• ベストアンサー

子供の借金を、親が絶対に払わなくてもいい方法

※過去の質問の見落としがありましたらすみません。 弟(成人してます)は、消費者金融などに100万円以上の借金をしています。 そのうえいつも母にお金を借り、結局返さなくなる。 もちろん貸す母も悪いし、母がお金を出してしまっては この質問が成立しなくなってしまうのですが、  成人している弟の借金を、母が払う義務はないですよね? または姉である私に被害が及ぶこともないですよね? サラ金屋の中には「払う義務があるんですよ」とか、平気でいうところもあるので、母が電話に出たりすると、母はそれを信じ込んでしまうんです。 私なら言い返せますが、私も別居のため、いつも傍にいてあげられません。 本当は、借金をきちんとするまで、親子の縁を切ってもらいたかったのですが、 そのような法的制度はないと、過去の質問で見ました。 私のしたいことは、弟の借金や、その他のツケから母を守りたいんです。 私は母が大好きです。世界一、大切に思ってます。 母子家庭で、1人で私達を育ててくれた母です。もう苦労してもらいたくない。 通常は払う義務がないとしても、たとえば 「こういう書類を作っておくと完璧!」というようなものはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.5

「成人」というのは「自分にしたことの責任は自分で取れます」と言う人を意味する言葉でもあるのですが、いつの間にやら「単に20年間生きてきた人」を指すようになってしまったのですね。 でも、法制度は「20年も生きて学んでくれば、自分の責任は自分で取れるはず」という前提ですから、当然のことながら母上様にも姉上様であるyuki_yuuさんにも、弟さんの借金を肩代わりしなければならない責任はありません。 「こういう書類」ということなら、思い切って弟さんに自己破産をさせてしまう方法があります。破産してしまえば信用情報が登録され、新たな借財の申込もできなくなります。定職があるのなら「民事再生」という方法もあります。 弟さん自らが申し出て新規の融資を止めるために信用情報を登録してしまうこと(タバコで言えば禁煙宣言のようなものか)も有効でしょう。 銀行系  http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/joho/pcic0300.html サラ金  http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html クレジット  http://www.cic.co.jp/inquire/inquire.html 母上様が責任を負わないのはあまりにも当然のことなので、「書面を準備する」というのは思い当たりません。 客観的な情報で母上様を納得させるのであれば、yuki_yuuさんが自治体の無料法律相談などに母上様を連れて行って、専門家である第三者に「責任ありませんよ」という話をしてもらうのが一番効果的かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#24736
noname#24736
回答No.7

子供の借金は、親が保証人になっていない限り返済義務は有りません。 従って、もともと返済義務が無いわけですから、「こういう書類を作っておくと完璧!」というようなものはないのです。 貸金業者などから請求が来ても、決して払わないことです。 サラ金屋が「払う義務があるんですよ」などと云ったら、「弁護士に相談したら、払う必要は無いと云われました」と返事をすればよいのです。 それ以上に、執拗に催促されたら「消費者センター」に相談しましょう。

yuki_yuu
質問者

お礼

ご回答くださいました、みなさまへ たった一晩でこんなにお返事を頂けて、びっくり。 法的な手段はないわけですね。やはり母の意志の問題ということか。 今後は一円たりとも貸すな!と、母に強く言います。保証人などとんでもない! 貴重なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ありません。 理由なんですが、法律論ではないので、本当は書きたくないのですが... どのような法的手段をとっても、「母」は支払ってしまうわけですよね? 仮に、既出の貸金業協会での申出をしても、いわゆるヤミ金融から借りてしまうことも容易に想像できます。 「弟」さんが、既にどこからも借りることができなくなっている場合、「母」が借りてしまうことも考えられ、さらに事態が悪化・深刻化することも考えられます。 従って、もう法律的な解決は望めないと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu-raibo-
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.4

ざっと調べた限りだと、もともとお母さんには法的に弟さんの借金を返済する義務が無いわけですから、それを裏付ける書類と言うのも無いみたいです。 逆にお母さんには、連帯保証人にはならないようにしっかり言っておいてください。 連帯保証人になると、弟さんが返せないときに返済の義務が生じてしまいます。 検索エンジンで 借金 返済 親 と言うキーワードで探したらそういうことを解説したサイトがいくつも見つかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

親兄弟であっても保証人になっていない限り返済の義務はありません 貸金業協会に依頼しても協会に所属してない金融業者には無効になると思います・・・ 金融業者にとって言えば返済してくれる親族がいるということは 「おいしいお客さん」ってことですので 悪い業者だと、けしかけてお金を貸すということだってあり得ます また、(協会に所属してなくても)悪くない業者はあるかと思いますが 提出された書類が整っていればお金を貸さないわけにはいかないでしょう 弟さんが整理屋などに行く前に とっとと自己破産させましょう・・・

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj4570/hasan/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

残念ながら無いと思います(もっとも、法的には必要も無いわけですが) 例えば、お母さんと弟さんの間で、借金のことで今後一切迷惑を掛けない、という念書を作ったとしても、それはサラ金業者には関係ありませんから、お母さんに支払い義務があるなどと平気で嘘をつくような業者なら、そんな念書には鼻もひっかけないでしょう また、もし、お母さんとサラ金業者や業者の所属する協会との間で、今後弟さんには貸さない、という念書を作ったとしても、他の業者で借りればそれまでです どうしても、ということであれば、弟さんを破産させるくらいしか無いと思いますが、それ以上の借金はしばらくできなくなるとしても、浪費による借金なら破産による免責は受けられないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

貸金業協会というのがあって、貸出自粛(禁止)依頼という制度が設けられているところだと、それが認められると弟さんが借りようとしても借りられなくなります。サラ金でお金を借りとき、氏名と生年月日を言わされますが、それで信用情報を調べたとき、借りられないと表示するようになるようです。 ただ、経験がないので詳しくは分かりません。

参考URL:
http://www.samaria.com/zenkinren1/cashing.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の借金

    母親がかなり昔にサラ金といわれるところからお金を借りていて突然一人暮らしの僕のところに請求書がきました これは払わなければならないのでしょうか 母には払えないでしょう、しかし私にもしんどい額です 親子、兄弟といえ人の借金は払わなくて良いと以前何か雑誌で見たような 保証人にもなってません

  • 親の借金

    私の父が先週死亡したのですが、死亡後に兄から”父親にはサラ金に借金があり、その支払いをする必要があるが、自分は相続を破棄する”という話がありました。しかし、兄もサラ金に手を出しており、その借りた金が親の金であるかどうかには疑ってしまいます。(この兄は昔から相当のうそつきなので、私は兄が借金したと確信しています。) そこで、教えていただきたいのですが、サラ金業者は兄が借りた金を兄が返済不能との理由で、死亡した父の名前で請求するという行為をすることはあるのでしょうか?また、兄が父の保険証を持ち出し、さも父が借りた様にサラ金業者と共謀するということはあるのでしょうか?また、借りる際に、直筆のサインとかはするのでしょうか? 死亡した人間に借金を押し付けて、兄が知らんふりして逃げる気がしてなりません。 私が相続破棄すれば、父の兄弟が土地家屋を相続することになるのでしょうか?そのばあい、父の借金も父の兄弟に返済義務が生じるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 親の借金 子供の義務は?

    主人の会社経営難により、借金を抱えています。現状では、返済の目処は立っていません。 私達には成人した二人の娘がおり、いずれ嫁に出すことを考えると、できるだけ子供達には迷惑をかけず なんとかしたいと思っています。 そこで、いくつか質問です。 (1)親の返済能力が無い場合、子供は返済の義務があるのでしょうか? (2)両親が借金を残して他界した場合、残りの返済義務は子供に移るのでしょうか? (3)親が自己破産した場合、子供にも何かしらの拘束が生じるのでしょうか? (4)俗に言う「親子の縁を切る」とは、法律上、どのような手続きを取ると「絶縁」となるのでしょうか?  (戸籍等の問題なのでしょうか) (5)(1)~(4)に於いて、子供が既婚だった場合はどうなのでしょうか? 以上、法的にどうなのか教えて下さい。

  • 父親の借金

    初めまして。私は現在24才の大学院生です。 うちの家ではつい2年程前に両親が離婚しました。自分は戸籍上では父方に残ることになりましたが、父とはもう2,3年まともに口を交わしていません。その父がどうやら母方の祖父の借金の保証人になったようなのです。 この母方の祖父が非常に問題で、何年か前に水商売系の仕事を初めては大失敗をして、その時作った借金を保証人であった母に全部押し付けて、のうのうと生きてるような人間なんです。しかも、まだ全然懲りていないようで、最近また数千万の借金をして水商売を始めたようです。 もちろん前回の大失敗から、真っ当な所では一切借りれないため、サラ金などからしか借りておりません。 しかし、それだけならまだよかったんですが、どうやらその借金は私の父が保証人のようなのです(何故なったかの経緯は不明)。さらに、その商売もどうやらうまくいっていないようで、最近は祖父はよく母に金を要求してきます(もちろん母はこれを無視しています)。 そこで問題なのは保証人である父と私の関係です。別居時代から母と暮らしていますが、残念ながら現在戸籍上では親子であるため、私にその膨大な借金が来るのではと考えられます。自分としては、父が死亡したとき財産放棄すれば問題ないと考えていますが、母はサラ金やヤクザだからそんなのは関係ないと考えており、心配の電話をよくかけてきます。また、父には姉と弟が2人います。姉の息子は独立しておりまだ小さい子供が5人もいます。他の弟にも私と同じくらいの子供がおり、それらにも生活にも影響が及ぶのではないかと心配しております。 この場合、我々はどうなるのでしょうか? また何かできることはないでしょうか?

  • 借金の時効について教えて下さい。

    母が13年前に再婚し、母は私と弟つれて養父と暮らしています。養父は今年61才になりそろそろ老後のこととか考えて、そろそろマンションを購入しようということになりました。(ちなみに貯金は全然ないので、頭金がなくても買える物件を買うことにしました。)母と父だと条件が満たさないので、私と養父と30年ローンで親子リレーで金融公庫に借りる事になりました。(持分は半々です)私はまだ21才なので、30年後は51歳のおばさんになってしまい、自分の人生を考えるととても気が重いです。また家のローンだけではなく、最近もう1つ気になる事があります。養父の借金問題です。今まで養父に聞くのもこわかったのですが、将来その借金を私や弟や母が背負うことになるかもしれないので、思い切って聞いてみました。 養父は曖昧な答えしかくれなかったので、現在私がわかっていることは、その借金は養父の前の妻が養父名義でお金をサラ金業者から借りたことです。金額は教えてくれなかったのですが15年前の事なので、実母とはまだ出会っていなかった頃の借金です。養父はおまえたちが支払う必要がないお金だから、心配するなというけれども、もし養父が亡くなった時に負の財産として私たちに相続されるのではないでしょうか。およそ15年前の借金なのですでに時効になってますでしょうか。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 ちなみに養父を除いて、私、母、弟は中国で育ったので日本の法律など全然わからない、そのうえどこに問い合わせばいいのかよくわからないのです。みなさんからよきアドバイスを頂けたら大変有り難く思います。

  • 親の借金

    現在19歳の大学生です。長文になりますが、しばらく前置きになりますので読み飛ばしてくれて構いません。私の母は借金癖があり、そのせいで父と何度も喧嘩していました。数ヶ月前にも知人から借金したらしく10万を父が肩代わりして、もう残ってないと言ってました。母が自由に使えるお金は月5万程度で、ランチや高い買い物を全くしていないにも関わらず、知人からお金を借りるということは、おそらく別のところから借金していてその返済額を知人から借りてまかなったのではないかと思っています。そしてつい先日、母から一万円が数日以内に必要なので貸してくれとの電話。まあ新しく手を染めたか実は残ってたのどちらかのパターンでしょう。今回は承諾しましたが、死後に親の借金を肩代わりする気は一切ありません。 ここから本題です。 1.相続放棄すれば借金が残っていてもその返済義務がなくなるようですが、消えるわけではなく、次に相続権を持つ人に移るのですよね?では相続権を持つのが自分しかいない、もしくは他の相続権を持つ人が相続権を放棄している場合はどうなるのでしょうか? 2.ちゃんとした?金融機関なら相続放棄でどうにかなると思いますが、闇金や知人から借金していた場合どうなるのでしょうか?承諾しない限り法的には返済義務が一切ないのは知っていますが、取立てに来させないためにはどうすればいいですか? 3.1と2を解決するためにかかる費用はおおよそどれくらいでしょうか?

  • 彼女の親の借金

    僕には彼女がいます。 彼女の父親は酷い親で、事業に失敗し、何千万の借金をしました。 その借金は彼女の母親名義で借りていたため、 両親の離婚後は、母親が借金のほほ全てを負担することなり、 父親は300万程度の借金を背負って、失踪?するようなかたちとなりました。 言葉では説明しづらいので、 以下の構成で説明させていただきます。 ■母(離婚 事業失敗のため、借金を数千万背負うこととなる。(全額一社の銀行からの借金)) ■父(離婚 事業失敗のため、借金300万を背負う。(全てサラ金【複数】)) ■息子(結婚をして二児の父) ■娘(僕の彼女 婚約を考えています。親権は父にあり。20代後半) 父親は失踪後も、たびたび娘(彼女)や息子から多額の金をせびり、 それを借金の返済、もしくはギャンブルなどに利用したそうです。 そして、今日に至るまで、返済どころか、借金の額も減っていないそうです。 (利子の返済で手一杯ということなのでしょうか) 僕は、彼女のことが大好きです。 けれどの、彼女はその父親が老後病気になどになった際は、介護に出向くといっています。 その際に父親に借金がある場合、娘である彼女とサラ金が対立するのは明らかです。 僕の彼女は大人になるまで父親に苦しめられた人です。 必死に勉強をし、大学では奨学金などを支給さましたが、 そのお金も父親にとられてしまったそうです。 今では、父に取られた奨学金を、毎月2万円ずつ支払っています。 彼女は僕と結婚をしても、いつまでたっても自分の父親のせいで苦労をし続けるのでしょうか? そしてその苦しみは大黒柱である自分にも、 そしていずれは現れる、最愛の子供にも降りかかるような気がしてなりません。 個人的には、借金の無い親ならば、今後も良い付き合いをしていただきたいです。 けれども、母親に数千万の借金を肩代わりさせ離婚し、自分は数百万の借金を背負っただけなのに、 一向に返済できず、僕の彼女である娘や、息子に何度も借金をし、ギャンブルにつぎ込む… 正直、そんな人間とはお付き合いをしたくはありません。 彼女の言い分ですと、資産相続を放棄するから、 父親の借金は大丈夫だというのですが、そんなことをいっても相手はサラ金です。 そこまで父を大切にする娘がいたら目をつけられないでしょうか… このような話題になると、いつもケンカかになってしまいます。 (彼女には、先のことなんて分からないから考えすぎだといわれました。) 彼女はあまり先のことが考えられない人間で、 人情豊かで真面目なのですが、 金銭面の計算や先を見通した計画性が、まったくといってありません。 そのため、父親のことで、どれだけ苦労をしても、 法律関係の事は一切調べようともしません。 そんな彼女からすると、先に起こりうる不幸の話やお金の話は、とてもつまらなく 不快なものでしかないらしいので、聞いてももらえません。 けれども、このような会話を先にしておき、 いずれは来る可能性のある火の粉を前もって振り払っておくのも、 いずれ旦那となる自分の役目だと思っています。 インターネットで色々と情報を調べてはいるのですが、 相手がサラ金なので契約情報も入手できず、頭を抱えています… しっかり働きます。いずれ現れる子供も嫁も大事にします。 けれども、どんなに一生懸命働いても、サラ金などとかかわりを持たないといけないと思うと、 涙が出るほど悔しくなってしまいます。 皆さんだったらどのような行動をとりますでしょうか? ■彼女とはもう父親と縁を切ってもらう。 ■僕も父親の面倒も見ると決意をする。 ■彼女の言う通り先のことは考えない。 ■結論が出るまでは結婚をしない。 自分の中ではこのような選択肢が頭をよぎっています。 ご意見、よろしくおねがいします。 それと、このような先の話を、まったくしたがらない、 結論が会話で出せない女性の説得の仕方を教えていただけないでしょうか… こちらがどんなに理屈でせめても「先のことは分からない」や「だって父親だし・・」とか 「私は不幸になる運命なの」など言われると、 こちらの頭がおかしくなってしまい、ノイローゼになってしまいそうです… どうかよろしくおねがいします。

  • 借金を断り方

     母が20万円程の借金をして返せなくなり、母の姉、つまり私の伯母に、私の知らない間に20万円を借りたようなのです。      母は借金癖があり、今までも何度か私や伯母にお金を借りています。今回は母が伯母からお金を借りたあと、母と連絡がつかず、行方不明になっています。多分伯母にお金を返せないから電話にも出ないのだと思います。  今度、伯母の家に行く予定なのですが、母からお金を返してもらえないので、代わりに私にお金を返して欲しいと言ってくるのでは。(言ってこないかもしれないのですが)と心配です。     伯母にはいつも親切にしてもらっているので、悪いとは思っているのですが、私はお金を払いたくありません。この場合、私に払う義務はないですよね?もし払って欲しいといわれた場合、お金を払わないようにうまく断りたいのですが、どのように断ったら良いでしょうか?    自分で考えろ、という程度の質問かもしれませんが、誰にも相談できないので、何かアドバイスお願いします。

  • 弟が借金をして親を困らせてます。

    私は26歳の男です。 弟の借金癖に悩んでいます。 実際悩んでいるのは私でなく母なのですが。 いつも母から「また借金してた...」「うそばっかり」というような内容の電話をもらうのです。 私は高校を卒業し、仕事関係で家を離れ今は一人暮らしをしています。 たまに実家にも帰るのですが、そのたびにいろいろ愚痴を聞かされて正直最近は実家にも帰りたくなくなる日々が続いている状況です。 これもすべて原因は弟の借金にあります。 もう何回目かわかりません。 正直俺自身が弟を信じられなくなっています。 「もうしてないよ」とか 「俺も被害者だ!」みたいな感じで普通に嘘をつきます。 病気としか思えません。 正直俺も母が可愛そうになってきまして。 親だからやはり責任を感じているのだと思いますが何か良い方法はないでしょうか? 本音はもう突き放して「勘当」同然にしたいぐらいまで思っているのですが。 親だから子供の面倒や責任を負うのは当然と思ってきている母ですがもう我慢しなくていいように思うのです。 何か情報がありましたら教えて頂けますと幸いです。

  • 実の親からの数回の借金依頼。今後は一切貸さないと決めていますが、私は冷

    実の親からの数回の借金依頼。今後は一切貸さないと決めていますが、私は冷たいでしょうか? 30代女性会社員です。 私は産まれてすぐ両親が離婚し、母の実家で伯父(母の兄)夫婦の養女として育てられました。 現在、実家を離れ一人暮らしをしています。 相談は、実の母についてです。 母は、離婚後、私を実家に残し、再婚して同じ市内に住んでいます。 地理的にも近いので、子どもの頃から頻繁に顔を合わせていました。 ただ、親子として一度も一緒に暮らしたことはありません。 その母から、過去に3回ほど借金依頼があり、その度にお金を貸してきました。 金額は1回あたり100万円ほどです。 既に返してもらってはいますが、返済をめぐり、不快な思いをたくさんしました。 例を挙げると、 (1)返すと行った時期に返してもらえなかった。(絶対その時期に返すと約束したにも関わらず) (2)今はまだ返せないと言いながら、その時期にパチンコをしていた。 (3)上記について、私が苦情を言ったところ、「あんたは高給取りだから構わないだろう!」「パチンコくらいの気分転換に文句言うあんたは心が狭い」と、逆ギレされた。 (4)子どものうち、借金を申し込むのは、私にだけで、弟(再婚先での実子)には頼まない。 (5)「あんたの教育費(義務教育分)は私が出してやったのに」や「いろいろ昔買ってやったのに」と過去を引き合いに出す。 (6)母から、借金の件を、母の再婚相手(現在の夫)に対して一切内密にと念を押される。 などです。 そういう過去の経緯もあり、お金を貸すたびに嫌な思いをしたため、今後は申し込まれても応じないと決めています。 母なりに後で自分の発言や行為を反省するようなことも言ってましたが、自分の都合の悪いことはすぐ忘れる性格なのであてにはなりません。 母は現在パートで働いており、多くはありませんが生活費に困らない程度の収入はあります。 再婚先での子どもも全員独立し、家のローンも終わったため、それほど多額のお金は必要にはならないはずです。母も含め、全員健康で、医療費などの大きい負担もありません。 が、つい最近、母が伯母(母の姉)に5万円の借金を申し込んでいたのが発覚しました。 既に返済はしてるそうですが。。 ここ最近は、私にも一切借金依頼は無かったので、安心していたのですが、伯母に借りていたと聞いて、嫌な気分になりました。(伯母も困っています) 今後、母から借金の依頼があっても、絶対応じないと決めていますが、そういう私は冷たい人間でしょうか? 母は、借金に限らず、何かあるたびに「血のつながり」を重要視すべき、助け合うべき という言い方をします。 ですが、私は、正直言って、一度も一緒に暮らしたことの無い母に対して、そこまでの思いを感じていません。 逆に、直接育ててもらってないのに・・・という屈折した思いを感じてます。 恐らく、母も私のそういう思いをうすうす感じており、私をお金に細かい、親に冷たい娘と思っているように感じます。 母も、母なりに私を思いやって心配してくれてると感じられるときもあります。 が、上記のような出来事が何度もあったため、心配してくれている行為さえ、いずれお金面で私を当てにしてるからではないか?と疑心暗鬼になっていまいます。 そういう自分に対して自己嫌悪にもなります。 長い質問で申し訳ありません。 親子間での借金で、似たような質問もお見受けしますが、私のように、一緒に暮らしたことの無い親からの借金依頼や、私の考えについて、どう思われますでしょうか? よろしければご意見伺いたいです。 よろしくお願いします。