• ベストアンサー

DVDの映画のフィルムチェンジマーク

お世話になります。 さっそくですが,映画にはフィルムチェンジのマークが定期的に右上あたりに出ますが,DVDを見てると出る映画と出ない映画があります。 これは意図的に消してるんでしょうか? あるいはマーク部分がトリミングされてるんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

DVDの元となるフィルムは、基本的には劇場で掛けるために焼かれるプリントと異なる場合が多いです。 パンチがでるのは、劇場用のプリントをそのままDVDにしている(500円くらいの廉価版のDVDなど)ためだと思われます。 メジャー各社からDVD化されているものは、マスターポジといって、オリジナルネガから焼かれた、第1世代のものを多く使っています。 それだと映画館に掛ける、ということはあり得ないので、パンチは入っていません。 またDVDの場合、音声も2チャンネルやサラウンドなど、家庭での試聴用に改めて整音されたものを使用するので、映画館用のプリントの元となる音(音ネガ)を使うことはありません。 あまり知られていませんが、映画のフィルムは、映画館で掛けるプリント以外に、音声は入っていないんです。 画ネガと音ネガを掛け合わせて焼いたものが、映画館用のプリントになります。 というわけで、DVDの元となるプリントが違うから、という答えになります。 もうひとつ、トリミングをする場合もありますが、日本で発売されているものはこういったトリミング作業をしているものは、ほとんど無いと思われます。 シネスコなどをトリミングすると、カットによっては”抜き出す部分”を変えなくてはならないので、作業が面倒ですし。 アメリカだと新作のDVDでも横長のオリジナルサイズの他に3:4のスタンダードサイズ版も同時発売していることが多いようです。

noname#49718
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

プリントの状態と、スクリーンサイズの両方だと思います。 ネガからデュープしたばかりの劇場用プリントにはパンチは入っていないそうなので、そのままテレシネにかけた場合はパンチは出ません。 また、通常の劇場用プリントからテレシネで起こした場合はパンチが出ます。 ビスタやシネスコを狭めてビデオ化した場合、当然トリミング域にパンチがありますから出ないはずです。 といったところでは

noname#49718
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画会社のマーク

    冒頭にスクリーンに映る各映画会社のマークをみるとドキドキします。日本、アメリカ、モスフィルム、等々キリがありません。 これらをまとめたサイト(素晴しき哉人生! のリバティ・フィルムみたいな中小プロダクションや、日本でお目にかかりにくい欧州・アジア各社)の映画会社マークをまとめたサイトとか、DVDなどあったら、ぜひお教えください。

  • 映像フィルムのスキャン手法?について

    映画などの映像フィルムにおいて、添付の画像のようにフィルム全体が画面に映るようになっているものと、フィルムの枠が映らないようにトリミング?されているものを区別する名前があったような気がするのですがどうしても思い出せず、そもそもこれに名前がついていたのかどうか自信がなくなってきました。どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 以前、風の谷のナウシカのDVDで画面に黒枠が映っていることが気になり調べた時には出てきたような気がするのですが……。

  • 映画館の上映方法(プロジェクターとフィルム)

    こんにちは。 現在ブルーレイやハイビジョン放送が普及してきて、家庭でも高画質で映画を楽しめるようになりました。 先日久しぶりに映画館に行ったところ、あまり映像が鮮明じゃなくて残念に思いました。 そこで、映画に詳しいかたがたにお尋ねしたいのですが 1・今映画館で上映する際に使われているフィルムの良さはどういった部分なのでしょうか 2・上映するに当たって全国の映画館にフィルムを送るのは、大変なことなのか 3・フィルムの画素数?(どれだけの画質なのかを数字に表したもの) をご存知の方は教えていただきたいと思います。 1に関しては映画好きの皆様の主観で議論していただいて構いません。 なるべく多くのお客様のご意見をお待ちしております

  • 映画館のフィルムは映画館の買取?

    映画館で上映する際に使うフィルムというのは買取ですか、 それともレンタルなんでしょうか? 有名作品~マイナー作品で値段はどのくらいでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • 映画のフィルムが巻き戻るようなシーンがある動画

    こんにちは。 flashアニメーションで、 「映画のフィルムが巻き戻って、過去に行く」という 場面のあるアニメーションを制作しようと思っています。 この「映画のフィルムが巻き戻る」という表現の参考になるような よいサンプル動画(観覧無料)flash or Shockwave その他 を知っている方、 教えていただけると、有り難いです。 リンク付ですと、さらにありがたいです。 かなり検索して探しましたが、 よいサンプルが見つかりませんでした。 またそのようなシーンがある映画を御存じの方、 御一報宜しくお願いします。

  • 映画からテレビ(DVD)へ

    映画からテレビ(DVD)への変換(テレシネ)について疑問があります。 (1)映画の撮影自体は4:3なのでしょうか?    それとも撮影自体もワイドで撮ってるんでしょうか?    (メイキングを見ると通常のテレビ画面内に長方形の枠が表示されているモニター画面を覗いているシーンをよく見ます。) (2)撮影が4:3の映画を16:9ではなく、4:3でテレシネする場合、元の画像をそのまま使うのか?    それともワイドにした後の画面の左右をトリミングして4:3にするのか? 以上、ご存知ありませんか? 特に(2)が気になります。ワイドにした後のトリミングだと元の画像から比べてかなり小さくなってしまいますよね? それに逆に元の画像をそのまま使うのなら劇場公開時より上下分が大きくなっているということになりますね?

  • 閉じるマークが。。

    IEなどを起動すると、右上に最小化や閉じるマークがでますよね? このアイコンがいきなり文字化けするようになってしまいました。。 治し方をご存知の方お願いします。(進むや戻るマークも化けています)

  • 映画フィルムを海外へ郵送したい

    映画の特典で貰ったフィルムのおまけについてです 海外の人にお譲りする事になったのですが、これは通常の郵便物として 発送して問題ないのでしょうか? 心配しているのはX線検査で真っ黒になったりしないかどうかです 未現像のフィルムでは無いので問題無いだろうと考えているのですが 万が一の事があっては嫌なので質問させて頂きました こういった事例についてご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授願います

  • 『私は殺される』という映画のDVDを探しています。

    1948年公開の『私は殺される』というアメリカ映画のDVDを探しています。元タイトルは‘Sorry, Wrong Number’で、バーバラ・スタンウィックとバート・ランマスターが主演のサスペンス映画です。映画ファンの方なら、まずご存じのはずです。古い白黒映画でも、最近はかなりいろいろ復活していて手に入れやすくなってきましたが、この映画はいまだに日本で販売されていないようです。 The Internet Movie Database ではDVDがあることはわかりました。邦訳なくてもかまわないので、洋物のDVD売っている店をご存じの方がいれば教えてください。

  • デジタル・リマスタリングされたDVDについて

    どなたかご教示下さい。 ノイズ除去などされているデジタル・リマスタリングDVD、そうでないDVDがあれば、 映画館以外で、なるべく製作者側が意図した映像を観るにはどちらがいいのでしょうか? 最近古い映画DVDが「デジタル・リマスタリング」されているのをみますが、 '50年代に作られた映画などを実際観て見ると、 撮り直したのでは?というほど映像も音も美しく仕上がっていますよね。 ふと思ったのですが、「デジタル・リマスタリング」されているDVDというのは、 もし監督が手を下しているものでなければ、当時の製作者達も意図していない 映像表現になっている、という事にはならないのでしょうか? 専門的な知識が無いので、上手くお伝えできないのですが、 一般人が映画を観る手段として・・・ 1:映画館(フィルムがオリジナル) 2:ビデオテープ 3:DVD(これもアナログフィルムをそのままデジタル化) 4:DVD(ノイズ除去などが施されているデジタル・リマスタリング) だと思うのですが、下記の通り私なりの解釈があります。 1:製作者側も微量ながらノイズ付きの映像を見ている? 2:映画館で観る映像と同じ?だが、テープの物理的な劣化が激しい 3:単純にビデオテープのデジタル化? 4:マスターフィルムをデジタル化する際にノイズを除去している? もし認識が正しければ(↑補足訂正お願いします)、 1に最も近く、保存が利くものは3になりますよね。 つまり、、意図的にノイズを除去するのはオリジナル、 当時映画館で観れたものとはある種「別物」になってしまうという事なんだろうか? と思った次第です。 レオナル・ド・ダヴィンチ「最後の晩餐」の修復が別物に見えるように。 (オリジナルと近いかどうかは誰にも分からないのでしょうが。) つたない言葉での質問お許し下さい。 宜しくお願いします。