• ベストアンサー

買い時のための資金は如何ほどですか?

現在株価が下がり、絶好の買い時と見ている方もいるようです。 このようなときのための買う資金は投資全体(株、投信)のどのくらいにすべきなのか、詳しい方のご意見、スタイルをお教えいただければと思います。 私は中、長期投資を考えており、投信オンリーです。

  • ga111
  • お礼率62% (416/664)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

その他のキャッシュフローの状況にも依存します 労働による収入が高収入であれば、現在所有している金融資産の多くを株に投資しても、労働収入から簡単にキャッシュを作れます。このような人は現在持っている現金の大部分を株に投資してもいいかもしれません。 これに対して、リタイアして退職金などのお金で運用しており、他からのインカムがほとんど期待できない場合は、キャッシュを現在保有の金融資産内で作る必要があります。このような人は一般的には現金の大部分を株に投資することはよくないでしょう。 また、どこまで買い下がる余裕を持つか(リスクを取るか?)にもよります。 今回のような下落局面では、第1波から買い出した人がいます。下がるたびに買い増しを繰り返していくわけですが、どこまで下がっても買い増しするかによって変わってきます。 例えば、日経平均が7000まで下がっても買い増しできるように資金を残すとなれば、先に備えて今現在ではキャッシュポジションを多く取るべきですし、日経平均が12000までの買い増しを想定するのであれば、キャッシュポジションは少なくてすむでしょう。

ga111
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナイフは落ちてから拾えといいますが、、、微妙ですね、落ちた後かどうか。

その他の回答 (2)

回答No.2

先の勘違いはすみませんでした。あなたが言ったようなことは、追加投資ということですか? そうしたら、私は、何パーセントということに気にしないほうがいいと思います。投資という正しい考え方は、今の時点で、投資した資金がどれだけ利益を生むということ。前に投資した金額と関連する必要がありません。 ドルコスト平均法を用いて考えると、前と同じ金額を用意することに勧めますね。 例: 100株*100円=10000円(前の株価100円)=>現在50円、損失5000円(50%)+200株*50円=10000円(現在買う値) =>20000円投資、損失5000円(25%)になる パーセントは半分まで減らしたが、損失した金額は、変わりません。 これは、私がなぜ{気にしない」という原因です。 しかし、株価が戻ると(100円)300株で10000円の利益は獲得、高いパフォマンスが得られること(ドルコスト平均法のメリット)

ga111
質問者

補足

>追加投資ということですか? そうです。積み立て貯金的な感覚とは少し違うのですが。

回答No.1

まず、自分の利回りを設定する必要があります。それで、株、投信のパーセンテージを設定します。 自分で株売買すると、利回りは高いが、リスクも高いです。投信でも、色んなタイプの投信があります。 長期投資(10年間)する場合、自分で銘柄の選択を間違わない限り、確実に投信より利益の獲得ができます。安定的にかつ株投資に自信がありませんなら、投信を選んだほうがいいと思いますよ。

ga111
質問者

補足

ありがとうございます。 ちょっと意図が伝わらなかったようです。株と投信の間のパーセンテージではありません。 資金をある程度持っておいて、買い時になったときにすぐ買える現金に近い資金(なんていうのか?)は現在の投資金額(株+投信 もしくは 投信だけ)何パーセントぐらいが一般的か?という質問です。

関連するQ&A

  • ETFに買い時ってあるのでしょうか?

    インデックス型投信に関しては買い時というものは存在しないと聞き、 それはなんとなく理解できましたが、ETFの場合は株式と同じように 取引されるということで、「買い時」ひとつ間違えるか否かによって リターンに大きく影響がでるのかどうかイマイチ理解しておりません。 また、インデックス投信をドルコストで積立てて、10数万円になった 時点で全部売却してその資金でETFにスイッチするリレー投資という 方法が賢明とも聞いたのですが、これですと私の解釈では… 「ドルコストで積立てた資金を直ぐにETFに乗り換えるということだから、ETFも(インデックス投信と同じく)買い時なんてない。」 …ということですが、何か根本的に意味をはき違えているような気も します。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 「投資信託」にも買い時ってあるのでしょうか?

    「投資信託」の初心者です。 投資信託(例えば「野村世界6資産分散投信・安定コース」を買う場合)にも個別株のような株価(添付した画像参照)みたいなものがあって、その価格が現在、割安か、又は割高であるといった見方をして買うものなのですか。 日経平均も2万円を超えている今、投資信託(野村世界6資産分散投信・安定コース)を買う時期としては正しいのでしょうか。 下記の画像にある数値(指標)の見方もよく分かりません。 詳しい方、アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • シャープの株ですが今が買い時だと思いますか?

    シャープの株ですが今が買い時だと思いますか? 意見で良いので株投資初心者である私に教えて下さい

  • 余裕資金の運用について

    長期で資金を運用3%程度にまわしたいのですが。 運用を指導もしくは運用してくれるとろあれば教えて下さい。ちなみに証券会社での外債、投資信託、株、毎月分配型投信などやってみましたが今一成績良くなくハイリスク ノ-リタ-ンになっています。 運用方法などあれば教えて下さい。宜しく

  • 公的資金70兆円

    今月の中頃にアメリカの誰かさんが「今月の末に公的資金70兆円注入する用意がある」と言いましたがするのでしょうか? 11月の頭にお偉いさんが集ってまた、話をするらしいですが、注入はそれからでしょうか? この前、アメリカで公的資金を注入する案が否決され、しらけムードが漂い株価が下がりました。 今回は、アメリカの凛とした所を見せるためにも、今月の末に注入=株の買い時になるのではないか?????と思うのです。 あなた様の意見を聞かせてください^^ カテ違いなら、すいません^^;;;;;;;;;;;

  • 銀行株は何時が買い時ですか。

    アメリカの住宅ローン、住宅市況影響で銀行株が下げています。一方不動産、ガソリン、小麦粉、ラーメン、マヨネーズ等々値上げが続いています。これから値上げラッシュとなるでしょう。こうした値上げ、インフレは会社の業績を押し上げ、株式も上げるでしょう。私は株式は長期投資が多いのですが、下げている銀行株は今が買い時でしょうか。も少し円高になった時が買い時でしょうか。それとも何時でしょうか。又何時になったら上げるでしょうか。ふざけた回答はお断りします。

  • さわかみファンドの買い時について

    私は8年間保有した様様なファンドを売却しました。売却益は8年保有しても微々たるものであり、成績が最もいいものでもせいぜい年率4%くらいでした。中には半分に暴落たものもあります。ファンド購入時はいろいろ調べて成績の期待できるものを厳選したつもりがこの体たらくでした。日本株、世界ボンド、世界株などいろいろ分散していましたが、成績は芳しくありませんでした。 投信にはすっかり懲りて昨年初めより株を始めました。地合がよかったことも手伝って年率60%にもなり、大きく資産を増やすことができ、投信の損もすっかりカバーできました。これからは他力本願ではなくて自己の判断で株で運用するに限ると思って眠っている資金を動員して株につぎ込んでいますが、現物のみですのでこれから先中国バブルがはじけたりすることを考えるとリスクを分散したほうがいいかと思い成績抜群のさわかみファンドを調査しました。 このファンドは日本株が不振の時には外国株や債権、先物などいろいろに運用する方針のようですので、個人ではなかなかできないこともいざとなればやってくれそうですし、何より投資スタイルに大いに賛同しました。 そこでさわかみを購入しようと口座を開きましたが、買い時や方法について迷っています。今は基準価格が18000円台ですが、高値掴みということはないでしょうか?スポット買いすべきか定期購入すべきかについてアドヴァイスをお願いします。 以前、るいとうである銘柄を買いつづけましたが、結局 高い平均取得価格になってしまい、保有銘柄中唯一、含み損を抱えています。ドルコスト平均法もあてにならないなあという感想なんですが・・・

  • 少ない資金からの投資

    現在30万程度の資金で国内株を購入しています。 8年前に何も知らずに始めた頃は雑誌等を見て、たまたま資金が2百万あったのがゲーム関連株(アクロディア、ガーラ)が上がって4百万円ほどになりました。 ただ下がっていったのに持ち続けて損切りできず損切りしたときには資金は2百万円でした。 更に信用取引を始めて機関が空売りしている株を真似して空売りしたら大損しました(当時、SUMCOは機関10社が空売りしていて株価は9百円で赤字でしたが今では2千円台と大幅に上がりました) 今はスルガ銀行(業務停止になりましたが割安で注目度大)、大盛工業(インフラ関連、電線地中化)に投資しています。 人気ブログを参考にはしていますが、今は出来高が多くて割安な株を購入するよう心がけています。 資金は一時40万まで増えましたが大盛工業の決算後の下落で30万まで下がりました。 アドバイスいただけると助かります。(特に少ない資金から増やされた方の意見は貴重です。具体的なアドバイスにコインは惜しみません)  

  • 国から資金が流出とはどういうことでしょうか?

    一国から資金を引き上げに入るときは、 1,株価が暴落 2,国内の内乱 3,政治的謀略 こんな感じに、教えてもらいました。 そこで、 1の株価についてなのですが、これは政治的政策、金融政策にウェイトがかかると思うのですが、 株価が下落していったん資金を引き上げ、今までの株高につられて、国債の利回りが上昇していると思われるので、資金を引き上げず、そのまま国債に投資すると思うのですが、 何を持って、資金流出と言っているのでしょうか? 株の下落、通貨安、利回り上昇。 この3つが揃えば、資金は流出していることになりますか?

  • いまは買い時なのですか?

    株をはじめようかと思っているものです。ライブドアショックで株価が急落しましたね。私は株のシュミレーションゲームで、情報通信関連の株価を急落時に買って、翌日売ったら、すぐ10万単位の利益が出ました。依然ここで質問させていただいたのですが、かぶって単に安く買って、たかく売ればいいんですよね。 皆さんにこんなこというと怒られそうですが、素人の私には誰でも儲かりそうな気がしてならないのです。たとえばこの急落の際、800円落ちたとしますよね。その会社がライブドアとは関係のない会社なら、また株価が持ち直すことの可能性のほうが高いんじゃないんですか?それだったら急落する前より買うより、このライブドアショック時に買うべきである気がします。 ほんと無知な私でありますが、なにとぞ皆さんのご回答よろしくお願いします。今が買いどきなんですか?