• 締切済み

母親嫌い 1ケ月半 男の子

生後1ケ月半の男の子(完母中)の母親です。 現在、主人と義母と義弟の5人で暮らしています。 愛情たっぷりに育てているつもりですが、私が抱っこすると毎回激しく泣きます。 ほとんど病的と言っても良いくらいの泣き方です。 見るに見かねた家族の誰かしらが毎度交代してくれるですが、相手が変わった途端にピタリと泣き止みます。私以外の家族だと誰が抱いても見事に泣かないのです。 最初のうちは単なる偶然だと思っていましたが、ここ半月ほど同じ状況がつづき、かなり落ち込んでいます。 私は小柄で腕も短いとは言え、抱っこの仕方に特に問題はないと思うのですが…。 家族も同情を隠しきれない様子で、ついには私が自分になつかない息子を虐待するのでは…と心配されてしまう始末。 かなり深刻に悩んでいます。 何か良い改善策を伝授していただけませんか?

みんなの回答

回答No.5

こんにちは! 現在8ヶ月の娘がいます。 母乳なら、おっぱいが欲しくて泣いてるんだと思います。 うちも、ばあばが抱っこするとすんなり眠りますが、 私が抱っこすると、おっぱいをくれるまでは泣き続けました・・ 今でも、昼寝後、ばあばが抱っこしにいくとすんなり起きますが、 私が行くと、目を瞑って口をパクパクさせて泣き、おっぱいを貰うまで泣いてます・・・寝たふりです。完全に・・ お腹が空いてなくても、おっぱいが欲しいんです!! 母親が抱っこすると、おっぱいを思い出すんです!! 相手が変わった途端泣き止むのは当然です。だって、彼らにはおっぱいはないんですから、泣いても無駄ですもの。 なので、泣いたらおっぱいで口を塞いであげてください。 きっとお子さんも大満足でしょう(笑)

myn260215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに! 時々、たっぷり授乳してから1時間もたたないうちに おっぱいを欲しがる素振りをします。 お腹が空いていなくても、ただ単純におっぱいを口に 含んで安心したいっていう事もあるのかもしれませんね。 息子はかなり肥えてきているので与え過ぎでは?と思い、 求めてきても故意に時間をあけたりしていました。 これからは抱っこも練習しつつ、おっぱいも欲しがるだけ 与えようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stitch916
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

現在1歳4ヶ月の女の子のママです。 私も生後すぐのころはよく泣かれてました・・・ NO1の方が書かれているように やっぱり小柄なこと、影響あると思います。 赤ちゃんって包み込まれると安心するらしく 小柄なママさんだとどうしても不安定な感じになってしまいますよね。 だから、不安で怖くて泣くらしいのです。 義母さんは子育てのプロなので抱っこが上手なのは当たり前です。 旦那さんや義弟さんは男の人なので がっしり抱っこされて安定するので泣きやむんです。 私も回りが母(子育て経験者)、旦那と父(男なので腕ががっしり)、妹(当時3歳の女の子の母)だったので 抱っこして泣かれるのは私だけで結構辛かったです。 でも4ヶ月くらいからだったと思いますが だんだん私自身も抱っこに慣れてきて安定し 赤ちゃんも私に抱っこされる回数が増え慣れてきて 他の人の抱っこを嫌がる時期に。 今は誰でも抱っこされますが やっぱりママが1番らしく 私が横にいると絶対移動してきます。 私じゃないと寝れなくなりました。 解決策になるかは分かりませんが 私がしたことは 諦めず、腐さず、私の抱っこに慣れてくれるようにいっぱい抱っこする。 しっかり、ちょっと強めに抱っこする。でした。 今は大変な時期だと思いますが 無理せず頑張ってくださいね。 うちもまだ夜泣きしてますが頑張りますっ!!

myn260215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おっしゃるとおり、義母は少々ふくよかだし子育てのプロです。 主人も義弟も大きいので安定感は抜群だと思います。 私は小柄で腕も短く、身体も貧弱なので不安定なのかもしれません。 でも!諦めず、腐らず、自分の抱っこに慣れてくれるように いっぱいいっぱい抱っこしてみます! いつかきっと「ママが1番!」になってくれるよう、根気よく頑張ります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1歳半の息子がいます。 産後1ヶ月間里帰りしていたのですが、そのときは私も同じでした。 私がダッコしても泣きやまないのに、バァバ(実母)がダッコすると泣きやむんです。 得意げにダッコするバァバを憎らしく思ってしまったりもしました。 私が泣きやませられる方法はおっぱいだけ。 「ママがダッコして泣くのは、おっぱいのにおいがするから」と保健師さんが言っていました。 なので私は縦だっこしました。(首がすわっていない間はしっかり首を手で支えて) そうすると泣きやむときがありました。 そのうち必ずママのダッコで泣きやむ日が来ますよ。 そして私のように「こういうことで悩んでいたな~」と懐かしく思える日が来ますよ。

myn260215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >「ママがダッコして泣くのは、おっぱいのにおいがするから」 …と同様に義母も慰めてくれているのですが。 私も今はおっぱいでしか泣き止ませる手段がありません。 昨夜から縦抱っこベースで奮闘しています。少々ぎこちなくまだ不安気な様子ですが…。 先はまだ長いし、息子にもいつか笑って話せる日が来ると信じて頑張ります! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

No.1の方が素晴らしいコメントしていたので、補足程度ですが・・ 1ヶ月とかで母親嫌いになんてなりませんから、大丈夫! むしろ、ずっと二人きりではなく他に抱っこしてもらえる人がいるなんてラッキー、と思ってその間休息してはいかがでしょうか。 私も抱っこ苦手なので、いつも生後0ヶ月からできるスリングに入れ、揺らして寝かせてました。旦那は上手です。今6ヶ月(男の子)ですが、もうやんちゃで抱っこどころじゃありません。すぐゴロゴロどっかいっちゃいますよ。 数ヶ月であっと言う間に笑ったりナン語話したり、どんどん可愛くなってきます。そのうちお母さんじゃなきゃイヤ!と泣き出して、ヘトヘトになる時が嫌でも来ます。今だけ、あっと言う間!と思って、前向きに過ごしてください。 お互い子育て、楽しみましょうね。

myn260215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >もうやんちゃで抱っこどころじゃありません。すぐゴロゴロどっかいっちゃいますよ。 …って本当にそうですよね(笑)。何だか肩の力が抜けました。 初めての子で、自分の気持ちに余裕がないのも事実です。 息子にも以心伝心ですよね。もう少し気楽にゆったりと子育てしてみますね。   ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deluca08
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.1

こんにちは。 もうすぐ6ヶ月になる男の子の母親です。 こちらのQ&Aで以前目にした内容に ママさんが小柄さんだとベビちゃんがあまり心地よくない…という回答がありました。 わたしは158cmなので小柄…とまでいかないかもしれませんが 手足は悲しいほど短いのでそれも関係していたのかも…と納得させられた記憶があります。 息子が生後40日になる日まで、実家に帰省して育児していたのですが その間の1ヶ月ほどは、わたしの抱っこだと大泣きになり 見かねた母が代わって抱っこしてあげるとピタリ!という日が続きました。 わたしじゃダメなんだ。。。もう育てられーん!お母さん、この子を頼みます。。。 と、本気で悩んだほど嫌がられたわたしの抱っこでしたが 実際には母にばかり頼っていられないので、試行錯誤の末に落ち着いたのが縦抱っこです。 おっぱいの後、ゲップさせるために肩に縦抱きにしますよね。 その体勢のまま暫くいると泣くことはなかったので努めて縦抱っこしていたように思います。 寝かし付けも、縦抱っこ→横抱っこ→添い寝→ベッドに置く。。というような感じです。 まー、一発で寝ない子なので↑を2~3回繰り返す事が多いですが(笑) そんな息子も、1ヶ月半頃からは縦でも横でもなんでもかんでも喜ぶようになりましたよ。 まだ試されていなかったら、縦抱っこで室内散歩してみてください! 育児のお悩み、次から次へとわいて来ると思いますが、お互い気負わずに頑張りましょうね。

myn260215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 似たような経験をされてる方がいらっしゃると知って、救われたような気がします。 私は身長151cmで手も比率的にみてもかなり短めなので、やはりそういう事も関係しているのかもしれませんね。義母や義弟の手前、派手に泣かれると焦るばかりで悪循環なのもあると思いますが…。横抱っこにばかりこだわっていましたが、今後は縦抱っこで室内散歩~♪も積極的に取り入れてみますね! 貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました!最愛の息子のために、焦らず根気よく頑張りますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ大好き!!な男の子(11ヶ月)

    男の子って甘えん坊ってよく聞きますが、子育て真っ最中の皆様もそうですか? 11ヶ月の男の子がいます。すごくママっこです。 生後2、3ヶ月くらいして、子供を親に預け、私もちょっと1人で買い物にいったときのこと。 1時間くらいして大泣きしだして、一向に泣き止まず親から電話がかかってきて私が抱っこするとけろっと泣き止む。そのときだけ偶然そうだったのかもしれないと何度か試したけど、やっぱり泣きだしてだめ。 それ以来預けないで!といわれる始末;; 最近はすこーしなら大丈夫になってきました。 私以外の人が抱っこすると最初の5分くらいはニコニコしてるけど、そのうちぐずりだして私のところに来たがる。 寝かせる時に私以外の人がおんぶすると大泣き。 最近はお風呂から上がるときに私が一緒に上がらないとダメ。母、姉、義母、夫が子供を受け取ると大泣き。私にしがみついて離れない。 ちょっと前までは夫がお風呂に入れると嫌がって大泣き。 そのわりに、人見知りはほとんどしないしそれほど後追いはしないんです。 私があっさりさっぱりな性格なのか。男の子ってこんな感じなんですか?

  • 私は子供にとって必要ない母親なんでしょうか

    産後2ヶ月で別居の義母に預けて仕事に復帰しました。 子供は今2歳半です。 子供にとって母親は一番だよ。とよく耳にするのですが うちの子は違うみたいなんです。 私が義母の所に迎えにいっても抱っこをしたらすごく泣いて嫌がります。完全無視もあります。 子供の態度に義母が気を使ってくれますが、それも情けないです。 主人が迎えに行ったら大喜びだそうです。 また、病気で熱がひどく高くてぐったりしている時も 私より主人がいいみたいで、私が抱っこをしたら泣いて 「お父さんがいい」と言い続けます。いつもです。 病気の時は仕事を休んで私が看病してます。 普通に食事をしている時もお父さんのヒザの上。 食事が進まなくて、主人が子供にイライラしてくるので お母さんにおいでと言っても来ません。 これも毎日です。 子供の好きな順番は (1)お父さん (2)義母 (3)義父 (4)私 みたいです。 すごく悲しくてつらいです。 育児休暇がとれないので産後すぐ仕事に復帰した自分を責めますし、仕事を辞めて子育てをしたいと言った私に仕事を続けろと言った主人にも腹が立ってきます。 虐待するわけでもなく、すごく子供が可愛くて毎日ギュ-っと抱きしめてチュウしたり、お休みにはずっと一緒にいます。二人でいる時はとっても仲良しなんです。 私の何が行けないんでしょうか? すぐ働いた事を子供ながらに怒っているのでしょうか? どこか家族でお出かけしても主人の抱っこから私にかわると泣いて怒るので、親戚とか周りから私が虐待でもしてるかの様でみられるととてもつらいです。主人もずっと抱っこでイライラしてます。口には出さないのですが責められてるような気もします。 私が一番になる日は来るのかな・・

  • 代わりにもらって、は失礼でしょうか

    毎年のごとく、高齢の義母に感謝の気持ちとして日持ちのする食品を送りました。 ですがタイミング悪く、義母は入院して不在だったので宅配は持ち帰りお預かりとなりました。 義母の近くに住んでいる義弟に相談しましたが都合で預かり期日内には受け取れないし、どのみち時期が時期なので当分義母に面会はできないというわけで渡すこともできず、送り返されてくることが確実です。 義弟が代理で受け取れたらそのまま家族で食べてもらいたいと思っているので返ってきたら折り返し義弟あてに送るのはやっぱり..........おかしいですか。 実は、義弟の奥さんは喜ばないことははっきりしています。 自身の気持ちもやめようの方が8割をしめています。 ややこしいことを申し上げますが、偶然にも義弟のいとこから当方へ古い写真が送られてきまして、義弟に送りたいけれど住所が変わっていて届かないので当方から送ってほしいと依頼され送らなければなりません。それで、先にのべた品物と一緒に送ってはどうかと思うのですが、迷いが激しく、どうしたらよいかわからなリました。 長くなってすみませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 抱っこしてと来るのに立ったり歩くと吠えます・・・

    昨年の秋頃結婚をし旦那の両親と同居を始めました。 その際にあたしが飼っていたチワワ2匹もお嫁入りと(オスですが・・・)なりました。 旦那には前からすごくなついていたので問題なく、 じょじょに慣れてきたみたいで義父にはなついております。 しかし義母にはどうも違うんです。 というのも、2匹のうちの1匹ですが、普段ダイニングにいて椅子に座っていると義母にも抱っこ~と足にすがりついてくるのですが、おろして立とうとするとすごい剣幕で吠えます。 もう1匹を守ろうとしているのかもう1匹の名前を義母が呼ぶだけでもうぅぅぅ~とうなったり吠えます。 ひどい時には噛み付いたりもするのですが、それは全て義母だけなんです… 抱っこ~といけばすぐ抱っこしてくれるので言う事を聞いてくれる都合のいい人という認識があるのはわかるのですが、義母に無視をしてくれと言っても聞いてくれず、なのに「なんで抱っこしてってくるのに吠えるんかね~?」と聞いてくる始末… そして、家族全員甘やかしすぎで食事中にはつねに足元にすがってきます… 私だけはわんこ達の為と思って無視を決め込んでいるのですが、他はみんなすぐにひざの上にのっけて食事をとっています… 同居という中であたしの立場上なかなか言えずに困っております。 どうすれば吠えないようにしつけができるのでしょうか? そして家族にも言う事聞いてもらえるのでしょうか?・・・

    • 締切済み
  • 虚言癖の義弟に悩んでいます

    ※”アスペルガーの義弟”というタイトルで一度質問をさせていただいたのですが、アスペルガーではないらしいとご指摘いただき改めて投稿させてください。 結婚して5年になる旦那の弟に虚言癖があり、まわり(特に私)はそれに振り回されて大変迷惑を受けてきました。 家族(旦那と義母)は無関心です。そのため、義弟が私に大事になるほどの迷惑をかけても、「なんでそんなことするのかねぇ」で終わってしまいます。 私はとても振り回されたにもかかわらず誰からも謝罪もないし、再発防止の取り決めも無いということに腹を立てています。 ・結婚当初、義弟が私に「兄や母には内緒ですがうちの父母には多額の借金がありブラックリストにのっている」(両家の大問題になった)  →実際は父母には借金はなく自分に借金があった ・友達と食事をしていたら、お酒を飲まされて財布からカードを盗まれ20万とられた  →警察沙汰になり、ATMのカメラを見ると義弟が自分でお金をおろしていた ・「道を歩いていたら中国人に薬をのまされ、眠っている間にお金をとられた」 ・「兄には内緒ですが、兄は暴力をふるいだします。あなた(私)が死にそうになるかもしれない」  →最初は喧嘩するたびびくびくしていたが、実際5年経つが暴力は一回もない 他にも嘘は多々あります。 そのほか、自分が困った立場になると、安定剤とお酒を併用してふらふらと道路に寝たり玄関に寝たり、おかしな行動をとり義母の同情を買おうとします。義母「あの子、欝なのよ。だから、かわいそうなのよ」っと。 義弟がふらふらで、ガラス戸にぶつかってガラスを割り、義母から助けて欲しいと泣きながら電話がかかってきて一緒に始末をしたこともあります。 義母も自分の習い事とのら猫の世話で忙しいと、普段は向き合いません。 困ったときだけ被害者ぶって泣きながらうちに電話をかけてきます。 (一時期しょっちゅうありました) 「私はあの子にお金を数百万貸してて悪いことはしてないのに、あの子のせいで大変だ」っと。 義母も義弟も片付けられない人なので、家はぐちゃぐちゃです。。 私には1歳になる息子がいます。将来、私のときと同じように、子供だけよばれてあること無いことふきこまれて問題が起こるんじゃないかと不安です。 だらだらとすみません。 何かいい病院や対処法はないでしょうか。 *質問の重複、失礼します

  • 義母がだっこすると泣くんです・・・

    みなさんこんにちは! 4ヵ月半になる女の子なんですが、4~5日前から急に義母が抱くと大泣きしてこまってしまいます。 生まれてから週1回ペースで顔を見に来てだっこして普通に遊んでましたが、ゴールデンウイークに義弟夫婦が遊びに来て夫の実家に皆で集まったとき誰が抱いてもきゃっきゃと喜んでいたのですが義母が抱いたとたん火がついたように泣き出してしまい、3日くらい続けて義母に会わせて抱かせましたが必ず泣いてしまいいや~な空気が流れます・・・ 義母はとてもかわいがっていて泣かれるたびに落ち込んでいます。 なにか原因はあるのかと皆で分析し、思い当たるものを無理やり上げてみました。 1、声が少々ガラガラでびっくりしてしまう? 2、アウトドア派で毎日のように山に行って山菜取りをしてるので虫がついてたりする?それとも山のにおい? 3、犬を飼ってるので犬のにおいが染み付いている? 4、夫が言うには顔が怖い?(そんなに怖い顔ではありません) 5、人見知りが始まった?(でも何度も会ってだっこされてるのに・・・) 以上ですがいずれも4ヵ月半たって今更というようなことなので、ほかに何か原因はあるのでしょうか? また、これから泣かなくなるような解決方法はありますか? 回答お願いします。

  • 義母の干渉にあきあき

    義母のことでご相談願います。 旦那は一人っ子で 車で15分のとこに住んでるのですが、 週末になる度に電話がきて遊びにいっていいかとか毎日のように私にメールがきて(内容は特に無いんです)返さないとしつこく電話がなったりどこにいるのとメールがきたりで…別居してるのにこんなに干渉されるのはホトホト疲れました。孫のことはとても可愛がってくれてくれています。 そこで、義母に毎度毎度の干渉を回避するにはどんな対応とれば諦めてもらえますか? 嫁姑の仲は悪くはないほうなのでこれ以上嫌いになりたくないんです。 旦那もしつこいとは思っているものの、寂しいんだろうとあまりきつくは言いません… 家族水入らずで出かけたりしてもすねたりする始末です。。何か言い案があればお聞かせ願いたいです。

  • 義妹が義父の死をきっかけに実家に戻ってきたのですが‥

    義妹は独身の35歳で、7年前に実家から出て静岡に一人住まいしました。その間に義弟が結婚をし、子供も2人できました。義父は自営をやめ、実家と続きの部屋をつくり、義母と住んでいました。わたしたち家族は、主人が長男なのですが、とっくに実家を出て家を建て、住んでいます。 義父が急に亡くなり、それをきっかけにみんなに説得され、義妹は静岡から戻ってきました。そして、実家のもとの自分の部屋を使わせてくれると思っていたところ、義母が、揉め事が起きるのを防ぐためということで、それを禁止し、自分の住んでいる部屋に義妹と住んでいたのですが、義妹はプライベートも保たれず、うるさい義母と一緒にいるのが耐えられなくなり、義弟も冷たく、わたしの家に飛び込んできました。 義弟の嫁は、我関せずという態度で、知らん顔です。義弟は、義父が亡くなってから、アパートと土地と実家を相続したのですが、それは家を取った者が全部相続するという決まりごとがあるみたいなのです。それでも、うちと義妹は、少しずつ土地をもらったのですが、10件あるアパートの収入は全て義弟のものになります。 義妹は、一頃すごく悩み、冷たい義弟のことを思い出すだけでも気分が落ち込むありさまで、静岡に帰りたい気持ちだったのが、義母のことも気にかかり、少し気持ちもやわらいできて、1つ空いているアパートの1室を借りて、そこを拠点に勉強をし、資格を取ってからあとのことを考えようという気になってきたのに、義弟は、半分金を出せという始末。とにかくケチな義弟なのです。 義母も義弟に気を使って余り強くいえないみたいで、主人も家を出た立場なので、今のところおとなしくしていますが、自分勝手な義弟の思うままになって、義妹がかわいそうでなりません。話し合いでいい方向にいけばいいのですが、義弟の思うままになっているこういう状態は、普通考えてどうなのでしょうか。教えてください。

  • 息子が義母を母親だと思っています

    義両親と完全同居で、1才半の息子がいます。 夫は義両親が高齢で生まれた1人息子で溺愛されていたため、義両親は夫の結婚=同居と信じて疑わず、夫もそれが普通と思っているようでした。 義両親は1人息子の子供(自分たちの孫)ということで、私の息子を大変溺愛してくれています。 特に義母は昔幼稚園の先生をしていて、子供が大好きで、なんでも得意で誰からも好かれると自分でもよく自慢しているくらいなので(悪気はないです)、私の息子が生まれた時から張り切って世話をしてくれました。 ちなみに私は産後9ヶ月までは里帰りはさせてもらえませんでした。 実母がどうしてもと産後世話をしにきてくれましたが、義母が悪気なく「いいから、大変だから帰って~心配しなくていいから!」とすぐ笑顔で追い返してしまいました。 義母は悪気はないのですが親切の押し売りというか無神経な所があり、義両親ともに大変親切で人当たりが良いのですが、強引で頑固です。 子供が生まれた時、義母から手紙をもらい、「元気な子を生んでくれてありがとう。これから一緒に明るい家庭を築いて行きましょう」と書いてありました。 私は、正直、同居を解消して家族3人で暮らす夢があったため、義母と一緒に、むしろ義母に引っ張られる形で育児をしていくという流れが当然とされているように感じ、複雑な気持ちでしたが、幸せいっぱいの義母に申し訳ないので、義母の希望に従う形となりました。 義母は出産翌日から毎日面会時間以外にも病室に来て、「疲れるから寝てて!抱っこしてるから」とずっと息子を抱っこしていました。 退院後も私に抱っこさせてもらえる隙はなく、苦労したかいあって完母でいけるくらいでしたが、義母は「ミルクでいいから~母乳なんていいよ」とウインクするような感じで笑っていたり、義父にも「ミルクの方がおいしいんじゃないのかな」と言われました。 傷つきましたが、全く悪気がないことはわかっていましたし、反論できる立場や環境でなかったため我慢しました。 散歩も、私が連れていこうとすると「寒いから」「絶対ダメ」と反対されましが、義母は私が家事をしている間にいろんなところへ息子を連れていっていました。 私は義母のおかげで世間のお母さんたちよりずっと楽なんだ、義母に感謝しなきゃいけないんだ、自分はダメな母親なんだ、意見もできない自分が悪いんだ、といつも泣けてきました。 義母は「親のことは追いかけないのに、私のことは追いかけてくるよ」「私がいなくなると、泣いてダメなの」と言います。 息子が泣いて、私がかけよろうとすると、義母が真っ先に「今行くよ」「ごめんね」と抱き上げてしまいます。 それでも私は息子を心から愛していたので、義母に気を遣い息子とスキンシップがとれない分、バランスを考えて離乳食をいろいろ作ったり、予防接種について調べて病院に通ったり、息子が喜ぶ絵本を選んだりしました。 もちろん息子にはわからないので、息子はすっかり義母になつき、義母を追いかけて泣きながら家中追いかけ回し、「ママー」と呼ぶように聞こえる時もあり、涙が出そうでした。 寝かしつけは生まれた時から私なので、夜寝る時だけは私を探してしがみついて寝るのですが、それ以外は義母がいないと耐えられないようです。 別居は当分難しく、夫も自分の両親にかわいがられたため、相談しても、私がひねくれて義両親の悪口を言っていると思い、困惑した顔をして「そんなつもりじゃないよ」「一体どうしたらいいんだよ」と怒ってしまいます。 「うちの親がいなかったら育てられないだろ?」と言われ、私1人じゃはなから育児は無理だと否定されているようでショックでした。 でも、確かに義母が息子の面倒を見てくれたのは事実で、そこにわりこんでいけなかった、母親のくせに弱い自分がいけない、自業自得なのだと自分を責めるようになりました。 子供を愛しているのに、誰からも必要とされていないようで毎日居場所がないです。 子供と二人で出かけようとしましたが義母に反対されてあまり行けず、今では義母に完全になついているため、出かけられなくなりました。 妊娠を機に仕事をやめなければならない状況だったため、今は仕事をしていません。 働く気持ちはありますが、今働いて義母に預けたら完全に息子との絆がなくなってしまうようで辛いです。 ただの私自身のエゴです。 結局、自分自身が一番悪い、とわかっているからこそ辛くやるせなくなるのだと思います。 すっかり自信をなくしてしまいました。 情けない話を長々と読んでくださりありがとうございました。 同じような悩みを抱えている方、同じような状況を経験された方からのアドバイスをいただけると幸いです。

  • 3ヵ月半の男の子

    初のママ業で分からないことばかりの毎日です。 3ヵ月半の男の子のことで教えてください。 3ヶ月になってもほぼ1日中ぐずぐず⇒ぎゃん泣きの状態です。 ・1日のうち機嫌よく一人遊びしてくれるのは延べ30分くらいです ・昼寝はあまりせず、延べ30分程度です ・夜は2~3時間おきに起きます ・ベビーカーは止まると泣き出します ・抱いてあやすと泣き止みます ・機嫌がいいときはにっこり笑うし、ガラガラを振ったりおしゃべりしたりジムでも遊びます 混合(母乳6割、ミルク4割)で育てていますが、 3ヶ月検診を前にして体重が7キロ弱と曲線からはみ出しそうなので、 ミルクの割合を2割くらいに減らしていますが、それも不機嫌の原因 なのでしょうか? 最近は、夜7時ごろに決まって号泣し、抱いてあやしてもしばらく 狂ったように泣き続けます。 よく3ヵ月に入ると育児はだいぶん楽になると言いますが、 3ヵ月半って実際どんな感じなのでしょうか?