• 締切済み

同棲するにあたっての、生活費の分担について(長文です)。

27歳、女です。 付き合って10ヶ月の彼(24歳)がいます。 彼は現在、社員寮で生活しているのですが、この度転職が決まり寮を出る事になったので、それを機に結婚前提の同棲を始める予定です。 ご相談したのは、生活費の分担についてです。 お金の事は同棲を始める前にしっかり決めておきたいので話し合いを始めたのですが、なかなか意見がまとまりません。 どのように生活費を出し合うのが妥当なのでしょうか? ちなみに、私は過去に同棲経験があるのですが(5年程同棲していました)、当時はお互いの収入をまとめ、全て私が管理していました。 お金を持っていると全部使ってしまう人だったので、色々話し合い結果的にそうなりました。 一つにまとめていたので「分担」という概念はありませんでしたが、敢えて計算するなら9.5:0.5位の割合で、元彼がほぼ負担していたと思います。 (ちなみに、家事は全て私がやっていました) ただ、元彼は収入が多い人だったので9.5割負担が可能でしたが、今回はそうもいかないので……。 ********************************** 彼→手取り18万前後。半年間の研修期間終了後(10月頃から)は手取り22万~。   ボーナスは年2回(今年の夏は研修中の為なし)。   ホテル業界なので、生活が不規則。 私→派遣・週3~4日勤務で11~12万。   (少し前に病気を患い治療中&諸々の事情があり、これ以上出勤日数は増やせません)   勤務時間は13時~21時(多少前後する)で、ボーナスなし。 ●生活費は、まだ物件も決めていない状態ですのであくまで見込みですが、14万強(携帯代除く)かかると思います。 ●家事は、ほとんど私がする(彼はゴミ出し&たまに風呂掃除ぐらい)という事で意見が一致しています。 【彼の考え】 同棲=生活費は折半だと思っていた(彼の周りの友達がそうらしい)。 「それだったら家事も半分やって!」と主張したところ、「自分は家事は出来ない(する時間もない)ので、生活費を多めに負担する」との事。 ただ、上にも書いたように生活費に関して無知なので「俺が7万ぐらい出すから、残りを出してくれ」と言い出す。 (同棲せずに一人暮らしをした場合、家賃5.5万+光熱費1.5万の計算で【7万】らしい) 生活費に14万はかかる事を告げると「じゃあ8万~9万払えばいい?」と。 【私の考え】 自分の経験&周りの友達も、生活費のほとんどが彼負担(家事は女性)なので、そういうモノだと思っていた。 彼のお給料から、お小遣い(彼に計算してもらったところ6万あれば充分との事)+携帯代1万を引いた金額の11万を銀行に入れ、そこから固定費を引き落とし。 家賃(駐車場代含)+光熱費+プロバイダーで、丁度11万ぐらい。 お小遣いが残ったら貯金。半年後の昇給以降は、出来れば昇給分(4万~)を貯金してほしい。 食費+雑費は私が負担。残りはお小遣いにし、余った分は貯金。 ※彼が、お財布を一つにする事にOKならば、それが一番望ましいのですが…… ********************************** 私の考えだと、8:2ぐらいで彼が多く負担する感じになってしまいます。 が、家事の事を考えると、妥当かなと思うのですが……どうなのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.6

私も彼氏と同棲しています、26歳女性です(o´・∀・`o)ニコッ♪ 彼も同い年の26歳(学年は1つ下ですが)で、社会人2年目(4月で3年目)のSEです。 私は在宅で仕事をしていてもうすぐ1年になります。 彼の給料は月25万前後/ボーナス年2回合計50万で、私の給料は月15~19万/ボーナスなしです。 私たちは彼のマンションに私が転がり込む形で同棲を始めたので、家賃は彼持ちです。 水道光熱費は私持ちで、あとの生活費・雑費等は、共有財布を1つ作って、そこに毎月合計6万(彼4.5万:私1.5万)入れてます☆彡 財布は私が持って、管理しています。 その他の支払いとしてはネット代、これは2000円だけ渡して残りは彼が出してくれてます。 そんな感じです。 もともと体の大きさも食事の量も、男と女では同じなわけがないので、折半というのはおかしいと思います。 それに私たちの場合は、給料に差もあるので、やはり多くもらっているほうが多めに出す、という考えで一致しています。 お互いよく話し合って、納得いく答えが出れば、それでいいと思います。 同棲するにあたって、お金の面でもめるカップルは大変多くみかけますので、ぜひきちんとお話し合いされるコトをおすすめします。

回答No.5

8:2の割合が気になりますが、質問者さんの残りの分が二人の結婚資金など「二人の共有資産」という前提ならありと思いますが、そのあたりはどうなのでしょう? そうではなくて、自分の給料の2割を出して残りの8割は「自分の資産」ということで、結婚資金としても仮に同棲解消後の資産の折半からも除外されるようなものであれば、男にとってはかなり不利な条件かと思います。

回答No.4

必要経費(家賃・食費・光熱費・共用費・他)を計算。(携帯電話は各自で良いと思うけど、双方で擦り合せると良い。) それを20%増額して(光熱費・食費は変動するから予備として)、1000円単位で切り上げ。 それを1ヶ月の生活費とする。 生活費を給与比例負担。 *例* 必要経費が94,000円だとすると、 94,000×1.2=112,800 ・・・20%増し これを1,000円単位で切り上げて、113,000円。 男の月収220,000円、女の月収140,000円だったとすると、 22:14の収入比になる。 したがって、 男の負担額=113,000×22÷(22+14)=69,055円。 女の負担額=113,000×14÷(22+14)=34,945円。 となる。 これなら、同棲解消した時に、あまった金額を比例分配で分けられるので、後腐れが無い。 目出度く結婚に至ったら、一緒の家計になるので問題なし。 よく見られる、「光熱費は男で食費は女」といった分け方は、なんの論理性も無い。 しかも、男は無駄食いし女は電気を点けっ放しにする。

回答No.3

bananan23さんの生活費の出し方は「結婚後」の話で、 単なる同棲なら彼の言い分が正しいように思います。 お財布を一緒にしたくないということですので、 生活費は折半、ただし家事負担分は報酬として 毎月手当てをもらう形式にすればいいと思います。 家事の負担があるぶん、bananan23さんが 毎月の彼の報酬から20%~30%を毎月お手当てと決めて受取る。 これでいったんふたりの収入が同じくらいになるので 生活費はかかった分を完全折半(14万円なら7万円ずつ)、 残ったぶんは自由に使っていいという考え方。 貯金も生活費のうちと考え、折半してください。 彼が1万円なら、bananan23さんも1万円毎月貯金。 ただこれやると彼がお金払ってるんだから家事をちゃんとやってよ・・・ ってうるさくなるかもしれないのが辛いとこですが。 もしサイフを一緒にすることに抵抗がそこまで強くないなら 【お互いお小遣い制】にしてはどうでしょう? 説明の必要もないかもしれませんが、いったんはふたりの収入を合算、 そこから各々毎月の決まったお小遣いを受取って自由に使う。 (彼が6万円、bananan23さん5万円というふうに金額を設定)。 生活費に関しては、彼もしくはbananan23さんの名義で 新たに銀行口座をつくって、ふたりの共有口座として、 お小遣いをひいて残った金額を毎回共有口座に入金して、 そこから落とす。残った金額はそのまま全額貯金。 これだと毎月ほぼ一定額を貯金できますし、平等です。 これやるならついでに何かのために貯金したい(結婚とか旅行とか) という貯金目標を共有すると特にうまくいきます。 いつまでに いくら貯めて 何に使うか をしっかり話し合うと男性の協力姿勢が全然違いますよ~。 また単純に生活費とだけ決めちゃうと何を共有口座から出して、 何をお小遣いにするかを揉める可能性があるので 例えば、日用品(シャンプーとか)は共有口座、 昼食費とはお弁当の場合は食費から、外食、通勤費は定期以外は お小遣いから・・・というふうに決めるとトラブルを防げます。 それから万が一何かの事情で別れることになった場合、 共有口座の金額は折半もしくは6:4にする (家事負担分があるので平等)、というふうに決めておくといいです。 万が一のことがあると、彼のほうが収入が多いので7割は 俺のだというふうになって後で揉めそうなので。 それから、余計なことかもしれませんが、賞与などの臨時収入って 自分が頑張って貰ったお金という感覚が男性にはあるので 賞与を貯金したいと考えるなら毎回20%~50%は彼に渡すので、 残りは貯金したいと決めておくと後でトラブルになりにくいです。 何かの参考になれば幸いです。

  • milk1108
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

私の経験です 当時彼(現在の主人)28歳、私27歳。 結婚を前提に同棲しました(親にも挨拶してからの同棲です) 当時の彼はホテル勤務。シフト制で休みも出勤時間もバラバラでした おまけに安月給(苦笑) お互いの手取額がほとんど同じくらいだったので5:5にしました その後、彼が転職しお給料が上がってからは彼の金額の負担が増えました 彼の家事に対する考えですがお互いが手のあいてるときにやればいい 一人暮らしをしていてもやらなきゃいけないので同じ事、と。 洗濯や食事は私がやることが多かったですが掃除は彼がやってくれていました 彼が休みで私が仕事の日は食事の準備もしてくれていました >「それだったら家事も半分やって!」と主張したところ、「自分は家事は出来ない(する時間もない)ので、生活費を多めに負担する」との事。 これ、気になるところですね。 家事をする時間がないなら質問者さんの彼は一人暮らしをすることもできないですね。 そんな自立の出来てない方との同棲は私だったらお断りです うちの主人もホテル業界にいた頃は本当に毎日ひどいシフトでした 夜中3時に帰ってきたと思ったら翌朝10時には出勤 その日の帰宅は23時頃 翌日正午あたりに出勤したのに帰宅は夜中3時… もう、めちゃめちゃでした でも、ずっと一人暮らしをしていましたよ 寮をでることになってそれを機に同棲とのことですが まずは彼一人で暮らしてもらったらどうですか? その後、彼の研修が終わってから同棲とか。彼の考え方甘いと思います 質問内容と回答がずれてすみません…

bananan23
質問者

お礼

>洗濯や食事は私がやることが多かったですが掃除は彼がやってくれていました 彼が休みで私が仕事の日は食事の準備もしてくれていました milk1108さんのご主人は、素敵ですね!! 私の周りの男友達や女友達の彼氏or旦那さんを見る限り、何もしない(というか出来ない)男性がほとんどです。 >家事をする時間がないなら質問者さんの彼は一人暮らしをすることもできないですね。 寮とはいえ、身の回りの事は自分でやっていたので、一人暮らしはなんとか出来ると思います。 ただ、料理は一切出来ない人なので、食事は全て外食で食費に月7万ぐらいかかってしまうでしょうし(現在がそうです)、掃除は苦手、洗濯は着る物が無くなったら……という感じになると思いますが。 >まずは彼一人で暮らしてもらったらどうですか? 下の方のお礼にも書きましたが、一人暮らしする気はないようです。 理由は、一人暮らしすると上の様な状態になるのが目に見えているので……一緒に暮らした方が快適な生活を送れる(私が家事をするので)から、との事。 「快適な生活が送れるんだから、生活費を多めに負担します」というワケなのですが。 アドバイス、有難うございました!

  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.1

拝見させていただいた率直な感想を申し上げますと、なんだかこの先、お二人はうまくやっていけるのかな?というのが一番に思ったことです。 お二人の価値観があっていらっしゃらなかったもので、そう思った次第です。 まず、「結婚を前提に同棲」とのことですが、お二人はどうして「同棲」を選ばれたのですか?これは回答していただく必要はありませんが、確かにお金はとても大切なことですが、お二人にとって「同棲」するメリットがあまり感じられなかったもので。 私の経験ですが、基本光熱費や家賃などは折半にしていました。(彼の収入を問わず)ルームシェアの感覚です。まだお付き合いしている段階ですし、彼がよほど高収入なら甘えてしまうこともあるかもしれませんが、私の経験上、似たかよったか、、、といいますか、真剣に交際していても、付き合っている期間は「養ってもらう」という感覚にはなれなかったからです。大事なお金の面だからこそ対等でいたいと考えました。 家事分担はほとんどが私です。(ゴミ出し・お風呂掃除なども)たまに彼が手伝ってくれたりしていました。これは一人暮らしでも同じことなので、「誰がどのくらいやる」というより、得意な方がやるほうが手っ取り早いのでそうしていました。(彼が気を使って、食器を洗ってくれたり、洗濯も一緒に干したりしてくれるときもありましたが)家事が私ということも、私自身、不満はありませんでした。(その代わり、力仕事は彼にお願いしていました) 質問者様自身、色々とご事情があるとのことで収入が年齢に比べ低いところが気になる面ではありますが、それ以上働けない(収入が得られない)のであれば、ルームシェアの考えでは、家事をして当然とも思えます。収入で貢献できない部分を家事をする。まさにGive & Takeだと思います。 また彼は24歳とのことですが、結婚資金などどうお考えなのですか?彼は今後貯金をしていかないと、質問者様を養っていけなくなるのではないのですか? 比率として8:2とありましたが、これは質問者様に有利なことはあっても、彼に有利な点が少なすぎると思いますが、どうでしょう?私が彼だったら一人暮らししますね。いくら結婚を前提にしているからといって、結婚後は養ってしかりだと思いますが、同棲時代から、しかも年上の女性にそれを求められるのは、なんだか利用されているようにも思えてしまいます。 質問者様の年齢と収入を考慮しても6:4が妥当ですね。 同棲すること自体、白紙に戻し、お互いの存在意義だとか、色々と話し合ってみた方が良いのではないでしょうか?

bananan23
質問者

お礼

>まず、「結婚を前提に同棲」とのことですが、お二人はどうして「同棲」を選ばれたのですか? 「結婚していきなり一緒に住むより、一度同棲して色々確認してから結婚したい」という彼の考えがあってです。私も同じ考えなので。 >また彼は24歳とのことですが、結婚資金などどうお考えなのですか?彼は今後貯金をしていかないと、質問者様を養っていけなくなるのではないのですか? 結婚資金に関しては、私の貯金もありますし、今後一緒に貯めていく予定です。 >私が彼だったら一人暮らししますね。 「暮らす」という事を知る意味でも、一回一人暮らしをしてみては?と彼に言いましたが、一人暮らしをする気はないようです。 >年上の女性にそれを求められるのは、なんだか利用されているようにも思えてしまいます。 そういうつもりは全くないので、ちょっとビックリしてしまいましたが…… >6:4が妥当ですね。 家事は私負担で、生活費は6:4という事ですね。 アドバイス、有難うございました!

関連するQ&A

  • 同棲の生活費は折半が良いか?

    私には同棲して10ヶ月の彼がいます。 家は同棲するために2人で新しく借りたマンションで、家賃は都内で10万7000円です。生活費のお互いの負担額について相談します。 【今の状況】 私→  23歳派遣社員     給料手取り17~20万(交通費なし/ほぼ定時で帰れます)     勤務時間9:30-18:00 彼→  28歳正社員     給料手取り24~25万(交通費別途支給/残業代ボーナスなし)     勤務時間9:00-22:00(早いと20時、遅いと0時) ■家賃・光熱費→ 折半 ■食費や生活用品など→ 6:4か7:3の割合で彼が多く払っています。 ■2人の貯金→ お互い1万ずつ通帳に入れて計2万貯金しています。 ■家事→ 平日は彼の仕事が遅いので、ほとんど私がしますが、休日は     彼もたくさん手伝ってくれます。 ここから、今の状況をふまえて相談なんですが、 今は家賃・光熱費は折半ですが、彼のほうが男で年上だし給料も良いのだから、1万円でもいいので家賃を多く払ってくれたり、2人の貯金の額を増やしてくれてもいいのでは?、というのが正直な気持ちです。 しかし彼にこのことを話してみたところ、 ・残業代も出ないし、仕事内容に見合った給料をもらっていないから、 多くもらっていても、ストレス発散や自分のことに使いたい。 ・今は折半で家事もうまく分担できているが、どちらかが多く払うと  家事の分担の線引きが難しくなるし、それでお互いストレスになると 思う。 というのが彼の意見でした。 確かに彼の仕事が大変なことは十分わかっているし、力になりたいとも思うのですが、平日一人で家事をしていると「折半なのになんだかなぁ」と思ってしまいます。食費等も彼のほうがやや多く出しているし、これは私のわがままや甘えなんでしょうか。私がもう少し彼に思いやりを持てれば良いのですが、なんだか精神的にいっぱいいっぱいになってしまって…。 同棲している方は生活費や家事はどのように分担していますか? お互い納得してうまく生活する秘訣はありますでしょうか。 最後まで読んで頂きありがとうございます。長文失礼しました。 よろしくお願い致します。

  • 同棲の分担について

    生活費(家賃・駐車場・光熱費・食費・雑費)15万ほど 家事全般(炊事、洗濯、掃除) ※炊事に関しては、朝はパン等を出す程度  昼はお弁当を作り、夜は普通に自炊します。 2人とも社会人で共働きです。 生活費と家事全般それぞれ半々に上手に分担できない場合 生活費全て、もしくは家事全てというような分担にした場合 どちらの方が負担大きいでしょうか? 勤務時間はお互いに8時~18時前後 収入は手取りで20万前後とします。

  • 【急募】同棲するにあたっての生活費等の折半について

    来春から結婚前提の彼氏と神奈川で同棲を考えています。 彼氏・私ともに現在大学4年の22歳です。 私は4月から社会人として働き、給料は手取り15万円ほどです。 彼氏は大学院に通い始めます。 ここで質問したいのは、生活費・家事の折半についてです。 長文になりますがよろしくおねがいします。 私は同棲をするなら、生活費は半々の5:5が理想なのですが、彼はまだ学生なので多くは出せないといっており、7:3か8:2がよいといいます。 今までに貯めた貯金があるらしいのですが、大学院にいったら忙しくてバイトはできないので、収入は0です。 彼のうちは母子家庭であり、家計が厳しいのはしっています。 彼はお母さまに負担をかけないように、1人暮らしよりは2人で暮らしたほうがいいと、同棲を望んでいます。 私としても、働きだしたら彼と合える時間は減るし、頑張る彼を支えたいとは思っているので同棲したいと考えています。 しかし、生活費の折半はもちろんのこと、さらに彼は家事は女の仕事だという考えを持っているので、家事もほとんど私の仕事になるだろうことを考えると、不満が残るのが正直な気持ちです。 彼にはきちんと「家事は分担にしてよ」といっているのですが、 「大学院は忙しくて時間がない」 「仕事しててもお前のほうが早く帰ってくるだろ」 「将来、結婚するならそれくらいやれよ」 と取り合ってくれません。 お金も多く負担するかもしれないのに、家事もやれだなんて、結婚もしていないのに、都合のいいように使われているのではと思ってしまいます。 同棲をしないことも考えたのですが、すれ違ってしまうことが怖くて。 「家事・生活費が偏るのはいやだ」「でも一緒に住みたい」だなんて自分もたいがい勝手だなとは思うのですが、割り切ることができずにいます。 質問をまとめますと、 皆さまの中で、「同棲している学生の彼氏と社会人のカップル」の方がいらっしゃいましたら、生活費や家事をどのように分担しているのかお聞きしたいです。 また、上記のようなカップルでなくても、同棲している・していた方も、生活費等をどのように分担しているのか、ぜひアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同棲相手との生活費の分担方法(長文)

    現在都内で結婚を前提に同棲をしている20代前半のカップルです。自分と彼女の間で最近、4月からの生活費の分担をどうするかでしばしばもめています。 今までは、自分の月収(手取)は約20万、彼女は大学生なのでアルバイトの収入が5万円くらいでした。収入の差もありましたし、最後の学生生活を満喫させてあげたいと思い、生活費は全て自分の月収で賄ってきました。 しかし、4月から彼女が就職することになりまして、月収が15万円程度になる予定です。しかし彼女はこれまでと同じように自分の月収を全て自分のために使うというのです。収入に応じた生活費を入れてくれると思っていたので(当てにしていたわけではありませんが)、ちょっと頭にきました。 【自分の主張】 収入の比率に応じて生活費を分担したい。20万と15万なら、4:3。例えば生活費が14万円かかるとしたら、自分8万円負担、彼女6万円負担。資格予備校に通う授業料や、婚約指輪を買うための貯金など出費が増えるので、今の負担を減らしたいのが本音。もちろん家事もする。 【彼女の主張】 今まで通り生活費は全額彼氏負担。女は男と違ってお金がかかる。海外旅行とか語学留学がしたいのでそのための資金を、貯金したい。 私の月収から生活費と小遣いを引くと毎月ほとんど貯金が出来なくなります。一方彼女はまるまる10万円以上貯金できる計算です。明らかに理不尽というか納得できないので、議論を重ねていますが、折り合いが付きません。 質問は以下の5つになります。 (1)このようなことで納得できないでいる自分は他人から見て、男らしくないと思いますか? (2)彼女の主張は勝手だと思いますか? (3)あなたが同じ立場の場合、どう解決しますか? 建設的な知恵をお貸しください。 別れれば?というのは、なしでお願いします。

  • 同棲の生活費などの質問です

    最近同棲始めたんですが、 付き合って2年。自分30歳収入は平均して手取りボーナス無しの40万、彼女23歳のボーナス有の手取り15万お互い働いています。 家賃8万、光熱費、生活費等、家の事でかかるものは自分が出してます。旅行とか行っても全額出してます。 家事は彼女6;自分4くらいでやってます。 それを出す事はいいんですし、それでも家事はある程度やっていても、彼女の感謝の気持ちがあまりないんです。 のくせに、彼女は私も働いて疲れてるから、家事も折半にしたいというようにケンカごしでいってきて、お互いよくケンカになります。 それに対して、じゃあある程度金払ってと言うとそれなら実家に帰るという始末。 未定ですが、いづれ結婚を考えてはいます。 それは世の中的には普通なんですか?? アドバイス宜しくお願いします。

  • 生活費と家事分担は比例させるべきでしょうか

    収入が夫500万:妻(私)400万、都内在住の20代新婚夫婦です。1年同棲し、先日入籍しました。 夫婦とも総合職で、帰宅時間は基本的に私の方が遅く、夫が繁忙期の時は同じくらいです。 生活費は同棲時代から5:5で折半しています。 私は同棲を始めてから毎月の給与では分担額が賄いきれず、ボーナスや貯金から補填しています。 できれば生活費は収入割合に応じて負担したい、と夫に申し出たところ、家事の分担割合も同じにしないなら受け入れられないと言われました。 現在の家事分担は半々か、私が少し多いですが、不満は感じていません。しかし、さらに増えるのは正直しんどいです。 (私担当:料理、弁当づくり、トイレ掃除、ゴミまとめ 夫担当:食器洗い、洗濯、風呂掃除、ゴミ捨て) 私は、夫婦になったら、その後の資産は共有のもの、家事は2人の仕事だから余裕がある方や、得意な方が得意なことを中心にやればいい、と考えており、また夫より仕事の拘束時間が長いことを思いやってくれないのかと感じて、夫の考えにがっかりしてしまいました。 夫の考え方だと、仮に今後子どもができて、私が時短勤務になって給与が減った場合、収入減に応じた家事負担増で、ワンオペ育児にならざるを得ないのかな、と憂うつな気持ちにもなります。 生活費は収入に応じて分担しながら、家事は手の空いている方がやる、という考えは虫が良いのでしょうか? ほぼ家事をやらない男性も多いと聞く中、やってくれるだけマシと思った方がいいのでしょうか…。 男性、女性いずれの既婚者からもご意見を伺えれば幸いです。こうしたらうまくいくよ、というアドバイスもいただけると嬉しいです。

  • 同棲の生活費負担

    彼女との同棲を考えています。 私は同棲歴はないですが彼女は同棲歴ありです。 以前同棲していた時どうしていたのか聞いたところ給与も近かったためか折半だったようです。 まだ具体的な給与は聞いてませんが働いている時間と、以前ポロっと言った時給から計算すると 手取りは私のだいたい半分のようです。 なので生活費は2:1の負担で考えていますが、給与比率で負担を計算するのは妥当でしょうか。 もちろん家事は半分私がするつもりです。 同棲している方からの意見お待ちしております。

  • 同棲中の生活費と家事分担について

    似たような質問があるのを知っていますが、 ケースが若干違うので新たに相談させてください。 2年半付き合った彼と今年の春から結婚を前提に同棲しています。 私32歳:手取42万(ボーナスなし) 彼31歳:手取38万(ボーナスなし) 仕事の忙しさにはムラがありますが、 どちらかというと、私の方が余裕あります。 当初は生活費も家事も折半という話だったのですが 彼の帰りが遅く、平日の家事は手伝ってもらえません。 分担は 私:食事・買い物・食器洗い・ゴミ出し・掃除全般 彼:洗濯・風呂掃除・トイレ掃除・洗面掃除 としたのですが、洗濯物は溜まってもしませんし 掃除も汚れても着手しないので、見かねて私がやってしまいます。 なので、週に1~2回の食器洗いを除いて全て私がやってる状態です。 (5回に1回くらい洗濯機を回すかな・・・) まぁ、とにかく生活費は全額折半なのに家事が全て私の負担となっている点が不満でなりません。 彼は運転しない私所有の車の駐車場代15000円の半額を出してるんだからいいだろうと言いますが、それでも不満です。 私の方が収入があるので、彼は自分が多く支払うことについて抵抗があるようです。 休みの日くらい家事をして欲しいのですが、協力が得られないので私のストレスは溜まる一方です。 妻という立場になるか生活費を7:3くらいの割合にしてもらえれば気分的には割り切れるのですが・・・。 仕舞には「してやってるって思うならやらなくていい」と理屈をこねます。 何の為の同棲かわからなくなってきました。

  • 同棲の生活費や家事分担

    現在、同棲して4年になる彼がいます。 彼 → 収入21万・週休1~2日・拘束時間7時半~0時半     家事は2週間に1回位。 私 → 収入13~14万・週休2日・拘束時間8時半~20時     家事は週3回位。    現在生活費は5:4の割合で出し合い、外食は彼の方が  たくさん食べますがきっちりワリカン。  結婚資金の為に別々の口座で彼は月3万、  私は月1万を貯金してますが具体的な結婚の話は出ておらず、  彼が怪我をしてしまい、手術をするのでその貯金は  ほとんどなくなります。  家事をしてほしいと言うと「時間がない」  生活費の話をすると「貯金してるしお金がかかる」と言われます。    確かに、彼の拘束時間は長く、お弁当を持って行けないうえ、  大食いなので昼ごはんや間食代にお金がかかるみたいです。    家事は彼もほとんどやってくれないかわりに私がサボってても  何も言われません。  怪我で貯金がなくなるのは仕方ないのですが、私がケチなことも  あり、余計に彼がケチにみえてしまいます(外食の時とか)・・・。  よく食べるからってことで最近やっと5:4にしてもらえたんですが  前はきっちり生活費も半々でした。  生活費と家事分担についてちょっと納得がいかないのですが、  私がケチなだけでしょうか?        

  • 同棲の生活費について

    同棲中のみなさんに質問です。 (1)二人の年齢 (2)二人の仕事・収入 (3)一ヶ月の生活費(食費・住居費・光熱費) (4)生活費・折半の度合い (5)家事の分担率 (6)一週間のうち何度ケンカするか を教えてください。