• ベストアンサー

厄払いに何度も行く

今年本厄(32歳)の女です。 先日、家族で厄払いに行きました。 しかし、昨年は友人と違うところで前厄の厄払いをしたので 今年もそこへ行こうという話になっています。 先日も厄払いしたけれども、去年のお札も返さないとならないし・・ 行こうか行くべきでないか迷っています。 こういうのは、何度も行ってはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 質問者さんが真剣に「厄払い」ということをお考えなら、いくつものお宮で受けられるようなことはあまりおすすめ出来ません。 神道で大事なのは何より「誠意」であると言われます。 特に神様に相対したりその力を頼もうという場合にはこれが大切で、一定の作法があってそれに従うようなことも誠意を体現することにほかなりません(勿論逆はともかくかたちばかりで心が伴わなければ意味がありませんが)。 その為にお守りを複数持つのは良くないですとか、通常三柱の神様(のお札)をお祀りする神棚に四柱以上祀るのは良くないですとか、また真剣な願い事であればあるほど複数のお宮で願うべきではないなどと言われたりする訳なのです。 例えば質問者さんに何か頼みごとをしてきた人がいるとします。 その人が質問者さんにだけ必死に頼み込んでくるのと、「引き受けてくれるなら誰でも良い」とばかりに色々な人に頼んでいる場合ではどちらに誠意を感じるでしょうか。 それと同じことなのです。 無論これは一つの考え方ですし、質問者さんがイベントの一つとして厄払いを考えておいでなのならそのようなことを気にされる必要はまったくありません。 複数のお宮で受けられたからといって「むしろ悪いことが起きる」といったようなことがある訳でもないでしょう。 「お付き合い」といったようなこともあるでしょうから無下にお断りすることも難しいかもしれませんが、もし厄払いというものを真剣に考えていらっしゃるのなら良くお考えになったほうが宜しいかと存じます。

その他の回答 (1)

noname#84550
noname#84550
回答No.1

普通は、3年参りで前厄、本厄、後厄と3年御参りする場合が多いと思いますが、同じ年にいくつもの神社に厄払いに行くのはどうでしょう?御守りも何個も持つと神様同士が喧嘩するなんて事もいいますが・・・1回していれば今年はそれで終わりにしていいんじゃないでしょうか?出来れば、3年間同じ神社で厄払いしてもらった方がよかったとは思いますが。

関連するQ&A

  • 厄払いは、いつ行くの?

    私は今年本厄なのですが、去年の前厄の時に厄払いしてもらいました。厄払いは一度で良いのでしょうか?それとも今年と来年も行くのでしょうか?行く場合は去年のお札も持って行くんですよね?あと、節分が終わってから行くのか、節分の日に行かなきゃ行けないのか・・・。 教えて下さい。宜しくおねがいします。

  • 厄払いについて

    現在31歳です。今年の6月で32歳になります。《1978年生まれです》 初めて厄払いに行こうと思うのですが、近くの神社でも良いですかね? 厄払いは初めて行きます。 前厄とか本厄・後厄などよく理解してません… あと数え年とか何とか聞いたことあるんですが、私は53年生まれで前厄・本厄・後厄のどれに当て嵌まるのかもわかりません… 近くに熱田神宮がありますが、厄払いで有名な神社に行った方が良いのでしょうか? 厄払いの料金や、どのような服装で行ったら良いかなど教えていただきたいです。 30過ぎで無知ですが詳しいかた宜しくお願いしますm(._.)m

  • あびこ観音 厄払い

    去年、あびこ観音で厄払いのお札をもらいました。 今年が本厄なので今年も厄払いに行こうと思っていたのですが、調べた時にはもう節分厄除大法会が終了していました。 厄払いのお札はいつ行っても購入できるのでしょうか?

  • 厄払いの時期について

    こんにちは。 今年前厄の者です。 厄払いはしなくてもいいと思っていたのですが、現在身内にトラブルがありまして、これ以上何かあったら…と不安に思い、やはり厄払いをしようかと検討中です。 今も続いているトラブルを払う意味を込めて、すぐにでも厄払いをしたい気持ちも有りますが、厄払いをするのに良いタイミングなど有りましたらそれに合わせたいと思います。 思い立った時期が遅かった為、既に今年も半ばに入ってしまい、新年も誕生日も過ぎてしまっているのですが、それならば本厄の年に厄払いした方がよいのでしょうか?それとも、前厄と本厄両方厄払いをする方が良いでょうか? アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 厄払いを二度してもいいのでしょうか?

    初詣に遠方に住む本厄の彼氏の厄払いをしてきました。 二人とも初めての厄払いで作法も分かりませんでした。 私も一緒について行ったのですが、隅っこで待ってるつもりが 「ご一緒にどうぞ」と声をかけて頂き、ちゃっかり厄払いをしてしましました。 お代は彼の分だけですし、署名?も彼の分だけでした。 よその家族連れのお父さんはお酒を持ってきていましたが、私たちはそれも用意していませんでした。 後日、自分が前厄という事に気がつきました。 私は改めて厄払いをした方が良いのでしょうか? お代も払ってませんし署名もしていません。頂いた御札も彼の家に貼ってあります。 年明けからなかなか、悪い事に遭遇していて少し気になります。 彼の時は鹿島神社と諏訪神社を合祀した神社に行きました。 なので行くなら近所の諏訪神社に行こうと考えています。 加えていくつか知りたい事があります。 ・御札を頂いた上で「身代わりお守り」を買っても良いのか。 ・「身代わりお守り」を彼にもあげても良いか。 ・これまで生まれ故郷では八幡神社に行っていたけど諏訪神社で御払いしても良いのか。 ・お酒を用意するのは小さめの神社だけで、大きい神社では必要ないのか。 分からない事だらけで恥ずかしいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 厄払いは3年間同じところがいいのですか?

    今年前厄で、先日友達とA寺へ厄払いに行ってきました。 姑に『本厄はB寺に行こうよ』と誘われましたが、 3年間違うところへ厄払いに行ってもいいのでしょうか? で、友達とも3年間はA寺へ一緒に厄払いに行こうと約束してる んだけど、同じ年に2回もそして違うところへ厄払いなんて いいのでしょうか? どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 皆さん、厄払いはしましたか?

    1976年生まれ、夏に32歳になるので「本厄」にあたる 年だと思います。 前厄の昨年は何もしませんでした。 でも本厄だしやっといた方が良いのかも…とも思います。 しかし36歳が本厄とかも聞くし、厄払いはお正月にとも聞き、 今更行くのもどうかなぁと悩んでいます。 厄払いをしたらお礼参りしなきゃダメとか、普段は信心深く 無いのに、お祓いだけ行っても意味が無いなども聞きますし…。 私自身は「日本人だけで外国には無い風習だし気休め?」 と思ってしまい、けどもし何かあったら厄払いに行かなかった せいかも…と悩む小心者です(^^ゞ 皆さんは厄年になにかありましたか? アドバイスや考え方など教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 厄払いのお寺について

    私は昨年前厄のお払いに行ってきました。今年の本厄のお払いはまだなのですが、昨年行ったお寺とは別のお寺に行こうかと考えています。違うお寺ではダメなのでしょうか?昨年行ったお寺でいただいたお札などがあるので違うお寺ではダメなような気がして・・・どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 「厄払い」はいつするものですか?

    主人が今年、数えで41歳の「本厄」に当たります。このときの厄払いは、いつするのが正解なのでしょうか?以前私が厄年を迎えたとき、この時期にお祓いをしてもらったのですが、その年は節分を境に始めるから、厄払いをするなら節分の後だと後から知り合いに言われたんです。で、そう言うものだと思ってたんですが、最近あるサイトで「節分前に行うものだ」とか、「誕生日前」とか、いろいろな意見があったので迷ってしまいまして。 昨年の前厄は、本人には特に悪いことはなかったんですが、私が入院したり、母が亡くなったり、夫婦間が気まずくなったり(^^:)と周りにいろいろと起きてしまったので、今年はぜひきちんと厄払いしたいのです。どなたか詳しい方教えてください。 長文失礼しました。

  • 厄払いの回数

    厄年には前厄、本厄、後厄がありますが、お払いは毎年きちんとした方が良いのでしょうか? 以前、「この3年の間に1回だけ行けばよい」と聞きましたので、神社の方に真偽を確かめましたところ、「本人の好きなように」と言われてしまいました。 皆さんはどうされてますか? それから、私自身は既に厄払いをしてしまったのですが、まだ厄払いをしていない友人に「もう一度一緒に行って欲しい」と言われてしまいました。(^_^;) 何度も行く必要がないのは分かっているのですが、どうも断りづらくて…。 そこでお聞きしたいのですが、何度も厄払いに行くと(違う神社です)マズイことってありますか? どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

専門家に質問してみよう