• ベストアンサー

パンの発酵について教えてください!!

レシピでよく1時発酵で途中2倍くらいになったら1度パンチ、そしてまた2,3~2,5倍にして1時発酵は終了で2時発酵に入る・・・というレシピがあります。だいたいのレシピでは1時発酵はそのまま2倍くらいになればいいというものが多いです、どちらが美味しいのでしょうか?? ホームベーカリーであるのが4段熟成発酵という機種があります、それを思うとやはりパンチをした方が美味しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.3

http://kako.cside.to/bakery/koutei/punch.html こちらにパンチの目的や効果について書いてあります。 パンチによって 新しい空気を送り込み、イーストの活性を高める そのことによって パンがよく膨らむって事みたいです。 <私はパンのキメに関係するのかと思っていました、パンチを入れることで生地がふんわりするなど・・・ これは間違ってないと思いますよ。

ren7623
質問者

お礼

ありがとうございます、ここでの意見参考に次回また食パンにチャレンジしようと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

パンチを入れるというのは生地がやわめの配合や、糖分が多くてミキシングだけでは十分に生地に力を与えられない時に生地に力をつける(力をつけるとボリュームが増す)のが目的です。 生地に味をつけるなどの効果は期待できないです。(1日冷蔵で寝かせるなどすれば別ですが) 発酵はイースト量にもよりますが1時間で2倍に膨らむ量ならパンチはいれないで分割して20分くらい休ませて成形するのがいいとおもいます。成形時にやわくて作業性が悪いようなら1時間でパンチして30分発酵をとってから分割するといいでしょう。

ren7623
質問者

お礼

そうだったのですか・・・私はパンのキメに関係するのかと思っていました、パンチを入れることで生地がふんわりするなど・・・ ありがとうございます。

ren7623
質問者

補足

追憶 私の作ったのはこのサイトのなんです http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/

noname#106898
noname#106898
回答No.1

私はいつも一次発酵は2倍くらいになったら終わりです。 その後成形するときにガスが抜けるのでパンチは今は入れていませんがパン教室ではパンチを入れていました。 イギリスパンやフランスパンなど熟成させる生地の場合はパンチを入れてだらに発酵というのもあるのかもしれません。 私はあまりそういうパンを最近焼かないので分からないのですが・・・。

ren7623
質問者

お礼

ありがとうございます 私も習ったパンにこうゆう<パンチ>作業がなかったので不思議に思ってここで聞いてみました。確かにフランスパンでは習ったような・・・

関連するQ&A

  • 発酵させないパン

    ホームベーカリーがないので、 発酵する必要がないパンのレシピが知りたいです。 ポンデケージョ以外で、そういうパンはありますか? 固いパンは好きなので、フワフワじゃなくてもいいです!

  • パン生地の発酵について。

    質問お願いします。 手作りのパンを作ると、甘みや風味があまりないパンが出来てしまいます。 成形して作るパンやホームベーカリーで焼き上げまでにしてもあまり風味がありません。 水温等も気をつけているのですがなぜでしょうか? 砂糖の分量はだいたい粉の10パーセント程です。 調べていると発酵時の温度が高かったり過発酵になると甘みのないパンができると見ました。 ですのでイーストを減らして一次発酵を冷蔵庫で行ってみた所いつもよりは甘みのあるパンが出来、焼き色もいつも底の焼き色がほんのりしかつかなかったのがしっかりとつきました。 (二次発酵はオーブンの発酵機能40度で50分程行いました) やはり一次発酵の温度が高くて甘みのないパンが出来ていたのでしょうか? ホームベーカリーやオーブンの発酵機能でされている方が多いと思うのですが、私はどうもそれだと上手くできなくて困っています。 分かりにくい質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • パン作り初心者です。低温発酵・長時間発酵について

    発酵のスピード>小麦の熟成のスピードですよね。 小麦の味を引き出すために・発酵を遅らせるために低温で発酵させるのだと思いますが、 (1)イースト量を変えずに低温発酵させる (2)イースト量を減らして温室発酵させる(これはただの長時間発酵?) (3)イースト量を減らした上で低温発酵させる この3つの方法だと仕上がりや経過はどのように変わってくるのでしょうか?(3)の方法だと発酵にかなりの時間がかかるのはイメージできます。(1)と(2)、(1)と(3)それぞれの違いも知りたいです。 あと、低温発酵に入る前の段階で行うパンチですが、材料を軽く混ぜた後に30分おきに3回のレシピと、90分後に1回のレシピがあるのですがパンチが多いほど生地はふんわりとボリュームが出るのでしょうか?ちなみにリュスティックのレシピで、発酵とパンチによって生地を作ると書いてあります。

  • パン作りについて

    パン作り初心者です。パンをご自分で作られる方、教えて下さい。 最近、自宅でパン作りをしているのですが、その際の二次発酵とオーブンの余熱について疑問があります。 <二次発酵について> クックパッドなどを参考に色々なレシピで作っているのですが、いつも二次発酵で思ったほど膨らみません。 レシピを作った人の写真や文面を見ると、大体が二次発酵で2倍以上は膨らんでいます。 が、自分の場合はせいぜい膨らんでも1.2倍程度にしか見えません。 しかし焼き上がり時には元の生地の2倍くらいになっており、十分な膨らみとなります。 なぜなら、焼いている途中に膨らんでいるからです。 自分としては、 二次発酵での大きさ=焼き上がりの大きさ だと思っていたのですが、自分の作っている状態で合っているのでしょうか? 出来たパンは美味しいのですが、二次発酵でもっと膨らめば、もっとふわふわとした食感になるような気がするのですが…? <オーブンの余熱について> 大体のレシピが余熱が必要なので余熱をしています。 余熱中は、パンにドリールしたりしていますが、この余熱中にすでにパンをオーブン内に入れていたらどうなるのでしょうか? 自分としては上記の二次発酵の状態(焼き始めると膨らむ)なので、余熱中にすでに入れ始めれば、じわじわと膨らんでくれるのではないかと思ってしまいます。 パン作り全体の大まかな流れは下記になります。 1.一時発酵までホームベーカリーにおまかせ 2.取り出してガス抜き、切り分けて丸めてベンチタイム15分 3.成形して、オーブンで二次発酵(40度で30~40分) 4.オーブン余熱→余熱終了後、焼く よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーですっぱいパン

    ホームベーカリーで食パンを焼くのですが、何度焼いても、いろいろなレシピを試してみても、必ずすっぱいパンが焼けてしまいます。ホームベーカリー添付のレシピ通りでもすっぱい目です。 発酵温度が高いとか、発酵時間が長いとすっぱくなるということは分かったんですが、ホームベーカリーで焼くにはどのように調節したらよいですか? (タイマーは使っていません)

  • 手捏ねパンの生地が…べちょっとしてしまう…

    最近、パン作りを始めました。 http://cookpad.com/recipe/577417 こちらのレシピを利用しているのですが 生地を捏ねていると、いつも妙にベチョっとしたものになってしまいます。 そのまま一次発酵すると、なんとか膨らみはしますが 終始つきたての餅のような固さの生地で(扱いにくい!) 二次発酵では、それでも2倍くらいにはなり、焼き上がりは非常にモチモチしています。 モチモチは好きなので、コレはコレとして美味しいです。 こういうレシピなのかな?と思っていたのですが 同じレシピでホームベーカリーマシンで作る(捏ね・一次発酵まで)と ベチョっともしていないし、フワフワに焼き上がります。 ホームベーカリー用のレシピのようですが、手で捏ねても作れるはずですし 他の手捏ね用レシピと比べても、水分割合はそんなに変わらないと思います。 というか、配合や、もしかしたら夏場の湿気のせいだとしたら、 ホームベーカリーを使ってもやっぱりベチョつくはずですよね。 パン作りの基礎知識はあるはずなのに やっぱりマシンには敵わないかな(^^;) まったく違うパンが出来てしまう理由が分かると嬉しいのですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • パンの発酵時間がどうしても理解できません

    1次発酵 =30度 40分(生地が2~2.5倍) 2次発酵=38度 40分(生地が2倍) このように書いてあるのをよく見ます。 上手なパンを焼くのに温度と倍率はどちらが大事なのですか? 発酵は低温にして長く熟成したほうが美味しくできる、というのも聞くのですが結局のところ温度は「最短時間でちゃんとしたパンが焼ける方法」ということですか?倍率がちゃんと合えばどんなに温度が低くても全然上手にパンが焼けるのでしょうか?

  • ハード系のパンの工程について教えてください。

    捏ねではなくパンチと発酵で生地を繋げて行く方法で、材料を混ぜた後に30分おきに3回パンチ→二倍になるまで発酵というレシピと、はじめの1~2 時間で二倍まで発酵させてからパンチを入れて(1~2回)さらに発酵というレシピがあります。この二つのやり方だと出来上がりはどう変わってきますか?

  • これは過発酵???

    ホームベーカリーで食パンを焼いているのですが、あまり膨らみません。酸っぱくもなく食べられないほどまずくもありませんが、高さの低いぱさっとした食パンになってしまいます。 観察していると、一次発酵ではかなり膨らんでいるんですが、二次発酵と焼きに入る前はあまり膨らみません。 一次発酵でやや膨らみすぎてる感じがします。2倍よりも膨らんでいるような・・・一次発酵でパンケースの半分くらいまで膨らんでしまうのは、膨らみすぎですかね?これは、大失敗ではない程度の過発酵の失敗なんでしょうか? 自分のパンが発酵不足なのか過発酵なのか、よくわからないwので、教えてください!

  • パンの2次発酵について教えて下さい。

    最近ホームベーカリーを買いまして、3日おきくらいにパンを作っています。まだまだ初心者で分からないことだらけですが、特に分からないことをお聞きしたくここにきました。 まず、発酵についてですが、私は成形パンを作る時は“生地作りコース”を使っているので1次発酵までは勝手に機械がやってくれます。 そこで分からないのが2次発酵についてです。 自分は2次発酵にはオーブンの発酵機能を使っています。 天板にクッキングシートを敷いて成形したパンを並べます。 その後オーブンに入れて発酵するのですが、この場合はラップやふきんなどをかけるんでしょうか?それは自然発酵の場合だけでしょうか? 本に霧吹きをかけて乾燥を防ぐとあったのでやってみたんですが、発酵が終わったときにはパンの表面は乾いてしまって薄く皮(?)が出来ている感じです。霧吹きだけではだめということでしょうか? また、クープナイフで切り込みを入れるのは2次発酵前と後のどちらですか?パンの種類によって違いますでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう