白してフラれるのも実に数年ぶりで、障害者になってからフラれるっていうのも初めてって感じで、果たしてここから立ち直れるかどうかは正直不安です。 こういう精神的危機に備えて、筋トレしたり食事や睡眠に気を遣ってきましたけど、心が強くなったって言う自覚は一切無いです。 しかも障害が障害なだけに、一般人との考え方とか感じ方、受け止め方、価値観とかこだわりとかが色々と何かとズレていて、「人の立場に立って物事を考えることが出来ない」「人の感情が理解出来ない」「臨機応変が困難」という致命的な欠点があるので、この先異性とのお付き合いどころか社会との良好な関係を築けるのかどうか全く分かりません。所謂「融通の利かないめんどくさい奴」です。 自閉症って調べたら、生まれもっての特性らしいので根治出来なくて一生付き合っていく脳の病気らしいですね。 そういうめんどくさい奴なので、もし仮に出会いがあって良い感じにの関係になれたとしてもそれ以上の関係に持っていくのは望み薄かなと半分諦めています。 てかそもそも障害者と付き合いたいと思う人っているんでしょうかね。 ここまで長々と述べておいてなんですが、昨日フってくれたその子が「今は出来ない」と言っていたので、「じゃあ来年あたりまた再告白しても良い?」と聞いたところ「その時になってみないと分からないよー」と笑いながら言ってくれました。 フラれたばかりで暫くその子に会うのを憚って連絡するのも怖いなって感じですが、私の気持ちとしてはまだその子のことが諦めきれません。 なのでどうにかして次の告白に繋げていきたいなと考えていますが、その子の病気のこととかを鑑みてもう完全にその子のことを忘れた方が良いですか? こういうめんどくさい奴からまた懲りずに告白してきたらうざいとかしつこいって思われて嫌われますか? 病気持ちの子との恋の行方とか障害者としての恋愛なんて人生で初めてなので、何かアドバイスをいただけますと幸いです。 長文失礼致しました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう