• ベストアンサー

サッカーと野球はどっちが好きですか?

prs13180sxの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

さっかあああああぽいんとぉおおおおお

関連するQ&A

  • 野球・サッカーにもうちょっと詳しくなりたい・・・

    こんにちは。大学一年生の男です。 タイトルの通り、野球とサッカーについて、もうちょっと詳しくなりたいと思っています。 別に人並み以上の知識を求めてるわけじゃないんですが、せめて人と生産的な話ができるくらいの知識をつけたいと思ってます。ちなみに今はそういう話題になるとまったく会話に入れないので、少し悲しいです。 具体的には、野球だったら、ダルビッシュがメジャー行ったとか、イチローがマリナーズにいるとか、まーくんが楽天にいるとか、上位10人くらいの有名な選手のことはわかるんですが、この程度じゃ全然いっぱしの議論もできません。 というか、セリーグとパリーグがなんなのかすらよくわかりません・・・ サッカーはカズとかヒデのころからまったく知識が入れ替わっておらず、キーパーが川口だったころから一向に最近の流れについていけてません。 本田とか香川とか大きく取り上げられる選手の名前と顔が一致する程度です。 どういう風に優勝とかが決まるのかもさっぱりわかりません・・・ 子供のころから野球とかサッカーの集団スポーツが嫌いで、というか興味がなく、無関心で過ごしてきたツケがきたのですが・・・ この状態から1,2年かかってもいいので、人並みの知識にまで持っていくことはできるのでしょうか? 具体的にどうしたらいいか教えてくれるとありがたいです。 お願いします!!><

  • 野球とサッカー

    野球とサッカーでは,何人で試合をするのでしょうか?また野球とサッカーの試合時間は何分?そして,その試合時間を考慮して,1あたりの試合に出場している時間はどれくらいなのでしょうか?(サッカーだったら,フル出場で90分?野球は,1打席で考えるのかな?野球は試時間と出場人数で単純に割った時間?) この1人あたりの出場時間を考えると,どちらのスポーツの方がより体力をつけなければならいことになるのでしょうか?疑問だらけですが,ご教示いただきたいです.よろしくお願いします.

  • サッカーと野球

    サッカーと野球はどちらも大衆的スポーツだと思いますが、人気などを別にして本質的にかっこいいのはサッカーだと思います。これはイギリス出身のスポーツ、アメリカ出身のスポーツということに何か起因するのですか?

  • 野球とサッカー

    野球とサッカーは世界的にはとっちの方が人気があるのか教えてください。

  • サッカーと野球って

    競技人口数ってどんな感じなのかご存知の方いらっしゃいますか? 今はサッカーの方が多いんですかね? 小学校、中学校、高校、大学、プロ、趣味の範囲、とレベルによっての比較なんかもご存知であるととても嬉しいです ^^

  • サッカーと野球 どっちが好き?

    サッカーと野球のどちらが好き(ファン)ですか? 世代も合わせて教えて頂けるとうれしいです。 10代後半、20代前半、20代後半、30代前半など。 やっぱり、若い世代はサッカーなのでしょうか。

  • 今更ですが、野球なのか、サッカーなのか?

    日本対UAEを見ていたときの出来事です。 私と、友人A、友人Bが3人で見ていました。 Aは大のサッカーファンで、旧有名高校サッカー部出身です。Bは大の野球ファンで、野球部出身。 私は、ベイスターズファンで、totoが大好きす。 3人とも、日本の勝利に感激しましたが、Aが、サッカーほどの興奮は野球には無いと言う言葉から、雰囲気が一転。 野球とサッカーどちらが面白いかと言う話しになりました。 A=巨人が野球を悪くしている。野球に魅力があれば、メジャーに行く選手はいない。最近のスポーツでW杯ほど日本中を興奮させたものはない。 B=日本代表は人気があってもJリーグの人気がない。中田も海外に行ってる。 私=夜も遅いから、早く寝たい。皆さんに聞いてみよう。 つまらない質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • 野球とサッカーどっちが好き?

    日本のプロスポーツも、国際試合で上位に入るようになり、そういう意味でもスポーツ観戦が楽しくなったと思います。その中でも、やっぱり野球かサッカーが人気だと思いますが、皆さんは野球とサッカーを選ぶとしたら、どちらが好きですか? ちなみに僕は野球が好きです。WBCで日本戦の時は、釘付けでテレビを見ていました!

  • 野球やサッカーにうといのはおかしいのでしょうか。

    私はスポーツ観戦をしないので、野球やサッカーの話題にうといです。 ニュースのダイジェストで「表面的に話題を合わせるために」、例えば今年は広島が25年ぶりに セ・リーグで優勝した というぐらいの事しか知りません。 野球やサッカーの試合をテレビで見ても、ルールがわからないので、どう反応していいのか わかりません。 (オリンピックも同じです。) 選手の名前なども何度聞いても覚えられないことも多いです。 ルールの話題になるとちんぷんかんぷんでついてゆけず困ることがあります。 逆に自分が興味があることでしたら、 一度で暗記できるほど細かい事まで知っていることもあります。 みなさんは野球やサッカーになぜ詳しくなれるのでしょうか。 みなさんはなぜあんなにも熱くなれるのでしょうか。 熱くなれなくて困っている私にとってうらやましく感じることがあります。

  • 野球かサッカーか…。

    野球かサッカーか…。 今年4歳になる年少さんの息子に、習い事を考えています。皆様はどんな習い事をさせていますか? ちなみに今、空手を習わせております。身体が非常に弱く、喘息とアトピーの持病があり、幼稚園で週1で英語と水泳がカリキュラムに入っています。なので、英語と水泳は習わる予定はありません。 息子の性格は、かなり社交的で活発、気は優しいが少し暴力的な部分がある、覚えや応用がかなり利く、数字に弱いなどです。 子供の能力を是が非でも伸ばしてあげたいので、皆様のオススメの習い事、教えてください!