• ベストアンサー

男女が平等なお話ってありますか?

男女共同参画について勉強している社会人です。普段は全く異なる仕事をしているので、その知識に長けた方、アドバイスをお願いします。 具体的に言うと、男尊女卑的なことではなくて、男女が平等であった時代や、動物の雄雌が協力して生きているようなこと、男女平等な昔話や神話などなど、男女共同参画が目指す方向に近いお話を何か知っておられたら教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.5

#3でyoumamaさんが書かれている話の実例としてわりと有名なのは、北条政子と源頼朝の関係です。頼朝が鎌倉幕府の将軍となれたのは政子と北条家のおかげといっても過言ではありません。また、当時は結婚したからといって姓を必ず変える決まりもありませんでした。歴史の教科書だけでなく小説などもたくさんあるのでお時間があれば読んでみてはいかがでしょう?  個人的には永井路子さん「歴史をさわがせた~」シリーズ(文春文庫)がおすすめです。いろいろな側面から意外な日本の男女関係、亭主像、女性の生き方などを紹介しています。もし興味があったら、下の参考URLに詳しく載っていますので参考にしてください。 また、動物の雌雄が協力して生きている例は人間界より多いと思います。たとえば南極に住む皇帝ペンギンは、オスとメスが交代で卵を温めたりヒナを守ったりします。片方が世話をしている間にもう片方が餌の捕獲にいくのです。たぶん他にもこういう動物はたくさんいますよね。この考え方って育児休暇を男女交代でとるといったことに応用できそうな気がしますが・・・。

参考URL:
http://city.hokkai.or.jp/~masato/nagai.html
oddo-102
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 特に、皇帝ペンギンのお話、参考にさせてもらいます!!

その他の回答 (5)

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.6

 えーっと、ごめんなさい、まず最初にこの回答はちゃちゃを入れているだけというかただの揚げ足とり!です。  「動物の雌雄が協力して生きているようなこと」と仰ってらっしゃいますが、動物の世界は基本的にまず絶対的雌優位!です。哺乳類限定の「基本」ですけど。  もちろん繁殖の時期等雌雄が協力して子育てをすることもありますが、それは「雌一人で育てる」「雄一人で育てる」よりも「経験をつんだ成体二人に守られた方が子の成人率(ゴメンナサイ。私の造語です)が高い」からだそうです。つまり雄がとても派手で外敵に見つけられやすいだとか、一夫多妻制で一斉出産をするような種は別の方法で子の成人率を高めていることになります。  もちろん動物の世界でなぜ雌優位、というより雌が大事にされるかというとそれはもちろん子供を産めるから。日本人男性はおしなべて若い女性をありがたがるような偏見?がありますが、人間以外の多くの種では経産婦の方がモテモテ。   ・・・って話が大幅に脱線していますね。  私は基本的に男女平等というのは、個人個人に強く焦点を当てる余裕のある豊かな社会のみでのことだと思っています。ですから、男女とも一般的な適性に押し込んでこき使うしかなかったらしい厳しい時代に生まれた神話や、種の保存を賭けて争われる動物の世界で男女共同参画の象徴となるような話を探すのは難しいように思う、というのが勝手な個人的感想です。   ただ、また蛇足ながら上野動物園で、こういうエピソードがあったと読んだことがあります。上野動物園で何年か続けて子育てに失敗している雌ライオンがいたそうです。子供が生まれても授乳しなかったとか。ライオンの雄の子殺しが発表されたのが80年代と記憶していますが、それ以前の話らしいですからなぜ雄が隔離されていたのかは覚えていません。  しかし、何年目か、その雌が隣の檻の雄ナイロビ(確か)の方を気にしているように見える、だめでもともと、と一緒にしたところ、神経質な様子だった雌が落ちつきを取り戻し、見事子供を育て上げたそうです。飼育係の方達の感想が印象的でした。  えーとつまり、雌が進化の過程で生み出した(聖書の「女は男のあばら骨から産み落とされた」はある意味まったく逆に言いかえることができるのかも・・・と書くと男性の方はとても不愉快でしょうか)雄だけれど、今現在どちらもどちらか片方だけでは何物も生み出すことはできないのだから、お互い歩みよりが必要であろう・・・というのはいかがでしょう。  お役に立たないゴミ回答ではございますが。  

oddo-102
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 なるほど、いろんな考え方がありますね。 日本人男性はおしなべて若い女性をありがたがるような偏見がある・・・というのは私も同感です。

noname#250565
noname#250565
回答No.4

どんな例を挙げたとしても「完全な平等」というものはありえないのではないかと私は思います。 どの時代&社会においてもある一面は平等であり、ある一面は不平等なのではないでしょうか? その不平等vs平等の比率にはかなり差があると思いますが… youmamaさんと同様に現代社会はかなりマシなのではないかと私も思います。 もちろん性別によって人間の尊厳を傷つけるような差別はあってはならないと思います。 しかし日常生活において… deagleさんの意に反して申し訳ないのですが、(笑) 私は女性ですが「レディースサービス」などは女尊男卑だと思っています。 でも「不平等だ!」と怒る女性に会ったことはありません。(私もラッキー!と思うだけ) 自分にとって得なことは受け入れ、損なことに対して「不平等だ!」と怒る人が多いのが実情でしょう。 男性も女性も「お互い得なこともあれば損なこともあるよね…」と皆が納得すればいいのではないかと… 現代においてはある意味男性の方が大変で、女性の方がずっとノビノビしている印象を持っています。 【女性の方が長期休暇を取りやすい雰囲気の職場が多い】 【電車で痴漢に間違われないように気をつけなくてはいけない男性】 【年収は多いものの小遣いなんて独身のOLよりずっと少ない既婚上司が飲み会の会費は高い】など。 また「男のくせに…」&「女のくせに…」とよく使われる言葉について考えれば 「女のくせに…」と言われる言葉よりも「男のくせに…」と言われる言葉の方が屈辱的なように思います。 「男女差別だ!」とやたら連呼している女性で仕事の出来る人には会ったことがありません。 仕事上で尊敬する女性の先輩方は本当にここ一番!という時にしか「男女平等」を訴えていらっしゃいませんでした。 皆がそれぞれ「上手く役割分担して協力していこう!」という意識を持つことが一番大切なのかもしれません。 まったくお役に立たない回答のような気がします。 申し訳ありません。m(__)m

oddo-102
質問者

お礼

自分にとって得なことは受け入れ、損なことに対して「不平等だ!」と怒る人が多いのが実情でしょう。 ・・・というpyonkotanさんの意見には私も同感です。 私もレディースサービスデーに対して、「男性差別だ!」と思って腹をたてたこともないですし・・・。どちらかというと、女性も大変だけど、男性だって大変なものだと思っていました。 そのほかにも、いろいろな貴重なご意見をありがとうございました。

  • youmama
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

役に立つか分かりませんが・・・。 江戸時代以降、かなり男女差別がひどくなったと言うような文章を読んだことがあります。確かに昔から男女の役割分担はあったでしょうが、確か鎌倉時代くらいまでは、女性にも財産の相続権があったり、平安時代の貴族なんかは、基本的に女性が家を継ぎ、男性は家柄の良い女性の家に通って、出世の道を探ってたんだそうです。ただ、女性は殆ど家の外に出ないとか、平等とは言い難いですよね・・・。 そう考えると、飛鳥時代には女性も堂々と外に出てた(そういう歌が残ってる)そうですし、何人かは天皇になってるし、現代を除けば一番マシだったのかなとは思いますけど。ただ、天皇になったのは、ご存じの通り政権争いで、天皇にしたい人物が幼すぎるから、その地位につけるようになるまでの、時間かせぎといった色が濃いですから、やっぱ、今が一番マシか・・・。

oddo-102
質問者

お礼

なるほど。日本にもそういう時代があったんですね。 回答ありがとうございました。

  • 529
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

質問されているようなことをちょっと研究しているかんじの人間です。そのため、平等な事柄よりむしろ不平等な事柄を対象にしているものですから、あまり役にたたないかも知れません。感想程度に聞いてください。 男女平等といえばスウェーデンがあげられると思います。統計的には男女の労働力率格差が最も少ないと出している資料もあります。(失業者も多いようですが)その資料では、日本は格差が23%(男性が上)で、27位でした。全ての国が統計に参加しているとは限らないので、あまり強くはいえませんが・・・女性の議員も多いようです。男女平等に反するような制度等があると即却下されてしまうようなかんじらしいです。これは女性、男性どちらに対しての不利であっても。その他、いろいろとあるようですが、これくらいでよろしいでしょうか。あまり参考にならない気がしますが。 次は私の考えることですが、「レディースサービスデー」等もそうですが、飲み会に行っても男性の方が多くお金を出すことがしばしばあると思います。それらを見てちょっとかわいそうと思うこともありましたが、調べてみると、日本の女性は男性の賃金の平均5,6割(正確ではありません)くらいしか給料をもらってないようなんですよね。それを考えると、仕方がない気がします。ただ、こっちが男性優位でこっちは女性が優位になっているからあわせて平等というわけにはいかない気がします。質などが問題では?と思います。  ずらずらと書いてすみません。

oddo-102
質問者

お礼

スウェーデンのことは全然知りませんでした。参考にさせてもらいます。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 難しいですね(笑)  基本的に「何を持って平等とするか」という定義が時代や国によって異なるので、現代社会以外はすべて平等でないように見えるのが、現代人と言うものではないでしょうか(^_^;  基本的に男女(雌雄)というものは、生物学的な平等がありえないので、そこには必ず「役割分担」があります。  男女がまったく同じ仕事をしていては、どこかが必ずお留守になるのです。  中世ヨーロッパや中世日本の人達が現代を見たら、女性が強すぎるように見えるでしょうね。なぜなら、女性は何かに付けて「レディースサービスデー」の恩恵を受けられるし、「男尊女卑だ!」と言って訴えを起こせるのも女性の特権です。法的には男性も可能ですが、男がそれやっても説得力はないですよね。(これを見た女性の方、誰か反対意見をお願いします(笑))    誰かが反対意見を述べられる方がいらっしゃるかと思いますが、その方の意見を見れば分かる通り、女性にも損してるところはあります。  その意味では、よほどひどい時代(国)は別として、「基本的にすべての時代で男女は平等」なんです。  特に戦後日本は、俺に言わせれば、女性が云々言うまでもなく、充分に平等でした。  ただし、「どちらか片方が欲張らなければ」。

oddo-102
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 わかりにくい質問かもしれないな・・と思うので、補足説明します。 「男女共同参画」と言うと、男女が差別されていたり、女性が困っていたりとどちらかというと、「今の社会の良くない事例」が挙げられていることが多いと思うのですが、逆に男女が差別されることなく、理想とする「象徴のようなモノ」ってないのかな??世界中にそういう考え方の国や、そういう時代ってなかったのかな?と思って調べています。 詳しい方、ぜひ教えてください!!!

関連するQ&A

  • 「男女平等」の矛盾

     よく、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」と言われますし、「男尊女卑」なんて言葉もありますよね。でも、社会は「男女平等」という男女の差が小さくなるような方向へと変化してきました。  矛盾してませんか??  私は女ですが、正直「男尊女卑」か「完全な平等」のどちらかの方が楽でいいです。現在の、本音は「男尊女卑」みたいな感じなのに建前上は「男女平等」というのは疲れます。  なぜ、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」という本能のような深層心理を無視して、男女の差がなくなるような「男女平等」という価値観を提唱するようになってきたのでしょうか?

  • 男女平等

    男女平等は男尊女卑や女尊男卑を無くし、男女の性差はあれど個々ではまた違ってくるので性別ではなく個々の能力で見るという考えだと思うのですが、男女平等は良くない事ってあるんですか?

  • 男女平等とは

    男女平等とは結局どういう意味でどのような事を指すのでしょうか? 人によって捉え方が違うのか調べても様々です。中には男女平等を反対したり女性が不利になるから男女差別はあった方が良いといった意見もあります。 よく分かりません また、男女平等ではない=男尊女卑、女尊男卑ですか?

  • 男女平等

    男女平等とは性差を無視する事ではなく地位や権利、機会の平等の事ですか?男女共同参画社会も然り。 よく男女平等に不可能であると反対される方は性差を無視を掲げた男女平等に対し反対しているという事ですか?

  • 男女平等

    男女平等についてどう思われますか? 昔は男尊女卑?でありましたが最近は女性の地位もそれなりに向上してきつつあるとも思います。 完全に平等ではないと思いますが、そもそも平等というのは可能と思いますか? 実際、「女のクセに」や「アンタ男やろ」などと耳にしますが、この時点で対等とは思えないのですが・・ 女性でも男しかいなかったような仕事内容や勤務時間で働かれてるかたは増えたと思います。 その点においては男女平等を唱える女性のかたにはいい方向だと思うのですが、 日常においても「ここは男の人が」って感じに頼る?まかせる?場合が結構あるように感じます。 体力的な事など関係なしに同じ事をして初めて平等であるということでしょうか? 自分は男女平等はありえないと思ってます。 男と女で違う以上、女性が向いてる・男が向いてるというのはそれぞれあると思うので・・

  • 日本の男尊女卑や男女平等の意味について

    海外の男女平等と日本の男女平等、または男尊女卑は意味が違いますか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 男女平等について

     現在、男女共同参画社会がもちいられ、平等に対する意識が高まりつつあるのかと思いますが、いまだに、男性優位の部分や女性優位な部分があると思います。よろしければ、どのような場面がみうけられるか具体的に教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 男女平等主義者?

    自分では男女平等な思想を持っていると思い込んでいても、実際は心の底に男尊女卑思想が根付いている人っていますよね。表面上ではもっともらしく繕っているけれど、真の意味では理解していない人。 あからさまな男尊女卑思考の人なら、対処の仕方もあるのですが、一見「自分は女性の権利も認めているんだ。」という風に見える人にはどう対処すればよいのでしょうか。 また気付いた事を本人に指摘した方が良いのでしょうか? 今までそういう人を見てきて、結局この人も根は男尊女卑の人と変わらないのか・・・。とがっかりした事が何度かあります。 がっかりした例は、 ◆女性の社会進出の話題で、男性評論家が女性に差別する男性に対して批判しているくせに、自分の身の周りのキャリアウーマンを例に出したときに、ことさら外見上の問題を強調した。 ⇒私からすれば、そこで外見を出す事は意味が無いように見える。もし男性の話題だったら外見の事は話題に上がらないであろうと思われる。 ◆普段、自分は男女平等主義者だと言って憚らなかった人が、二人の上司(男女一人ずつ)の悪口を言い始めたとき、女性の上司に対してだけオールドミスの売れ残りと言う表現を使った。 です。 私も、上記の例の人たちが、普段から「自分は女性のことをきちんと考えているよ、理解しているよ」という態度でなかったら、ここまで感じなかったとは思います。

  • 最近、「男女平等」が増えてきていますよね。

    最近、「男女平等」が増えてきていますよね。 でも「男女平等社会」を訴えている人って 「女性優位社会」にしようとしている人が多いなと感じます。 男性が有利なものは潰し、なくす。 女性が有利なものは隠し、何も言わない。 そんなように見えます。 例えば 「女性の平均年収は男性より低い」 というものがあります。 それは個人個人のつく職業や能力によって差があると思うので男女はあまり関係ないように見えます。 「女性専用車両」 というものもあります。 もちろん女性は痴漢が怖いと思います。 しかし、男性も同様に痴漢冤罪が怖いと思います。有罪の確率が高いですから。 実際に周りが「冤罪」と訴えても、 たった一人の女性の意見で「有罪」となった 事件もありました。 「女性差別」はダメなのに 「男性差別」は許されます。 「男尊女卑」はダメなのに 「女尊男卑」は許されます。 男女は、脳・身体の構造も考え方も違います。 男女平等は難しいと思います。 日本は「男女平等化」を進めていますが 違う方に向かってるなと思います。 男女平等は賛成ですが、やり方が下手だなと思ってしまいます。 このままだと日本はどうなってしまうのでしょうか?

  • 男女平等主義女は欧米が好き!男尊女卑男はアラブが?

    オノヨーコさんや田嶋陽子さんのような女性フェミニスト(男女平等主義女性)は 大体欧米を褒めますよね。 オノヨーコさんとかみたいにあちらの人と結婚したりして! あと フランスのレーサー アレジと結婚した 後藤久美子さんも 大変プライドの高い女性で 日本男性とは釣り合わなかったと言ってましたし。 結構 欧米人と結婚して そっちに移住っての、その手の女性多いですよね。 確かに 男女平等先進国というのは、一番が北ヨーロッパや イギリス フランス ドイツ それから アメリカ カナダになりますよね。あとオーストラリアと 白人が多い国が多いです (アメリカは黒人も多いが) で、日本や 中国のようなアジア圏は 平等主義女性は「まだまだ男尊女卑でしょ」といい  保守的な男性は「いや女尊男卑だろ」といったりして、 確かに 男女平等でも逆でもない 中途半端な感じします。 逆に 男尊女卑でよく名前が上がるのが、アラブ諸国と アフリカ諸国ですよね。 日常的に 妻が夫に殴られるってのもよく聞きますし。(ま、国によって差はあるでしょうが 基本的にはどの国も日本より男尊女卑でしょ。アラブとアフリカは) そこで質問ですが、 「めんどり鳴くと滅びる」とかいうような 男尊女卑の日本男性は アラブ諸国やアフリカ諸国に  逆に 男女平等主義女性や プライドの高い女性が 欧米に憧れるような あこがれは抱かないのでしょうか? 俺は男尊女卑だから アラブで産まれたかった、今からでもあちらに移住して イスラム教に弟子入りして、あっちで働いて 10代の嫁をもらってこきつかいたい。とか思わないのでしょうか? 中近東の女性は色は黒いですが、結構綺麗だと思いますし。 アフリカやアラブにそういう主義の男性というのは憧れないんでしょうか? そして、あちらで成功したいとは思わないんでしょうか?どうでしょ あちらにいって男尊女卑を堪能したいとは思わないのでしょうか?